タグ

関連タグで絞り込む (374)

タグの絞り込みを解除

国際に関するblueribbonのブックマーク (619)

  • 米国スタートアップのレイオフする側の話

    米国のスタートアップやビッグテックといえば高給取りやワークライフバランスとセットにしてレイオフについて語られることが多い。レイオフする側についてはあまり出回らないので、米国のスタートアップで働く開発チームのマネジャーの立場から書いてみたいと思う。 まず、レイオフにも種類がある。大きく分けて組織改編に伴うものと、個人のパフォーマンスないしは行動規定違反によるものがある。今回は個人のパフォーマンス起因のレイオフについて書く。 個人のパフォーマンスによるレイオフの場合、通常は事前に何度かフィードバックがマネジャーからある。ビッグテックの場合はPIPという再トレーニングプログラムがあるが、昔いたテックカンパニーでは自分の周りでPIPを受けている人を見かけたことがなく、その後は中堅 - 小規模なスタートアップにしか勤めたことがないので、詳しくない。 ともかく、フィードバックの後に改善が見られない場合

    米国スタートアップのレイオフする側の話
    blueribbon
    blueribbon 2024/05/23
    アウトプットがほとんどなくても解雇できない日本の方がおかしい。これが失われた30年の元凶だと思う。解雇されやすいということは、採用されやすいということの裏返しで、その逆もまた然りである。
  • 日本人女性の海外売春の現状●続きあり

    海外売春をする日人女性が増えている。これを読んでいる人の想像する100倍増えている。 ネットで海外売春のスカウトや求人を検索すると、大量にヒットする。彼女たちは国内のソープランドに短期で出稼ぎする感覚で海外に「出稼ぎ」に行く。 国内のデリヘルだと報酬は1日3〜5万。ソープでも1日10万を超えるのは厳しいが、海外だと円安もあり、国内ソープの倍以上は稼げてチップも貰える。だから彼女たちは海外に行く。日で売春をするより、フィリピンのマニラに行くほうが稼げるのだ。 最近の一番人気はオーストラリア。シドニーやメルボルン。客層は中国人が多い。スカウトは「オーストラリアはワーホリ取れば売春は合法だよ」と行って女の子を誘う。もちろん観光ビザでもワーホリでも売春は禁止だが、売春自体が非合法な国よりハードルが低いらしい。 他にはカナダやアメリカも多い。メインの客層は主に中国系の富裕層だ。日人スカウトが現

    日本人女性の海外売春の現状●続きあり
    blueribbon
    blueribbon 2024/05/16
    「日本人スカウトと繫がっているホストも多い。スカウトは現地エージェントから紹介料を受取り、エージェントは売上をピンハネして女の子に報酬を渡す。10日働いて渡航費差し引いても100万〜200万の報酬…」
  • 日本は「排外主義的」と米大統領が批判-移民受け入れに消極的と指摘

    バイデン米大統領は1日、ワシントンで行われた選挙資金集めイベントでのスピーチで、自身が「排外主義的」と呼ぶ国のリストに中国ロシアとともに同盟国の日を加えた。 バイデン氏は、中国が移民受け入れに消極的なことを同国の経済問題と結び付けた先月の発言を繰り返し、今回はそれにロシアだけではなく長年の同盟国である日も加えた。3週間前にはワシントンで岸田文雄首相と首脳会談を行い、公式夕会を開いたばかりだ。 大統領はアジア系や太平洋諸島出身の献金者に対し、「われわれの経済が成長している理由の一つは、あなたたちや他の多くの人々のおかげだ。われわれが移民を歓迎しているからだ」と発言。「なぜ中国が経済的にこれほど行き詰まっているのか、なぜ日は問題を抱えているのか、なぜロシアやインドはこうなのか。彼らは排外主義的で移民を望んでいないからだ」と語った。 バイデン米大統領、中国は「排外主義的」-経済の諸問題

    日本は「排外主義的」と米大統領が批判-移民受け入れに消極的と指摘
    blueribbon
    blueribbon 2024/05/02
    優秀な移民は受け入れて、単純労働は、能力のない日本人にやってもらうというのが最適解だと思う。
  • デンマーク、女性も徴兵へ 欧州3カ国目、軍備再編

