タグ

GAMEと+苦に関するch1248のブックマーク (3)

  • 後味の悪いゲームのイベント : イフカルト - ライブドアブログ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/19(木) 20:32:47.89 ID:Sd5gh9xS0 ロマサガ3いけにえの穴イベント終了後の村長 DQ5のカボチ村救った後の言われ様 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/19(木) 20:34:22.89 ID:8AA40uh+0 ポケモン図鑑完成の時のオーキドの言葉 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/19(木) 20:34:33.22 ID:IhIVlQBZ0 ヨヨ氏ね 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/19(木) 20:39:38.88 ID:A5pVJaC00 Fallout3の番号は覚えてないけど、崩壊してクローンだらけのvault 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009

    ch1248
    ch1248 2009/06/02
    「タオルケットをもう一度2」というゲームの展開が凄い。
  • 滅んだ町 - ドラゴンクエスト

    ドムドーラ 竜王によって滅ぼされた町。町は原型をとどめておらず、人の姿は見当たらない。文字通りの廃墟なので、漠然と悲しい気持ちにはなるが、風化しつつあるので、そんなに悲惨な感じはしない。 ムーンブルク ハーゴン軍が攻め込んできてボコボコにされた城。リメイクでは、ボコボコにされる様子がオープニングで流れる。炎の形をした死者の魂がさまよっている。ドムドーラと違い、ボコボコにされた直後に訪れることになるので、悲惨度もひとしお。 テドン バラモスによって滅ぼされた町。住民は、町が滅ぼされたことにも、自分が死んだことにも気が付いていない。夜は人間の姿で、普通に生活しているが、朝になると町の人間が1人残らず消えてしまう。おそらく、苦しむヒマもなく、一瞬でやられたのだろう。村人たちにしてみれば、平和な毎日を送っていると思いこんでいるので、ムーンブルクで見た死者の魂が見せる無念さは感じない。が、それがかに

    滅んだ町 - ドラゴンクエスト
    ch1248
    ch1248 2007/12/10
    DQ6の滅ぼされた町が夢の世界から消えていくシーンには悲しさを覚えたな。
  • firestormのブックマーク / 2007年3月25日 - はてなブックマーク

    ~ 『孫太郎虫』『赤蛙丸』他 ~ このシリーズではこれまで内服ワクチン、市販されていた覚醒剤、アンテルミンチョコ、アンプル入風邪薬、カルブンケン、変な外用薬3点をご紹介いたしましたが、今回は(その5)として子供に縁のある『孫太郎虫』『赤蛙丸』『奇妙巾着』の3点を取り上げてみました。 1. 『孫太郎虫』 この『孫太郎虫』は日固有の代表的な民間薬で、特に奥州宮城県の斉川村(現在は白石市)に産したものが有名で、斉川には由来に関する次のような二種類の伝説が伝わっています。 一つは仇討ちにまつわるもので、永保年間(1081~3年)の頃斉川に住む桜戸の女房はかねがね父の仇を討とうとしていましたが、その子孫太郎は生来虚弱で疳が強く、7才の時に大病で重体になりました。そこで鎮守社の田村神社に籠って祈願をしたところ“斉川の小石の間の虫(ヘビトンボ)をべさせよ。”との御神託があり従うと元気回復、その後健康

    ch1248
    ch1248 2007/03/26
    なんとなく気持ちは解る。/自分の大切なものが解体されて、野犬に食われてるような感覚というか。
  • 1