candy2021のブックマーク (54)

  • この国で特大ヒットするマンガ・アニメを楽しむには近現代史へのまともな認識などあってはならないのだ、ということがわかってきた。 - 読む・考える・書く

    『この世界の片隅に』に続いて、完全に「国民的マンガ・アニメ」の地位を確立したと言える『鬼滅の刃』。 しかしこの作品も、ナショナリズムを煽っているとまでは言えないまでも、その設定・構成にはかなり危ういものを感じさせる。 読んでみてまず最初に引っかかったのは、マンガ版のラストだ。 最終決戦で鬼舞辻無惨を倒し、鬼たちを滅ぼしたことによって、この世界はようやく「人を喰う鬼がいない世界になった」とされる。そして「ただひたすら平和な 何の変哲もない日常が いつまでもいつまでも続きますように」という願いが語られる。(第204話「鬼のいない世界」) 続く最終話である「幾星霜を煌めく命」では、時代は一気に現代に飛び、炭治郎や禰豆子、善逸や伊之助の子孫たちが平和で微笑ましい日常を送る姿が描かれる。 つまり、この物語の世界では、鬼殺隊の剣士たちが命がけで鬼と戦って手にした平和が、そのまま現代まで続いているのだ。

    この国で特大ヒットするマンガ・アニメを楽しむには近現代史へのまともな認識などあってはならないのだ、ということがわかってきた。 - 読む・考える・書く
  • 交通系ICカードが駅の入場券に Suicaなど10種類 JR東が3月開始

    JR東日は1月19日、交通系ICカードを駅の入場券として使えるサービス「タッチでエキナカ」を3月13日に始めると発表した。顧客がSuicaなどを使って同じ駅の改札を出入りすると、入場料を残高から自動で引き落とす。送迎や通り抜けをしやすくし、駅ナカ施設の利用を増やす。 実施エリアは首都圏、新潟県内、仙台市内のうち、Suicaでの乗降に対応している駅。対象のICカードはSuicaに加え「PASMO」「Kitaca」「TOICA」など計10種類。「モバイルPASMO」や「モバイルSuica」、Apple Pay向けSuicaも含める。仙台エリアでは「icsca」も対象になる。 改札内の滞在は2時間まで認める。入場料は150円で、東京駅など一部の駅では140円。私鉄への乗り換え改札口や簡易改札機、新幹線の改札機では、サービス開始後も従来の入場券が必要な場合がある。 関連記事 Suicaが駅の入場

    交通系ICカードが駅の入場券に Suicaなど10種類 JR東が3月開始
  • 5000年前の「クリスタルの短剣」がスペインで見つかる

    by Miguel Angel Blanco de la Rubia スペイン・アンダルシア州セビリア県にある古代遺跡から、紀元前3000年の物とみられる「水晶製の短剣」が見つかりました。研究者は、発見された場所では水晶が簡単には手に入らないことから、「短剣は社会的地位がある人のための特別な品だった」と推定しています。 Scientists find amazing 5,000-year-old crystal dagger in Spain https://www.zmescience.com/science/archaeology/rock-crystal-dagger/ The Crystal Weapons of Prehistoric Spain - The Daily Grail https://www.dailygrail.com/2016/09/the-crystal-we

    5000年前の「クリスタルの短剣」がスペインで見つかる
    candy2021
    candy2021 2021/01/20
  • 体にいいことを無理なく習慣化するアプリ8選|筋トレ、瞑想、ヨガなどもカバー | ライフハッカー・ジャパン

    バックパックの背中「汗」問題を解決! これを取り付けるだけで夏場でもさらっと快適【今日のライフハックツール】

    体にいいことを無理なく習慣化するアプリ8選|筋トレ、瞑想、ヨガなどもカバー | ライフハッカー・ジャパン
  • 『美大生と美しいモノやかっこいいモノについて話したい東大生』と『コンセプトや問題の解決の話をしたい美大生』の間のすれ違い

