タグ

自戒に関するbabi1234567890のブックマーク (35)

  • 小田嶋隆 on Twitter: "自己嫌悪は自己欺瞞だということを誰かがいってましたよ。つまり、自分の醜さを、嫌悪(=断罪)する作業を通じて、自我の立ち位置を、「醜行を為した自分」から「醜行を断罪している正義のアテクシ」のポジションにズラしているということですね。"

    babi1234567890
    babi1234567890 2012/03/05
    これも一つの見方だろうなぁ。「自己嫌悪は自己欺瞞だということを誰かがいってましたよ。つまり、自分の醜さを、嫌悪(=断罪)する作業を通じて、自我の立ち位置を、「醜行を為した自分」から「醜行を断罪している
  • 少しだけ、小島慶子さんの話をします。 - 琥珀色の戯言

    小島慶子、「キラキラ」降板を激白 「自営業男性を意識して話して」と言われた(J-CASTニュース) 高い聴取率を誇り、小島さんも「ラジオの女王」とまで呼ばれていたが、2012年1月26日の放送で、番組を降板することを自身の口から明らかにした。2011年12月に局に降板の申し入れをし、3月いっぱいで降りることになったという。 理由としては、2011年は3月の震災もあり、放送とは何か、ということを考えることが多かった。そして、「どこかにいるかも知れない『あなた』に届けばいいな、誰かが喜んでくれたら嬉しいな」という気持ちで、自分が話したいことを話すしかない、という結論に至った。 同時にラジオが再び注目されている、と世間で言われ始め、局側からも「せっかくラジオに注目が集まっているので、番組としては是非聴いて欲しいお客さんがいる。まだラジオを聴いていない、40代、50代の男性の自営業の人を意識したし

    少しだけ、小島慶子さんの話をします。 - 琥珀色の戯言
    babi1234567890
    babi1234567890 2012/01/30
    当事者意識について
  • 本当にこわい(?)アルコール摂取【前編】 - とラねこ日誌

    どらねこはお酒が大好きです。好きと謂うか、大量に飲んだ翌日の朝「ううっ、気持ち悪い・・・今日は飲むのやめよう、少なくとも3日くらいは控えよう」なんて思っていたくせに、夜になると「体調も悪くないし少しくらいならいいよね?だってさ、こんなにおいしい○○があって飲まないなんてありえないよね?」なんていいわけをしながらぷしゅっと缶を開けてしまうぐらいアル中寸前なんです。今はなんとか休肝日をもうけておりますが、それもいつまで続くか危うい状態と謂えるでしょう。 このままではお酒の海の漂流者となってしまう危険を感じたどらねこは、アルコール*1ってこんなにこわいんだよ?と謂う記事を自分のために書くことにいたしました。と謂うわけで今回はアルコールと健康・栄養についての読み物*2をおおくりいたします。 ■即効性の(?)害悪 まずはすぐに実感できるような悪影響から見ていこう。飲み過ぎるとすぐにトイレに行きたくな

    本当にこわい(?)アルコール摂取【前編】 - とラねこ日誌
  • 仕事が早い人を潰す人たち | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    仕事のスピードが早い人に大量に仕事頼んで、 それでミスが多いと糾弾する。 いや~、ひどい話だと思うかもしれないが、 現実にはこのようなことが結構ある。 通信速度の早さとコンピュータ処理能力の早さに伴い、 宅急便で翌日届いていたものが、 瞬時に送れるようになったり、 今まで2~3日かかっていたことが、 パソコンの進歩で3時間ぐらいでできちゃうとか、 ここ数年で仕事のスピード感覚があっという間に変わった。 さらにはスマホに代表されるケータイ端末の進化で、 いつどこにいてもすぐに返信、すぐに電話でつかまえられる、 みたいな時代になったせいもあり、 みんな仕事のスピード感が以前より早くなった。 ところが時代のスピード感についていける人と、 ついていけない人の差が出始めていて、 仕事が早い人と遅い人の差も広がり始めているように思う。 こうしたなかで、仕事が早い人と遅い人、どちらに仕事を頼みたいか?

