atchanyuichanのブックマーク (5,800)

  • ハニーズ物語 春の歌作りました 「桜便り」 - しなやかに〜☆

    春なのですが ちょっぴり切ない曲を作りました 1年に1度春にしか逢えない 桜の木があの人に恋する歌詞です ちょっと今回はいろんな面で難しくなってしまって💦 アップするようなものではないことをお詫びします🙏 いつか直してみたいと思ってます←😅ほんま? そんな、歌です 聴いて頂けたら嬉しいです 😊✨ タイトル 「桜便り」 www.youtube.com 作詞 作曲 編集 歌 pちゃ シモベ 桜の木が待っています みんなで出かけます 電車で桜の並木に向かってます 桜が満開に咲いてました みんなで花道を歩きます 満開に咲いてます 一年に一度桜に会いにきました 途中、お花見団子 桜の木が待ってるのは、、 誰なんだろう、、、 end 聴いて頂いてありがとうございます🌸 次回から、近江牛目指して旅を続けますので よろしくお願いします🙏 追記、、 感謝申し上げます✨ 3月11日に皆様から貴重な

    ハニーズ物語 春の歌作りました 「桜便り」 - しなやかに〜☆
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    素敵な桜の景色^^今年初のお花見させて頂きました(#^.^#)
  • 生きることは光を灯すこと - ママンの書斎から

    最近、また予定がびっちりで、相変らずバタバタしております。 ぽやんちゃんの教科書を買いに行き、刹那君の予備校の説明会に行き、締め切り目前のお仕事を、夜なべして仕上げている最中ですのよ(; ・`д・´)。 そんな中ですが、今日は、子ども達からふっとこぼれた笑顔を忘れないよう、書き留めておこうと思います。 刹那君の笑い ぽやんちゃんの笑い 刹那君の笑い 刹那君、最近、自ら、勉強の合間に家事を組み込んでみたりしています。 自分の部屋に掃除機をかけたり、お茶碗を洗ったり…。 一人暮らしの練習でもあるし、気晴らしにもなっているようです。 勉強中心の毎日ではありますが、「今年は巣立ちの前にボーナスの1年間をもらった」と思って、少しずつ、暮らしの練習もしていきたいと思います。 刹那君は、今はまだ予備校が始まっていないので、家でずっと勉強していますが、運動不足が気になるようです。 勉強場所を求めて図書館

    生きることは光を灯すこと - ママンの書斎から
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    子どもの笑顔は元気の源ですね(#^.^#)いくつになっても、子どもってかわいいなぁって、10歳と5歳の子どもを抱えた身としてはホッとします!(^^)!
  • 「会話が続かない」という悩みに有効なテクニック集☆ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    こんにちは、心理士YUKAHISAです☆ 今回は、「こんなやり方をすると、お話が盛り上がって『会話が続かない』という悩みを克服できますよ♬」というお話です☆ 『会話が続かない』『会話が苦手』という方は多いと思います。 でも、コツを掴み、練習すれば、この悩みは解決できます! この記事は、『会話が続かない』という悩みに有効なテクニックのまとめ記事です☆ Point! 話すな、相手に話をさせろ♬ テクニックを駆使しよう☆ 考え方のポイント 一体感を生み出そう☆ 場の雰囲気全体を肯定的に♬ 相手の話を盛り上げよう♬ 上手に質問して話を展開させよう♬ 聞き上手になりましょう☆ テクニックを駆使しよう☆ 考え方のポイント まず、良好なコミュニケーションをする上での考え方をこちらの記事でご説明しました☆ 楽しく会話を続けるためにすることは、面白い話題をたくさん提供することではありません。 会話が続く・コ

    「会話が続かない」という悩みに有効なテクニック集☆ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    まとめてくださり嬉しいです^^会話術、しっかり心得たいですね(#^.^#)ありがとうございます☆
  • 埼玉県に告ぐ【第96弾】3月第2週一挙大公開。(20210308~20210312) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第96弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 3月第2週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第95弾で2021年3月第1週の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2021年3月第2週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 Pちゃん (id:hukunekox) 様、タコスカ (id:kefugahi) 様、KONMA08 (id:konma08)様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、dorifamu (id:dorifamu)様、おかじぃ (id:sere-