    山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye 東大の学生「最近、美大生とよく話します。せっかく美大の人と話すんだから、美しい物とかかっこいいモノについて話したいと思うのに、彼らはコンセプトとか問題の解決みたいな話をしたがるので、なんか噛み合わなくて…。」 なるほど、求めるもののすれ違いか。 2021-01-18 23:46:24

    『美大生と美しいモノやかっこいいモノについて話したい東大生』と『コンセプトや問題の解決の話をしたい美大生』の間のすれ違い
  • 「いつも機嫌よくあろうとする人」は自立していて「すぐに機嫌を損ねる人」は他者に依存している、という話

    今野良介|編集者 @aikonnor 自立している人かどうかを見極める最も単純な方法は「いつも機嫌良くあろうとする人かどうか」だ。すぐに機嫌を損ねる人は他者に依存している。どんな仕事術より自分を成長させ、どんな利殖法より金が舞い込み、どんなコミュニケーションスキルよりも人間関係を豊かにするのは「機嫌よくあること」だ。 2021-01-18 11:58:28 今野良介|編集者 @aikonnor たとえば共同生活をしていて、「寝起きの機嫌が良い人」は、それだけで周りを幸せにする。もし今の相手と結婚したり同棲を続けようか迷っているなら、「寝起きに機嫌が良いかどうか」を判断項目に入れるといい。どんなスペックよりも自分の人生に重要な影響を与える。 2021-01-18 12:03:33

    「いつも機嫌よくあろうとする人」は自立していて「すぐに機嫌を損ねる人」は他者に依存している、という話
  • 能登半島先端の「珠洲(すず)」という名前にピンと来て、街を見る前から移住を決めて無事に四年目ってどういうことだ【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

    著: 玉置 標 2019年の秋、友人と能登半島の一番先にある珠洲市に遊びに行き、友人の親友宅にお邪魔した。彼は東京から縁もゆかりもなかった珠洲市に、特に目的も目標もなく移住して三年目なのだが、会社を起業して子どもも二人生まれて、とても順調に生活しているそうだ。 地方への移住を考えると、仕事はあるのだろうか、地元の人とうまくやれるだろうか、いくらでも不安になるのだが、彼に言わせると「挨拶をちゃんとしていればどうにかなる」らしいのだ。そんな訳ないだろう!ということで、移住四年目を迎えた彼に改めて話を聞いてみた。 「珠洲(すず)」という名前を聞いた瞬間に決めた東京からの移住友人の親友である北澤晋太郎さん(31歳)は、長野県長野市の出身。似ていると言われる有名人は、小栗旬、江口洋介、エレファントカシマシの宮浩次、ジャングルポケットの斉藤慎二、ハイキングウォーキングの鈴木Q太郎、長州小力など。そ

    能登半島先端の「珠洲(すず)」という名前にピンと来て、街を見る前から移住を決めて無事に四年目ってどういうことだ【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
  • 広島県 湯崎知事 大規模PCR検査 早ければ2月から実施へ | NHKニュース

    広島市で実施する予定の住民などを対象にした大規模なPCR検査について広島県の湯崎知事は、早ければ来月から行いたいという考えを示しました。また実施期間については「1か月から、場合によっては2か月くらいかもしれない」と述べました。 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、広島県は感染者が多い広島市中区、東区、南区、西区の住民とこの地域で働く人たち、およそ80万人を対象にPCR検査を実施する予定です。 これについて湯崎知事は、19日の記者会見で「まだ検討しているが時期としてはできるだけ早い段階、2月の早いタイミングには始めたい」と述べました。 そのうえで、「実施期間は1か月くらいはかかる。場合によっては2か月くらいかもしれないが、そういう想定だ」と述べました。 そして「この検査をすることで、感染拡大は抑えていけると考えている。こうした検査は世界中で行われていて、実際に韓国中国では効果を発揮し、

    広島県 湯崎知事 大規模PCR検査 早ければ2月から実施へ | NHKニュース
  • 池袋暴走事故裁判 被告側「踏み間違えない」と主張 | 高齢ドライバー事故 | NHKニュース