    仕事が早い人を潰す人たち | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    babi1234567890
    babi1234567890 2012/01/04
    「早くやった人にはその分、特急料金を支払うべきだが、仕事を早くしろとせかす人に限って、たいがい安く人をこき使おうとする人が多い。」
  • あなたならどうする? ~スーパーの障害者差別~

    字幕つけました

    あなたならどうする? ~スーパーの障害者差別~
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/12/14
    僕はここで完全に躓いているんだな「1.まず、「それなりに時間がかかるし、難易度高い行為なんだぜ?」ってことを認識する」
  • ワラノート:戦前の本に載ってた「恋愛成功の心得」を淡々と貼っていく

    戦前のに載ってた「恋愛成功の心得」を淡々と貼っていく 2011-12-8 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/07(水) 22:43:45.12 ID:uZlPMTOX0 昭和十年発行の「夫婦和合家運繁栄の秘訣二百十ヶ条」より 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/07(水) 22:45:22.94 ID:QcrUXDF2i 興味深い 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/07(水) 22:45:24.27 ID:uZlPMTOX0 第一條  恋愛は一生涯の事業である 年に二回、 陽気の変わり目ごとに行われるの恋の如きものは恋愛ではない。 恋愛の花には結婚の実が結ばれなければならない。 だから恋愛は一生涯の事業だと云うのも、 決して奇を衒って云うわけではない。 そ

  • 他人を蔑称で呼ぶ人を信用しない。

    他人を蔑称で呼ぶ人を絶対に信用しない。僕がこの世界で生きている中で気をつけているのはその一点だけ。たとえばちきりんの事を"いんちきりん"と呼ぶ人は信用しない。誰かを蔑称で呼んでそれを面白がるような下劣な人間は信用しない。絶対に信用しないし、信用してはいけない。そういう事をする人達は、それを面白いと思ってるんだろうし、面白いと思う人も居るんだろう。けれども、僕はそんな人間にはなりたくないし、そんな人間ではないし、そんな人間にはならない。僕という1人の人間の人生は他者への畏怖と敬意とで出来ており、それはインターネットを生きて行く上でも同じ事。これまで一度も人様の事を馬鹿とかアホとかまぬけとかいんちきとか言った事は無いし、これからだってそう。ただの1度も言うつもりはない。他人を蔑称で呼んで馬鹿にしたり見下したりしてた方が面白いというなら、そういうブログを読んでればいいし、そういう人間になればいい

  • Dai Tamesue 爲末大 on Twitter: "それは正しくないと思った時の反論より、正しいと思った時の反論の方が攻撃的になる"

    それは正しくないと思った時の反論より、正しいと思った時の反論の方が攻撃的になる

    Dai Tamesue 爲末大 on Twitter: "それは正しくないと思った時の反論より、正しいと思った時の反論の方が攻撃的になる"
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/11/14
    これはまったくそのとおり「それは正しくないと思った時の反論より、正しいと思った時の反論の方が攻撃的になる」
  • 有事対応コミュニケーション力について - 内田樹の研究室

    有事対応コミュニケーション力という技術評論社から出る。 震災と原発事故について、危機管理という視点から論じたシンポジウムの記録である。 鷲田清一、上杉隆、藏中一也、岩田健太郎というメンバーで行った。 緊急出版なので、完成度は低いけれど、珍しいメンバーでのシンポジウムだし、チャリティーイベントなので、印税は全額義捐金に回すことになっている。 は書店で手にとっていただくとして、とりあえず私が書いた「あとがき」を告知代わりに掲載しておく。 あとがき リスクコミュニケーションについてのチャリティーシンポジウムをやるので、出て下さいと岩田先生に声をかけられた。 岩田先生は「それは何ですか?」的なテーマの場所に私を引き出すことを好む傾向がある。最初に対談したときのトピックは「新型インフルエンザの防疫体制について」だった。その次にお会いした時は「看護教育について」だった。その次は感染症の学会に呼ば

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/10/31
    「それと同時に、この出来事に巻き込まれて物心両面で深い傷を負った人たちの支援のためには、穏やかな声と、手触りの柔らかい言葉もまた整えられていなければならない」
  • 自分で考える子は面倒な子でもある - 発声練習

    物事には良い面と悪い面が必ずある。自分で考える子というのは、場面によっては面倒な子になる。それを我慢した上で、家庭(親族含む)の中の誰か1人でも、その子が「自分で考えること」を推奨し、保護してあげれば、自分で考えることを悪いことであると感じずに育つんじゃなかろうか。 【議論】どうして日では『自分で考えない子ども』が育つのか だから、私とあなたができる「日で自分で考える子を増やす」方法は、自分の子供、あるいは、甥・姪の味方に立ち、ちょくちょく訪れる面倒な場面を「しょうがない。これは支払うべきコストだ」と割り切り、「自分で考えること」を推奨し、それを批判する人には盾および避難所になってあげることの唯一つだと思う。 とにかく、話をさえぎらずに自分の考えを最後まで聞いてくれる人がいるならば、自分の考えを閉じ込めて、最後には考えなくしてしまうという状態に陥るのを防ぐことができると思う。自分で考え

