bousouwakoudoのブックマーク (193)

  • 立民右派支持層の人間が、酒井菜摘氏は「区長選からほとんど票伸ばせてないからね この固定票頼みなら、5万強集められたら負けてしまう」などという嘘八百のXをリポストしていた(怒) - kojitakenの日記

    Xを見ていると、何やら立民右派支持の連中の中には東京15区の結果をあまり喜んでいないかのように見える人たちが結構いることがわかる。 それは立場の違いだから仕方がないが、事実を捻じ曲げるのだけは止めていただきたい。下記がその悪例。 区長選からほとんど票伸ばせてないからね この固定票頼みなら、5万強集められたら負けてしまう — 駅前は朝の七時 (@ystak13am7) 2024年4月29日 当かよ。 昨年12月の区長選で、酒井菜摘の得票数は34,292票、得票率21.0%だった。候補者は5人。 https://www.city.koto.lg.jp/610102/kuse/senkyo/kekka/kotokucho/r5kuchosenkyokaihyo.html 昨日の衆院東京15区補選で、酒井菜摘の得票数は49,476票、得票率29.0%だった。候補者は9人。 www3.nhk.or

    立民右派支持層の人間が、酒井菜摘氏は「区長選からほとんど票伸ばせてないからね この固定票頼みなら、5万強集められたら負けてしまう」などという嘘八百のXをリポストしていた(怒) - kojitakenの日記
    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2024/04/29
    立憲民主党右派というから私のことかと思いきや、反小沢の左翼じゃねぇか!野党共闘反対だから右派って安直過ぎ、私は党の会議でも「共産党から推薦も受けるべき」と発言した男だけど、バリバリの右翼ですよ。
  • 最優秀喜劇賞に「国会審議」 全日本喜劇アカデミー発表

    喜劇作家やコメディアンらでつくる全日喜劇アカデミーは1日、今年度の最優秀喜劇賞を「国会審議」に贈ると発表した。怒りを通り越して笑うしかない作品構成が審査員の高い評価を得た。 同作は国会の予算委員会を主な舞台に国会議員が繰り広げるドタバタ劇。「出演者がカメラの前で台を棒読みする」「同じセリフを何度も繰り返す」「セリフを忘れる」など実験的手法を積極的に取り入れただけでなく、「ノンフィクションコメディ」という新しいジャンルを切り開く作品として注目を集めていた。 審査委員長を務めた喜劇作家の釘田耗雁さんは「観客のいら立ち、怒りを呼び起こす冒頭から、ため息が出るほどの退屈感を経て、乾いた笑いで最後を締めくくる非常に高いレベルの茶番劇」と激賞した。 同作は賞の創設以来毎年ノミネートされていたが、観客の怒りをかき立てる側面が強く、審査員の間では「喜劇ではない」と見る向きが強かった。演劇に詳しい評論家

    最優秀喜劇賞に「国会審議」 全日本喜劇アカデミー発表
    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2024/03/03
    え?これ、どこが虚構なの?もしかして「現実の世界では笑って済ませられないから、虚構」ということ???
  • 高橋茉莉氏が衆院東京15区補選の民民公認内定を取り消された本当の理由とは - kojitakenの日記

    衆院東京15区補選の民民公認予定取り消しの件だが、昨日の記事であえて書かなかったことがある。それに気付いたのは、昨日の記事からリンクした下記はてなブログの記事についたブコメによってだった。 kyonkyon-senkyo.hatenablog.com そのブコメは、誠に遺憾ながら、今なお「注目コメント」の冒頭に表示されている(下記リンク)。 国民民主党・高橋まり氏が東京15区補選で立候補断念…そのワケは?そして国民民主はどこへ… - きょんきょん(地方議会・政党) 生活保護費を受給しながらラウンジ嬢をやっていた事を人が言っているので、ラウンジ嬢の稼ぎ次第では不正受給にあたる疑いがあるという話は何故書かないのかな?/高橋氏はリプ以外のポスト全消ししてるな 2024/02/25 13:46 b.hatena.ne.jp まともなブコメは上記のカスブコメに追いやられて4位にいる(下記リンク)。