    埼玉県に告ぐ【第96弾】3月第2週一挙大公開。(20210308~20210312) - おっさんのblogというブログ。
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    久しぶりに釜揚げうどん食べたくなりました!!おうどんって、色々な食べ方ができるから飽きませんね^^
  • タリーズコーヒープライムファイブでクリームたっぷりカフェブレッド!【銀座】 - Amy's Diary~Travel, Art, Food and Disney Lover

    みなさんこんにちは!エイミーです。 銀座の東急プラザの地下階にあるタリーズコーヒーの高級ライン?であるタリーズコーヒープライムで仕事のひと休憩。いつもは会社の休憩室でとるのですが一人になりたい時やを読みたいときなどに愛用中です。(この日は勿論世界遺産検定に向けての勉強がしたくて!) この日は初めてみる商品を発見したので注文してみました。その名もカフェブレッド!コーヒークリームがたっぷり入っているそうなので味が被らないようにドリンクはほうじ茶ラテをチョイス。 キューブ型のブレッドはコーヒービーンズチョコが2粒、ちょこんと載っていて可愛い。それでは早速いただきます! 生地はしっとり系。中にはこんなにたっぷりのコーヒークリームが入っていました。油断してるとこぼれちゃいそうになるくらい〜!! コーヒークリームは甘さ控えめ。コーヒーの主張が強すぎないのも良かったなと。やっぱりカフェラテとかだと味被

    タリーズコーヒープライムファイブでクリームたっぷりカフェブレッド!【銀座】 - Amy's Diary~Travel, Art, Food and Disney Lover
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    珈琲好きの主人に教えてあげようと思います^^タリーズって色々頑張ってる感じがして、スタバより好きかもですね(#^.^#)
  • ニュースで使われるコロナに関する英単語~VOA News Wordsで紹介された英単語もご紹介~ - 塾の先生が英語で子育て

    ニュースで使われるコロナに関する英単語~VOA News Wordsで紹介された英単語もご紹介~ 英語でニュースを聞けるようになりたい! 英字新聞をすらすら読めるようになりたい! などなど。 憧れますよね。 英語ニュースを理解するために大切なことのひとつは語彙力です。 語彙力を増やすことで英語ニュースは理解しやすくなります。 この記事では新型コロナウイルスに関する英単語をご紹介します。 新型コロナウイルスに関するニュースは、2020年からはほぼ毎日と言っていいほど報道されています。 新型コロナウイルスに関する英単語を知っておくと、ニュースの内容が格段に理解しやすくなります。 この記事を読んで頂ければ、英語ニュースが取り組みやすくなるかもしれません。 ニュースで使われるコロナに関する英単語~VOA News Wordsで紹介された英単語もご紹介~ coronavirus infection

    ニュースで使われるコロナに関する英単語~VOA News Wordsで紹介された英単語もご紹介~ - 塾の先生が英語で子育て
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    ニュースで出てくる単語は日常生活ではあまりなじみがないものが多いので、そういう勉強にもなってありがたいです^^様々な形で学ばせて頂けてます♬
  • わたしは「会社からの卒業」をめざしてます(^^♪ - ゆいしんブログ【Yuishin Blog 】

    今週のお題「〇〇からの卒業」 ◆くれ~なずむまちに!? 卒業。もうそんな季節ですね。 ふと思い出したのが、中学の卒業式。 バスケ部で人気の友達が制服のボタンが全てなくなっていました。 「なくなっちゃったよ」 なんて言ってましたね。 わたし?? もちろん、着ていた制服をそのままに帰宅でした(;^_^A 卒業は、なにか寂しい響きもありますが、新しいことが始まるまぶしい感じもある不思議なものです。 「挑戦」に続く光あるものでありたいですね。 ◆会社からの卒業 お題が「○○からの卒業」とのことですが。 わたしが卒業したいのが、「会社に依存した状態からの卒業」です。 昨年からいろいろあり、 収入の面だけでなく会社にのみ頼った経済状態の「今」に疑問を感じ「挑戦」を続けています。 このブログもその一つです。 今のところ、全くもって目途がたっていませんが(;^_^A 行動し続けることで、何かしらの道をみつ