    自分で考える子は面倒な子でもある - 発声練習
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/09/20
    コストは本当に自覚的じゃないと、色々、自分自身が二律背反になっちゃうので気をつけたいなぁ「しょうがない。これは支払うべきコストだ」
  • 教師の心得 - bluelines

    アメリカの大学院で、「Professional methods」という授業を取ったことがある。言語学の専門家としてっていくためのあれやこれやをひたすら教わるクラスである。学会での発表の仕方、ジャーナルペーパーの書き方、CVの書き方、就職活動などなどのトピックをこなして、「教授法」が取り上げられた。このエントリで取り上げるのは、「教授法」の回に先生が配った「教師の心得」である。 以下、その一部を日語で紹介する。 君が教えようとしていることは、「とても大切でとても面白い」ことを決して忘れないようにしなさい。また、それを学生に伝えることも忘れてはいけない。 君は、君のクラスにいる学生よりも賢いわけではない。学生よりも「いいひと」なわけでもない。君は、たまたま学生がまだ持ち合わせていない情報をいくらか知っているだけだ。そして学生たちは、君がまだ知らない情報を山ほど知っている。 教師として、君は

    教師の心得 - bluelines
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/09/13
    教える側の心構え。もちろん、教わる側の心構えは別にある
  • 【速報】現在では「天動説も正しい」とされている【反原発】

    ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970 反原発な人は天動説を支持するのか笑。RT @sumankoriki: せいぜい100才のくせして、よくそんなことが言えたもんだ。現在では、「天動説も正しい」とされていることは、知っていましたか? @mm_dayafter :科学は万能ではありませんが 2011-09-11 16:29:01 あんこ好きなクルーたまにヘルムスマン、稀にスキッパー(そして、ひな、キキちゃんの下僕) @XC60Rd__ うーむ… @powerpc970 反原発な人は天動説を支持するのか笑。 @sumankoriki: せいぜい100才のくせして、よくそんなことが言えたもんだ。現在では、「天動説も正しい」とされていることは、知っていましたか? @mm_dayafter :科学は万能ではありませんが 2011-09-11 16:36:04

    【速報】現在では「天動説も正しい」とされている【反原発】
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/09/13
    文章の目立つ一部だけをつまみ食いして自分勝手に理解したんだろうなぁ。くわばら、くわばら
  • こういうのもヘイトスピーチだと思うよ - 非国民通信

    怪しいお米セシウムさん当選…東海テレビ誤放送(読売新聞) 4日午前に放送された東海テレビ放送(名古屋市)の愛知、岐阜、三重3県向けの情報番組「ぴーかんテレビ」で、不適切な表記のリハーサル用テロップが誤って放送され、司会者が同番組の中で謝罪するトラブルがあった。 テロップは、岩手県産米「ひとめぼれ」10キロが当たる視聴者プレゼントの当選者の名前などを発表するはずのものだったが、「怪しいお米 セシウムさん」「汚染されたお米 セシウムさん」などと書かれた表示が23秒間にわたって放送された。 同社総務部によると、放送されたのは、当選者が決定する前に作成したリハーサル用のテロップといい、「放送に使用しない仮のものとはいえ、大変不謹慎な表現を使用したことに問題があった」とした。また、「福島、岩手県の方々にご迷惑をおかけし、視聴者には大変不快な思いを抱かせてしまいました」と謝罪した。 さて、このニュース

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/12
    「「政府の言うことは信用できない」とか「子供に安全なものを食べさせたい」とか言えば、もう何でもありなのでしょう」「 ネット世代のレイシズムは、もしかしたら習慣から発展したものではないかと思えることがあ
  • 「幸せのものさし」の種類が少ない日本 ― オーストラリアで知ったこと : earth in us.

    「幸せのものさし」の種類が少ない日 ― オーストラリアで知ったこと http://www.earthinus.com/2011/06/happiness-ruler.html

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/06/09
    そうですよねぇ。この違うことを尊重するというのが、我々は総じて苦手ですよね「幸せのものさしを、みんながそれぞれ作って、尊重しあっている」
  • キレる60代、JR駅員らへの暴力最多 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東日八王子支社管内で昨年度、駅員などへの暴力行為が53件発生したことが、同支社のまとめで分かった。 過去5年間で最多だった前年度よりも8件減ったが、3年連続で50件を超えた。 まとめによると、加害者は60歳代が15人と最多で、50歳代が11人、30歳代が9人などと続いた。全体の約7割が飲酒していた。女性加害者は1人だった。発生時間別では午後10時〜午前0時台が16件と最も多く、午後7〜9時台の12件、午前1時台〜終電の8件と合わせて、夜間・深夜帯の発生が7割近くを占めた。 昨年11月には、車掌が特急の車内で60歳代の男性客に切符の確認を求めたところ、突然腹部を殴られた。車掌は腹部に全治2週間の打撲傷を負った。このほか、乗客同士のトラブルを仲裁した駅員が、顔を殴られたこともあったという。 同支社は「暴力は犯罪で、許容できない。件数は高止まりの傾向にあり、被害届を警察に出すなど毅然(きぜ

