タグ

ごもっともに関するarama000のブックマーク (88)

  • あらためて今、「ヘイトスピーチとは何か」を考える - 一人ひとりが声をあげて平和を創る メールマガジン「オルタ広場」

    あらためて今、「ヘイトスピーチとは何か」を考える 明戸 隆浩 1.「ヘイトスピーチとは何か」再び 筆者が訳者の一人としてエリック・ブライシュ『ヘイトスピーチ――表現の自由はどこまで認められるか』(明戸隆浩・池田和弘・河村賢・小宮友根・鶴見太郎・山武秀訳、明石書店)を刊行したのは、今年2月のことだ。それから、およそ9カ月が過ぎたことになる。一般的な学術書の感覚では9カ月前というのは「ちょっと前」という感じになるわけだけれども、今回の翻訳について言えば、むしろずいぶん前のことのような気がする。そう思うのは、やはりこの間の「ヘイトスピーチ」をめぐる動きが、とても激しいものだったからだろう。 『ヘイトスピーチ』の「あとがき」にも書いたことだが、そもそもこのを訳すにあたっては、2013年2月に始まった在特会などの排外主義団体に対する「カウンター」の動きに触発された部分が大きかった(実際筆者が翻訳

  • 雑感:『ヘイトスピーチ』をろくに定義づけずに語るのはどうなんだろう? - いち在日朝鮮人kinchanのかなり不定期更新日記

    「朝鮮人をぶっくぉろせぇ!」「ゴキブリ、ウジ虫、朝鮮人」「良い韓国人も悪い韓国人もどちらも殺せ」 未だに路傍の汚物よりも汚いヘイトスピーチという暴力が、朝鮮人をはじめとしたマイノリティに日々投げつけられている。社会の良識がそれを取り囲むようになってきてはいるものの、飽きることなく休日ごとに日各地でそれを繰り返す、あるいはネット上に撒き散らすレイシストらに、塵ほどの規範意識も感じることはできない。既に朝鮮人に対する汚物投擲はレイシストらの娯楽として確立されつつある。この社会はどこまで堕ちるのか。暗澹たる思いだ。 このようなヘイトスピーチに抗う記事、動画、twitter投稿も多く出回るようになってきたが、それに対し度々、ネトウヨ?の皆様方からよくわからない反論が寄せられることがある。 曰く、 「あなたも反日のヘイトスピーチをしていますよね?」 「韓国でもヘイトスピーチをしていますよね?」 「

    雑感:『ヘイトスピーチ』をろくに定義づけずに語るのはどうなんだろう? - いち在日朝鮮人kinchanのかなり不定期更新日記
  • 第131回 現場編集者からの疑問に答える③――「しばき隊のカウンター行動は過激」なのか? | 連載差別表現 | 小林健治

    お知らせ (4) 連載差別表現 (115) バックナンバー 2014 (40) バックナンバー 2013 (1) バックナンバー 2012 (1) バックナンバー 2011 (1) バックナンバー2015 (20) バックナンバー2016 (15) バックナンバー2017 (8) バックナンバー2018 (1) バックナンバー2018 (3) バックナンバー2019 (2) バックナンバー2019年 (3) バックナンバー2021年 (1) バックナンバー2023 (8) 連載差別表現 2022 (20) 連載差別表現2020 (1) July 2023 (4) June 2023 (3) March 2023 (1) September 2022 (1) August 2022 (2) July 2022 (1) June 2022 (2) May 2022 (3) April 2022

    第131回 現場編集者からの疑問に答える③――「しばき隊のカウンター行動は過激」なのか? | 連載差別表現 | 小林健治
    arama000
    arama000 2014/06/21
    そのとおり。
  • 無理解の極北 - Apeman’s diary

    http://www.news-postseven.com/archives/20140505_251753.html とにかくゲスいので記事のタイトルすら引用したくありませんが、上記のヘイト記事について、です。 (……)そもそも、「慰安婦」と「韓国軍の蛮行」とは全く次元が異なる問題だ。慰安婦や慰安所は、倫理的問題はともかく、戦時下では定められたルールに従って制度化されていた。慰安婦たちは貧困などの事情でその職に就いた職業売春婦である。 いやぁ当にわかってないんだ、とこの一節には吐き気を通り越して清々しささえ感じました。日軍「慰安所」制度の特徴はまさにそれが「定められたルールに従って制度化されていた」*1ことです。もし「制度化」されていなかったのなら、旧日軍はたかだか他国の同じ軍隊とひとくくりにして批判されたにすぎないでしょう。 おそらくこれを書いたライター、および何の疑問も持たずに