    89歳の被告が東京 池袋で車を暴走させ母親と子どもを死亡させた罪に問われている裁判で、被告の弁護士が冒頭陳述を行い、アクセルとブレーキを踏み間違えていないと主張しました。 旧通産省の幹部だった飯塚幸三被告(89)は、去年4月東京 池袋で車を暴走させて歩行者をはね、31歳の母親と3歳の長女を死亡させたほか、9人に重軽傷を負わせた罪に問われ、無罪を主張しています。 14日、東京地方裁判所で開かれた3回目の裁判で、被告の弁護士が冒頭陳述を行いました。 弁護士は「事故現場のあたりでブレーキを踏んだが減速できず、パニックに陥りつつもアクセルを目視して確認したあと、ブレーキを踏んだ。車の電気系統のトラブルでブレーキが利かなかった可能性は否定できず、アクセルとブレーキを踏み間違えた過失はない」と主張しました。 検察は10月の初公判で、車に異常はなく、被告がブレーキとアクセルを踏み間違えたと主張しています

    池袋暴走事故裁判 被告側「踏み間違えない」と主張 | 高齢ドライバー事故 | NHKニュース
  • 武田総務相が釈明 KDDI新料金プラン「評価」 PR方法は「問題」 | 毎日新聞

    KDDIが発表したデータ容量20ギガバイトで月額2480円(税抜き)の新料金プランについて、武田良太総務相が「紛らわしい」と批判していた件で、武田氏は19日の閣議後記者会見で「音声通話をあまり利用されない方にとってはありがたい制度」と述べた。同社のPR方法は問題だと改めて指摘した上で、選択肢が増えることは評価した。 KDDIは13日にオンライン専用の新プラン「povo(ポヴォ)」を発表。1回5分以内の国内通話無料を500円のオプションとして、通話料込みのNTTドコモやソフトバンクよりも安く設定した。高橋誠社長は会見でオプションなどについて説明した上で「最安値を目指した」と言及。武田氏は15日の会見で、料金比較の条件が異なるとして「あたかも一番安いと思わせるやり方」と強く非難していた。

    武田総務相が釈明 KDDI新料金プラン「評価」 PR方法は「問題」 | 毎日新聞
    candy2021
    candy2021 2021/01/20
  • 西野亮廣の商売について解説します

    連日西野亮廣の話題が世間を賑わわせているのでそろそろ彼の戦略、商法について解説しようと思う。 私は西野亮廣研究家の一人で彼のサロンに入っている。 立場を明言しておくと、サロンには入っているがメンバーとは特に交流もなく、クラウドファンディングで支援することもなく 彼のビジネスロジックが書いてあるサロン用ブログを読むだけにとどまっている。まだ0プペである。(追記・ついにプペった) どちらかというとNプペしてキャッキャしてる人たちとは西野に対する温度差がかなりあるのでとても交流できそうにないと思っている側である。 ただ、個人事業主としては彼の戦略は大いに参考になる部分があるのでそれをシェアする。 ということで、どうやってここまで彼が支持者を獲得していったかというところを解説していきたい。 まず最初に挙げられるのがチケットの手売りというところ。 https://www.jprime.jp/arti

    西野亮廣の商売について解説します
  • JKビジネスのスカウトに学べ!? 村木厚子が語る女性支援と「ふらふら」の重要性

    新型コロナウイルスは首都圏で感染拡大が止まらず、流行の長期化で社会全体が疲弊している。1月8日から緊急事態宣言が発令されるのに伴い、経済的に苦境に立たされる人が増えることも懸念される。 特にダメージを受けているのは、社会的に弱い立場に置かれた非正規雇用者や女性たちだ。 こうした人たちを支援する団体へ活動資金を提供する基金を集めるクラウドファンディング「新型コロナウイルス感染症 :いのちとこころを守るSOS基金」が始まった。 その呼びかけ人となった有志の会メンバーの一人で、社会的に不利な立場に置かれている若い人たちへの支援活動を続けている元厚生労働省事務次官で津田塾大学客員教授の村木厚子さんに、この基金に込めた思いを聞いた。 コロナ流行の長期化で支援の息切れを懸念ーーこちらの基金に協力しようと思ったのはなぜですか? 予想していた通り、新型コロナの流行が長期化して。支援が息切れしてはいけないと

