タグ

Switchに関するch1248のブックマーク (108)

  • Nintendo Switch後継モデル、性能は控えめだが品薄になりにくい可能性(多根清史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Nintendo Switchの後継モデル、通称「スイッチ2」が発表・発売に向けて準備中であることは、すでに現行スイッチが7年目を迎えている事実からも確実です。 もっか焦点は「いつ、任天堂が正式発表・発売するか?」にあり、先日も2025年3月に発売されるとの見方が有力になっているとお伝えしました。 もっとも、発売日に関しては任天堂がいつでも変えられることで(販売店やパートナーとの絡みで完全に自由ではないにしろ)、要は「ゴールポストを動かせる」ので確たることは言えません。 次に関心が集まっているのが、スイッチ2はどれほどの性能があるのかということ。これにつき、著名リーカー(未発表製品の情報を集めて発信する人)がXbox Series Sには及ばないと予想しています。 スイッチ2の(素の)性能はXbox Series Sに及ばない?未発表のGPU情報に詳しいKepler氏は、スイッチ2に搭載が

    Nintendo Switch後継モデル、性能は控えめだが品薄になりにくい可能性(多根清史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ch1248
    ch1248 2024/05/11
    Switch2のGPUについて
  • 次世代Switchの現実味のある予測(2024年5月現在)

    2017年3月にNintendo Switchが発売されて7年になる。発売からこれだけの年数を経ても売れ続けるゲームハードは非常に珍しく、おそらく最終的には1.5億台強を売り上げたニンテンドーDSを超えて任天堂史上最大のヒット商品となるだろう。だが、Switchが最新ハードとして活躍し続けることはなく、近い内に新型ハードが発表されるのは確実だ。 信頼性の高いもの、低いものも含め多くの憶測記事がでて、その真偽を問われるたびに任天堂は記事内容の否定を続けている。記事もその憶測記事のひとつに過ぎないので話半分で読んでほしい。 新ハードの発売時期・価格・スペックについて、2024年5月時点における数々の記事や過去ハードに関する情報、市場動向などを基に可能な限り"正解"に近づくように推測してみた。 なお、理由は後述するが新ハードがSwitchとの互換性を持つことはほぼ間違いないと思われるので、任天

    ch1248
    ch1248 2024/05/02
    すごく良い予測だった。性能が「PS4以上、PS5以下」は厳しい戦いになりそう。現状PS5の性能にすら不満を持ち、ゲーミングPCに移行する人もよく見るし……
  • 『8番出口』Nintendo Switch版サプライズ発表、いきなり配信開始。地下通路の異変探しをSwitchでも遊べる - AUTOMATON

    弊社アクティブゲーミングメディアのゲームパブリッシングブランドPLAYISMは4月17日、『8番出口』Nintendo Switch版を配信開始した。価格は税込470円。発表に合わせてトレイラーが公開されている。 『8番出口』は、無限に続く地下空間からの脱出を目指す、短編ウォーキングシミュレーターだ。作の主人公は、無限に続く地下通路へ閉じ込められている。地下通路は、一見通常の地下空間のように感じられる。しかし通路を進んでも、出口や改札口には繋がっていない。数枚のポスターや通行人のおじさんが存在する、ほとんど同じ空間が連続している。主人公は、無限ループする奇妙な地下空間へ閉じ込められているのだ。 掲示された案内によると、地下通路はいくつかのルールが支配しているようだ。「異変を見逃さないこと」。「異変を見つけたら、すぐに引き返すこと」。「異変が見つからなかったら、引き返さないこと」。「8番出

    『8番出口』Nintendo Switch版サプライズ発表、いきなり配信開始。地下通路の異変探しをSwitchでも遊べる - AUTOMATON
    ch1248
    ch1248 2024/04/18
    オッ
  • 2024年2月・Nintendo Switch後継機に関する新聞記事についての雑感|野安ゆきお