    無理解の極北 - Apeman’s diary
    arama000
    arama000 2014/05/14
    「国家が人身売買システムを「制度化」して公式に利用することのグロテスクさに気づかない」そのとおり。
  • またヌケヌケと嘘を - Apeman’s diary

    西日新聞 2014年04月19日 韓国、安倍首相の慰安婦発言批判 強制連行めぐり 【ソウル共同】安倍晋三首相は18日までに米誌タイム(電子版)のインタビューに応じ、旧日軍の従軍慰安婦問題をめぐり「政府が発見した資料の中には、強制連行を直接示す記述は見当たらなかった」とした第1次安倍内閣の政府答弁書の存在に言及した。 (後略) オバマの訪日を控えているのに何を考えているのか? とか韓国政府の反応を予想しなかったのか? なんてことはどうでもいいんです。問題はこの答弁書が真っ赤な嘘だという点であり、それゆえ不当な二次加害だという点です。 しかし日のメディアはなぜ、問題の07年答弁書が真っ赤な偽りを述べていることを指摘できないのでしょうかね。

    またヌケヌケと嘘を - Apeman’s diary
  • 「サンフランシスコ平和条約で受諾したのは極東国際軍事裁判所の裁判ではなく判決」というのは文脈無視での俗流解釈による嘘 - 非行型愚夫の雑記

    「サンフランシスコ平和条約第11条で受諾したのは法廷が課した刑の執行としての諸判決であり、東京裁判における事実認定を含む裁判ではない。judgmentsと複数形になっているのがその証拠だ。外務省による英文和訳が悪い」というような主張は日国が事実認定を含めて東京裁判を受諾していることを否定するために用いられる使い古された嘘です。 この記事ではそういう主張の誤りについて説明します。 judgmentsと複数形になっている理由 サンフランシスコ平和条約第11条においてjudgmentsと複数形になっている理由は条文を読めば明らかです。 Article 11 第十一条 Japan accepts the judgments of the International Military Tribunal for the Far East and of other Allied War Crimes

    「サンフランシスコ平和条約で受諾したのは極東国際軍事裁判所の裁判ではなく判決」というのは文脈無視での俗流解釈による嘘 - 非行型愚夫の雑記
  • 10代の少女が自ら望んで故郷から遠く離れた戦場で言葉も通じない兵隊相手の売春婦になったというストーリーを信じる人 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    は、アホか鬼畜か、そう思われて仕方ないと思います。ですが、今の安倍政権を支持している人たちはみなそのストーリーを信じているわけですよね? 年頃の娘を持つ親御さんたちは、娘がアフリカや中東の米軍駐屯地で米兵相手の売春婦になると言い出したら、喜んで送り出すんですよね? それが今の日人なんですよね? 世界中の人はまさか日人がそんな前近代的な異常な価値観を持っているなど思ってはいないでしょう。だから、安倍政権や極右勢力が従軍慰安婦問題を否認するのを怪訝な目で見ています。彼らにとっては日人がなぜ河野談話を否定しようとするのか理解できないでしょう。正直、日人である私にも理解できません。 安倍首相は、スマラン慰安所事件などで日軍が強制的に女性を連行し売春を強要した証拠を突きつけられてもなお、それは強制連行ではないと開き直っています(参照:過去記事*1 )。 河野談話の再検証の手順 河野談話は元

    10代の少女が自ら望んで故郷から遠く離れた戦場で言葉も通じない兵隊相手の売春婦になったというストーリーを信じる人 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    arama000
    arama000 2014/03/04
    コメ欄の無知蒙昧な連中のテンプレな寝言に毎度呆れる。
  • 現代の歴史学の記述に東京裁判史観だの自虐史観だのと不満がある人は学問的事実をもって覆すべき - 非行型愚夫の雑記

