タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (20)

  • 喪失感埋まる?ただの"電子人形"? 中国で賛否「バーチャル故人」AIとCG駆使、ビデオ通話もOK(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    【北京・坂信博】人工知能AI)やデジタル技術の普及が進む中国で、亡くなった親族らの生前の画像や音声データを基に人そっくりの「バーチャル故人」を制作し、スマートフォンやパソコンを使って対話することが話題を集めている。交流サイト(SNS)では「遺族の喪失感を埋められる」と理解が示される一方で「電子人形に過ぎない」との指摘もあり、賛否が分かれている。 【画像】「AIおばあちゃん」との会話の様子 「生きていた頃、おばあちゃんは父さんと電話でどんな話をしてたの?」。孫の問いかけに画面の中で白髪の女性が「酒を飲むな、節約しろ、ばくちはするなって言ったんだよ」と湖北省なまりで答える。20代のビジュアルデザイナー呉伍六さん=上海市=は3月、動画配信サイトで「AIおばあちゃん」とのやりとりを公開した。 彼女は物の人間のようにまばたきをし、呉さんが職場での昇進や最近の体調を報告すると、うなずいたり、笑

    喪失感埋まる?ただの"電子人形"? 中国で賛否「バーチャル故人」AIとCG駆使、ビデオ通話もOK(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    champlasonic
    champlasonic 2023/05/22
    これむかし企画書に書いた「彼岸ドライフ」だ…
  • スマホ片手の「ながら食い」、人気ラーメン店が苦渋の禁止 配慮求めても逆ギレ...残して帰る客も(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    東京都内の人気ラーメン店が、YouTubeの動画などを見ながら事する「ながら」利用の禁止に踏み切った。 <【写真】店主の甲斐康太さん> 麺が伸びて味が落ちる上、他の客へ迷惑になりうるためだ。「ご遠慮を申し出てもキレられる」トラブルもあり、悩みの種だった。 ■コショウなどの薬味にiPhone立てかけて... ラーメン激戦区の東京・高田馬場にある「博多ラーメンでぶちゃん」。1日200人ほどが訪れる人気店で、べログで評価の高い「TOP5000」にも選ばれている。 店主の甲斐康太さんは2023年3月16日、「そろそろYouTubeなどの動画見ながらラーメンべる『ながらい』禁止にしようかな。※のびて劣化するラーメンに限る」とツイートした。スマートフォンを片手に事する風景は珍しくないが、思い切って禁止を検討するという。 写真撮影は問題ないとし、「高菜やコショウなどの薬味にiPhone立てか

    スマホ片手の「ながら食い」、人気ラーメン店が苦渋の禁止 配慮求めても逆ギレ...残して帰る客も(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    champlasonic
    champlasonic 2023/03/18
    スマホもちながらTwitterやSlackをみながらラーメンたべることならある。音は出ないし麺が伸びることはない。スマホがダメなのかYouTubeがダメなのかわからなかった。
  • 大橋未歩アナ、不快なネット広告で私見「5ちゃんねるの広告って、エロ漫画しか出てこないんですよ」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    テレビ東京でフリーの大橋未歩アナウンサーが19日、アシスタントとしてTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・午後5時)に出演。不快なインターネット広告について私見を述べた。 【写真】大橋未歩アナ10歳下夫と2ショット披露 この日の番組では、スマートフォンでサイトやアプリを開くと目に飛び込んでくる不快なインターネット広告が話題に。性的描写た暴力シーンのある漫画の広告、目の下にたるみや肌のシミなどを強調した画像を使った化粧品などをPRする広告に対する苦情が21年度で4779件に上ったことを報じた。 この件について聞かれた大橋アナは「5ちゃんねるがそうなんですよ。『5時に夢中!』に出演するようになって見るようになったんだけど…」と、ネット掲示板の具体名をあげてコメント。 「5ちゃんねるの広告って、エロ漫画しか出てこないんですよ。エロ漫画しか見ない人たちしか5ちゃんねるは見てないし、そういう