    JKビジネスのスカウトに学べ!? 村木厚子が語る女性支援と「ふらふら」の重要性
  • 「面接した女のコは6000人、うち800人は…」筆者も驚いた“郡山の風俗王”が生み出した革新的サービスとは?――2020 BEST5 | 文春オンライン

    ◆◆◆ 「法律の範囲内でアイデア勝負すれば問題ない」 “郡山の風俗王”と呼ばれた伝説の風俗店経営者、伊藤守。1996年、彼が46歳にして、はじめて風俗の道に入ったのは、コンパニオン会社を手放し無収入だったところを福島市内のピンサロの社長に拾われたのがきっかけだった。 社長の指示の下、福島初の韓国エステ店を任され成功を収めるが、警察の摘発が間近に迫り、たった3ヶ月で店を畳まざるを得なかったことは、前編で紹介した。 意気消沈して地元・郡山に戻った伊藤だったが、まもなくコンパニオン業時代の従業員と2度目の結婚の援助を受けて、日人女性を雇ったエステを始める。いよいよ郡山での性風俗事業をスタートさせたのだ。 伊藤氏が経営していた風俗店案内所とレンタルルーム(2008年9月、著者撮影) 韓国エステでのノウハウを生かし、今度は伊藤とは別に名義人を立てた。加えてマッサージの先生も置いて健全店に偽装す

    「面接した女のコは6000人、うち800人は…」筆者も驚いた“郡山の風俗王”が生み出した革新的サービスとは?――2020 BEST5 | 文春オンライン
  • 「キスもします。仕事だから」コロナ感染の歌舞伎町セクキャバ嬢が告白した“おっぱいクラスター”の現在 | 文春オンライン

    「ほんと、エロは不況にもコロナにも強くて驚くね。風俗もセクキャバも、欲に負けたお客さんが絶対来るからね。緊急事態宣言が出た今だって賑わってるよ」 1月7日に出た2度目の緊急事態宣言が、1度目ほどの効果と緊張感を生み出せずにいる。日最大の歓楽街、新宿・歌舞伎町も人出が戻り、“濃厚接触”が売りの風俗店にも客足が戻ってきているという。

    「キスもします。仕事だから」コロナ感染の歌舞伎町セクキャバ嬢が告白した“おっぱいクラスター”の現在 | 文春オンライン
  • ピーチ機内でマスク拒否、男逮捕 航空法違反などの疑い:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ピーチ機内でマスク拒否、男逮捕 航空法違反などの疑い:朝日新聞デジタル
  • つくば市が「スーパーシティ構想」応募へ ネット投票も可能に | 毎日新聞

    茨城県つくば市は、人工知能(AI)など先端技術を活用したまちづくりを目指す国家戦略特区「スーパーシティ構想」に応募する方針を決めた。18日の市議会全員協議会で提案内容の骨子である「基方針案」を説明。実施事業として、全国初となる公職選挙でのインターネット投票の導入などを挙げた。市の特徴である知の集積を生かし、「革新的な暮らしやすさの実現を目指す」としている。【宮田哲】 市などによると、スーパーシティ構想は、指定された区域内で、自治体が目指す都市像の実現に向け、自動運転や遠隔医療、自動配送などの最先端サービスを実用化する取り組み。区域に指定されると、法令上の規制が緩和され、国からの財政支援もある。実現のための改正国家戦略特区法が昨年9月に施行され、第1弾として全国で5地域程度が指定される予定だ。

    つくば市が「スーパーシティ構想」応募へ ネット投票も可能に | 毎日新聞
  • 変異株 静岡県の資料を厚労省が一部削除(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