    現代の歴史学の記述に不満があるならまず学問研究してみてくださいという話。 現代の歴史学の記述を東京裁判史観だの自虐史観だのと否定する人々の不満を汲めば、現代の歴史学の記述は戦勝国の政治としての歴史であり、学問的事実に基づいた真実の歴史ではないということなのでしょう。 ならば、そういう人々が為すべきことは自らが信じる真実としての歴史を学問的手法に従った研究成果をもって学問的事実として世に認めさせることです。学問的手法は素人にも開かれているのですから。 「政治力」や「情報戦」で内輪でしか通じない理屈を広めようとしても外交的自爆や裁判敗訴で問題を大きくするだけなのは南京事件否定論からも慰安婦問題否定論からも明らかでしょう。そういう史実否定は外交的には自殺点カードであり被害者に二次加害しながら歴史認識カードを周りに配る行為でしかありません。 現代の歴史学の記述を東京裁判史観だの自虐史観だのと言う方

    現代の歴史学の記述に東京裁判史観だの自虐史観だのと不満がある人は学問的事実をもって覆すべき - 非行型愚夫の雑記
    arama000
    arama000 2014/01/16
    社会の根幹は、ニッポソ国歴史の妄想ではなく、人の叡智による学術研究にあります。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    arama000
    arama000 2013/10/16
    もう、そのとおりとしか言えない。
  • 「慰安婦」資料 軍の強制示す重い証言 - 琉球新報デジタル

    女性の人権を踏みにじる、旧日軍によるおぞましい行為の詳細が、国立公文書館が市民団体に開示した資料で明るみになった。 戦時中の1944年、インドネシアのジャワ島の捕虜収容所からオランダ人女性約35人を強制連行し、日兵相手の慰安婦とした罪を裁かれた旧日軍の将校ら9人の裁判記録などが開示された。 日軍は組織的行為によって、収容中の女性を選んで4カ所の慰安所に連行し、脅迫して売春させた。資料には、日兵の性のはけ口となることを強いた将校の生々しい証言がある。 「婦女が収容所から出発するのも自由意思によるものではなく、○○(将校名)の要請により州の役人が連れ出した」「女たちは遊女屋に入るまで、どういう仕事をするのか聞かされていなかった」 日軍の関与を認めた河野洋平官房長官の談話(1993年)の根拠となった資料は530枚に上る。詳細が初めて明らかになった資料は、軍の強制を裏付ける信ぴょう性、

    「慰安婦」資料 軍の強制示す重い証言 - 琉球新報デジタル
    arama000
    arama000 2013/10/11
    「安倍晋三首相は、国際社会に挑戦する見直しはしないと自ら明言すべきときだ」ごもっとも。
  • 日本政府の主張を自明視する報道ばかりで大丈夫か - Apeman’s diary

    掲示板にてMKMさんから問題提起をいただいた件について。 毎日jp 毎日新聞 2013年09月01日 「韓国司法:日側の理解超える判断繰り返し…摩擦の根に」 「日韓請求権協定で解決済み」という日政府の主張の正しさを自明視する報道は産経や読売にとどまらずマスメディア全体を支配している感があります。 しかし「慰安婦」問題に関して政府による「補償」を求めているのはなにも韓国だけではありません。2007年のオランダ下院決議は「日政府に現在、生存する元慰安婦に加えられた苦難に対して直接的、道徳的な金銭補償の形態を提供するという追加のジェスチャーを行うことを強力に要求するように求め」ており、同年のEU議会も「生存している全ての’慰安婦’制度の被害者及び死亡した被害者の家族に対する賠償を行うための効果的な行政機構を日政府が設置すべきことを要請」しています。さらに08年の台湾立法院決議も「被害者の

    日本政府の主張を自明視する報道ばかりで大丈夫か - Apeman’s diary
    arama000
    arama000 2013/09/07
    「慰安婦」問題に関して政府による「補償」を求めているのは韓国だけではない。コメ欄も含めて推奨。
  • 産経新聞、またも誤誘導 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    産経新聞が著しく偏向した印象操作記事を書くのは、いつものことです。 戦時徴用訴訟、中国も司法利用の動き 南京事件めぐり 2013.8.18 09:52 [中国歴史問題については、中国でも司法を利用した新たな動きが起きている。南京事件に関する出版物をめぐる名誉毀損(きそん)訴訟で、中国人女性が自国の裁判所で認められた賠償の強制執行を求めた訴訟の審理が、東京地裁で進んでいる。 日中間では互いの賠償命令の効力が認められないとされているが、仮に請求を認める新たな判断が示されれば、今後、歴史認識をめぐる中国司法の判断が次々に持ち込まれる事態を招きかねない。 問題となったのは展転社(東京)が出版する松村俊夫氏の著作「『南京虐殺』への大疑問」。南京事件の被害者とされる女性の証言について、松村氏は信用性に疑問があると主張。女性が南京の裁判所に起こした名誉毀損訴訟に展転社側は出廷せず、2007年に女性側