    高橋茉莉氏が衆院東京15区補選の民民公認内定を取り消された本当の理由とは - kojitakenの日記
    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2024/02/27
    ラウンジ嬢も結局は女性差別によって稼いでいる仕事なんだから、差別で成り立つ産業が非難されて当たり前なのに、それを職業差別という意味が不明。
  • 衆院東京15区補選、「民民、立憲、自民が現状候補者白紙ってことでこれだと多少は地盤を作ってる維新金澤が有利なのかなと」(ラヴェンダー・ホリフィールドさん) - kojitakenの日記

    衆院東京15区補選、結局高橋茉莉氏は「政界引退」だそうで、政界にいたことなんかあるのかよと思ってしまったが個人の判断だから仕方ない。新選組から出馬するなら彼女に投票しようかと一瞬思ったが(いうまでもなく私は過去に新選組公認あるいは同党が推薦する候補に投票したことは一度もない)、またしても実現しなかった。 今回はコメント欄からいくつか紹介する。まず東京15区の件。 ラヴェンダー・ホリフィールド この「ラウンジ」というお店ですが、「キャバクラ」との違いは料金システムと接客を1人でするか複数でするか、とのこと 複数で接客するのがラウンジだそうです 余談から入りましたが、選挙そのものが余談化しそうなほど低調ですね 国政選挙なので小池、都ファは独自候補は出さないのでしょうが3党ともこれに縋りたいのがミエミエ コピペ作家新党がようやく「候補者を内定した」そうで、今日江東区で有や河村と街宣したそうです

    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2024/02/27
    >立民は、本来小池百合子の「希望の党」から「排除」された人たちが結党した政党のはず<⇒違います。それは旧立憲の自称。しかも立憲民主党は旧立憲と旧国民が「対等合併」して出来た政党です。デマを流すな!
  • 選択的夫婦別姓、女性就労支援の「一丁目一番地」 経団連会長(毎日新聞, 2/13) - kojitakenの日記

    また更新の間隔が空いた。仕事で手が離せなかったためだ。今朝は起きたら8時を過ぎていた。来月で関口宏が降板するというサンデーモーニングがもう始まってるんじゃないかと一瞬思ったが土曜日だった。この土日も仕事にかなりの時間を割かなければならない。 それに最近は、自由民主党と日共産党とが同時に崩壊し、その間の立ち位置にあるはずの立憲民主党(立民)もいっこうに浮上できないどころか自民や共産と一緒に沈みつつあるように見える。維新や元号新選組などは2021年衆院選の前と比較すると党勢がかなり伸びたといえるが、今後多くの人々の心をとらえて躍進するような勢いは感じられない。この2党はいずれもトップダウンの政党であることが大きなネックになっている。 今の日は、大きな社会の変革を迫られているが、政治や経済の組織がそれに対応できていないように見える。 今週注目したのは毎日新聞の下記記事だった。 mainich

    選択的夫婦別姓、女性就労支援の「一丁目一番地」 経団連会長(毎日新聞, 2/13) - kojitakenの日記
    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2024/02/17
    ネオリベと左翼に親和性が高いことを自白している記事。結局、リベラル派は新自由主義者の別働隊に過ぎない。稲田朋美議員も夫婦別姓派だから応援しかねないのがリベラル派。
  • 人工ダイヤの脱炭素化に成功 質量0グラム 千葉電波大

    千葉電波大学理学部の研究チームは12日、人工ダイヤモンドの脱炭素化に成功したと発表した。黒鉛を原料とする従来の合成過程を改良した。天然ダイヤから置き換えが進めば、温室効果ガス削減に大きく貢献できる可能性があるという。 人工ダイヤを合成するには、高温高圧状態の装置内に炭素を入れて結晶を作る必要がある。研究チームでは、結晶が成長する途中で炭素と結合しやすい特殊な合金を装置内に投入。成長中の結晶から炭素を奪うことで、ダイヤの結晶内に含まれる炭素の量を徐々に減らしていった。 加圧から100時間後、装置内には脱炭素ダイヤの結晶とダイヤから奪った炭素に結合した合金が残った。質量は0グラムで、これまで作られたものの中で最も軽いこともわかった。 研究を主導した金石剛教授は「地球温暖化と脱炭素が世界的な課題となる中、炭素のかたまりであるダイヤモンドの脱炭素化は大きなインパクトを持つ」と説明する。 天然ダイヤ

