aquarelaxのブックマーク (10,464)

  • *ひとり旅【Hội An】#10 最高の思い出になったホイアンのマラソン* - Xin Chao HANOI

    今回のひとり旅の目的はマラソン大会です。 どうしても走りたいと言って主人に送り出してもらってホイアンまできました。 あー楽しみだな。 前日に会場でゼッケンを受け取りに。 ミニバックと参加Tシャツがめちゃくちゃ ホイアンカラー! そして意外と外国人の参加者の方も多いみたいですね。会場で記念撮影されてる欧米の方がちらほら。 今回私が走るハーフのコースがこちら。 ホイアンの黄色い街中と、アンバンビーチの方を走れるのが1番の楽しみです。 睡眠を約6時間半くらいとって、当日の朝2:30頃に起床。 バナナとエナジーバー、エナジーゼリー、サプリを摂りました。 スタート地点まで徒歩5分のホテルに滞在したから地図を見なくても行けるだろうと思ったら迷ってしまい、ギリギリで到着^^; 自分が方向音痴だと忘れていました。 スタートは4:30am。間に合ってよかった。 気温は26℃です。思ったより暑くない。 いよい

    *ひとり旅【Hội An】#10 最高の思い出になったホイアンのマラソン* - Xin Chao HANOI
    aquarelax
    aquarelax 2024/06/03
    一人旅でマラソンとはすごいですね。空のグラデーションが絵で見たグラデーションとそっくりで美しいです。
  • ときめき60代のファッション・セットアップコーデ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ワンピースとパフスリープのブラウス 夜散歩でリサイクル店に寄り、カーキ色のワンピースとパフスリーブのブラウスが目に留まりました。 60歳の私が着るには若々しいデザインかなと思ったのですが、ファッションを楽しみたい。 コーデをお伝えします。 スポンサーリンク カーキ色のワンピース 着画 まとめ カーキ色のワンピース カーキ色のワンピとブラウス 私は骨格スタイルがストレート。 華奢なタイプではなく、体に厚みがあります。 身長が低めの153センチ弱 体重はBMIが23と少し太め www.tameyo.jp 物持ちが良くて、過去記事の紺襟のブラウスは27年前に買い、いまも時々、着ています。 買わない生活を続けているうちに、クローゼットの中身が色褪せてきました。 それで少し買い足して、ボロボロになった服はウエスにしています。 www.tameyo.jp 服も着物も、すっかりリユース品が多い。 リサイ

    ときめき60代のファッション・セットアップコーデ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    aquarelax
    aquarelax 2024/06/03
    私も骨格ストレートなのでシャツワンピが気になります。いつも似たような格好になるので参考になりました。
  • 【私本太平記6 第1巻 下天地蔵6 〈げてんじぞう〉】🎍二日の昼。彼は一ト綴《とじ》の和歌の草稿をふところに、冷泉為定《れいぜいためさだ》の四条の住居を訪ねていた。 為定は後に“新千載和歌集”を撰した当代著名な歌人である。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    明けて、ことしは元亨《げんこう》二年だった。 ただしく過去をかぞえれば、武家幕府の創始者、 頼朝の没後から百二十二年目にあたる初春《はる》である。 又太郎は一室で、清楚な狩衣《かりぎぬ》に着かえ、 烏帽子も新しくして、若水を汲むべく、 庭の井筒《いづつ》へ降り立っていた。 彼の伯父なる人とは、六波羅評定衆の一員、 上杉|兵庫頭《ひょうごのかみ》憲房《のりふさ》である。 ここはその邸内だったのはいうまでもない。 「アア都は早いな」 井筒のつるべへ手をかけながら、 又太郎はゆうべの酔の気《け》もない面《おもて》を、 梅の梢《こずえ》に仰向けた。 「——国元のわが家の梅は、まだ雪深い中だろうに。 ……右馬介、ここのはもうチラホラ咲いているの」 「お国元のご両親にも、今朝は旅のお子のために、 朝日へ向って、ご祈念でございましょうず」 又太郎に、返辞はなかった。 彼も若水の第一をささげて、 まず東方