    産経新聞、またも誤誘導 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    arama000
    arama000 2013/08/27
    産経は「ある種の層」の「機関紙」。
  • 産経新聞はなぜ嘘をつくのか?(2013年8月7日「主張」) - 誰かの妄想・はてなブログ版

    盆と法事で忙しくアップするタイミングを失っていましたが、とりあえずアップしときます。 「産経新聞はなぜ嘘をつくのか?」シリーズは、河野談話と慰安婦碑に関する8月4日前後の産経新聞の嘘を主な対象とするつもりでしたが、産経新聞と価値観を共有する安倍政権下で嘘をついても追及される恐れがないからか、とにかくひどい嘘が続いています。この8月だけで産経新聞はどれほど嘘を重ねるつもりなのか、(一応)全国紙でここまであからさまな嘘、個人に対する名誉毀損に該当するデタラメ・中傷を他のメディアや有権者*1がどこまで許容黙認し、社会の低レベル化に加担するのか。産経新聞の嘘を通してそれらが見えてくるかもしれません。 産経新聞は、広島市の秋葉前市長を政治的に嫌っており、事実に反したデマで秋葉氏に対する誹謗中傷を行っています。 【主張】 広島平和宣言 「北の核」批判を評価する 2013.8.7 03:21 広島は68

    産経新聞はなぜ嘘をつくのか?(2013年8月7日「主張」) - 誰かの妄想・はてなブログ版
    arama000
    arama000 2013/08/26
    産経は潰れろ。
  • 自爆の証明 - Apeman’s diary

    の右派がアメリカで繰り広げては逆効果に終わっているアンチ「慰安婦」問題キャンペーンですが、8月20日に朝日新聞に掲載された記事の中で、パリセイズパーク市を含むバーゲン郡のジョン・ミッチェル議員(共和党)は次のように語っています。 「日からのメールはおおむね2種類に分けられます。一方は読むに値するもので、日が補償を申し出たことや、日政府が謝罪をしたことが書かれてありました」。日の補償とは、アジア女性基金のことを指しているのだろう。「もう一種類は、彼女たちを売春婦と呼び、自分の意思に反して連れ去られた女性などいないと主張するメールです。率直に言って、不適切だと思いました」 (http://digital.asahi.com/articles/TKY201308190266.html) いい加減、目を覚ましたらどうですかね。

    自爆の証明 - Apeman’s diary
  • 「歴史修正主義者はアウト」の鉄板さ - Apeman’s diary

    歴史修正主義者というのは「間違った歴史知識をもっている人」ではなく、政治的イデオロギーの一環としてことさら偽史を選び取った人ですからね。歴史修正主義にはレイシズムやセクシズム、あからさまな詐術などが随伴していますが、それらの根底にあるのは要するに「人間の尊厳に対するシニシズム」と「人間の知的営為に対する侮蔑」です。だからこそ、ある人間が「恃むに値する」人物であるかどうかを判断する際に、「歴史修正主義者であるか否か」「歴史修正主義に対して厳しい態度をとるか否か」という基準を採用するのは極めて合理的であるわけです。

    「歴史修正主義者はアウト」の鉄板さ - Apeman’s diary
  • 慰安所従業員の日記、発掘 - Apeman’s diary

    毎日jp 2013年08月07日 「慰安所:朝鮮人男性従業員の日記発見 ビルマなどでつづる」 毎日jp 2013年08月07日 「慰安所従業員:日記発見 識者に聞く」 毎日jp 2013年08月07日 「慰安所従業員:日記発見 慰安婦の日常、淡々と 募集の時期は欠落」 ビルマとシンガポールの慰安所で働いていた朝鮮人男性の日記が発掘された、との記事です。おそらくこうした新資料の発見も、国際社会における「慰安婦」問題への関心の高まりが背景にあるのでしょうから、何十年前のことであれとりあげられるべき問題はとりあげられねばならないのだ、と改めて思います。 ところで、日記の発見者である安秉直・ソウル大名誉教授の「1990年代初め、慰安婦支援団体が実施する調査活動などを手伝った。だが、「強制連行」と最初から決めつけて証言集めをするような形だったので、運動からは手を引いた」というコメントを読んで大喜びす