    大橋未歩アナ、不快なネット広告で私見「5ちゃんねるの広告って、エロ漫画しか出てこないんですよ」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    champlasonic
    champlasonic 2023/01/19
    ターゲティング広告は「不快な広告が対象外ユーザーには表示されない」のではない。対象外ユーザーにもターゲットして不快広告を配信していることも知ってほしい。単価が安いとなおさらそうなる。
  • 人気DJ、クラブで「マツケンサンバ」流されブチギレ 「気持ち悪い」「吐きそうになった」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    大型音楽フェスにも出演している人気DJのKEKKEさんが、クラブで「マツケンサンバ」がかかっていたことをツイッターで批判した。ネット上では、KEKKEさんの主張に賛否が広がっている。 【動画】DJ KEKKEさんのステージ ■「自分はそれらはクラブではかけない」 KEKKEさんは2022年8月29日、「昨日クラブでマツケンサンバが普通にかかってて」と明かし、「こんなク○みたいな奴と同じ仕事だと思われたら、、って全然呑んでないのにゲロ吐きそうになった」とツイッターに投稿した。 この投稿を受け、ツイッターでは「TPOを弁えない選曲をしてはいけない」「マツケンサンバをかけていいクラブとダメなクラブがあるのは当たり前のこと」という賛同が出た一方、「大半の客が楽しんでいれば良いのでは?」「客がそれで喜ぶなら手段としてはあり」という疑問や批判の声も寄せられた。 その後、KEKKEさんは30日に再びツイ

    人気DJ、クラブで「マツケンサンバ」流されブチギレ 「気持ち悪い」「吐きそうになった」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    champlasonic
    champlasonic 2022/09/02
    これを批判できるのはそのクラブでその瞬間に立ち会った人だけ。彼にはその発言権がある。
  • NHK「生活笑百科」37年の歴史に幕 来年3月終了 関係者「役割十分果たした」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NHK「バラエティー生活笑百科」(土曜後0・15)が終了することが12日、分かった。今年8月に他界した笑福亭仁鶴さん(享年84)の「四角い仁鶴がまぁ~るくおさめまっせ~」のフレーズでお茶の間に広く親しまれた番組。37年の歴史に来年3月いっぱいでピリオドが打たれる。 【写真】「浪速のヤング主婦代表」として13年までレギュラー相談員を務めた上沼恵美子 現在は桂南光(70)が司会を務め、仁鶴さんの「四角い…」の声をオープニングに使用し続けている。最近でもこの時間帯ではトップ争いとなる世帯平均視聴率5%台をキープ(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。NHKでは27年続いた「ガッテン!」が同時期に終了することが判明したばかりで、人気、知名度ともに高い長寿番組が姿を消すことになった。 局関係者は「笑百科は長年の看板だった仁鶴さんを失ったことが大きい。ガッテンもそうだが、番組の性質上、長年続けられたこと自体

    NHK「生活笑百科」37年の歴史に幕 来年3月終了 関係者「役割十分果たした」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    champlasonic
    champlasonic 2021/12/13
    小島さちほ弁護士を見るたびに脳内にZELDAが流れた
  • バスケ八村塁・阿蓮兄弟に「人種差別DM」 本人公開で「これは悲しい」「いつになったら無くなるんだ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    バスケットボールの八村阿蓮選手は2021年5月4日、SNS上で自身と兄の八村塁選手に対する人種差別的なDM(ダイレクトメッセージ)が寄せられたと明かした。 <八村阿蓮選手が受けた人種差別的DMの内容> 阿蓮選手は「日には人種差別が無いと言ってる人がいるけどこうやって人種差別発言をする人がいます」と伝え、塁選手も「こんなの、毎日のようにくるよ」と実情を語った。 ■「晒してどうにかなる問題では無いと思いますが...」 富山県出身の塁選手と阿蓮選手はともにベナン人の父と日人の母を持つ。兄の塁選手は米NBAワシントン・ウィザーズで主力として活躍。東海大学在学中の弟・阿蓮選手も21年2月まで日のプロバスケットボール・B1のサンロッカーズ渋谷で特別指定選手としてプレーし、将来の活躍が期待されている。 弟の阿蓮選手が4日夜、ツイッターで、自身のインスタグラムに寄せられたDMを公開した。内容は「死ね

    バスケ八村塁・阿蓮兄弟に「人種差別DM」 本人公開で「これは悲しい」「いつになったら無くなるんだ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    champlasonic
    champlasonic 2021/05/06
    現在進行形でつらい思いをしているなんでもなきふつうの子どもがたくさんいることを考えると胸が締め付けられる。アスリートに国籍や民族性を背負わせるシステムもいらない。
  • 「罰金はわずか数百円」それでも中国人が信号を守るようになった怖い理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    中国には至る所に監視カメラがある。AIを駆使した最新のシステムで信号無視すら見逃さない。中国で特派員を務めた毎日新聞記者の赤間清広さんは「最先端の監視カメラで交通マナーは劇的に改善した。しかし、その解決法はあまりに過激だ。治安維持の名目で、人々のプライバシーが丸裸にされている」という――。 【写真】多数のカメラと「交通違反者暴露台」のモニター稿は、赤間清広『中国 異形のハイテク国家』(毎日新聞出版)の一部を再編集したものです。 ■繁華街のモニターにさらされた友人の顔写真 中国国内で稼働している監視カメラは2億台を優に超える。 国内の治安維持に何よりも重きを置く中国当局にとって、秘密兵器とも言える存在だ。しかし、監視カメラでどのような情報が集められ、どう活用されているのかはなかなか見えてこない。 取材を続けていた2019年秋、面白い話を耳にした。情報をくれたのは上海の西約120キロに位