    【ロンドン共同】デンマーク政府は13日、女性も徴兵対象とする計画を発表した。英メディアが報じた。ロシアの脅威の高まりを受け、フレデリクセン首相は「戦争がしたいからではなく、回避するために軍備を再編する」と強調した。2026年に実施予定。欧州ではノルウェー、スウェーデンに続き3カ国目になる。 デンマークの徴兵制は現在、18歳以上の男性が対象。女性も志願でき、昨年は約4700人の訓練兵のうち約25%が女性だったという。 今後5年間で国防費を405億クローネ(約8780億円)増額する計画も発表した。北大西洋条約機構(NATO)が掲げる「国防費の国内総生産(GDP)比2%」の達成を目指す。

    デンマーク、女性も徴兵へ 欧州3カ国目、軍備再編
    blueribbon
    blueribbon 2024/03/14
    男女平等なんだから当然だよね。
  • 人気の日本酒がEUで「禁輸」危機…30年以降に瓶の再利用義務化、政府が除外目指し外交攻勢

    【読売新聞】 【ブリュッセル=酒井圭吾】欧州連合(EU)が2030年以降、域内への日酒輸出を禁止する検討を進めている。EUが瓶や缶の再利用や再資源化を義務づける現状の規制案では、現地で瓶を洗って再利用するのが難しい日酒は禁輸対象

    人気の日本酒がEUで「禁輸」危機…30年以降に瓶の再利用義務化、政府が除外目指し外交攻勢
    blueribbon
    blueribbon 2024/02/24
    どんな理不尽なことをやっても日本は対抗措置を取ってこないと思われて、舐められている。こんな状態を放置していたら、あらゆる分野で国益が失われてしまうだろう。
  • 豊洲にできた『千客万来』の海鮮丼が“インバウンド全振り”価格で驚き「インバウン丼だ」「庶民じゃ無理なやつ」

    豊洲千客万来 @toyosu_senkyaku ㊗️2024年2月1日(木) 東京のウォーターフロント 豊洲市場の場外に 【⠀豊洲 千客万来⠀】が誕生。 豊洲 千客万来 ➡toyosu-senkyakubanrai.jp 豊洲 万葉倶楽部➡tokyo-toyosu.manyo.co.jp toyosu-senkyakubanrai.jp リンク BUSINESS INSIDER JAPAN 豊洲市場「千客万来」、5年遅れでテナント数は半数以下。波乱の船出に 豊洲市場に隣接する集客施設「千客万来」が2月1日にオープンします。コロナ禍の影響などで開業が遅れ、テナントも計画の半数以下でのスタートとなります。 27

    豊洲にできた『千客万来』の海鮮丼が“インバウンド全振り”価格で驚き「インバウン丼だ」「庶民じゃ無理なやつ」
    blueribbon
    blueribbon 2024/01/31
    ・運営会社は「インバウンド向け」と明言している ・インバウンド価格と日本人は批判するが、値段相応の価値がある(上等なマグロだと一切れ千円以上する)
  • 列島を1万キロ歩くモドさんがNYタイムズに盛岡と山口を載せた理由。東京と廃墟ラブホから見える日本 クレイグ・モド(Craig Mod)インタビュー

    列島を1万キロ歩くモドさんがNYタイムズに盛岡と山口を載せた理由。東京と廃墟ラブホから見える日 クレイグ・モド(Craig Mod)インタビュー 2023年11月下旬、初雪が降った日の盛岡。筆者はどうしても来たくなり、高速バスに揺られた。 理由は2つある。一つは、筆者がかつて心を打たれた街を、もう一度味わいたくなったから。 そしてもう一つは、作家・写真家のクレイグ・モド(Craig Mod)さんにインタビューさせてもらったからだ。ニューヨークタイムズ紙に「盛岡」を強く推薦し、同紙の「2023年に行くべき52カ所」で、その2番目に盛岡を抜擢させた張人。 インタビューでモドさんが語った盛岡の姿が頭から離れず、バスに乗ったのだ。