    人工ダイヤの脱炭素化に成功 質量0グラム 千葉電波大
    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2024/02/14
    脱炭素って、炭素を使わないことだったのか!いや、本当にそう勘違いしているアホがいそうだな。(笑)
  • 暖房器具研究家 こたつの裏ワザ暴露「赤いランプを青いランプに変えると…」

    人気暖房器具研究家のオンドル氏が25日、冬の風物詩・こたつについて、自身のX(旧ツイッター)を更新。こたつの魅力について私見を述べた。 オンドル氏はこの日「コタツという語は、中国から伝わった「火榻子」の宋音なんですよ」と、こたつの語源について投稿。また「これ以外に知られてないんですけど、電気こたつの赤いランプを青いランプに変えるだけで冷房器具として使えるんです(笑)」と、専門家ならではの「裏ワザ」も公開した。 フォロワーからは「さすが専門家」「今までこたつのこと全然知らなかった!」「うちはこたつ使ってないです」などコメントが寄せられた。 オンドル氏はXのフォロワー数約130万人を抱えるインフルエンサーとして、火鉢からセントラルヒーティングまで様々な暖房器具を紹介している。

    暖房器具研究家 こたつの裏ワザ暴露「赤いランプを青いランプに変えると…」
    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2024/01/26
    シンジローネタ。(笑)
  • わずか2票で理不尽な学級委員長が誕生 それって民意? 学生が啓発 | 毎日新聞

    2025年3月に実施される静岡市議選の投票率を上げようと、静岡大の学生が啓発動画「それって民意?」を制作した。市の公式ユーチューブチャンネルで視聴可能で、市選管の担当者は「出前講座などさまざまなイベントで活用していきたい」と期待している。 動画は市選管の依頼で、同大の人文社会科学部法学科の政治学ゼミ生が中心になって約1カ月半かけて完成させた。 ドラマ仕立てで、とある学校で学級委員長を決めるクラス会議のシーンが描かれ、立候補した女子生徒が「ドッジボール禁止」や「宿題2倍」を掲げて演説する。だが、耳を傾ける生徒はおらず、わずか2人の投票で学級委員長が決定。理不尽な「政策」が実現してしまい、生徒たちから不満の声があがるという内容だ。投票しないことで被るかもしれない不利益を分かりやすく表現している。

    わずか2票で理不尽な学級委員長が誕生 それって民意? 学生が啓発 | 毎日新聞
    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2024/01/20
    紛れもない「民意」ですが。
  • 岸田首相会見「今、被災地は大変な状態なのに、 この期に及んで 憲法改正に向けた最大限の取組みかよ」(ジョンレモン氏のXより) - kojitakenの日記

    あまり時間がないといいつつ、岸田文雄があまりにも論外なようなので、もう1記事を公開することにした。 岸田首相会見 今、被災地は大変な状態なのに、 この期に及んで 憲法改正に向けた最大限の取組みかよ💢 pic.twitter.com/dmaNmhYyBD — ジョンレモン (@horiris) 2024年1月4日 ふざけるな、岸田文雄!!!!!(激怒) 昨年後半くらいから、自民党内では「経済政策では人々の心をつかめないから憲法(改憲)でアピールしよう」との声があったらしいことを漏れ聞いている。 私は、経済政策もろくにできない連中が憲法を語るとは片腹痛いと思っていた。 しかし岸田文雄の「聞く力」とやらは、そんな無能な世襲貴族たち(岸田もその一人だが)の声を聞くだけのことらしい(呆) 憲法改正の話をする辺り、岸田総理は被災者よりも自民党内を見ているのか・・・。 ここでも周りを見回す岸田総理。