    2024年2月26日。日経新聞が、Nintendo Switch後継機の発売時期に関する記事を出しました。それは2025年春になりそうだ、という記事でした。 どうせ飛ばし記事だろ! と切り捨てる声がネットには溢れておりまして、日ゲームファンが新聞のゲーム情報に対して厳しい目を向けていることが感じられる昨今なわけですが、そうやってシンプルに切り捨てるのは、ちょっともったいないとも感じております。そこで今回は、この記事について、思うところを書いておきましょう。 そもそも、ゲーム機の発売に関する最速情報が、なぜ、いつも経済紙(や経済誌)から出てくるのか? そんな疑問について、なんとなく理解していただけたら、と思っております。 新しいゲーム機の発売時期は、外部からは絶対にわからないものです。それは超ウルトラ級のトップシークレット。知っている人がいたとしても、ガチガチの守秘義務に縛られていて、よ

    2024年2月・Nintendo Switch後継機に関する新聞記事についての雑感|野安ゆきお
    ch1248
    ch1248 2024/02/28
    任天堂に対して、不誠実な対応や挑発するような記事をよく書いてた日経の肩は持ちたく無いなあ、という思いがある。
  • Nintendo Switch『スイカゲーム』、流行りすぎて「遊ぶために日本アカウントを作る」海外ユーザーも現れ始める。1日の売上はブーム前比で5万倍になる日も - AUTOMATON

    人気沸騰中の『スイカゲーム』の人気が、海外に波及し始めているようだ。さまざまなストリーマーがプレイしている影響で、『スイカゲーム』を遊ぶ方法をガイドするメディアや、そのためにニンテンドーeショップの日アカウントを作成するユーザーもいるようである。 『スイカゲーム』はpopIn株式会社によって2021年12月にリリースされたパズルゲームだ。スイカをはじめとし、メロン、パイナップルといったフルーツを題材として、フィールド上部の線を越えないように積みあげていく。同じ種類のフルーツは、組み合わせることで1段階上の大きなフルーツへと進化し、スコアが加算される。より多くのスイカを生み出しハイスコアを狙っていくわけだ。ギミックとしては、同じ数字をかけあわせていくパズルゲーム『Threes!』のようなルールとなっており、そこに「落ちものパズル」や「果物」「物理演算」などの要素が加わっているわけだ。

    Nintendo Switch『スイカゲーム』、流行りすぎて「遊ぶために日本アカウントを作る」海外ユーザーも現れ始める。1日の売上はブーム前比で5万倍になる日も - AUTOMATON
    ch1248
    ch1248 2023/10/05
    初めて知った。気になるので買うか。
  • Nintendo Switch 2の詳細スペック判明。CUDAコアは1280基、CPUはArm A78を8コア搭載

    Nintendo Switch 2の詳細スペックが判明。GPU内蔵のCUDAコアは1280基、CPUはArm A78を8コア搭載 Nintendo Switch 2についてはGamescom2023にて関係者内でデモ機が披露され、そこでUnreal Engine 5などが動作しているデモが行われたという噂が出るなど、発売に向けて着々と開発が進められているためかここ最近はリーク情報が多く出始めています。 今回はこの中でも今まで明らかにされていたAmpereアーキテクチャーのGPUを搭載すると言う情報に加えて、このGPUに内蔵されるCUDAコア数やCPUのアーキテクチャーとコア数、そして製造プロセスに関する情報が登場しました。 Samsung Foundry 7LPH(8-nanometer improved version) — Revegnus (@Tech_Reve) September

    Nintendo Switch 2の詳細スペック判明。CUDAコアは1280基、CPUはArm A78を8コア搭載
  • 不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録 | スパイク・チュンソフト

    「不思議のダンジョン 風来のシレン」シリーズ 14年ぶりとなる完全新作 『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』。 入るたびに構造が変化するダンジョンを知識と経験、 ひらめきを駆使して踏破する面白さはそのままに、 やりこみ要素もさらに充実。 手ごわいモンスターや危険なワナなど、 シレンの前に立ちふさがるさまざまな障害を、 プレイヤーの知恵と経験で乗り越えよう。 “不思議のダンジョン”が シレンを待ち受ける 入るたびにマップの形、入手できる道具、モンスターの配置等が変わる“不思議のダンジョン”。そのため、同じダンジョンであっても毎回異なるシチュエーションが生まれ、決まった攻略ルートが存在しない。 道中で手に入れた道具で戦力を整え、プレイヤーの知恵と経験を頼りにダンジョンの最深部を目指そう!