    【私本太平記6 第1巻 下天地蔵6 〈げてんじぞう〉】🎍二日の昼。彼は一ト綴《とじ》の和歌の草稿をふところに、冷泉為定《れいぜいためさだ》の四条の住居を訪ねていた。 為定は後に“新千載和歌集”を撰した当代著名な歌人である。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
    aquarelax
    aquarelax 2024/06/03
  • 39 việt quán - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆ 39 việt quán◆ ◆やっと行けました◆ ◆ベトナム料理◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は 39 việt quánと言うお店を予約して行ってみました。僕の住んでる街にはベトナム料理が1軒しか無いみたいです。ベトナム料理べたいなぁ~って思ってたのはChocolaさんのブログを観てからです。ずーっとべたかったのですが、なかなかお店が見つかりませんでした。 a-hanoi.hatenablog.com A!この回はパスタとワインを楽しんでる記事ですけど...。 ●入り口の看板 ベトナム料理ってちゃんと書いてあって分かりやす〜いですね。 階段飾りも可愛い感じでした。 何だか狭い階段を登るのワクワクします。 ●揚げ春巻きand生春巻き 揚げ春巻きはビールとピッタリ! 生春巻きはエビが活きてます。 当に美味しい春巻きですねぇ〜。 ●バインミーand333 何種

    39 việt quán - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2024/06/03
    私もchocolaさんのブログでベトナム料理気になります。近所にはないんですよね。ベトナムの方はわりと住んでいるようなのですが自炊してるんでしょうね。
  • 丸ズッキーニの新鮮魅力に迫る!おしゃれレシピ紹介🌟 #新鮮野菜 #めずらしい - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 見たことのないズッキーニをいただきました。初めての野菜って、なんかとてもワクワクする。 グリーンとイエローの丸ズッキーニです。茨城県産。 この形を見たら絶対くりぬきたい衝動にかられるでしょ。 中身は刻んで塩をひとつまみ、外側はそのまま、500wレンジで3分。 ズッキーニカップに中身を戻して、上から先日のホタテ味噌ドレをかけ、カマンベールを乗せる。 ot-icecream.hatenablog.com 200度オーブンで10分焼いたら出来上がり。 とろけるシュレッドチーズならグラタンっぽくなったと思うけど、カマンベールなので適度なとろけ具合です。 でもめちゃくちゃ、美味しい。丸ズッキーニ、すごく甘みがある。長茄子と丸茄子の違いみたいに丸ズッキーニの方がみずみずしいです。 最後はもちろんカップも全部べられる。 丸ズッキーニ、スーパーで見かけたこ

    丸ズッキーニの新鮮魅力に迫る!おしゃれレシピ紹介🌟 #新鮮野菜 #めずらしい - ツレヅレ食ナルモノ
    aquarelax
    aquarelax 2024/06/03
    丸ズッキーニ初めて見ました。ズッキーニ大好きなのでくりぬきできるのはかわいいので私も見かけたら買いたいですね。
  • 心をリセットする楽しさ:ベランダ菜園の魅力🌻 - 発達障害だって、頑張るもん!

    今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日ははてなブログお題「最近、初めて○○しました」。 私の「初めて」はベランダ菜園です。 ● たった2株のちっちゃなハーブ園。 園芸下手だけど… 選んだのは「丈夫な」ものだけ 超!簡単に まとめ 園芸下手だけど… 我が家は、結婚当初から観葉植物がある生活を送ってきました。 高校生の頃にプレゼントとして「ベンジャミン」という観葉植物を買ってもらって以来、色々なグリーンを買ってはいるのですが。 どうも上手く育てられずに、半年すると枯らしてしまいます…。 様々な種類の観葉植物を育てていて、成功したのはアイビー、ドラセナマッサン、ウンベラータ、パキラ、ユッカなど「丈夫さ」が取り柄のものばかり。 しかし、この春引っ越しを

    心をリセットする楽しさ:ベランダ菜園の魅力🌻 - 発達障害だって、頑張るもん!
    aquarelax
    aquarelax 2024/06/02
    こんにちは。お久しぶりです。プランターを理系目線で選んでくれる息子さん頼もしいですね。ママは動かせないと思うって力加減まで推測してくれるの優しいです。
  • 【書評】「物語」の見つけ方 たちばなやすひと クロスメディアパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 最近のことですが、産まれて初めて京都の先斗町歌舞練場で「鴨川をどり」を観覧しました。なんと創演が明治5年!と言う長い歴史を持った由緒正しい伝統芸です。最近は、外国人観光客も多く訪れるほど、海外の人達にも大変人気となっています。感想としては、踊りや長唄お囃子などはもちろんのこと、物語もとても素晴らしかったです。飽きずに魅せるには、物語が大変重要ですね。今回は、自分が主人公であるこの人生の物語を見つけるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 人生を楽しく生きるためにどうしたら良いでしょうか? 例えば、自分の人生が、物語になっていると考えると楽しくなりませんか? その物語を面白くするには、あるパターンがあるようです。 そのパターンを掴んで生きていけば、