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/04/26
    反面教師には満ち溢れているんだけれど、こういう風に年を取りたいと思える人は(目立たないので)あまり視界に映らないのだよね。自分の頭で考えて生きろってことなのか。
  • 悪い奴らは来なかった - レジデント初期研修用資料

    病棟で3年過ごした昔、上司の書いた処方箋を見て、「こうすればもっといいのに」なんて批評家気取りができるようになった頃、島に飛ばされた。邪魔な上司の指示が入らない、「こうすれば」を自分の責任で行える機会がいよいよ巡ってきて、それをやろうとして、手が動かなかった。 決断のお話。 実戦は怖い 島への派遣が決まったとき、粋がって英語ばかり持ち込んだ。世界的に権威のある教科書だから、信頼性なら完璧なのに、いざそれを使おうとして、それを翻訳するのが自分であることに思い至って、そのがいきなり信用できないものに変わった。普段は馬鹿にして、ろくに読みもしなかった日語の「今日の治療指針」がありがたくて、それに頼ってようやく病棟を回すことができた。 畳の「へり」なら転ばず歩けるのに、それが地上10m の高さに置かれたそのとたん、足がすくんで動けなくなる。模範解答を知っていることと、実際に決断ができること

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/04/26
    それが実際的であるかは非常に重要。でもそこにスコープしすぎると抜本的な解決は出来なかったりするんで、難しいなと思う。
  • 管理人がダメと言っているから -- 目に見えない正義 - Cube Lilac

    とあるマンションに引っ越してきたAのお話。その引っ越したマンションも例に漏れず様々な規則があったのですが、そこでは“管理人”のもとでその規則を破ることへは厳しく対処されていました。例えば、ゴミの分別が徹底していなかった場合は捨てたゴミが自分の家の前に戻されていたり、ちょっとでも騒ぐとすぐに誰かが抗議にやってきたりと。 不思議なことに、誰も“管理人”の姿を見たことのある人はいませんでした。しかし、苦情を言いに来る隣人は必ず口を揃えてこう言います。「管理人に頼まれて言っているのだ」と。 そんなマンション引越したAですが、こういった度重る処遇に徐々に不満をつのらせていきます。そして同時にある疑問も大きくなってきました。「“管理人”は一体誰なのだろう?」 そんなある日、仕事が終わり家に帰ってみるとこっそり飼っていたインコが“処分”されていました。これに怒り狂ったAは、マンションの住民を集めて問い

    管理人がダメと言っているから -- 目に見えない正義 - Cube Lilac
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/04/12
    まったくそのとおりだと思う「自分の“正義”に何らかの保証が付くと,人は得てして凶暴(aggressive)になってしまいます」「何言ってんだ?俺らはいつでも,都合のいい方に飛びつくんだぜ?」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The Station is a weekly newsletter dedicated to all things transportation. Sign up here — just click The Station — to receive the full edition of the newsletter every weekend in your inbox. Sub

    TechCrunch | Startup and Technology News
    babi1234567890
    babi1234567890 2010/12/14
    同じような場面に遭遇したときに、同じように励ませる人間でありたいもの。
  • 自分と同じ苦労をしなくていい人を見るとキレる人々 - 狐の王国

    「社会の論理」を持ち込む人々という記事。 「社会では通用しない」と言いたがる人の視野の狭さについての話だが、まったくその通りだよなあと思いつつも、これって他のところでもよくある話だよなあと思ったりもした。 で、表題にいきついたのだが、要するに人は自分のしてきた苦労をしなくてもいい人を見ると冷静になれないんじゃないか、と。 最近の言語を否定したがるCOBOLプログラマ 金持ちを問答無用で嫌う貧乏生まれ Excelのマクロで一瞬で仕事終らせると「心がこもってない」とか言いだすおっさん ネットで情報わんさか手に入れてる若いオタクを見ると「昔はこんな情報一つ手に入れるだけでも云々」とか言いだす老害オタク 才能に恵まれた人をひたすら妬む無能 失職して派遣村に入った人に説教したがる再就職で苦労したクチの人 在日外国人は簡単に生活保護もらえると聞いてキレる低所得者 職のある外国人労働者をヘイトするリスト

    自分と同じ苦労をしなくていい人を見るとキレる人々 - 狐の王国