    慰安所従業員の日記、発掘 - Apeman’s diary
  • サラダボウル:少女像への国際的視線=堀山明子- 毎日jp(毎日新聞)

    arama000
    arama000 2013/08/06
    「被害者の傷と向き合う普遍的な言葉でなければ、米社会では届かないだろう」ごもっとも。
  • 慰安婦問題: 16年前から明らかになっていた資料がいまさら問題にされる事態の情けなさについて - Apes! Not Monkeys! はてな別館

    エントリは基的に07年4月19日づけのエントリの焼き直しです。 TOKYO Web(東京新聞) 2013年6月25日 「従軍慰安婦問題「強制連行」資料あった」(見出しを一部省略) しんぶん赤旗 2013年6月19日 「「慰安婦」問題 赤嶺氏に回答 政府資料に強制証拠」 オランダによる戦犯裁判の「慰安婦」関連資料は、第一次安倍内閣時代の2007年にも報道されたことがあります(以下、いずれも朝日新聞のデータベースサービス、「聞蔵IIビジュアル」による)。 朝日新聞 2007年4月15日 朝刊 「慰安婦、強制示す調書 東京裁判に各国検察提出 研究者確認」 日軍慰安婦問題をめぐり、東京裁判に提出された各国検察団の証拠資料の中から、占領支配したアジアの女性が日軍に強制的に慰安婦にされたことを示す尋問調書などを、林博史・関東学院大教授(現代史)が確認した。17日に日外国特派員協会で会見して公

    慰安婦問題: 16年前から明らかになっていた資料がいまさら問題にされる事態の情けなさについて - Apes! Not Monkeys! はてな別館
    arama000
    arama000 2013/07/01
    ごもっとも。
  • 単純な問題をわざわざ難しく考える理由 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    の国内法的に許容されている売春宿*1で売春を強要されている女性が警察の摘発で救出されれば、誰しもがその被害女性に同情するでしょう*2。その売春宿が、某一部上場企業の依頼で開店され、その企業の社員が利用することを目的としていた場合、これも誰しもがその企業を非難するでしょうね。 直接的に女性をスカウトしたり、売春宿を管理したのは売春宿の経営者であったとしても、その企業自体に責任がないとか思ったりしないはずですね。 まして、その企業の社長が関与を否定したり、合法だとか言えば非難されて当たり前です。 従軍慰安婦問題は、構造としてこの程度の簡単な問題に過ぎません。 ところが、上記の例えの企業が日軍・政府に置き換わった途端、被害女性の落ち度のあら捜しを始め罵倒したり、比較的まともなメディアも被害女性に同情しなくてもいい理屈を一生懸命考え始めるわけですね。 被害女性に同情しなくてもいい理屈を囚われ

    単純な問題をわざわざ難しく考える理由 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    arama000
    arama000 2013/06/10
    慰安婦問題の構図。
  • 安倍政権は7月以後も続くよ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    参院選で自民党が大敗する可能性はほぼ皆無ですから、安倍政権が7月以降も続くのはほぼ間違いありません。 慇懃無礼な在特会に過ぎない安倍自民党質的に差別主義であることは変わらないでしょうが、過激な在特会に対するのと同様の批判では批判者側の方が在特会側にカテゴライズされる可能性が高いと思います。 新大久保などの嫌韓デモに対する動向で示されたように安倍自民党は在特会と敵対するかのような構図を作りあげていますが、質的には排外差別の表現方法の差異でしかありません。 安倍自民党の狙いは、排外差別の表現方法の差異をあたかも差別と反差別の対立であるかのように装うことでしょう。 安倍自民党と在特会の表層的な対立への注目よりも、安倍自民党が進めている朝鮮学校の高校無償化からの除外などの在特会的政策に対する批判を優先すべきのように思います。

    安倍政権は7月以後も続くよ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    arama000
    arama000 2013/05/11
    安部政権と在特会は「本質的には排外差別の表現方法の差異でしかありません」。ごもっとも。