タグ

essayと思想に関するch1248のブックマーク (6)

  • 51年間地下に潜行「中核派」84歳最高幹部が初告白「新左翼運動とは何だったか」(田原 総一朗) @gendai_biz

    かつて革マル派と壮絶な内ゲバを繰り広げ、「暴力革命」を掲げてゲリラ活動を行ってきた新左翼党派・中核派。そのトップ・清水丈夫氏(84歳)が、前進社(中核派部)で田原総一朗の取材に応じた。この年齢になった革命家は、いまの日社会と戦後の左翼運動をどう総括するのか。 中核派議長 清水 丈夫 1937年、神奈川県生まれ。高校生時代に革命運動を志し、東京大学在学中に日共産党に入党。58年に離党し、共産主義者同盟に参加。59-60年、全学連書記長として安保闘争を指導する。61年、革共同(革命的共産主義者同盟全国委員会=通称・中核派)に参加。97年、中核派議長に就任。69年4月より非公然活動に入る。2020年9月、実に51年ぶりに公然集会に姿を見せて人々を驚かせた。著書『清水丈夫選集』(全10巻予定)など。 51年ぶりに地下潜伏活動をやめた理由 田原 60年安保闘争の当時、僕は岩波映画の社員でしたが

    51年間地下に潜行「中核派」84歳最高幹部が初告白「新左翼運動とは何だったか」(田原 総一朗) @gendai_biz
    ch1248
    ch1248 2022/04/10
    後篇含めて読んだが面白かった。むしろ後編が昔話で結構良かった。
  • Twitterでの知り合いがミサンドリストになって帰って来た

    Twitterでしばらく見かけなかったfollowerが浮上してきた。去年の10月前後の事だ。 その人とは以前百合アニメに関して波長が合っていたのでよくやり取りをしていた。その人が帰ってきたのは嬉しく感じた。 が、様子が少しおかしい。どうやらtogetterでよく見かけるような話題に女性弁護士が男性側の立場に立って見解を表明しているのに強く腹を立てている様子だった。 その人は必死になって弁護士に反論リプライを送っていたけども、相手にされる訳もなく自分の無力さを深く嘆いていた。 そこからどんどんと思想が過激化して行く。元々アルファツイッターユーザーのように周りから反響のあるタイプの人でもない普通の人が発信力を求めようとするとどうなるか? そう、発信力のあるラディカルフェミニストやミサンドリストに擦り寄って行ったのである。 「人を嫌うのは一人で嫌え」というのが心に刻みたい言葉だったそうだがそん

    Twitterでの知り合いがミサンドリストになって帰って来た
    ch1248
    ch1248 2018/02/04
    元々抱えてた問題が表出しただけかと。
  • 脳が悪い人は一度所有物を少なくしたほうが良い - 山下泰平の趣味の方法

    普通の人は別にして脳が悪い人は所有物を少なくしたほうが良いと思う。脳が悪いっていうのは、部屋が片づかないとか物をすぐになくすとかそういう奴らです。 脳が悪い奴は物を持つなッ!! みたいな書き方をすると差別みたいだけど、まともな生活をしようと思うならわりとまっとうな方法だと思う。 私もあんまり脳が良くなくて、例えば電車に乗るのに運賃を調べるのが面倒くさいんで、昔は適当に200円くらいの切符買ってた。200円あったらだいたいどこでも行けるだろって感覚なんだけど、200円でそんなに遠くまで行けない。それで切符を改札に入れると出口でゲートみたいなのが閉まり、ファミコンのキャラみたいに詰まって出られない。ファミコンのキャラならいいけど、私は人間のオッさんである。駅でオッさん詰まってるの景観的に問題あると思う。 あとこれは未だにやってることなんだけど、切符は油断すると紛失するから、切符買うと右手の親指

    脳が悪い人は一度所有物を少なくしたほうが良い - 山下泰平の趣味の方法
  • PHPの生みの親、ラスマス・ラードフ氏インタビュー | gihyo.jp

    PHPの生みの親⁠⁠、ラスマス⁠⁠・ラードフ氏インタビュー 2015年12月に無事公開されたPHP7。その公開に先立ってPHPの生みの親であるラスマス・ラードフ氏に話を伺う機会がありました。英語で行われた一時間のインタビューは長大ですがラスマス氏の思想がよく分かる話題が多く、可能な限りそのままの形でお伝えすべく、その模様すべてをお届けします。 なお、インタビューは10月に開催されたPHPカンファレンス2015の講演終了後に行われ、リリースに関する話題などはその時点でのものです。 現在の仕事と生い立ち ―――― まずは、PHPを作ってくださってありがとうございます。今日の基調講演もすばらしかったです。 ラスマス:ありがとうございます。 ―――― いきなりですが、個人的な質問から始めてもいいでしょうか。 ラスマス:どうぞ。 ―――― Etsyではどのようなお仕事をなさっているんですか? ラスマ

    PHPの生みの親、ラスマス・ラードフ氏インタビュー | gihyo.jp
    ch1248
    ch1248 2015/12/17
    歯ブラシの話。
  • 小遣い制について、語る時が来たか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    小遣い制においては、ほんのわずかなミスが、命に関わる。 コーヒーを自動販売機で買うことなど、ありえない。 少なくともオフィスで仕事しているあいだは、ありえない。 タイムセール中に思いきって購入した徳用インスタントコーヒーを限界まで薄めて飲まなければ、生きていけない。 外出する時は、使い古しのペットボトルに家で作った麦茶を詰めて持ち歩くのがまあ常識だが、これを飲む時は仕事相手が誰も見ていない時を狙って高速でカバンから取り出してほんの一口だけ含み、それ以上に素早い動きで再びカバンの中にしまうのが、小遣い制のたしなみだ。 万が一飲んでいる最中に誰かに見つかってしまった場合は、あたかも先ほどコンビニかどこかで買ったばかりのものを飲んでいるような堂々としたふるまいが重要だ。 決して動揺を見せてはいけない。 何度も洗って再利用を続けていることで細かいキズやお茶の色素沈着が生じていることや、商品のラベル

    小遣い制について、語る時が来たか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    ch1248
    ch1248 2014/05/17
    面白いんだけど、家計管理を過度に片方に依存させるのって、あまり良くないと思う。
  • 金子勇さんのこと : 404 Blog Not Found

    2013年07月07日12:00 カテゴリTributeNews 金子勇さんのこと こんな気持ちは、itojunの訃報に接して以来か。 Winnyの作者として著名な金子勇さんが昨日の午後6時55分 急性心筋梗塞で亡くなられたとの報が入りました。昨年総務省にいたときに少し一緒にお仕事する機会がありました。その後東大の基盤センターに移られ、ご挨拶に行かねばと思っていた矢先。ご冥福をお祈りいたします。— 上原 哲太郎 (@tetsutalow) July 6, 2013 記事執筆時点おいて、ご遺族や勤務先などによる公式発表は見当たらない。報道機関による取材にもとづいた報告も。 だからこの訃報も、SNSで時折見かける有名人のニセ訃報の類いだと信じたかった。 しかし複数の方に情報そのもののみならずその伝達経路まで示されては、目を背けられない。 彼はもうこの世の人ではないということ、から。 @dan

    金子勇さんのこと : 404 Blog Not Found
  • 1