    「罰金はわずか数百円」それでも中国人が信号を守るようになった怖い理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    champlasonic
    champlasonic 2021/03/29
    日本の民放テレビ局はこうやって撮られた画像を喜んでニュースコンテンツにしてるよね。日本でのニュースバリュー全然ないのに。
  • 星野源、LiSA、YOASOBI――無観客の『紅白』であらわになった歌の力(柴那典) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『第71回NHK紅白歌合戦』が、初の無観客で開催された。 今回は、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策のため、演出や構成も一変。例年はNHKホールから中継が行われていたが、「NHKホール」「101スタジオ」「オーケストラスタジオ」をステージとして活用し、審査員ルームも別に設置。NHK放送センター全体を舞台にした生放送となった。 そのことによって何が変わったか。 お祭り騒ぎの賑やかしから、歌を聴かせることに徹した演出へ まず気付いたのは、お祭り騒ぎ的なコラボ演出が目に見えて減っていたことだ。近年の『紅白』では、演歌歌手の背後でアイドルグループが踊ったり、芸人やキャラクターが「応援ゲスト」として登場したりするような、賑やかしの企画が定番となっていた。特に前半から中盤にかけては、会場の観客を巻き込んだ盛り上がりも目立っていた。しかし今年は、密集を避けるという意図もあり、こうした企画はほぼ行われな

    星野源、LiSA、YOASOBI――無観客の『紅白』であらわになった歌の力(柴那典) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    champlasonic
    champlasonic 2021/01/02
    ここ最近の「絆」という言葉に食傷気味だったので星野源の「みんな」へのアンチテーゼに共感。みんなもひとりも自由意志だしどちらも許容される時代がいいな。
  • 山本太郎、れいわ…左派ポピュリズムの衝撃とどう向き合うか?(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政治に左派ポピュリズム政党が誕生した。7月21日の参院選は日においても、欧州で吹き荒れるポピュリズムの風が吹くという結果になった。山太郎、「れいわ新選組」である。比例での得票率は4・6%に達し、既成野党への不満の受け皿となり、政党要件を満たした。大事な点は彼らの主張は、欧米の左派ポピュリズムそのものということだ。 れいわの衝撃 7月4日の新宿駅西口地下から、「旋風」が起きそうな予感は漂っていた。ニューズウィーク日版の取材で訪れた私は、予想以上の熱量だったとメモを取っている。山太郎は参加者の前で声を張り上げる。 「いまの政治はみなさんへの裏切りだ。20年以上続くデフレ、異常ですよ。物価が下がり続け、消費が失われ、投資が失われ、需要が失われ続け、国が衰退している。デフレを続けてきたのは自民党の経済政策の誤りの連続でしょ」 「生活が苦しいのは、あなたのせいにされていませんか?努力が足

    山本太郎、れいわ…左派ポピュリズムの衝撃とどう向き合うか?(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    champlasonic
    champlasonic 2019/07/23
    “問われているのは野党”←ここに尽きる
  • 川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「死にたいなら一人で死ぬべき」の危険性 凶行を繰り返させないために報道の通り、5月28日(火)朝方、川崎市で多くの子どもが刺殺、刺傷される事件が発生した。 現時点では被害状況の一部しか判明していないため、事実関係は明らかではないが、犯人らしき人物が亡くなったことも報道されている。 それを受けてネット上では早速、犯人らしき人物への非難が殺到しており、なかには「死にたいなら人を巻き込まずに自分だけで死ぬべき」「死ぬなら迷惑かけずに死ね」などの強い表現も多く見受けられる。 まず緊急で記事を配信している理由は、これらの言説をネット上で流布しないでいただきたいからだ。 次の凶行を生まないためでもある。 秋葉原無差別殺傷事件など過去の事件でも、被告が述べるのは「社会に対する怨恨」「幸せそうな人々への怨恨」である。 要するに、何らか社会に対する恨みを募らせている場合が多く、「社会は辛い自分に何もしてくれ

