bodibodのブックマーク (3,701)

  • 初代「ウィザードリィ」リメイク版でリセット技は使えるのか?【石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』】

    初代「ウィザードリィ」リメイク版でリセット技は使えるのか?【石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』】
    bodibod
    bodibod 2024/05/31
    リセットなしか……個人的には昔と同じような遊び方をしたかったので残念。
  • 日本のラウンドワン、衰退する米ショッピングモールの救世主に

    Round One’s arcade at the Danbury Fair mall in Connecticut. Photographer: Dina Litovsky for Bloomberg Businessweek 2021年11月、エリック・バニヤン氏は、かつて「フォーエバー21」の店舗があったショッピングモール「ダンベリーフェア」の空きスペースに日人ビジネスマンのグループを案内した。フォーエバー21は19年の運営会社の経営破綻後、2つのフロアから成る6万平方フィートのスペースを明け渡した。米コネティカット州にある同モールからは百貨店のシアーズとロード・アンド・テイラーも撤退し、厳しい状況にあった。 同モールを所有するメイスリッチでリースを担当していたバニヤン氏は、百貨店が栄光を取り戻すわけではないことを認識していた。下着やTシャツを買うにはインターネットのほうが「より良

    日本のラウンドワン、衰退する米ショッピングモールの救世主に
    bodibod
    bodibod 2024/05/31
    ラウワン、海外でこんなに飛躍していたとは
  • 飲酒夜歩きゲーム『Bottled Beer Go Around』配信開始。陰鬱で孤独な若者となり、瓶ビール片手に自宅と酒屋を往復する日々を送る - AUTOMATON

    ホーム ニュース 飲酒夜歩きゲーム『Bottled Beer Go Around』配信開始。陰で孤独な若者となり、瓶ビール片手に自宅と酒屋を往復する日々を送る 全記事ニュース

    飲酒夜歩きゲーム『Bottled Beer Go Around』配信開始。陰鬱で孤独な若者となり、瓶ビール片手に自宅と酒屋を往復する日々を送る - AUTOMATON
    bodibod
    bodibod 2024/05/17
    ゲーム要素がどこにあるかはわからないが、一つの作品としては認めるしいいと思う
  • "古い"ジェンダー観を自らに適用している人間、めっちゃ好き「男なんだから強くなくちゃなァ!」「あら、良い女は男を立たせるものよ」

    おかみ @0cam1 "古い"ジェンダー観を自らに適用しているタイプの人間、めっちゃ好きなんだよな。 「男なんだから強くなくちゃなァ!」とか「あら、良い女は男を立たせるものよ」とか言ってるけど、実際は性別関係なくちゃんとした強みを持ってて他人には押し付けないやつ 2024-05-15 16:42:25

    "古い"ジェンダー観を自らに適用している人間、めっちゃ好き「男なんだから強くなくちゃなァ!」「あら、良い女は男を立たせるものよ」
    bodibod
    bodibod 2024/05/17
    押し付けていないのに、何かで発言を聞きつけて押し寄せてくるクソな界隈があってな。フェミって言うんだけど。
  • 中年以降の人生を考えるための5冊 - phaの日記

    今までずっと、ひたすらラクなことや楽しいことだけをやって生きていきたいと思っていたのだけど、40歳を過ぎた頃から、今までのやり方ではいろいろと行き詰まってくるようになってきました。何をやってもそんなに楽しくない。これからの人生はずっと下り坂が続いていくのだろうか。人生、長過ぎるな……。 そんな感じの中年で思ったあれこれについて書いた新刊が6月5日に出ます。僕の今までの人生を総括するようなになったと思います。 パーティーが終わって、中年が始まる 作者:pha幻冬舎Amazon 目次 の発売にともなって、「中年以降の人生を考えるための選書フェア」として、僕が好きなを5冊を選んでみました。初めての中年や老年を、先人たちの知恵を参照しながらなんとか生き抜いていきたいと思っています。 この選書は、僕がスタッフをやっている東京・高円寺の蟹ブックスという書店で展示する予定です。この内容(選書・コメ

    中年以降の人生を考えるための5冊 - phaの日記
    bodibod
    bodibod 2024/05/17
    来月誕生日だけど、1番楽しいと思えることをまだ1番楽しいと思いながらやれている。健康も害さずに。それは恐らくとても幸運な事なので感謝しながら生きている。
  • Season12/3本目 シティーハンター / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ

    邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大 邦画プレゼン界の暴れ馬! 『邦キチ』が限界突破のシーズン 12 で跳躍!!今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、尋常ならざる邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン 11 を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、後続を突き放して疾走中です …!!