    わたしは「会社からの卒業」をめざしてます(^^♪ - ゆいしんブログ【Yuishin Blog 】
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    そんな野望がおありだったとは(#^.^#)うちの主人と同じじゃないですか(笑)お互い、頑張りましょうね^^
  • 休むか迷ったときに使える超便利チャート【気になるニュース㉒】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 昨日見つけたこのニュース。 news.yahoo.co.jp Twitterで見かけて気になっていました。 みなさんはどれに当てはまりますか。 日人は働きすぎだとよく言われます。 Yさんは仕事大好きなので、少々帰るのが遅くなっても苦じゃなかったんですが、こういうところが悪い風習を生んでいるのかもしれませんね。 少し休んだ方が結局効率が良いとも言います。 疲れている方は、一度このチャートを使ってみましょう。 そして休みましょう。 ゆっくり休むために、今日は短めです。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 スター、コメント、B!ブックマーク等、とても励みになっております! ↓頑張って更新しますので、よろしくお願いいたします(∩´∀`)∩ ↓参加しています。クリックしていただけると嬉しいです(∩´∀`)∩ にほんブログ村

    休むか迷ったときに使える超便利チャート【気になるニュース㉒】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    おもしろいチャートですね^^日本は休みに対してのハードル、ほんと高いですよね^^;でも我が家は結構低い方です(#^.^#)いいのか悪いのか(笑)
  • お弁当作りにおすすめの冷凍食品【手間抜き料理?】 - こもれびライフ

    お勤めご苦労様です。 こもれびです。 春から保育園・幼稚園入園で、 お弁当作りをはじめるママさんが多いと思います。 (パパさんが作るというご家庭もありますね) 今回はわたしが作る、 超手間抜きお弁当を公開! 料理嫌いなママ(パパ)さんは、この記事を見て、 「なんだこんなママもいるんだ」 と安心してくれればと思います(^^; 洋亭 レンジでお弁当ハンバーグ マ・マー ナポリタンスパゲティ 完成したお弁当 最後に 洋亭 レンジでお弁当ハンバーグ このハンバーグ、クオリティ高いです! 美味しい! トレーも固さがあるから、 簡単に切り分けられる。 とにかく一度べてほしいです。 ちょっとソースが濃い気もしますが、 お弁当には味が濃いほうがご飯が進むかと。 マ・マー ナポリタンスパゲティ 我が家の子どもたちスパゲッティ大好きなのです。 お弁当の隙間を埋めるのにイイ!! 3個入り。 パックごと温ま

    お弁当作りにおすすめの冷凍食品【手間抜き料理?】 - こもれびライフ
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    このハンバーグ見たことないですね!!濃厚な感じ、美味しそうです♬今度スーパーで探してみます^^
  • https://www.hikamame.com/entry/2021/3/13/tagai

    https://www.hikamame.com/entry/2021/3/13/tagai
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    難しいですね・・・。そういう手段しか持ち合わせていないということ、なるほどと思いました!改善するための方法を模索しながらやっていくことって、何事においても大切ですね^^
  • やっと我が家にもプレステ5が?? - ★主婦の独り言日記★

    今日も遊びに来ていただきありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ 去年の11月に発売されてからずっと手に入らなく、 抽選に応募しては、落ちて・・・・😥 抽選に応募しては、落ちて・・・😱 も〜いつになったら手に入るかわからないまま、でも、できることをするしかなかったんですよね😔 でも、昨日、 ジョーシンから連絡があり、 当選したと連絡が入りました🎉🎉🎉🎉🎉 『すぐに取りに来れるなら店舗にあるのですぐにお渡しできますよ(^o^)』 ハイ!すぐに取りに行きますヽ(=´▽`=)ノ 最初は、詐欺じゃないよね〜😵なんって疑ってしまいました🤫 それぐらい、手に入らないんですよね😑 ジョーシンの方にも、『良かったですね❣️』って言ってもらえました😍✨✨ お家まで持ち帰るまでドキドキしちゃいました(*´艸`*) 宝くじが当たった人の気持ちが少しわかっちゃいました🤣 セットの仕方は、わ