    不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録 | スパイク・チュンソフト
    ch1248
    ch1248 2023/09/15
    システムや調整がどうなるかだな……。3やDS1の例はあるし。
  • 1980年代の「LDゲーム」をNintendo Switchで 「タイムギャル」など収録のコレクション、12月発売

    タイトーは7月7日、1980年代にゲームセンターで稼働していたLD(レーザーディスク)ゲーム「タイムギャル」「宇宙戦艦ヤマト」「忍者ハヤテ」を1つのパッケージにまとめたNintendo Switch用ソフト「タイトー LD ゲームコレクション」を発表した。12月14日に発売予定で、価格は9680円から。 忍者ハヤテは1984年にアーケードゲームとして発表されたLDゲーム第1弾。さらわれた姫を救うべく、悪の忍者軍団の城に忍び込むアクションゲームで、民生機にも移植された。 宇宙戦艦ヤマトは、イスカンダル星を目指すヤマトに迫る敵を撃墜しながら4つの星系を攻略するアクションゲーム。民生機への移植は今回が初めてという。 タイムギャルは、タイムマシンを強奪して過去の世界へ逃亡した悪党を追い、歴史保安警察のエース「タイムギャル」ことレイカが時代を遡るアクションゲーム。当時、入力をミスした時のレイカのリア

    1980年代の「LDゲーム」をNintendo Switchで 「タイムギャル」など収録のコレクション、12月発売
    ch1248
    ch1248 2023/07/07
    おお、マジか。レーザーアクティブでも出来たタイトルなので馴染みがある。
  • 『東方Project』の居酒屋経営シミュレーションゲーム『とうほう夜雀食堂』Nintendo Switch版が2024年に発売決定。キュートなグラフィックが魅力の人気二次創作ゲーム

    株式会社Phoenixxは『東方Project』のファンゲーム『とうほう夜雀堂』のNintendo Switch版を2024年に配信すると発表した。 // とうほう夜雀堂 Nintendo Switch版 2024年配信決定💫 \ Steamで大人気の東方Project二次創作ゲームが 遂にNintndo Switchにやってくる🎀 さらに5/7(日)の #例大祭 Play,Doujin!ブースでは 開発中のSwitch版が先行試遊できちゃいます🎮✨ ぜひ Play,Doujin!ブースにお越しください🏃‍♀️🏃‍♂️💨 pic.twitter.com/MEIvA5nIeG — Phoenixx🎮 (@Phoenixx_Inc) May 3, 2023 作は『東方Project』のファンゲームであり、居酒屋経営シミュレーションゲーム。幻想郷の住人「ミスティア・ローレライ

    『東方Project』の居酒屋経営シミュレーションゲーム『とうほう夜雀食堂』Nintendo Switch版が2024年に発売決定。キュートなグラフィックが魅力の人気二次創作ゲーム
  • RPGだから、この美しい物語は記憶に残る『メグとばけもの』レビュー!【Switch/Xbox/PC】 - 絶対SIMPLE主義