    列島を1万キロ歩くモドさんがNYタイムズに盛岡と山口を載せた理由。東京と廃墟ラブホから見える日本 クレイグ・モド(Craig Mod)インタビュー
    blueribbon
    blueribbon 2024/01/25
    「日本を何も知らないままで来て…こんなに安全で、深みと味のある街で生活できるのは奇跡。アメリカ、とくにサンフランシスコとかは、『地獄の地獄のさらに地獄』まで堕ちられるし、脱出する手段がない」
  • 竹島が島根県に編入されて3か月後の公的地図、大学教授が確認…韓国側の領有権主張を「明確に否定できる」

    【読売新聞】 日国際問題研究所は1日、竹島が島根県に編入された1905年1月以降、初めて「竹島」と表記されたとみられる公的地図を確認したと発表した。旧海軍が同年4月に刊行した「日近海水先図」で、研究所は、韓国側が竹島の領有権を巡

    竹島が島根県に編入されて3か月後の公的地図、大学教授が確認…韓国側の領有権主張を「明確に否定できる」
    blueribbon
    blueribbon 2023/12/04
    一度実効支配されてしまった領土は、戦争をしない限り戻ってきません。それを未然に防ぐ為に、各国は軍事力を保持している。
  • アウシュヴィッツ博物館はその倫理的正当性を失った - 読む・考える・書く

    11月20日、アウシュヴィッツ博物館の公式アカウントが以下の内容を投稿した。 RESOLUTION OF THE INTERNATIONAL AUSCHWITZ COUNCIL ON THE TRAGIC EVENTS IN ISRAEL, APPROVED BY CIRCULATION ON 18 NOVEMBER 2023 The International Auschwitz Council by the Prime Minister of the Republic of Poland acknowledges with the deepest pain and sorrow the suffering of… — Auschwitz Memorial (@AuschwitzMuseum) November 20, 2023 イスラエルにおける悲劇的出来事に関する国際アウシュヴィッツ

    アウシュヴィッツ博物館はその倫理的正当性を失った - 読む・考える・書く
    blueribbon
    blueribbon 2023/12/03
    今回のハマスによる軍事行動は、イスラエルによるパレスチナに対するジェノサイドを世界中に知らしめたという意味で、パレスチナの戦略的勝利と言えるだろう。イスラエルは戦術で勝ち、戦略で負けたのである。
  • イスラエル、国連職員へのビザ発行停止 事務総長の批判に対抗

    記者会見するイスラエルのエルダン国連大使=8日、米ニューヨークの国連部/Anthony Behar/Sipa USA/AP (CNN) イスラエルのエルダン国連大使は25日、同国が国連職員への査証(ビザ)発行を停止すると発表した。 国連のグテーレス事務総長が24日、安全保障理事会の会合で、イスラム組織ハマスによるイスラエルへの攻撃は理由なく起きたわけではないと述べた発言への対抗措置としている。 イスラエルはすでに、国連のグリフィス事務次長(人道問題担当)へのビザ発行を拒否していた。 エルダン氏は「かれらに教訓を与える時が来た」と述べた。 グテーレス氏は発言の中で、パレスチナ人は長年、イスラエル軍の占領に苦しんできたと指摘した。 パレスチナ自治政府の外務省は、グテーレス氏に対するイスラエルの反発は「不当」だと断じ、国連への敬意や法順守精神の欠如を示していると主張した。 グリフィス氏は一貫し

    イスラエル、国連職員へのビザ発行停止 事務総長の批判に対抗
    blueribbon
    blueribbon 2023/10/26
    イスラエルは国家としてのジャニーズ事務所。イスラエルやユダヤ人を批判する者は、世界中に影響力を持つユダヤ資本が徹底的に潰しにかかる。
  • パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    世界に衝撃を与えた今月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエルへの大規模攻撃。イスラエル軍はパレスチナ・ガザ地区への空爆を強め、ハマス側もイスラエルに対し多数のロケット弾を発射。双方の死者は増え続けています。 いったいなぜ、イスラエルとパレスチナは凄惨(せいさん)な対立の歴史を繰り返してきたのか。エルサレムに駐在するなど、この問題を取材し続けてきた国際部の鴨志田郷デスクがわかりやすく解説します。 この記事はNHKのWEBサイト「大学生とつくる就活応援ニュースゼミ」の中で2021年に公開した「1からわかる!パレスチナ(1)~(3)」をもとに制作しました。 (国際部デスク 鴨志田 郷) パレスチナ問題ってなに? イスラエルとパレスチナとは? 昔から、地中海の一番、東の沿岸にある地域のことを「パレスチナ」と呼んでいました。南にエジプト、東にヨルダンがあって、北にはシリアやレバノンがある場所です。

    パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    blueribbon
    blueribbon 2023/10/12
    「イギリスが「ユダヤ人の国家建設を支持します」と約束して…ロスチャイルドから資金援助を…アラブ人にも「オスマン帝国と戦えば、独立国家をつくる」と約束…さらに盟友のフランスとは…密約も結んでいたのです」
  • イスラエルによって徹底封鎖されたガザ地区恐怖の15年

    イスラエル・ガザ国境での抗議活動で、有刺鉄線を外そうとするパレスチナ人の障害者男性(2018年10月19日撮影)。(ロイター) 15年前の今月に始まったイスラエルのガザ地区封鎖が今なお続いているばかりか一層厳しくなっているとは、誰が想像し得ただろうか?それこそが今や約230万人の人口を擁するこの小さな帯状の地域に起こっていることなのだ。 ガザ地区に住む約80万人のパレスチナの子どもたちは、封鎖のこと以外は何も知らない。彼らはこの人工的に作られた地獄の外に出たことがない。彼らは電車を見たことがない。飛行機はイスラエルの軍用機しか目にしたことがない。電気は限られている。水は動物にさえ適さない。彼らは生まれながらにして死刑囚のような扱いを受けている。 では、世界最大の野外刑務所と言われるガザ地区での生活は、この15年間でどう変わったのだろうか。規模は大きくなっていないが収容者数は増えている。実際

    イスラエルによって徹底封鎖されたガザ地区恐怖の15年
    blueribbon
    blueribbon 2023/10/09
    「(イスラエルにとって)パレスチナ問題とは管理すべき事象であり、解決を目指すことではないのだ。国際社会が強い関心を示すのは戦争が起こった場合だけで、その場合でも戦前への現状復帰を押し付けるだけだ」
  • キャッチ!世界のトップニュース 特集 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室

    2024年6月5日 (水) アメリカバイデン大統領は、先週末(31日)、記者会見を行い、ガザ地区で8か月間にわたって戦闘を続けてきたイスラエルのネタニヤフ政権が、イスラム組織ハマスに対し、戦闘休止や人質解放など、恒久的な停戦も視野に入れた新たな提案を行ったと明らかにしました。戦闘終結への突破口となるかが注目されています。 中東情勢担当の出川展恒解説委員と考えます。 Q1: イスラエルによる新たな提案、アメリカバイデン大統領が発表したのは意外でしたね。 A1: はい。当のイスラエル政府ではなく、バイデン大統領が緊急の記者会見で明らかにしたのは、極めて異例で...記事を見る 2024年5月22日(水) 攻勢を強めるロシア軍に対して苦戦が続くウクライナ軍。ロシア側の戦力を削ごうと、情報機関が中心となって破壊工作などの隠密作戦を展開しています。戦闘の現状とウクライナによる隠密作戦について津屋解

    キャッチ!世界のトップニュース 特集 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室
    blueribbon
    blueribbon 2023/10/09
    ・90年代初頭、トルコの力はまだ弱く、米露がともにアルメニア寄りの姿勢をとった ・アメリカはロシアの影響力を低下させるためにアゼルバイジャンへの支援を再開 ・アルメニアは自治権確立目前で全てを失う
  • 『Naomi って名前、海外でたまに見るけど日本人っぽいな〜』と思ってたら逆だったらしい「大正ごろに日本に輸入されたっぽい」

    ことラボ りょ @KotoLaboRyo 「Naomi って名前、海外でたまに見るけど日人っぽいな〜」と思ってたら逆だった。 オリジナルがユダヤ・キリスト教系の国の名前で、大正ごろに日に輸入されたっぽい。 2023-09-22 17:57:14 ことラボ りょ @KotoLaboRyo 実際、谷崎潤一郎の『痴人の愛』(1924)では、「ナオミ」という女性を、主人公が「名前がハイカラ」と評している。 今ではそんな感覚は薄れているような気がするが、どうだろうか。 2023-09-22 17:57:34