    変異ウイルスはどこから持ち込まれ、どれだけ県内で拡がっているのか、情報が限定的でわからないことだらけです。そうした中、1月18日夜の県の記者会見では、県の情報の公表に国から「待った」がかかる場面がありました。 (県の会見直前)「いったん資料を回収という連絡があったので」「回収?」「(資料を)回収させてください。申し訳ないです」 18日夜、県が開いた記者会見の直前の一コマです。県が作成した資料が一旦は記者に配られましたが、厚生労働省からの指示で回収することになりました。 15分後、再び配られた資料からは、一部の情報が削除されていました。 <SBS記者>「同時に送ったサンプル調査で12人分を送って1人含まれていたということは、さらに他にも県内の感染者で、同じ様に変異株に感染している可能性があると思うのですが?」 <県疾病対策課 後藤幹生課長>「16日にクラスター対策班が来ていただいたときに、(

    変異株 静岡県の資料を厚労省が一部削除(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
  • 突然、ツイッターから消えた人たち - 黒色中国BLOG

    今年の6月でツイッターを始めて丸12年になる。 私は飽きっぽい性格だが、ツイッターだけは随分長く続いている。 12年も続けていると、その間に色んな人たちとの出会いがあり、色んなことがあって、別れがありました。 * * * * * 2012年の初め頃、相互フォローの数人が更新してないのに気がついた。 最初3人ぐらいに気づいて、それから更に調べて8人ぐらいいたと記憶している。 全員に共通していたのは、2011年3月11日か、その数日前が最後のツイートで、東北に住んでいることだった。 それ以来、東北の海の映像や写真を見ると、彼らのことを思い出すのであった。 【目次】 白い墓標 アルファだった画家 ブロックした男の闘病記 高橋まつりさん みやけ雪子さん 2021年1月 白い墓標 2009年にツイッターを始め、数年経ってから相互フォローになった女性がいた。非常に聡明で、優しく素直な人だった。20代前

    突然、ツイッターから消えた人たち - 黒色中国BLOG
  • 京大、全職員と学生の個人情報を誤って閲覧可能に システム改修時のミスに半年間気付かず

    京都大学は1月19日までに、全教職員と学生の計4万人の氏名やメールアドレス、学内システムにログインするためのIDとパスワードが外部から閲覧できる状態だったと発表した。2020年6月に学内の情報システムを改修した際のミスが原因で、公開状態のまま約半年間放置されていた。現時点で、個人情報の外部流出や不正利用の報告は入っていないという。 システムを改修した際に施工業者が個人情報へのアクセス制限をかけ忘れていた。同大のシステム担当者もチェックを怠っていたという。職員が年明け後の1月4日にミスを発見し、設定を変更した。これを受け、大学側は18日までにパスワードの変更を求めるメールを送信した。 大学側は「チェックができていなかった。情報セキュリティ対策の整備を急ぎたい」とした上で、「現時点で情報の悪用は確認されていないが、フィッシングメールやスパムメールが届いた際は大学の窓口に連絡してほしい」と話して

    京大、全職員と学生の個人情報を誤って閲覧可能に システム改修時のミスに半年間気付かず
  • 池袋暴走母子死亡「車の異常で暴走した」 元院長が起訴内容否認 東京地裁初公判(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    の真菜さんと長女莉子ちゃんの遺影を手に、東京地裁に入る松永拓也さん(手前左)と真菜さんの父、上原義教さん(同右)=東京都千代田区で2020年10月8日午前8時50分、小川昌宏撮影 東京・池袋で2019年4月、近くの主婦、松永真菜さん(当時31歳)と長女莉子ちゃん(同3歳)が乗用車にはねられ死亡した事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)に問われた旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告(89)は8日、東京地裁(下津健司裁判長)で開かれた初公判で起訴内容を否認した。運転の操作ミスとする検察に、被告が争う姿勢を示して審理が始まった。【近松仁太郎、巽賢司】 【事故現場に落ちた麦わら帽子と子供用ヘルメット】 午前10時、東京地裁104号法廷。飯塚被告は黒色のスーツ姿で車椅子に乗って法廷に現れた。冒頭、「(遺族の)ご心痛を思うと言葉がございません。心からおわび申し上げます」と謝罪したが、起訴内容

    池袋暴走母子死亡「車の異常で暴走した」 元院長が起訴内容否認 東京地裁初公判(毎日新聞) - Yahoo!ニュース