タグ

gameとmilitaryに関するbhikkhuのブックマーク (6)

  • 『エースコンバット7』はもはや面白くないフライトゲームへと成り果てた - MY GAME LIFE

    ここ数日ずっと考えていた。 物事を正しく伝えるにはどうしたら良いのかと。 作品に対する批評とは主観的なものだ。 必ずしも賛同を得られるわけではない。蔑まれることだってある。 私自身が批判されるのは一向に構わない。しかし私の批評によって作品そのものに傷を付けてしまうのだけは避けたい。あれだけ多くの反響を受けて生半可な気持ちで無責任なことは書けない。 だからこそ前回の記事とTwitterでは十分に説明できなかった点も踏まえ、私が持てる全ての知識と経験、根拠と熱意を持って断言させていただこう。 「作『エースコンバット7』はもはや面白くもなんともないフライトゲームになってしまった」と。 ※記事にネタバレは含まれませんが、面倒くさいウンチクが多分に含まれます。 以前書いた記事 mrbird.hatenablog.com ・空を飛ぶ恐怖 空は美しい。 誰もが一度は目を奪われた経験があるはずだ。「ど

    『エースコンバット7』はもはや面白くないフライトゲームへと成り果てた - MY GAME LIFE
  • イギリスのボービントン戦車博物館で開かれた戦車のお祭り,「Tankfest 2017」をレポート

    イギリスのボービントン戦車博物館で開かれた戦車のお祭り,「Tankfest 2017」をレポート ライター:徳岡正肇 2017年6月24日に掲載した記事でもお伝えしたように,6月24日と25日,イギリスのボービントンにある博物館「The Tank Museum」(以下,ボービントン戦車博物館)で「Tankfest 2017」と題されたイベントが開催された。 「World of Tanks」や「World of Warships」などのタイトルをサービス中のWargaming.netがスポンサーとなったこのイベントでは,60両以上の戦車が実際に稼働する(もちろん第二次世界大戦期の戦車も含まれる)という。もともとボービントン戦車博物館は戦車マニアの聖地の1つでもあるため,ファンなら垂涎モノ,一生に一度でいいから参加したいイベントなのだ。 博物館の駐車場に隣接するようにして置かれたチャーチル歩兵

    イギリスのボービントン戦車博物館で開かれた戦車のお祭り,「Tankfest 2017」をレポート
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    One of my favorite video game mechanics is harnessing the relationship between light and shadow for clever platforming puzzles. That’s why I’m excited about Iris Fall, a gorgeous new game from Chinese developer Next Studios.

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • 軍隊格闘技におけるカランビットの優位性と問題点 - 火薬と鋼

    ゲーム「Call of Duty: Black Ops」の武器にカランビットが登場している*1。 前からカランビットの技術については書こうと思っていたので、この機会に書いておこう。 カランビットというナイフは、興味のない人には全く知られていないが、軍隊格闘技の世界では2000年頃から注目され、製品も多い。映画やドラマ、マンガにも登場している(日では高橋慶太郎『ヨルムンガンド』など)。 カランビットの特徴 カランビットは東南アジアで伝統的に使われている鎌状の刃物を武器としたものだ。鎌や鉤爪のように屈曲した刃体をもち、ハンドルエンドに指を通す輪(フィンガーリング)がついている。様々なサイズのものがあるが、現在広く普及しているのはブレードが小型のカランビットだ。 ちょうど今月入手した二つのカランビットがある。上はフランスのバスティネリ・クリエイションズが作ったもの、下はアメリカのリース・ウェイ

    軍隊格闘技におけるカランビットの優位性と問題点 - 火薬と鋼
    bhikkhu
    bhikkhu 2011/01/19
    "モデルになったナイフはEmerson Knivesの製品で、ゲームの舞台の1960年代には存在しない。オーパーツだ。"今回時代考証がテキトーなのか、ゲーム性の問題なのかFAMASだのAK74uだのPSG1だの色々出てくるね。
  • 1