    岸田首相会見「今、被災地は大変な状態なのに、 この期に及んで 憲法改正に向けた最大限の取組みかよ」(ジョンレモン氏のXより) - kojitakenの日記
    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2024/01/05
    泉健太先生が「5年以内」と言ったのは、あくまでも「立憲民主党単独政権」を前提にした話。今の立憲民主党は候補者がいないから全員当選しても単独過半数を握れない。デマに騙されないようにしてほしいものです。
  • イギリスのスナクも岸田文雄そっくりの低支持率に苦しむ。世界的に保守政治そのものが大きな壁にぶち当たっている - kojitakenの日記

    では岸田文雄内閣の支持率がすさまじいことになっているが、それとそっくりの支持率なのがイギリス保守党首相のリシ・スナクだ。 news.yahoo.co.jp 以下引用する。 【英国】英首相、支持率が大幅低下 就任以降で最低=世論調査 12/14(木) 11:45配信 英国のインターネット調査会社ユーガブ(YouGov)は13日、スナク首相の純支持率(支持率から不支持率を差し引いたもの)がマイナス49ポイントとなり、就任以降で最低に落ち込んだと発表した。ジョンソン元首相の辞任前と同水準となっている。 ユーガブは、12月11~12日に調査を実施。それによると、スナク氏を「支持する」とした回答者の比率は21%、「支持しない」は70%だった。純支持率は、11月下旬の前回調査のマイナス39ポイントからさらに大きく低下している。 最大野党・労働党のスターマー党首の純支持率はマイナス22ポイント。スナ

    イギリスのスナクも岸田文雄そっくりの低支持率に苦しむ。世界的に保守政治そのものが大きな壁にぶち当たっている - kojitakenの日記
    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2023/12/21
    さとうさんと私が反TRAで共闘していることを知ったらショック死しそうな古寺多見氏だが、それ以上に問題なのは岸田政権を保守だと認識していることだろう。立憲民主党(旧国民民主党)こそ真の保守だ。
  • 立民の泉健太執行部に対して懸念しか持てない理由 〜 「供給側の経済政策」で岸田政権と一致するなどの経済政策の右傾化、党内権力工作に対する執着の強さなど - kojitakenの日記

    『日がアブナイ!』の今朝のエントリに、小沢一郎事務所だかがXで発して『中日スポーツ』が絶賛したらしい、安倍政権の経済政策をおちょくった漫画が紹介されている。下記に埋め込みリンクを示すが、弊ブログ3大NGワードの1つが記事のタイトルに用いられている。 mewrun7.exblog.jp 漫画はうまく働かないトリクルダウンを示しているが、安倍政権の経済政策は必ずしもトリクルダウンの経済思想に基づくものとは認められない、とまでいえるかどうかはわからないが少なくともトリクルダウン理論は同政策のエッセンスではないので、批判として筋の良いものとはいえない、あるいはフェアな批判ではない。大衆受けはするかもしれないけれども中身がないといえる。批判はもっと正確にやらなければならない。 10年近く前にトマ・ピケティの『21世紀の資』(邦訳みすず書房2014、フランス語原書2013)に豊富に示されていたグラ

    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2023/11/09
    最後の内容、明らかにデマです。泉健太先生は泉派(代表選で泉先生の応援団になった総支部長)でも再任していない例が多いです。つまり泉健太先生は依怙贔屓する人ではありません。ちゃんと調べましょうね。
  • 立川の都議会議員補欠選挙の結果は国政与野党に対する警告だ(「シゲ●もしかしたらその意味において」氏) - kojitakenの日記

    そういえば社民党員のまことん氏はXを再開しただろうかと思って久々にネット検索をかけてみたら、予想通りだった。 「減税こそが正義」というのが、昨今のSNSの風潮ですが。減税は、その手法によっては高所得層や富裕層を益することが少なくない。そして何よりも、再配分のための原資が減る点に注目すべきです。そりゃ、税金など安いに越したことが無いですが、真に問われるべきは「税金の使われ方」です。 — まことん┃中年からの人生再構築の記録。 (@makotonch) 2023年10月20日 上記Xには概ね共感できるのだけれど、「税金など安いに越したことが無いですが」という部分だけは、言っては悪いが社民党員としてはちょっと軽率ではないかと思った。もっと「再分配こそ正義」という価値観を大々的にアピールされた方が良いのではないか。再分配の原資である税金を多く払うことが、この社会でたまたま幸運にも億万長者になれた富