    【書評】「物語」の見つけ方 たちばなやすひと クロスメディアパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ
    aquarelax
    aquarelax 2024/06/02
    こんにちは。お久しぶりです。苦労して成果を得たときのほうが簡単に得たときよりも感動は大きいですね。
  • 【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2024年3月度実績を公開 - ココブロ

    加入来利回り+14.31%、評価損益 +5,434,836円(先月比+303,485円)でした。 ココ夫は、2015年から企業型確定拠出年金(以下、企業型DC)で資産運用中。マッチング拠出もしています。 ココ夫は現在、海外赴任中ですが、企業型確定拠出年金制度は国内で働いていた時と同様に継続できます。 記事では、ココの夫の、2024年3月末時点の企業型DCの実績を公開します。 投資はあくまで自己判断でお願いします。 確定拠出年金やiDeCoについては、こちらの記事で詳しく解説しています! 2024年3月度 企業型確定拠出年金実績 企業型確定拠出年金運用実績 外国株式型 みずほ信託外株インデックスS 外国債券型 DCダイワ外国債券インデックス 他の取扱商品との比較 2024年3月度 企業型確定拠出年金実績 まずは、3月末時点の口座情報。 利回り+14.31%とは、加入来の年利換算利回りのこと

    【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2024年3月度実績を公開 - ココブロ
    aquarelax
    aquarelax 2024/06/02
    こんにちは。お久しぶりです。夫の会社の企業型もこれが入っていたらいいのにっていうのが入っていなくて結局あまりかけられずにいます。またこちらを参考にさせていただきます
  • 成人式前撮りと教育実習説 - ママンの書斎から

    ごきげんよう、ママンです。 新緑が美しいこの季節、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 ママンはですね、推しのライブに外れまして、いつにも増してドンヨリーヌ_(:3 」∠)_でございます。 気づけば、全国ママンday(母の日)も終わってましたねぇ。 今年の全国ママンdayは、ちょうどぽやんちゃんが帰省していたので、バタバタしてるうちに終わっていました。 東京のどこかを、こんなふうに2人で歩くこともあるのかしら。 ぽやん、成人式前撮り終了 刹那、教育実習か? ぽやん、成人式前撮り終了 前回の記事で、ぽやんちゃんが成人式(正式には「成人の集い」のようですが、面倒なので「成人式」にします)の準備中だと書きましたが、先日、前撮りが無事に終わりました。 www.mamannoshosai.com まだお写真はできてないのですが、撮影までは終わったという状態です。 新幹線が止まったり遅延したりすること

    成人式前撮りと教育実習説 - ママンの書斎から
    aquarelax
    aquarelax 2024/06/02
    こんにちは。お久しぶりです。今は成人式も前撮りが当たり前なのですね。まだまだ先と思っていましたが高校卒業したら意外とすぐなのかも。ぽやんちゃんの写真宣材にしたいだなんて素敵ですね。
  • 逗子海岸花火大会 2024 音聴こえないと海岸まで来た意味なし - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    今年も、この辺では一番最初の花火大会 逗子海岸花火大会に行ってきた。 今年はバイト終わってから行ったので 信じられないくらい疲れたわ。 音聴こえない 有料席 トイレ なん時間も前から しだれ柳 帰り さいごに 音聴こえない 逗子海岸まで行って花火を鑑賞すると 音楽とのコラボレーションを楽しむことができるのだ。 だがしかし、、、、 音が 聴こえない。 ぜんぜん聞こえなくて ラジオのパーソナリティーみたいな人が が話しているけど、声もほぼ聴こえない。 音楽はどーした? これでは楽しさも半減だ。 わざわざ海岸に来た意味がない。 帰宅後、友達と海岸に来ていた息子に聞いたら 音は聞こえていたけど 少し小さかった気がすると言っていた。 おそらく、 近隣住民の苦情などで 音は小さくなっていたうえに スピーカーの音も聞き取りづらい位置に座っていたのだろう。 なんか、消化不良だわ。 だけど、近くで見る花火は