    Season12/3本目 シティーハンター / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
    bodibod
    bodibod 2024/05/17
    マジでこれだけのためにネトフリ契約するか迷ってる
  • ひろゆき氏、堀江貴文氏が石丸伸二氏に“エール”でX沸騰「イケる!」「新風の予感」都知事選 - 社会 : 日刊スポーツ

    広島県安芸高田市の石丸伸二市長(41)が16日、東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に立候補する意向を明らかにした。 石丸氏は16日にXで「東京都知事選に出ることにしました」と書き出し「東京を変えて、日を変えてみたいと思います」とつづり「一極集中から多極分散へ。これしか東京と地方が発展する道はないと考えています」と思いを記した。 石丸氏の都知事選出馬意向を受け、SNSで強力な発信力を持つ“論客”がエールを送った。 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)はこの日、Xで「安芸高田市長の石丸さんが都知事選に出馬。若い人が首長や議員になる流れを作るべきだと思うので、応援しますー」と応援を表明。ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(51)は石丸氏の都知事選出馬意向の記事を引用し「すばら!」とエールとみられる短文投稿を行った。 ひろゆき氏の投稿に対し「これは一都民

    ひろゆき氏、堀江貴文氏が石丸伸二氏に“エール”でX沸騰「イケる!」「新風の予感」都知事選 - 社会 : 日刊スポーツ
    bodibod
    bodibod 2024/05/17
    石丸市長応援してたんだけどこれで一気に胡散臭くなってダメになった。あーあ。
  • 頼むから男は「今すぐ」化粧水を塗れ!!(追記でデッキ公開)

    ーーーー(追記です以前の内容を読みたい人は❤️の多いところまでスクロールしてね!)ーーーー えっ何めっちゃブコメついてるこわ…もうすぐ1000じゃん???? お察しの通り元ホビー女子だよ!!みんなもバトろうぜ!! というわけでデュエリストの作法としてデッキを公開するよ。なおレギュレーションは基礎化粧品とします今回はメイクアップの方の化粧はナシね(でも男も顔にラメとか塗ろうぜ?キラカードとか好きだろ?) なんだけど当方コスパ至上主義者なので大した成分使ってないんだが(ホントすいません)…てかコスパ度外視だったら美容医療一択でターンエンドなんだわ(もちろん何も塗らなければ0円だけどそれは肌断っていうちょっと過激な流派で、昔精神的に参ってて自動的に肌断状態だったときの古傷=ニキビ痕がまだ残ってるからもうやらないって決めてるんだぜ!) 前置きが長くなったな!俺のターン! 洗顔:セタフィルのジェ

    頼むから男は「今すぐ」化粧水を塗れ!!(追記でデッキ公開)
    bodibod
    bodibod 2024/05/17
    皮膚も個人差あるから合うやつ見つけるまでそれなりに時間かかる人もいるのがね…(化粧水使用20年勢男性)
  • でもセックスを楽しんだほうがオタク消費も生産も捗った

    小6からずっとオタクグループにいるオタク女なんだけど、処女時代のオタク体験に特有の楽しさというのはあって、その後彼氏できて二次元オタク趣味どころか全趣味エネルギーを喪失した時期があって、その後エネルギーが復活したという変遷があった。 最初の彼氏ができたときは、恋愛に夢中になってオタクをやめたというパターンではなく、幻滅と軽いみたいになって何もかもが楽しめなくなってしまった。セックスが全く気持ちよくなかったのと、前から自分がブスである自覚はあったけど当にブスの貧乳で無価値なんだなって思えて同人誌やグッズ類を一回全部処分したし、ライト乗り鉄みたいな感じでいろいろなところに一人で出かける趣味も失ってしまった。消費も生産もあのときは完全に止まった。「生産エネルギーが凄い童貞に生産を続けさせるために童貞のままでいさせろ!」みたいな声があるけど、それはこういう理由なのかもしれないなと今でも思う。夢

    でもセックスを楽しんだほうがオタク消費も生産も捗った
    bodibod
    bodibod 2024/05/17
    個人によるから一般化はできないというのは確か。
  • 人材流出阻止目的で臨時昇給を実施したら地獄の門が開きました。 - Everything you've ever Dreamed