    立川の都議会議員補欠選挙の結果は国政与野党に対する警告だ(「シゲ●もしかしたらその意味において」氏) - kojitakenの日記
    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2023/10/25
    右翼(生長の家信者)で立憲民主党支持者の私みたいな存在を完全に無視する「旧保守」「新保守」「革新」3分類法だな。実態は「似非保守(自民)」「真正保守(立憲右派<小沢派・重徳派>)」「左翼」だろうに。
  • "頭がおかしい現象"が起きる根本原因…批判殺到で撤回の「子どもの留守番は虐待」条例案の本当の問題点 (千田有紀) - kojitakenの日記

    今年最初にネットの政治界隈を騒がせたのは、岐阜の今井瑠々が立民を捨てて自民党に走った件だった。今井を初めとして「泥船」と化した立民などの野党から自民党に移りたがる人間が後を絶たなかった。しかし現在では岸田自民党への逆風が日に日に強まっているように見える。 例の埼玉のトンデモ条例もその一例だった。親が子どもを部屋に置き去りにしてゴミ出しに出ることもまかりならぬとする上、そのような事例を発見した住民に通報義務まで課すという誰が見ても「あり得ない」条例が批判を浴びているのを知った時、ああ、これはさしもの自民党も条例を取り下げるだろうなと思ったらその通りになった。トンデモには反対の声を上げれば事態は改善されるという良い事例だ。人々はこれを機に覚醒し、積極的に権力を監視する必要がある。もちろんその対象は身の回りの組織全てを含む。人は誰しも「権力を疑え」を第一のモットーとしなければならないというのが私

    "頭がおかしい現象"が起きる根本原因…批判殺到で撤回の「子どもの留守番は虐待」条例案の本当の問題点 (千田有紀) - kojitakenの日記
    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2023/10/13
    というか、左翼じゃないと家庭の自治を破壊するような条例案を思いつかないだろう。今の自民党は「アメリカ民主党流リベラル」つまり「左翼でタカ派で新自由主義」な政党と考えれば全て説明がつく。小沢先生こそ保守
  • 「油に油を注ぐ」? 川省堂の慣用句辞典が物議

    川省堂(東京都渋谷区)が8月に発売した『川省堂明晰慣用句辞典第3版』が物議を醸している。収録する慣用句「火に油を注ぐ」が「油に油を注ぐ」になっていたためだ。同社は誤植とはせず、掲載を続けると主張している。 今月初旬、辞典の購入者が「誤植ではないか」と、SNSに投稿したことがきっかけで発覚した。「火に油を注ぐ」は「勢いのあるものにさらに勢いを与えること」を意味するが、「油に油を注ぐ」という慣用句は存在しない。 投稿への反響が広がったことを受け、同社は22日、HP上にコメントを掲載。「ガソリン価格が急騰している昨今、『油に油を注ぐ』もまた『勢いのあるものに勢いを与える』という意味を持つと考えて差し支えありません」と説明したが、誤植かどうかについての明言は避けた。訂正や回収はせず、慣用句として辞典に掲載し続けることで既成事実化を図りたいとしている。 実際にない慣用句を掲載する方針を示したことにつ

    「油に油を注ぐ」? 川省堂の慣用句辞典が物議
    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2023/09/29
    きっと国民を弾圧するために治安出動させた「我が軍」の油に油を注いで国民を虐殺させる気なんだよ。
  • 「矢田さんとは距離を置く」連合会長が訣別宣言 元野党議員“総理補佐官就任”の波紋と野党分断 (TBS NEWS DIG) - kojitakenの日記