    やっと我が家にもプレステ5が?? - ★主婦の独り言日記★
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    プレステ5買われたんですね~^^4の時、主人が突然買ってきてました(#^.^#)電器屋さんに行ったら、キャンペーンかなんかでポイントたくさんもらえる事を知り、即決したそうです!!これから色々楽しみですね♬
  • 災害への備え9 「無」に向き合うこと - Tamago Studio Japan

    ご訪問いただきありがとうございます。 たまごです。 前回の記事、 まだの方はこちらをどうぞ↓ 🌿🕊🌿🕊🌿 今年3/11で、東日大震災から10年。 一瞬にして奪われた多くの方々の命、 今もなお 行方不明の方々、 避難生活を続けていらっしゃる方々、 そしてそのご家族の方々… お一人おひとりのことを思うと とても心苦しいです。 あの日あの場にいなかった私が 安易に何かを綴って、 誰かを傷つけてしまうかもしれない と思うと… 言葉がなかなか見つかりません。 そして 全ての方々の気持ちや状況を 完全に理解することは 何年経っても難しいと思います。 それでもせめて 理解しようと努めていたい、と 何年経っても、 あの日のことを 決して 忘れないでいたいと 思います。 あの日起きたようなことが 二度とないことを 心から願うばかりです。 🌿🕊🌿🕊🌿 災害への備え9 「無」に向き合うこと

    災害への備え9 「無」に向き合うこと - Tamago Studio Japan
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    今の時代は、ZOOM葬儀というものがあるのですね。「死」とちゃんと向き合える儀式がないと、人って前に進みにくいような気がします。命があることに感謝して生きていきたいです^^
  • それもこれも「親」次第 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    昨日の夕方 ここ数日間 仏頂面が続いてる お嬢にお手紙の様なLINEをしました 黙ってるとは言ったものの それなりに長くなっちゃいましたが 余計なお節介の様な事は言わず 応援しているみたいな事を書きました そしたらネエサンが 今伝えたい事は伝わった様です 今日はそんな話から 昨日のお嬢の様子や 今月の予定やら 子供が大きくなるにつれて 親がやってあげたいけど 見守らなきゃならない事とかの話です また いろんな事の頭ぐるぐる🌀なので 話が分かりにくいかもしれないけど💦 まーそれは いつもの事だから 皆さん分かってるかf(^_^) 昨日お嬢へ送ったLINEの冒頭は まず ☆現時点で定期演奏会の 準備に追い詰められているのは お嬢のせいではない みたいな事を書いて 後は 今 ママが伝えたい事として こんな事を書きました ↓ ↑ この文章の中に出てくる 「ジャズコン」とは ほら あれですよあれ

    それもこれも「親」次第 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    お嬢ちゃんの日々が盛りだくさんすぎて、それをやり切るには相当なパワーがいるだろうと想像します!でも、お嬢ちゃんには強力な味方ネエサンがいるから☆私も子育て頑張ろうって、元気を頂けました!(^^)!
  • 【初心者にお勧め!】誰でも簡単に撮れる!中古【一眼レフカメラ】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 息子は写真を撮るのが好きです。 きっかけは高校の時。 写真部の部長の友人と天文部の部長の息子が星の写真を撮る事で意気投合し、息子はすっかり写真のとりこになりました。 今でも友人と2人でキャンプに出かけ、自然の写真を撮りにでかけます。 彼らが撮る写真は自然と動物です。 きっと自然が大好きな所が似てるのかも知れません。 www.yumepolly.com 自分が好きな事って人に教えたくなるんですよね(#^.^#) 今日は初心者の息子が、写真に興味ある方にどのカメラを使うと撮りやすくなるのか お勧めのカメラを教えてくれました。 息子が買ったカメラは友人のお勧めで買った物です。 高いので中古で購入したそうです。 キャノンEOSKissX5 良い所 バリアングルモニター 細やかな操作が出来る レンズ 画質が綺麗 デメリット 重たい スマホ転送が出