    会社が大荒れ。上層部が行った臨時昇給がその原因。一般的にポジティブなイメージのある昇給イベントで地獄になるのはめずらしいことである。説明しよう。当社は特に現場において人材不足状況が問題になっている。会社上層部は、人材流出阻止のため「ギリギリの経営判断で現場の皆様の昇給を決定いたしました」と社内メッセージを送り、現場社員を対象に臨時昇給を突如実施した。典型的なトップダウンである。 ところが昇給額が一律月2000円。しょぼすぎ。それを知った現場社員から「ギリギリに切り詰めて2000円なのか?」「2000円しょぼすぎないか?」「バカにされている気がする」など、絶望感が強まり、流出ムードが加速してしまった。最悪の結果だ。 僕ら部長クラスは、このトップダウン決定を事後に知らされた。事前に知っていたら、現場の反応と絶望を正確に予測できたし、昇給額が2000円ということもなかったし、最低でも「ギリギリの

    人材流出阻止目的で臨時昇給を実施したら地獄の門が開きました。 - Everything you've ever Dreamed
    bodibod
    bodibod 2024/05/17
    酷すぎて笑える/若者海外出稼ぎか。行ってこい行ってこい。艱難辛苦を経て生き残れば少しはマシな人間になるだろうて。何割かは日本に戻って来てセルフ黒船効果をもたらしてくれそう
  • タワマン刺殺女性「命を賭けて金を搾り取る」証拠動画が物議。色恋営業論はなぜ和久井容疑者に通用しなかったのか? - まぐまぐニュース!

    新宿タワマン刺殺事件で、被害者の女性が生前、和久井容疑者に対する“復讐計画”を語っていた動画が注目されている。女性は和久井容疑者を「平気で人を殺すような」人間と認識しながら、その資産を「命を賭けて搾り取る」と宣言していた。 被害者女性はインスタライブで何を語ったか? 東京・新宿区のタワーマンション敷地内で8日、20代女性がナイフで刺されて死亡した事件で、被害者の女性が生前、和久井学容疑者(51)のストーカー行為に対する“復讐計画”を生々しく語っていた動画が注目を集めている。 被害者女性人が2022年3月、インスタライブで配信したもの。ビジネス論や接客術、色恋営業のコツ、美容法、将来の展望などについて、視聴者の質問に答えながら持論を展開していく内容となっている。 現在はYouTubeにもその動画が再アップされており、事件をうけて「悲劇か?それとも自業自得か?」の議論が活発化する中、“衝撃の

    タワマン刺殺女性「命を賭けて金を搾り取る」証拠動画が物議。色恋営業論はなぜ和久井容疑者に通用しなかったのか? - まぐまぐニュース!
    bodibod
    bodibod 2024/05/17
    "敵がすべてをなげうち襲いかかってくるとき、法律や警察は自分の身を守る盾にはならない。" 暴力への解像度が低ければそりゃやられるよ。生命のやり取りがどういうものか、口だけで本当には理解していなかった模様
  • ひとり社長の経理の基本|Tetsuya Morimoto

    2019年12月に自分の会社を設立した。 なんの考えもなく意味なく3月決算にしてしまい、4ヶ月弱で決算を迎え、2ヶ月以内に法人税を納める必要があるので5月に入ってから法人決算を行った。そのときに役立ったの紹介と実際に法人決算をやってみた経験談 (失敗談) を書いておく。 (2024-05-05 追記) 稿の続編として時間が経ってからわかったことなどをまとめました。 法人設立のきっかけ仕事を辞めようと思ったとき、次にやりたいことはとくになかったし、40歳を超えて年齢的にも雇ってくれる会社をみつけるのは難しいだろうということは容易に予測できた。少し転職活動をしてみたものの、自分自身にやりたいことがないのもあり、あまり手応えを感じなかったので消去法のような流れで起業することにした。 私の場合、会社設立 freee を使って法人設立のための手続きをした。必要な手続きや書類作成など、法人登記まで

    ひとり社長の経理の基本|Tetsuya Morimoto
    bodibod
    bodibod 2024/05/05
    学びがある。法人成りするまでもう少しなので頑張ろう
  • 家電に貼ったモノに「天才現る」 電源ボタンの横を見ると…「その手があったか」