    首相補佐官となった矢田稚子(やた・わかこ)元民民参院議員(2022年落選)について、TBSの報道をコメント欄で教えていただいたが、未明の記事で別件にて批判したこたつぬこ氏が同じTBSの報道をリンクして下記Xをポストしていた。 「矢田さんとは距離を置く」連合会長が訣別宣言 元野党議員“総理補佐官就任”の波紋と野党分断 「連合としては矢田さんとは距離を置く。矢田さんが政争の具に使われないよう、願うだけです」 矢田と、矢田を送り込み受け入れた玉木くん、麻生さんがどれだけ組合を傷つけたか https://t.co/2g0qpTsfA3 — こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ (@sangituyama) 2023年9月23日 弊ブログは公人の人名は基的に呼び捨てだが、こたつぬこ氏の敵方人士に対する呼び捨ては珍しい(味方の公人はしばしば呼び捨てられる)。それほど強い矢田に対する敵意が感じられる。 ま

    「矢田さんとは距離を置く」連合会長が訣別宣言 元野党議員“総理補佐官就任”の波紋と野党分断 (TBS NEWS DIG) - kojitakenの日記
    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2023/09/27
    「立民」が蔑称である自覚が無いとは恐れ入る。「立憲」だと一般名詞の立憲主義と区別が付かないと言われるが、まさにその、一般的な立憲主義を守るために尽力してきた立憲の権化と言うべき政党こそ、立憲民主党だ。
  • エジプトでミイラ取りのミイラ発見 千葉電波大ら合同チーム

    千葉電波大学考古学部を中心とする合同調査チームは14日、エジプト・カイロ近郊のカズブ遺跡内で男性のミイラを発見したと発表した。ミイラは14世紀ごろの人物で、遺跡に埋葬されたミイラの盗掘を目的に侵入した商人である可能性が高いという。 遺跡は約3千年前に造られた都市跡と見られる。千葉電波大は4月から、米プロンストン大学と合同で遺跡の未調査区域を発掘。8月、地下100メートルまで傾斜する横穴を発見した。最奥部には高位の人物を埋葬する棺を収めた玄室があるとみられるが、横穴は直径約70センチと狭く、傾斜角も大きいため、10日から千葉電波大の瀬戸掘巣教授が単独で内部調査に入っていた。 11日、瀬戸教授は地下27メートル付近で横たわった状態のミイラを発見。送られてきた画像データを解析したところ、ミイラが握るナイフの形状から14世紀ごろのベネチア商人と断定できたという。 ヨーロッパでは古くからミイラが薬と

    エジプトでミイラ取りのミイラ発見 千葉電波大ら合同チーム
    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2023/09/16
    最後の「国から支給された研究予算が尽きたため、捜索は3年後まで再開されない見込み」がリアルで困る。(笑)
  • 衆院東京18区の立民、やはり菅直人が引退して五十嵐えり(衣里)氏が出馬か - kojitakenの日記

    やはり菅直人は次の衆院選に出馬せず引退し、後継者は一昨年の東京都議武蔵野市選挙区で初当選したばかりの五十嵐えり(衣里)氏になる可能性がかなり高まっているようだ。 武蔵野市内に五十嵐えり単独ポスターが大量に出現。いよいよ国政に打って出るのか?🤔🤔🤔 — 東 錦@都連=手塚体制の刷新を (@NNKT_nishiki) 2023年6月26日 菅直人と代替わりかしら — つぶあんこしあん@見る専 (@Daifuku68028210) 2023年6月26日 菅直人元総理は今期で引退というのが大方の見方なんでしょうかね — 東 錦@都連=手塚体制の刷新を (@NNKT_nishiki) 2023年6月26日 その五十嵐氏は兵庫県在住の右翼から脅迫を受けたとのこと。 私に対する面識ない50代会社員男性からの脅迫メール。記事によると、脅迫した男性は「撃たれることを想像したら軽率な発言はできないだろう

    衆院東京18区の立民、やはり菅直人が引退して五十嵐えり(衣里)氏が出馬か - kojitakenの日記
    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2023/06/28
    菅直人の後継が五十嵐先生なのは既定路線(確認済み)だけど、菅直人がいつ引退するかはまだ未定ですよ。それにしてもnaokoさんって泉健太先生の支持者と思いきや、反小沢(自民のスパイ)だったんですね。
  • 続・櫛渕万里の処世術/櫛渕と新選組を批判しつつ懲罰に反対した共産党が正しい/泉健太、野党候補一本化への予備選「方向性一致ならありうる」とまた妄言(呆) - kojitakenの日記