    逗子海岸花火大会 2024 音聴こえないと海岸まで来た意味なし - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    aquarelax
    aquarelax 2024/06/02
    こんにちは。お久しぶりです。もう花火大会の季節なのですね。場所取りに3時間前からって都会はすごいですね。有料席の高さにもビックリです。
  • 医療費も6月から値上げ!高騰する電気代・節電のポイントは? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    エアコンを我慢し、扇風機の暮らし 医療費の窓口・支払いが増えます。 初診で27円、再診12円ですが、入院基料が1日当たり312円増えます。 6月も値上げラッシュとなり、電気代も高騰。 節電のポイントと併せてお伝えします。 スポンサーリンク 医療費 電気代 節電のポイント わが家の節電 まとめ 医療費 値上げラッシュがキツイぜ 医療費の支払いが増えます。 自己負担割合が3割の人は、ほとんどの医療機関で窓口での支払いが増えます。 初診で27円 再診で12円 入院基料は最大で1日312円アップ 引き上げを、看護師や技師など入り医療従事者のベースアップと賃上げに充てるとのこと。 www.tameyo.jp 医療費の値上げで、毎日の健康管理がますます重要になりますね。 電気代 電気代が値上げされる原因は、政府の補助が終わり、再エネ賦課金が上がるためです。 太陽光発電のメガソーラーが、阿蘇山のふも

    医療費も6月から値上げ!高騰する電気代・節電のポイントは? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    aquarelax
    aquarelax 2024/06/02
    こんにちは。お久しぶりです。医療費はずっと下がる一方だったけど、あげてくるって物価高は深刻ですよね。きちんと給料に反映される経営者であればよいのですが。
  • 【滋賀旅:初日②】天国をハシゴする - ほんの少しだけ楽しく

    残念ながら既に滋賀県を離れてしまわれましたが 滋賀県を代表するブロガー うめじろう (id:a-jyanaika)さん 自らをスイーツザムライと名乗る大のスイーツ好き そんなうめじろうさん紹介のこのお店にどうしても行ってみたかったんです a-jyanaika.hatenablog.com ここは天国か! 八幡掘から情緒あふれる街並みを歩くこと20分 いきなりオサレな入り口に少しひるむ ここ「ラ コリーナ近江八幡」は さきほど「あんまみれ」になった老舗和菓子店「たねや」さんと バームクーヘンで有名な「クラブハリエ」のフラッグシップ店です とてつもなく広い敷地に目を引く草の生えた屋根 うしろの山と一体化してますよね 多くの人はジブリの世界を彷彿されるそうです わたしは埼玉人なら誰もが知っている「吉見の百穴(よしみのひゃくあな)」を思い出しました お時間のある方は「吉見の百穴」で画像検索してみて

    【滋賀旅:初日②】天国をハシゴする - ほんの少しだけ楽しく
    aquarelax
    aquarelax 2024/06/02
    こんにちは。お久しぶりです。バームサブレは知らなかった。今度ラコリーナへ行ったら是非食べてみたいです。
  • 埼玉県に告ぐ【第269弾】5月第5週一挙大公開。(20240527~20240531) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第269弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 日土曜日ですよ。 まえがき。 5月第5週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第268弾で2024年5月第4週の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2024年5月第5週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 Pちゃん (id:hukunekox) 様、タコスカ (id:kefugahi)様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、 ネタとして使わせていただきます。当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 5月

    埼玉県に告ぐ【第269弾】5月第5週一挙大公開。(20240527~20240531) - おっさんのblogというブログ。
    aquarelax
    aquarelax 2024/06/02
    こんにちは。お久しぶりです。ずっと変わらないクオリティの記事が妙な安心感を覚えます。またうどん食べに香川に行きたいです。
  • *ひとり旅【Hội An】#09 夜ご飯のデザートに食べる絶品クレープ【Divine Crêpes】* - Xin Chao HANOI