    『3種の神器』と呼ばれるものを始め、私たちが快適な日常生活を過ごす上で、家電という存在は必要不可欠です。 清潔感を保つにも、料理をするにも、家電のサポートがあってこそ。だからこそ、できるだけ大切に長く使いたいものです。 家電の取扱説明書を処分できる『ライフハック』に絶賛の声 家電を長く使うには、適切な使用方法を心がけることが重要。しかし、ハイテクすぎるゆえ、使い方を忘れてしまうのは珍しくありません。 また、大切に使っているつもりでも、時には故障させてしまうことも。慌てて、自宅のどこかにしまった取扱説明書を探しまわった経験はありませんか。 さまざまな機能が搭載されているぶん、取扱説明書は分厚くなっていくもの。持っている家電が多いほど、どうしてもかさばってしまいます。 思い切って家電の取扱説明書を捨てているというのは、澤田翔(@shao1555)さん。自宅で行っている工夫について、X(Twit

    家電に貼ったモノに「天才現る」 電源ボタンの横を見ると…「その手があったか」
    bodibod
    bodibod 2024/05/04
    トリセツっていうアプリが同じ機能。
  • フェミニスト「私がフェミニストになったのは社会のせい。社会は若い女性を攻撃してくる。ここ何年かでダメージが大きかったのは……」

    charon(カロン) @tacco_0318 そして明言はしなくても、ある程度大人になってる女性はフェミニスト的な考えを持っているんじゃないだろうか。フェミニストの他責、ではなくて実際に社会は若い女性を加害したくて攻撃してくるから。何故不当にあんな目に遭わなければならぬかった?って考える機会がたくさんある。 2024-05-02 04:43:09 charon(カロン) @tacco_0318 男性はそういう目に晒されることが少ないし、どちらかといえば加害者側だから、年齢と共に大人になる必要なく、誰かを守りたいと思う機会もなく、ずっと中学生のような内面でも責められることもない。 見ている世界が違う。 社会からされた扱いが違う。 あの漫画を見て嘲笑える人生。 気楽だなと思う。 2024-05-02 04:47:27

    フェミニスト「私がフェミニストになったのは社会のせい。社会は若い女性を攻撃してくる。ここ何年かでダメージが大きかったのは……」
    bodibod
    bodibod 2024/05/04
    こんな連中に取り合ってられないわ
  • Mayaと菅野よう子が名曲“Blue”に込めた、夢と自由への思い。HondaのCMでコラボした2人にインタビュー | CINRA

    Mayaと菅野よう子が名曲“Blue”に込めた、夢と自由への思い。HondaのCMでコラボした2人にインタビュー Hondaの新テレビCMに抜擢され、アニメ『カウボーイビバップ』の最終話ED曲“Blue”を伸びやかに歌い上げた新人アーティストのMaya。去年3月にTikTokに投稿した弾き語り動画が380万回再生超え(※2024年4月時点)を記録するなど世間の注目を集めているが、米国在住の高校生であるほかは、謎に包まれた存在だ。 23年ぶりに再定義された、Hondaのグローバルブランドスローガン「The Power of Dreams How we move you.」が目指すものを具体化したという今回のCM。“Blue”を作編曲した作曲家の菅野よう子が、25年ぶりに新バージョンをプロデュースしたことでも話題になった。 魂の自由を歌った“Blue”と菅野よう子、そしてこれから世界に翔び立と

    Mayaと菅野よう子が名曲“Blue”に込めた、夢と自由への思い。HondaのCMでコラボした2人にインタビュー | CINRA
    bodibod
    bodibod 2024/04/22
    歌凄いな、という感想しか出てこない。間違いなく素晴らしい才能
  • 日本の名目GDP5位転落へ インドが抜く

    IMF=国際通貨基金の推計によりますと、2025年の日の名目GDP=国内総生産は、およそ4兆3100億ドルとなることが分かりました。 インドの名目GDPは、来年およそ4兆3400億ドルとなるため、日の順位はインドに抜かれ、世界5位になる見通しです。 (「グッド!モーニング」2024年4月22日放送分より) ▶中国1〜3月のGDP成長率プラス5.3% 目標の5%前後を上回る ▶日独GDP逆転 経済界「一喜一憂の必要ない」 専門家は「生産性向上できていない」

    日本の名目GDP5位転落へ インドが抜く
    bodibod
    bodibod 2024/04/22
    むしろまだ5位なのか、と安心ではないが何とも言えない気分に。
  • オタク最高〜って狂ってられるのって35歳まで説