    【初心者にお勧め!】誰でも簡単に撮れる!中古【一眼レフカメラ】 - ガネしゃん
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    カメラのオススメ嬉しいです^^うちにもカメラ男子が二人いますので、早速伝えておきます☆写真が趣味っていいですよね(#^.^#)
  • 大学進学は何のためにする?進学しないと就けない仕事につくため?学費が無料だったら? - 知らなかった!日記

    その大学を卒業しないと就けない仕事について欲しい? 世間で「良い」とされる一部の人しか進めない道(学校・仕事)にすすめるのに、なぜ進まない? 大学へ進学のためにかける時間と労力と費用がもったいない 人生・子育ては「もったいない」の連続 早くに進路を決めていたら、進学の「もったいない」が発生しないんじゃないか? 藤井聡太さんは高校を中退 進路変更で大卒資格が役に立つこともある 大学進学は何のため? 大卒資格がないと就けない仕事に就くため? 有名大学への進学が職業選択の範囲を狭める可能性もある? 自ら進学を望まない子も大勢いる 進学不要の進路をしっかり決め学校の勉強以外のことをしたいタイプ 真面目に勉強をしすぎて勉強がイヤになったタイプ とにかく早く社会に出たいタイプ 子どもの教育は平等に 教育にかける親の時間と労力と費用は ご両親のいない子も もっと学習材料を学校に 手のかかる子もいるし、あ

    大学進学は何のためにする?進学しないと就けない仕事につくため?学費が無料だったら? - 知らなかった!日記
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    大変考えさせられる記事でした!子どもがやりたいことをしてほしいと思う反面、いざ将来を決める局面になると、そこに親の希望ものせてしまいたくなる気持ちも出ちゃうだろうなぁと。夫婦で話し合いも必要ですね☆
  • 10年前を思い出す - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 もう東日大震災から10年がたったのですね。 3.11に近くなるとテレビでは震災関連の番組が増えます。 影響されやすい性質を自覚しているので、家で一人でいるときはテレビをつけないようにしてるのですが、職場や家族がいるときはいやおうなしに目に入ってしまいます。 この数日震災の時のことを書こうかと思い途中まで文章を作るのですが結局、被災していない自分が書くのはおこがましいのではないかと文章を消すの繰り返し。 この数日間ずっとそんな感じでした。 東日大震災のとき私は妊娠中でその日は働いていました。 当日、職場のテレビで津波の映像が流れ続け、それを信じられない気持ちで見ていたことを思い出します。 そのうち津波の映像や被災地の様子を見るのがつらくなり、その後産休に入ってからは病院以外は外出もせず、当時借りていた家の一部屋でじーっとしていました。 娘も日中は預けていたので、夜ま

    10年前を思い出す - 必要十分な暮らし
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    震災のお話、私も自分からなかなか進んでできないなと思っていました。何を書いても薄っぺらくなってしまいそうで・・・。なので、こうやって発信されるのって尊敬します!!防災意識を高めさせて頂けます☆
  • 幸せに生きるという社会貢献 - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 390個目】 僕は研究者ですが、今日は(も?)根拠のないフワッとしたことを書きますね。 こんにちは!研究者せしおです。 人生の役に立つかもしれない幸せのヒントを、今日も1つお届けします。 僕はこのブログで自分が幸せに生きるためのコツやヒントをお届けしています。 捉え方によっては、自分が幸せになれれば他者はどうでもいいのかと思われるかもしれません。 利己的に捉えられるかもしれません。 実際のところ、それなりに利己的であり、それなりに偽善者だと自覚しております。 でも、同時に利他的でもあると思います。 僕の場合、利他的に振る舞うにも、まずは自分が満たされてないとなかなかできない。 なので、まずは利己的に考えることを大切にしています。 利己的といっても、他者を直接的に攻撃するようなことはしませんし、他者と距離を取ってまずは余裕を確保するような感じです。 他者への依存を少なくして