    夜ご飯のあと、歩いてホテルまで帰ることに。 外はまだまだこんなに明るい。 歩いてると甘い誘惑が目に入っちゃいました。 甘く香ばしい香りがすると思ったら美味しそうなクレープ屋さんを発見。 街の中心部の賑わっているエリアにあるので、お客さんも多く、クレープの味を絶賛する口コミも。 夜ご飯のデザートにべちゃおっかな〜 と覗くと、フレンドリーなベトナム人の店員さんが話しかけてくれました。 メニューはこちら。 どれも美味しそうだけど、ピスタチオに惹かれる。ベトナムってこういうクレープ屋さん滅多にないんですよね。レアです。 注文すると目の前で作ってくれます。作りながら 「ホイアンへようこそ。どこからですか?」 と会話をしてくれる素敵な店員さん。 「私は日人でハノイに住んで今回ホイアンは3回目の訪問です。ホイアンの街の雰囲気が好きなんです。」と言うと 「Me too!!! I love here.」

    *ひとり旅【Hội An】#09 夜ご飯のデザートに食べる絶品クレープ【Divine Crêpes】* - Xin Chao HANOI
    aquarelax
    aquarelax 2024/06/02
    こんにちはお久しぶりです。おいしそうなクレープですね。ずっとホイアンが好きと言える店員さんも素敵ですね。
  • ギャレットポップコーンが横浜駅に再上陸 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 約2年ぶりの再上陸、らしいです。 私が最後に口にしたのは4年前。あの時は横浜駅初上陸って言ってたっけ。ちなみに東口。 ot-icecream.hatenablog.com それから知らない間に撤退していて、今回は西口に再上陸。シカゴのグルメポップコーン。とにかく美味しいことだけは、初体験の約10年前からずっと覚えてる。 今回は期間限定フレーバーの『ソルティハニー アーモンド』Small 730円(税込) ここのポップコーン(袋入り)は、賞味期限が当日中。ちょっと厳しいけど、それだけ余計なもの入ってないと思うと、ある意味安心。 黄色い方が「ソルティハニー」 ハチミツを染み込ませたほんのりとした優しい甘さの中に適度な塩味。感はしっとりめで、甘じょっぱループです。 そして茶色い方が「クラッシュアーモンド キャラメルクリスプ™」 普通のキャラメルク

    ギャレットポップコーンが横浜駅に再上陸 - ツレヅレ食ナルモノ
    aquarelax
    aquarelax 2024/06/02
    こんにちは。お久しぶりです。このパッケージおしゃれですね。大阪かどこかでお土産に買ったことがあると思います。この組み合わせ食べだしたら止まりません。
  • 新旧のパソコン、リサイクルで未来への貢献を#環境保護 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    捨ての事始め 2024年になって初めての捨て活です。 何年も電源を入れていなかった古いwindows7のノートパソコンを、処分しました。 家電量販店に持ち込んで、処分をお願いしたので、私が行った手順をお伝えします。 スポンサーリンク 古いパソコンを処分したい 都市鉱山 まとめ 古いパソコンを処分したい ウィンドウズ7の初期化 現在、メインで使っているパソコンは富士通のノート。 2017年製造のウィンドウズ10です。 スペックが良くなくて、windows11に更新できません。 それで先月、windows11を搭載したパソコンを買いました。 これからセットアップの予定です。 www.tameyo.jp そしてなんと家には、windows7NEC製のノートもホコリをかぶっていました。 Microsoftのサポートも終了したwindows7。 私はブロガーのころゆり様の記事を拝読して、古いパソコ

    新旧のパソコン、リサイクルで未来への貢献を#環境保護 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    aquarelax
    aquarelax 2024/01/03
    我が家も使わなくなった化石パソコンがどっさりあります。夫が捨てるの躊躇してるんですよね~。
  • 【コストコ】最近のヒット!やみつき韓国産の唐辛子ツナ缶 - アップルママのあれこれダイアリー

    コストコに行くと色々魅力的なものってあるけど、新しいものをパケ買いするような冒険がなかなか出来ない。 けど、会社の同僚の子にコストコ通の子がいて、便利で美味しいツナ缶があると聞いたので購入したのが、こちらの 「唐辛子ツナ」 でした。 やみつき韓国ツナ缶「唐辛子ツナ」 どんな味? まとめ やみつき韓国ツナ缶「唐辛子ツナ」 お試しで1缶から手に入れば良いんだけど、初めて手にするにはちょっと勇気がいるかも。 1箱12缶も入っているんですよ。 でも、ストック買いするなら便利だけど、知らない味をパケ買いするには勇気がちょっといるのは私だけかな… 箱を開けるとこんな感じで12缶入ってます。 英語表記だとホットペッパーツナだって。 どんな味? 缶を開けてみると、こんな感じです。 ピリ辛トマトベースにツナとポテトがチャンクで入ってます。 そのままでもアレンジしても良い このツナ缶を温めてトロけるチーズ乗せ

