タグ

コンビニに関するasa_ca3のブックマーク (3)

  • ネットで物議のローソンPBデザイン nendo佐藤氏に真意を聞いた

    一部から批判の声が聞かれる一方で、それが売り上げに悪影響を与えてはいないという。冷凍品や菓子、牛乳や豆腐、納豆などすでに新しいデザインに切り替わっている商品について、切り替え後の売り上げは順調。同社によれば、例えば冷凍品は全体で、切り替え後の5月は前年同期比で3割の売り上げの伸びを記録。牛乳や卵、納豆なども1割程度売り上げが伸びている。 新型コロナ禍の影響で、自宅で過ごすことが増えた消費者が、外を避けて自宅で事を取ることになった影響もあり、この売り上げの伸びの要因すべてがパッケージのおかげ、と断定するのは早計だ。とはいえ、「現時点では、パッケージリニューアルによって売り上げが落ちている商品はほとんどない」(ローソンの梅田貴之中商品部長補佐)。 長期視点で選んだ「雑貨」的なデザイン あえてこのシンプルなデザインにした理由とは何か。「短期的な売り上げはもちろん大切だが、当の狙

    ネットで物議のローソンPBデザイン nendo佐藤氏に真意を聞いた
    asa_ca3
    asa_ca3 2020/06/23
    "スター商品があるにも関わらず…" セブンの "金の" シリーズみたいにできんのか!という思惑が見えなくもないけど、フラットにし過ぎな気も。
  • セブンイレブンではがきにコピー(2回目) - GUST NOTCH? DIARY

    (2014-01-05追記) ハガキへのコピーをお断りしている店舗もあるようですので、実際にハガキにコピーをしようとしてる方は、あらかじめその由をご承知おきの上、事前に確認などをしてみてください。 (2014-01-05追記終) 去年に引き続いて、今年も年賀状の住所部分はコピーでまかなうことにしました。 プリンタの購入も一応検討はしたんだけど、置き場や使用頻度を考えた場合、年に1回や2回のために買うのは無駄という結論に達した。 セブンのコンビニでハガキにコピーをしたい人が、検索して去年の記事にくることもちらほらあるみたいなので、今年は写真を撮りながらコピーしてきました。 今年は小銭がなかったので、先にココアを買ってお札を崩しました。その際ついでに「はがきにコピーしますけど、勝手にやっていいですか?」と聞いておいてみた。「はいどうぞ」との返事。ちなみに、セブンのコピー機はnanacoでの支払

    セブンイレブンではがきにコピー(2回目) - GUST NOTCH? DIARY
  • ネットプリント

    サイトはプライバシー保護のため暗号化通信を導入しています。 ※ネットプリントおよびnetprintは、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の登録商標です。 ※他社の商標について

  • 1