    メグとばけもの 公式サイト 『メグとばけもの』のレビュー行くぜ! パブリッシャー:Odencat 機種:Switch/Xbox/PC ジャンル:アドベンチャーRPG 発売日:2023/3/2 価格(税込):1650円 『くまのレストラン』を手掛けたOdencatの最新作であるアドベンチャーRPG。 魔界に迷い込んだ人間の少女と、魔界に住む魔物たちの旅を描いた内容だ。 こちらを直球で泣かせに来るシナリオと音楽に、 スーファミ時代を思わせるドットの数々とアイデア溢れるギミック。 そして「この形式だからこそ」と思える演出が見事だった。 □キャラのドット演技に君も泣け!『くまのレストラン』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義 『くまのレストラン』も良かったけど、シナリオは今回の方が格段に洗練されてるね。 魔界に住む魔物のロイとゴランが、 人間の少女であるメグの母親をなりゆきで探すこ

    RPGだから、この美しい物語は記憶に残る『メグとばけもの』レビュー!【Switch/Xbox/PC】 - 絶対SIMPLE主義
    ch1248
    ch1248 2023/04/06
    気になる。
  • 怪奇アドベンチャー『パラノマサイト』Steam高評価スタート。ネタバレ厳禁の異色作、驚異の97%好評 - AUTOMATON

    Steamにて『パラノマサイト FILE23 所七不思議』(以下、パラノマサイト)が好調なスタートを切ったようだ。スクウェア・エニックスが放った新たなアドベンチャーゲームが、発売早々に高い評価を獲得している。 『パラノマサイト』は、ホラー/ミステリーアドベンチャーだ。対応プラットフォームはPCSteam)/Nintendo Switch/iOS/Android。舞台となるのは、東京都・墨田区。昭和後期の墨田区を舞台に、怪談・所七不思議をベースとした、呪いをめぐる物語が展開される。開発は、スクウェア・エニックスとジーンが担当。スタッフとしては、『スクールガールストライカーズ』『探偵・癸生川凌介事件譚』などのシリーズを手がけた石山貴也氏が、シナリオとディレクションを担当している。定価は1980円。現在各プラットフォームでリリースセールが実施されており、20%オフでゲームを入手可能だ。 『

    怪奇アドベンチャー『パラノマサイト』Steam高評価スタート。ネタバレ厳禁の異色作、驚異の97%好評 - AUTOMATON
    ch1248
    ch1248 2023/03/15
    とても気になる
  • なんだか分からねぇがスゲェもんを遊んだ……『ツクールシリーズ Loplight』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

    ツクールシリーズ Loplight ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) Loplight on Steam 『ツクールシリーズ Loplight』のレビュー行くぜ! パブリッシャー:Gotcha Gotcha Games 機種:Switch ジャンル:ツインスティックシューター 発売日:2023/3/9 価格(税込):550円 『アクションゲームツクールMV』で制作された作品だ。 日語は今のところNintendo Switch版のみ。 ゲームボーイカラー辺りを思わせる画風のツインスティックシューター。 ストーリーが意味不明かつゲームとしては大味過ぎる作りだったが、 ドットと雰囲気作りは550円とは思えない作りこみ。 なんだか分からないがスゲェもん遊んだ満足感のあるゲームだったぞ。 タイトル画面の段階で 「いったい何が始まるんだ……?」と得体の

    なんだか分からねぇがスゲェもんを遊んだ……『ツクールシリーズ Loplight』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
    ch1248
    ch1248 2023/03/13
    良さそう
  • 吸い取り&くっつけパズル『マジカルドロップ6』Steam/Nintendo Switch 版4月25日に配信へ。オンライン対戦対応 - AUTOMATON

    パブリッシャーのForever Entertainmentは2月24日、パズルゲーム『Magical Drop VI(マジカルドロップ6)』を4月25日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPCSteam/GOG.com)/Nintendo Switchゲーム内は日語表示・音声に対応する。 『マジカルドロップ6』は、パズルゲーム『マジカルドロップ』シリーズの最新作だ。データイースト作品の権利を保有しているG-MODEからライセンスを受けて開発されている。同シリーズは、キャラクターを操作してフィールド上の任意のドロップを吸い取り、同じ色のドロップにくっつけて、縦に3個以上同じ色を並べてドロップを消していく落ち物パズルの一種。上から迫ってくるドロップが画面下まで到達するとゲームオーバーだ。 作ではそうした基ルールをベースとし、ストーリーモードやサバイバルモードなど6種類のソロプ