    幸せに生きるという社会貢献 - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    幸せに生きることで社会に貢献できるとは^^働いていないと、社会の役に立てているのかと思う時がありますが、自分が幸せであればそれでオッケーって言ってもらえたみたいで、ホッとします(#^.^#)
  • 母の買い出しの運転手です🚐 - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(‘д‘ )。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は母の買い物の運転手の日です(*^^*)。 遅刻しない様に出掛けなくてはです(゚ω゚)ノ。 さて準備準備ε=(ノ・∀・)ツ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ こちらは前回のお供時に母が買ってくれたんです(ノ^∇^)ノ 。 じゃーん♬ 。 柿の葉寿司ですヾ(*>∇<*)ノ。 こちらは、鯖・鮭・鯵・鯛が2個ずつ入っています。 各々のお寿司を柿の葉でくるんで押しをかけた押し寿司です(*´ω`)!! 柿の葉の香りがお寿司に移っていてとてもお

    母の買い出しの運転手です🚐 - ちまりんのゆるい日常
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    柿の葉寿司美味しいですよね~^^長らく食べてないです!!ドライバーさん、お疲れさまですm(__)mお気をつけて行ってらっしゃい(#^.^#)
  • 子供の習い事に見る成長 〜長男のサッカーの話 - まったり英語育児雑記帳

    気がつけば、もうすぐ学年末。 来年度は次男が小3、長男がついに小6になります。 2月に入った頃から、各習い事からスケジュール確認の連絡がありました。 子供の習い事。。。 いろいろと大変ですね。 大変ですが、その分成長も見られます。 その成長が見られた時に、続けさせて良かったという思いがこみ上げてきます。 子供の習い事で感じられる成長について。 今回は、長男が続けているサッカーを見ていて、感じることを書いてみたいと思います。 サッカーを続けてきた長男のこと 改めて長男の習い事です。 サッカー ピアノ 英語 長男の習い事は4年生から変わらず、ずっと3つで固定です。 小学校卒業まで、習い事はこのまま継続予定です。 子供の習い事について、考え方はいろいろとあると思います。 子供が小さいうちは、同じ年頃の子を持つ親同士のコミュニティとしての役割もあったりしますし、親主導で選ぶ事がほとんどです。 家庭

    子供の習い事に見る成長 〜長男のサッカーの話 - まったり英語育児雑記帳
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    本人の気持ちと能力との間で悩むことって、ありますね。できるけど気持ちが向かないっていうパターンもありますし。習い事で難しい局面ですよね。ぱんだママさんも息子さんも、どちらも素晴らしいと思いました(#^.^#)
  • タリーズ トム&ジェリー激かわドリンク〜こんなに可愛くていいのか? - 旅するエスプレッソ

    世代を超えて、世界中の人から愛され続けている『トムとジェリー』、我が家の息子もあのドタバタが大好きです。 今年80周年を迎えて、実写映画化されました! タリーズでは映画『トムとジェリー』(2021年3月19日(金)公開)公開記念として「トムとジェリー」のコラボレーションアイテムやメニューが登場しました♪ 今回は、グッズだけでなく初めてドリンクやフード、ビーンズも販売されます。 ドリンクやフードには、チーズなど作中に登場する材などを使用し、「トムとジェリー」の世界観を感じられるよう、パッケージも「トムとジェリー」限定デザインです。 トムとジェリー ブルーベリーチーズケーキラテ トムとジェリー キャラメルポップコーンナッツラテ まとめ トムとジェリー ブルーベリーチーズケーキラテ (ICED) 価格:630円(税込693円) サイズ:Tallサイズのみ バニララテにエメンタールチーズ入りフロ

    タリーズ トム&ジェリー激かわドリンク〜こんなに可愛くていいのか? - 旅するエスプレッソ
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/03/13
    トムとジェリーかわいいですけど、それがなくても十分飲みたくなるドリンクです^^ポップコーンが乗ってるって、珍しい♬そういう専門店?かと思ったら、タリーズですか(#^.^#)行ってみます☆