こんど行くに関するchaboooooのブックマーク (5)

  • 池袋のスリランカ料理店、その名も「フロリダ亭」ーー。最高にうまいバナナリーフカレーをお安く食べるならここ! - ぐるなび みんなのごはん

    この1年ほどめちゃくちゃハマっているカレーのお店が池袋にあります。 正確にはカレー屋ではなく、スリランカ料理店。看板料理はたくさんの具をバナナの皮で包んだ「バナナリーフカレー」です。 そしてスリランカ料理なのに店名は「フロリダ亭」。 はい、なんだか混乱してきますね。 でもここはとにかく最高なんです。お店の雰囲気はアットホームだし、カレーはむちゃくちゃ美味しいのに安い。もう好きでたまらない。 まだオープンから1年たっていないんですが、もう何度行ったことか。そのすごいところを紹介させてください。 外観も内観もマンションの集会所みたい 場所は池袋東口を出て徒歩5~6分。南口公園と豊島区役所の近くです。 外から見るとただのマンション。知らないとお店があることすら気づかないかも。 でもよーく見ると、小さな看板に「フロリダ亭」と書かれています。 建物に入ってみると、なんだろう、マンション1階の集会所み

    池袋のスリランカ料理店、その名も「フロリダ亭」ーー。最高にうまいバナナリーフカレーをお安く食べるならここ! - ぐるなび みんなのごはん
  • シェフ兼写真家、エドワードさんプロデュースのみそ汁専門店のメニューが良い意味で独創的 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    浅草の路地裏に、行列ができるみそ汁専門店があるのをご存知でしょうか? その名も「MISOJYU(ミソジュウ)」。 連日、着物姿の観光客や、若い女性、カップルなどがみそ汁を求めてやってきます。 ▲MISOJYUのオープンは2018年。おしゃれな外観で入りやすい 書道家の武田双雲氏が発起人 いわゆる普通のみそ汁だけでなく、ポタージュやポトフをモチーフにした、変わり種のみそ汁も楽しめるのがMISOJYUの大きな魅力。 書道家の武田双雲氏が発起人となり結成された、オーガニックな材・事のスペシャリスト集団「TEAM地球」がプロデュースしており、お店をディレクションするのは、東京生まれの多才な写真家・フードディレクターのエドワードヘイムス氏です。 ▲写真提供/MISOJYU エドワードヘイムス氏は、18歳で渡米し、ミュージシャン、編集者を経て写真家へと転向。フランスの三ツ星レストランや料亭旅館など

    シェフ兼写真家、エドワードさんプロデュースのみそ汁専門店のメニューが良い意味で独創的 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • トランポリンの楽しさについて

    留学先の体育の授業でトランポリンを初めて体験しました。楽し過ぎたのでここに書いておきます。 体育の授業で使ったトランポリンは7m×5m、高さ1m程の大型かつ格的なもので、子供の頃からトランポリンに憧れていた私は用意している時から目が離せませんでした。 私の前に使っていたイケメンがトランポリンでバク転を決めたことをプレッシャーに感じて、トランポリンを使ったことがない、とクラスメイトに話すと「マジ?飛べばいいだけだよ!」と言われたのでその通りにしました。あの瞬間は忘れられそうにありません。 一回飛んだだけで体が浮いただけではなく、心も浮きました。そう形容する他ないぐらいに高揚しました。 飛んでいる間私は笑いっぱなしでした。純粋にとても楽しく、童心に返りました。童心、というより心が剥き出しにされたと言えばいいでしょうか。 わーい!たーのしー!以外に何も考えられませんでした。最大瞬間風速的に考え

    トランポリンの楽しさについて
    chabooooo
    chabooooo 2017/09/27
    トランポランドうちの近くやん!
  • 仙台・ホテル瑞鳳の食べ放題、これまでの人生の内でほかを寄せ付けないブッチギリの優勝であった

    サイレンススブタ @benisyake @skota_jp 込み込み2万円でこんなに良くしてくれて大丈夫なのか心配になってしまうレベルです! ぼくはいくら重点で攻めていたのですが写真手前に居て写っていないほかほかご飯にいくら盛りおじさんがおいしくいただける絶妙な分量でいくらをよそってくれて素晴らしかったです、MVP 2016-10-02 22:13:46

    仙台・ホテル瑞鳳の食べ放題、これまでの人生の内でほかを寄せ付けないブッチギリの優勝であった
  • 清龍酒造の蔵元見学はパラダイス

    埼玉県蓮田市に清龍酒造という酒蔵があり、そこの蔵元見学ツアーがすごいらしい。 訪れたある人は酒好きのパラダイスだったと空を見上げ、またある人は埼玉の竜宮城でしたと手を合わせる。 そんなにすごいならと行ってみたところ、これが想像以上のパラダイス蔵元だったのだ。うー、マンボ!

    清龍酒造の蔵元見学はパラダイス
  • 1