    吸い取り&くっつけパズル『マジカルドロップ6』Steam/Nintendo Switch 版4月25日に配信へ。オンライン対戦対応 - AUTOMATON
    ch1248
    ch1248 2023/02/25
    まさかマジカルドロップの続編が見れるとは。
  • Nintendo SwitchのTVモードに使えるACアダプター・使えないACアダプター

    Nintendo SwitchのTVモードに使えるACアダプターと使えないACアダプターを、USB PDのパケットから探ってみました。 ※ Nintendo Switch 2019年モデル HAC-001(-01) (体システムバージョン: 9.2.0) 純正ACアダプター まずはNintendo Switchに付属してきた純正ACアダプターです。当然ですがTVモードが動作します。 ドック – ACアダプター間のUSB PDのパケットを確認したところ、 ACアダプターが「5.0V/1.5A」「15.0V/2.6A」の出力を通知する ドックが「15.0V/0.5A」をリクエストし、アクセプトされる ドックが「15.0V/2.6A」をリクエストし、アクセプトされる Data Role Swapが行われる Vendor_Definedメッセージがやり取りされる という内容のパケットがやり取りさ

    Nintendo SwitchのTVモードに使えるACアダプター・使えないACアダプター
    ch1248
    ch1248 2023/01/29
    “15.0V/2.6A”であれば一部例外を除き、TVモード使用可能とのこと。
  • Nintendo SwitchのTVモードは純正ドックでしか動作しないように制限されている

    Nintendo SwitchのTVモード用ドックはサイズが大きいため、もっと小型のものが欲しい人は多いかと思います。しかし、非純正ドック (USB Type-Cハブ) ではTVモードが有効にならない場合があるようです。今回はその辺について調べてみました。 ※ Nintendo Switch 2019年モデル HAC-001(-01) (体システムバージョン: 9.2.0) 純正ドックを使用した場合 まずは純正ドックでTVモードを動作させた場合のUSB PDのパケットを確認します。 ドックとSwitchの間に挟んでいるのはメディアロジックのUSB PDアナライザー「DTW2U3」です。 写真の通り、Switch + 純正ドック + 純正ACアダプターの組み合わせではTVモードが有効になり、外部モニターに映像が出力されます。 その際のドック – Switch間のUSB PDのパケットが以下

    Nintendo SwitchのTVモードは純正ドックでしか動作しないように制限されている
    ch1248
    ch1248 2023/01/29
    内部でそんな処理してるのか……。>Nintendo Alternate Mode
  • 任天堂もびっくり!?【ニトリ】ティッシュリモコンケースで「もうゲーム機で部屋占領されない!」主婦考案「匠の技」にSNS絶賛 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

    任天堂もびっくり!?【ニトリ】ティッシュリモコンケースで「もうゲーム機で部屋占領されない!」主婦考案「匠の技」にSNS絶賛 2023年10月02日更新 こんにちは!くふうLive!ライターでニトリマニアのおちびです。 先日とうとうコロナに罹ってしまい、長い自宅待機......。子どもだけが元気な状態というのもあり、わが家はとうとうニンテンドーSwitch(スイッチ)をお迎えすることとなりました!! そこで立ちはだかったのは、スイッチの収納。 試行錯誤で辿り着いた「超すっきり収納」をご紹介します。 ★【くふうLive!編集部からのお願い】頭皮や体臭などの「ニオイ悩み」についてアンケートにご協力ください★ ※ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。 立ちはだかったSwitchの収納問題 ゲーム機ってなんだかすごく特殊な形していませんか!? どう収納したらいいか分からず、我が家はしば