    川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    champlasonic
    champlasonic 2019/05/28
    背景はまだわからないけど、50歳手前でリストラされるのに年金でないから死ぬまで働けって社会だとこういう事件が増えそう。安楽に自死できる法整備をしてほしい。他人事じゃない。
  • 4億円を寄付した男の“危機感”(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月14日の朝刊各紙の首相面会人一覧に、見慣れぬ名前が載った。 「河野経夫」。 第一住宅という会社の代表取締役会長。 この人が首相官邸を訪れたのは、政府が主導する「子供の未来応援基金」に対する巨額寄付が理由だった。 その額、4億円。 「あるところにはあるもんだなあ」と思った人もいるもしれない。 しかし、河野さんの寄付行為は強い危機感に裏付けられた、より切迫したものだった。 その危機感とは何か。 埼玉県川越市にある第一住宅社にて、お話をうかがった。 寄付は1分で決めた――4億円もの寄付を即決されたと聞きましたが、当ですか? 当にあっさり決めたんです。 家内が「おとうさん寄付したら?」というから、私が「いいね」と。 1分で決めました(笑)。 実は、私の会社は同族会社でしてね。会社の純資産は90億円なんですが、息子も継ぎませんので、そのうち20億円で持ち株会をつくって、みんなの会社にしよう

    4億円を寄付した男の“危機感”(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 仕事で私が壊れる 人生を搾取する「全人格労働」 - Yahoo!ニュース

    今年1月。東京都足立区のJR綾瀬駅でホームから人が転落し、駅の約300メートル手前で電車が緊急停止。約15分後、停車していた車内から40代男性会社員が電車の窓を開けて線路に降り、綾瀬駅に向かって歩き出すという出来事があった。男性の行為で、別の線路を走るJR常磐線快速電車や直通運転している東京メトロ千代田線も一部区間で最大1時間運転を見合わせ、10万人以上に影響が出るトラブルになった。 男性はなぜ線路に降りたのか。駅員に保護された男性は「会社で大事な会議があり、遅れられなかった」と説明したという。「大事な会議」という会社の論理に惑わされ、社会のルールを破った男性に対し、ネット上では「まさに社畜」「この人は奴隷か?」「日社会の狂気を凝縮したような話だ」などというコメントが寄せられた。

    仕事で私が壊れる 人生を搾取する「全人格労働」 - Yahoo!ニュース
  • SEALDsは若者にウケず、野党共闘で投票率を下げた(北海道5区選挙結果速報値)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    champlasonic
    champlasonic 2016/04/26
    いまの時代、イデオロギーよりも地方差よりも世代差の方が大きいんだから、SEALDsは赤旗よりも"Don't trust over 30"の旗を掲げるべきだと思う。
  • なぜスクープを連発できるのか  新谷学・週刊文春編集長を直撃 - Yahoo!ニュース

    次から次へと繰り出されるスクープ記事に、日中が盛り上がっている。ベッキー女史&「ゲスの極み乙女。」川谷絵音氏の不倫疑惑、甘利明大臣(当時)への金銭授受証言、清原和博元プロ野球選手の覚せい剤疑惑、育児休暇取得を謳った宮崎謙介議員(当時)の不倫疑惑、そして神戸連続児童殺傷事件の「元少年A」への直撃取材……。 年初からの連投スクープは、いずれも「週刊文春」によるものだ。新聞やテレビも「文春」による一報を追いかけてばかり。ネットを見ると「文春砲!」、ベッキーが呟いたとされる「センテンス・スプリング!」という言葉も溢れている。メディアもネットも、週刊文春のスクープに引っ張られているような状態だ。

    なぜスクープを連発できるのか  新谷学・週刊文春編集長を直撃 - Yahoo!ニュース
    champlasonic
    champlasonic 2016/03/07
    チャゲ関係ないやろ
  • 海外勤務から帰ってきた人が「会社を辞めちゃう」意外な理由!?(中原淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    皆さんの会社では、海外勤務を終えて帰国なさった方が、その後「会社を辞めちゃうケース」はありませんか? 先日の大学院ゼミでは、海外派遣帰任者の帰任後のケアに関する論文を読みました。 先日読んだ英語論分によれば、 海外勤務を終えて帰国した人の離職をふせぎ、いかに雇用持続させるか? は、海外での事業拡大をめざす企業にとって、いまや非常に大きな関心事になっているといいます(Lazarova and Caligiuri 2002)。 多国籍企業にとって、海外派遣は、事業継続のために必要なことである一方、従業員の能力形成の手段として用いられるからです。 ▼ しかし、海外派遣は「諸刃の剣」でもあります。行ってバリバリ仕事をしているときはよいのですが、帰任後、問題を抱える場合が少なくないのです。 最悪の場合、離職につながることもあるので、注意が必要です。先だっての論文には、海外派遣帰任者の12%は年内に辞