    2週間前にも櫛渕万里に関する記事を書いたが、その記事の論旨とぴったしカンカンのツイートに遭遇した。下記2件のツイートの2件目がそれだ。 櫛渕さんは完全にれいわに洗脳されましたね。 https://t.co/ZZp1LERgu6 — 後藤雄太 (@YUTA_GOTO) 2023年6月3日 櫛渕さんの場合は洗脳というより完全にロールプレイでしょうね。 wikipediaで彼女の経歴読んでみてください。 短期間に重鎮の懐刀にのしあがる事に異様に長けていますよ。 今回も見事に大石との力量の差を見せつけたわけで。 — ロジャー鱒男 (@notnotsuccess) 2023年6月3日 これは後者のツイートが完全に正しい。 櫛渕が今回やったのは「ロールプレイングゲーム」そのものだ。櫛渕は間違っても山太郎に洗脳されてなんかいない。櫛渕は「役割を演じる」ことによって、山に取り入ることに成功した。 最初

    続・櫛渕万里の処世術/櫛渕と新選組を批判しつつ懲罰に反対した共産党が正しい/泉健太、野党候補一本化への予備選「方向性一致ならありうる」とまた妄言(呆) - kojitakenの日記
    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2023/06/06
    私のnoteにも書いたが、泉健太先生はメーデーで国民の生活が第一のフレーズを用い、小沢一郎先生を冷遇するどころか、敬意を払っている。泉健太先生の本心は小沢一郎先生と一緒です。
  • 映画、ドラマ、小説も 汎用ネタバレAIを開発 千葉電波大

    ドラマや映画の予告編、小説の冒頭数行だけで、あらすじと結末を推測する対話型汎用ネタバレAI「ChatNTB(チャットNTB)」を千葉電波大学工学部の研究グループが開発、公開した。未公開作品の全容を先に知ることでタイムパフォーマンス(タイパ)の向上が期待できるという。 過去に公開された国内外の映画やドラマ200万作品について、カット割りやカメラアングルなど映像表現の傾向や特徴、台やキャスト、レビューなど作品に関する情報を大量に学習、解析させた結果、未知の映像でも冒頭を10秒間読み込ませるだけで、あらすじと結末を80%以上の精度で予測できるようになった。予告映像を全編読み込んだ場合の精度は95%で、ハリウッドの恋愛映画や国内の2時間サスペンスドラマでは、冒頭の3秒間だけで99%に達した。 チャットNTBは、千葉電波大学が運営する公式サイトから無料で利用でき、今年3月の公開以来アクセスが殺到し

    映画、ドラマ、小説も 汎用ネタバレAIを開発 千葉電波大
    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2023/05/31
    「ハリウッドの恋愛映画や国内の2時間サスペンスドラマでは、冒頭の3秒間だけで99%」⇒みんなワンパターン過ぎるんだよ。(笑)
  • 「衣・食・住」全て最下位 ネットでネガキャン「形代県」とは

    都道府県の魅力を格付けするアンケート企画で、ある県をおとしめるネガティブキャンペーンが今、ネット上で盛り上がりを見せている。ターゲットにされたのは「形代(かたしろ)県」。SNSを活用した架空の県への落選運動は、民間企業の調査結果にも影響を及ぼし始めている。 旅行会社のニコニコツアーズは20日、全国の50万人を対象に行ったアンケート「都道府県魅力度番付」の結果を公表した。同社では2010年から「事の美味しさ」「観光資源の豊富さ」など100項目の評価基準での得点を合計し、「横綱(1位)」と「引退勧告(最下位)」に選ばれた都道府県のみ発表している。 「番付」の影響力は年々高まっている。横綱に輝いた県は観光収入が確実に増加する一方、過去には引退勧告に選ばれた県の観光収入が前年度の1万分の1未満にまで激減。連鎖倒産によって県内の完全失業率は80%を超え、人口の4割近くが県外に流出する事態に陥った。

    「衣・食・住」全て最下位 ネットでネガキャン「形代県」とは
    bousouwakoudo
    bousouwakoudo 2023/05/25
    ネタと事実の区別がつかないアホを巧いこと表現しているな。(笑)