    『Naomi って名前、海外でたまに見るけど日本人っぽいな〜』と思ってたら逆だったらしい「大正ごろに日本に輸入されたっぽい」
    blueribbon
    blueribbon 2023/09/23
    ・オリジナルがユダヤ・キリスト教系の国の名前 ・“Naomi” は発音が「ナオミ」じゃないのもポイント ・大正時代のキラキラネーム
  • ゼレンシキー宇大統領、日本国民向けに演説 「平和の公式」実現の意義を強調

    ウクライナのゼレンシキー大統領は21日、訪日日程の終わりに記者会見を開いた際に、日国民へ向けた演説を行った。 ウクライナ大統領府広報室が全文を公表した。ウクルインフォルムによる日語全訳以下のとおり。 親愛なる日国民よ! 平和を大切にする世界の全ての人よ! 私は、戦争によって歴史の石に影のみを残すことになってしまったかもしれない国からここへ来た(編集注:ロシアの全面侵略戦争ウクライナが消し去られてしまう可能性を指している)。しかし、私たちの英雄的な人々は、私たちが戦争をこそそのような影にしてしまうべく、歴史を戻している。 私は、世界に戦争の居場所はないと信じている。人類は、とても長い道を通ってきたのであり、血塗られた対立で多くの命を失ってきた。死が空から降ってきて、死が海からやってきた。放射線が死をもたらした。人々は、互いに死を持ち寄ってきた。ある者は、人類の歴史戦争抜きには想像で

    ゼレンシキー宇大統領、日本国民向けに演説 「平和の公式」実現の意義を強調
    blueribbon
    blueribbon 2023/05/22
    一応解説するけど「戦争によって歴史の石に影のみを残すことになってしまったかもしれない国」とは、ウクライナを広島平和記念資料館に展示されている「人影の石」にたとえた表現。
  • <独自>維新・鈴木宗男氏がロシア訪問計画 大型連休中

    参院懲罰委員長を務める日維新の会の鈴木宗男参院議員が、大型連休中にロシアへの訪問を計画していることが24日、分かった。複数の与野党関係者が明らかにした。参院議院運営委員会理事会で26日に渡航の可否を判断する見通し。 関係者によると、渡航は5月に入ってからで、モスクワを訪れる予定だという。ロシア側との独自のパイプを生かし、ロシア政府高官と会う可能性もある。 岸田文雄首相が3月下旬にロシアから侵略をうけるウクライナを電撃訪問し、同国への支援を表明した後だけに、鈴木氏のロシア訪問が実現した場合は注目を集めそうだ。

    <独自>維新・鈴木宗男氏がロシア訪問計画 大型連休中
    blueribbon
    blueribbon 2023/04/25
    鈴木宗男はロシアのスパイだと思う。
  • ドイツ、原子力から脱却 国内最後の原発3基を停止

    15日で稼働を停止するドイツ国内最後の原発3基のうちの一つ、エムスラント原発/Sina Schuldt/picture-alliance/dpa/AP (CNN) ドイツは15日、国内に残る最後の原発3基の稼働を停止する。これは60年以上にわたって続いた同国の原子力の時代が終わりを告げることを意味する。 原子力は長年ドイツ国内で論争を呼んできた。 原子力への依存を断ち切りたいと考える人々はこれを持続不可能で危険なものとみなし、再生可能エネルギー推進の妨げになると主張する。 他方、原発の閉鎖は近視眼的だと考える人々もいる。彼らにとって原子力は、地球温暖化ガスの大幅な排出削減が求められる現状にあって、 信頼のおける低炭素エネルギーと映る。 エネルギー危機が叫ばれる中、こうした議論が繰り広げられているにもかかわらず、ドイツ政府の姿勢は揺るがなかった。 環境・消費者保護相を務める緑の党のシュテフィ