    海外勤務から帰ってきた人が「会社を辞めちゃう」意外な理由!?(中原淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    champlasonic
    champlasonic 2016/02/15
    「いい思いしやがって」と国内同僚からやっかみがあることは聞いたことがある。それに対する「OKY」という言葉も知った。「おまえ(O)来て(K)やってみろ(Y)」の意味。
  • 路上にいないホームレス 女性たちの「見えない貧困」 - Yahoo!ニュース

    東京と埼玉でデリヘル(派遣型性風俗サービス)を展開する風俗店「池袋デッドボール」に勤めている。顧客から指名が入るまでの「待機部屋」が、三上さんの “自宅”だ。

    路上にいないホームレス 女性たちの「見えない貧困」 - Yahoo!ニュース
    champlasonic
    champlasonic 2015/12/16
    これが一億総活躍社会なんだろうか
  • 「問題発言」を繰り返すのは、安倍政権の高度な世論操作プロレスだと考えてみる(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自民党の大西英男衆院議員が、安全保障関連法案に批判的な報道について「懲らしめる」と発言したと報じられています。大西議員は文化芸術懇話会でも「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなることが一番。経団連に働き掛けてほしい」と述べ、党執行部から厳重注意を受けたばかりです。それも、谷垣幹事長が引き締めを図った直後で、党の面目丸潰れのはずですが厳しい処分が行われる気配はありません。 政府・与党は、報道圧力問題が安保法案審議に悪影響を与えることを警戒している。自民党の谷垣禎一幹事長は30日の党代議士会で「国会はますます緊張した局面に入る」と述べ、引き締めを図った。大西氏の発言は、この直後に飛び出した。 出典:安保批判報道「懲らしめる」=自民・大西氏が再び問題発言-与党幹部が不快感(時事通信) 大西議員は、昨年「子供を産まないとダメだぞ」というセクハラヤジで謝罪に追い込まれています。何度も「問題発言

    champlasonic
    champlasonic 2015/07/01
    陰謀論に与する気はないけれど、安保法制反対の自民党議員さんやら家庭内野党の奥さんとかを上手いこと使ってる感はある。
  • Yahoo!ニュース月100億PVのジレンマ~マイナーブラウザとどう付き合うか

    写真:アフロ こんにちは、「Yahoo!ニュース」のHTMLCSSのコーディングを担当している吉澤です。 今回は、「Yahoo!ニュース」ブラウザ版のコーディングをするにあたって気をつけている点などに触れてみたいと思います。 まずは、現在、PC版「Yahoo!ニュース」にアクセスしている方々がどんなブラウザを使っているのかを紹介します。 ご覧のように、Internet Explorer 11からのアクセスが一番多く、次いでGoogle Chrome、そしてInternet Explorer 8といった順番となっています。 1年間の主要ブラウザシェアの大まかな推移はこのようになっています。 Windows XPのサポート終了の影響で大きな動きがあったものの、ここ数ヶ月は安定した推移で動いているのがわかります。Internet Explorerについては最新版へのアップデートが緩やかに進行し

    Yahoo!ニュース月100億PVのジレンマ~マイナーブラウザとどう付き合うか
    champlasonic
    champlasonic 2015/03/02
    IEが悪いのではなく旧いIEを使い続けてるのが悪い。その元凶は一般企業の社内PCじゃない? クライアントの社内PCのためにIE6対応したことさえある。そういえばメインブラウザをIE11に変えて10日目だけどChromeより軽快です。
  • 若者の車離れ対策でいまだにデートの話が出てくるのはさすがにちょっとピンぼけではないでしょうか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    champlasonic
    champlasonic 2013/10/09
    42歳のオッサンだけどむかしからクルマへの興味はない。二十歳で免許とったけどボロボロの軽自動車を運転するのは友達のウチで麻雀をするためだけだった。 そもそももうファッション性なんぞに価値がある時代は終わっ
  • ソシャゲバブル崩壊の余波で(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    champlasonic
    champlasonic 2013/06/27
    ソシャゲ死すともパチゲは死なず。パチンコ/スロットゲームアプリってまだまだ長生きしそうなんだけどあのアプリビジネスの強さのカラクリをだれか教えろください。
  • 1