    任天堂もびっくり!?【ニトリ】ティッシュリモコンケースで「もうゲーム機で部屋占領されない!」主婦考案「匠の技」にSNS絶賛 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
    ch1248
    ch1248 2022/12/21
    え、Switchは「普段携帯モード使用の人が使わない時の収納」なんじゃないの? TVモードをあまり使わないなら普通に良いと思ったけど……。
  • ゲーム向けテレビ 遅延情報 | PS5/PS4/XSX/Switch

    このwikiはテレビゲームプレイでの遅延情報まとめです。 PS5/PS4Pro/PS4/ニンテンドーSwitch/XSXプレイ時の遅延の参考にしてください。 ■おすすめゲーム向けテレビ ※2024年04月時点 PS4/Switch向け 低遅延&安価(液晶)→倍速なし / 倍速あり PS5向け 低遅延&高画質(XR液晶)→液晶 / 液晶最上位 PS5向け 低遅延&高画質(XR有機EL)→有機EL / 有機EL最上位 ※XRはプレイステーション5推奨モデル 注意:現在HDMI2.1(4K120Hz)を使うPS5やXSX、PCで画質が落ちる、解像度が下がる、色がおかしくなる、ローカルディミングが動作しない、音が遅れるなどの報告が相次いでいます。 現行販売中のテレビでは各社HDMI2.1チップにリソースが不足する問題がある為、これが新しいチップになるまでは解決が難しいと思われます。 PS5を使う

    ゲーム向けテレビ 遅延情報 | PS5/PS4/XSX/Switch
    ch1248
    ch1248 2022/11/27
    記載ミスや項目の曖昧さが目立つが、テレビの遅延の実測値まとめページ。
  • https://twitter.com/fiio_japan/status/1346778490104733697

    ch1248
    ch1248 2022/09/23
    うお、SwitchもUSB Audio Class 1.0のみ対応なのか。
  • Nintendo Switch からスピーカーへ高音質オーディオ出力|対応USB DAC一覧まとめ

    Nintendo Switchから高音質にオーディオ出力したい ゲームをしていて、こんなことを思ったことはないだろうか? おそらく、ゲーム音の再生環境については、数え切れないくらいのユーザの声があるだろう。 「イヤホンから音を聴くのも疲れてきた」 「毎回ヘッドフォンを接続するのも面倒」 「ヘッドフォンで大音量でゲームの音を聞いていると難聴になりそう」 「ディスプレイから出るペラペラの音は迫力が物足りない」 今回のエントリーでは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)から、高音質にお手軽にオーディオ出力をする方法について紹介しようと思う。 ポイントを抑えれば、簡単かつ安価に高音質をGETできるので、ぜひ試してみて欲しい。 Nintendo Switchからのオーディオ出力方法 最近のゲーム機は、オーディオ出力がけっこうトリッキーだ。 Nintendo Switchから若干話し

    ch1248
    ch1248 2022/09/04
    Switchの高音質化について。USB-DACの動作確認一覧がある。
  • Nintendo SwitchでDACを使う

    Switchゲームをより高音質で楽しみたくなったのでDACに接続したい、そんな需要もあるかと思います。DACに音声データを渡す手段はいくつか考えられます。 ※この記事はSwitchのFWが6.2.0のものを使って書いています。また、今回のテストでは音の遅延は感じられませんでした。 ※この記事は2ch(ステレオ)を高音質で楽しむことを目的にしています。5.1ch目的なら素直にHDMIからAVアンプに接続しましょう 更新履歴 2023/09/09 少し加筆(DAC / DDC情報追加) 2023/06/14 少し加筆(DAC / DDC情報追加) 2021/01/15 少し加筆(DAC / DDC情報追加) 2019/10/01 コメントで情報を頂いた&海外サイトに情報が増えていたので全体的に刷新 HDMIオーディオスプリッターを使う 最も一般的な方法はHDMIオーディオスプリッターを使って

    Nintendo SwitchでDACを使う
    ch1248
    ch1248 2022/09/04
    2019/02の記事(2021/01 更新)の記事だが、SwitchでUSB-DACが使えるとのこと。ただし、一部動作しないものもあるようだ。