    【コストコ】最近のヒット!やみつき韓国産の唐辛子ツナ缶 - アップルママのあれこれダイアリー
    aquarelax
    aquarelax 2024/01/03
    美味しそう。見慣れないものを1個でお試ししたいの私も良く思います。辛いのが好きな人にはたまらなさそうですね。
  • 謹賀新年2024年 - アップルママのあれこれダイアリー

    明けましておめでとうございます。 完全放置してしまっている、このブログですが…それでもアクセスして下さる方や読者様がいることに大変感謝しております。 今年こそは、、、もう少し頻繁に更新できたらなと思います。 年末より実家帰省 新たに挑戦したこと まとめ 年末より実家帰省 えっと、昨年は実家帰省できずに正月らしくない新年を自宅で迎えたんだっけ💦 www.apple8383.com 完全にアメリカンなニューイヤーを日で迎えたけど、それはそれで良かったけど… 真似事だけでも良いから、お節料理卓にあった方が良いと身にしみた昨年でした。 今年は31日より無事帰省することができたので、しっかり大晦日の晩餐を頂きました😁 我が家では、大晦日の日には早い時間から晩酌が始まり、 海鮮三昧の夕飯がお決まりのパターン。 ズワイガニと毛蟹、あと蟹しゃぶから始まった我が家の晩餐。 普段べれないような高級

    謹賀新年2024年 - アップルママのあれこれダイアリー
    aquarelax
    aquarelax 2024/01/03
    あけましておめでとうございます。お久しぶりです。日本のお正月っていう感じの豪華なお料理見ているだけで楽しめました。今年もよろしくお願いします。
  • カラーブリージングで気軽にリラックス!簡単お手軽リラクゼーション法 #リラックス - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 明けましておめでとうございます!気軽に立ち寄れるブログをこれからも目指していきたいと思いますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、今日は「超簡単な!」リラックスする方法でもある「カラーブリージング」のご紹介です。 ● カラーブリージング。色を想像しながら呼吸を繰り返すだけの、簡単お手軽なリラックス法です。お金もかからず、思い立った今でもすぐにできて技術も何にも要らないおすすめの方法。簡単だけど、色の心理学の観点からも精神的な効果は割と期待できるので、是非! カラーブリージングとは 色の効果は意外に大きい 色の心理学的効果 カラーブリージングの方法 なりたい自分を想像しても まとめ カラーブリージングとは カラーブリージング。それは何か特

    カラーブリージングで気軽にリラックス!簡単お手軽リラクゼーション法 #リラックス - 発達障害だって、頑張るもん!
    aquarelax
    aquarelax 2024/01/03
    素敵なシェアありがとうございます。私も青のカラーブリージングをやってみようと思います。
  • 母の料理65 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆久しぶり◆ ◆一緒にべよう◆ ◆母からの誘い◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は65回目の母の料理になります。一緒に事しようって誘ってくれました。 父と二人だと料理が残ってしまうので、べに来て欲しいなんて時が有ります。 ●牛肉のしぐれ煮 昔から好きだったしぐれ煮です。 これをお弁当に入れてくれると嬉しかったなぁ〜。 生姜のアクセントが当にピッタリだとおもいます。 子供の頃からべてる料理って懐かしくって嬉しいです。 ●トマトのサラダ 庭のバジルでよく作ってくれるサラダです。 粒胡椒たっぷりで美味しかったです。 自分ではあんまりサラダって作らないですからねぇ〜。 ●お造り 母:「あんた美味しそうにべてるけど、それホンマのカニちゃうからね」 僕:「ほぼカニってやつやろぉ〜知ってるよ」 母:「へぇ〜知ってるんやぁ〜でも、ホタテは物やから!」 僕:「ほぼホタテみたい

    母の料理65 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2024/01/03
    今年もお母さまのお料理はどれもおいしそうですねぇ。アンコウ鍋一度食べてみたいです。