    ドイツ、原子力から脱却 国内最後の原発3基を停止
    blueribbon
    blueribbon 2023/04/16
    メルケル首相によるポピュリズム政策の悲惨な末路。原発廃止はデメリットの方が大きく、結局、国民全員が等しく損をしただけ。
  • 「ウクライナ負ければ、次は台湾」 ポーランド首相:時事ドットコム

    ウクライナ負ければ、次は台湾」 ポーランド首相 2023年04月14日08時49分配信 ポーランドのモラウィエツキ首相=11日、ワシントン(AFP時事) 【ベルリン時事】訪米しているポーランドのモラウィエツキ首相は13日、シンクタンクのイベントで演説し、「ウクライナが打ち負かされれば、中国台湾に攻撃するかもしれない」と述べ、ロシアウクライナ侵攻で、力による現状変更の前例をつくってはならないとの考えを強調した。「ウクライナ台湾情勢には多くのつながりが見いだせる」とも語った。 国際 コメントをする 最終更新:2023年04月14日12時58分

    「ウクライナ負ければ、次は台湾」 ポーランド首相:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2023/04/15
    クリミア半島侵攻時、オバマ大統領がまともな対応をしなかったことにより、今回のウクライナ侵攻を招いてしまったことは事実。侵攻は割に合わないと思い知らせなければ、台湾で同じことが起こるだけ。
  • ロシア、ウクライナで欧米製兵器を入手しイランへ輸送

    ハルキウ州の前線に米国製の対戦車ミサイル「ジャベリン」を持ち込むウクライナ軍兵士/John Moore/Getty Images (CNN) ロシアウクライナの戦場に取り残された欧米供与の兵器の一部を回収し、イランへ送っていることが11日までにわかった。この問題に通じる4人の関係筋がCNNに明らかにした。 これら兵器を受け取ったイランは分解して構造や仕様、動作などを分析し、似通っている独自の兵器を製造しているともみている。 ただ、イランがこれら作業で成果を得ているのかどうかは不明。ただ、過去の事例を見た場合、同国は米国の装備品を下敷きにした兵器開発に高い技量を見せつけてきたという。 米国や北大西洋条約機構(NATO)などの当局者は過去1年、ロシア軍が小型で歩兵が携行可能な装備品を入手した複数の事例を把握。対戦車ミサイル「ジャベリン」や対空ミサイル「スティンガー」などが含まれる。 関係筋に

    ロシア、ウクライナで欧米製兵器を入手しイランへ輸送
    blueribbon
    blueribbon 2023/03/12
    「過去の事例を見た場合、同国は米国の装備品を下敷きにした兵器開発に高い技量を見せつけてきたという。」
  • チェコ史上初の「野球テレビ中継」、選手の本業は「地理教師・消防士・金融アナリスト」…WBCチェコ代表を“絶対好きになる”話(水次祥子)

    相撲、どこに行ったら見られるの? 屋根のある球場だけでなく、選手たちのほとんどは日に来ること自体が初めて。だからこそ目にするものすべてが新鮮だった。ジーマはうれしそうにこう続けた。 「日文化べ物も気に入ったよ。スシに、ラーメン。何ていう名前だっけな、あのラーメンは……。とにかく辛くておいしかった。日文化や伝統もいいね。お寺とか、細かいディテールにこだわるところとか」 ディテールとは? 「例えばレストランで、箸の置き方とかもてなしの仕方とか。何でもきちんとした決まり、約束事がある。(土俵に上がってから儀式がある)相撲もそうだよね。実はすごく相撲を見に行きたいと思っているんだ。どこに行ったら見られるの? 連れていってほしい」 そう言って人懐っこそうな笑みを浮かべた。 チームの大黒柱は「業・消防士」 チェコ代表は、昨秋にドイツで行われた予選A組(ヨーロッパ・アフリカのチームが出場

    チェコ史上初の「野球テレビ中継」、選手の本業は「地理教師・消防士・金融アナリスト」…WBCチェコ代表を“絶対好きになる”話(水次祥子)
    blueribbon
    blueribbon 2023/03/12
    「夢がかなったような気分。その瞬間を楽しみながら、噛み締めたい。オオタニやダルビッシュだけじゃない。ロウキ・ササキのことも僕らは知っているよ。彼らと対戦できるこの大会は、本当に夢の舞台だ」