    みんな徐々にオタ卒していくな 別に元々オタク友達はいなくてTwitterで人を観察するの趣味なんだけど、無言で消えていく率高い 50代くらいになって返り咲く人もいるっぽいけど やはり30代みんな忙しい 結婚とか子供とか仕事とか? つまり現実じゃん… 現実あまりにも興味がないよー オタクってだからオタクなのにね かくいう私もそろそろ仕事腰入れねばならずのろのろ準備はしているが そんなことよりオタ活してたい 仕事なんか生きる上でのおまけって感じなんだが 技術上げること自体は楽しいが…生きる糧は別のところにある 自ジャンルもはや10人くらいしか人がいなくて悲しい 昔は100サークル以上あったのに 昔からずっといる人だいたい30〜40才前後で上の方の人から消えてるイメージ 消えないでという気持ちと二次元に狂っていられるタイムリミットがありそうという現実的な気持ちが入り混じるゥ 同世代っぽい人が

    オタク最高〜って狂ってられるのって35歳まで説
    bodibod
    bodibod 2024/04/22
    最近、老いるという事は本質的には肉体からではなく精神から始まっていくのではないかと思い始めた。好奇心や感受性、知る喜びがどんどん失われ、それに伴って肉体的老化も始まってくる。
  • [漫画]ちはやふる[感想]少女漫画の本気のルッキズムに戦慄する。跡地

    ブコメとか言って上から目線で要求してるやつなんなん? 増田をなんだと思ってんだよお前らは。 これはただの長文が許容される雑談スレなんだよ。 一時間もせず流れてほとんど誰にもみられない記事なんかにそんな手間かけるか知恵遅れ。 何が主語がでかいだお前は脳みそがちいせえんだよ想像力のないモンカスクレーマー。 金も払わずなんで俺がお前の要求聞かなきゃなんねえんだバカ。ブクマかすしねくそじゃっぷ 糞なコメントとは何か https://anond.hatelabo.jp/20240422085845

    [漫画]ちはやふる[感想]少女漫画の本気のルッキズムに戦慄する。跡地
    bodibod
    bodibod 2024/04/22
    そういう脳の構造なんだから仕方がない方の性別。何も期待してない。
  • 初代ファイナルファンタジーの思い出 - シロクマの屑籠

    news.denfaminicogamer.jp リンク先は、ファミ通のサイトにアップロードされた、初代『ファイナルファンタジー』(ピクセルリマスター版)の記事だ。タイトルに"実はSFだった(?)"的なことが書かれているためか、はてなブックマークには賛否さまざまな声があがっていた。 私はどこまでSFでどこからがファンタジーなのか、定義づけには興味がない。ただ、1987年に実際にファイナルファンタジーをとおして体験したのは純ファンタジー風の体験からそうではない体験に変わっていくもの、少なくとも『ドラゴンクエスト』や『ハイドライド』や『ザナドゥ』とはちょっと違った趣向だった。 これも機縁、楽しくてしようがなかった初代ファミコン版『ファイナルファンタジー』の楽しかったところを書き残してみる。 思い出話の前に:『ファイナルファンタジー』が発売された頃の時系列 ファミコン版『ファイナルファンタジー』

    初代ファイナルファンタジーの思い出 - シロクマの屑籠
    bodibod
    bodibod 2024/04/22
    戦闘時の武器を振るアニメーション好きだったんだよな。単にウィンドウにテキストでダメージを与えたという結果だけを流されるより、"キャラがアクションする+ダメージ値が敵グラの上に落ちる"というのが良かった
  • 日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?

    中国に行ったら中国語 インドだったらヒンディー語 UAEならアラビア語 世界一周旅行をしようとしたら10ヵ国語ぐらい喋れる必要があるのかな? 凄いねー。 俺なら無理だな。 そういうのを何とかするために英語ってのがあるんだけどなあ。 英語を覚えたら全世界でなんとかなる。 翻訳アプリもだいたいは英語をベースに作っているから。 「日語を脳内で英語にする→英語を翻訳アプリで現地語にする」って流れでどの国の言葉でもなんとかなる。 なんだろうな、翻訳アプリの使い方における基礎的なスタイルが確立してないのが良くないと思うんだよね。 無理に口に出すから混乱するっていうか、翻訳アプリの翻訳画面を見せての筆談形式にするのがいいのかな。 まあゆーてちゃんと通じるのかは不安だけど。 つーか英語出来ないやつ多すぎだろ日。 卑弥呼や信長の話なんて覚えるよりも先にまずは英語を勉強したほうがいいよ。

    日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?
    bodibod
    bodibod 2024/04/22
    “そういうのを何とかするために英語ってのがあるんだけどなあ。”そんなわけないが?