cosmos-children2021のブックマーク (1,308)

  • 『 花たび チリアヤメ 』 - お昼寝マンボウの日記

    午前10時、森の中へ。 少し歩くと、陽の当たる開けた場所に出た。 辺りに、小さな花の群生。 お互い、つかず離れず程よい距離感。 花丈10㎝あるなし、屈まなければちゃんと顔が見えない。 淡い紫色の花びら3枚、中央は濃くなって一人一人違う花姿。 真ん中にめしべ、黄色い花粉をまとったおしべがそっと包む。 この子たちは一日花、後で知る。 午後2時過ぎには、しぼんでしまうチリアヤメ ( 智利菖蒲 ) 花言葉は『 良い便り 』、会えてよかった。 職場でお世話するんは人気のある花ばかり、それはそれ。 これからも、足元観察会つづけていこ。 今日一日にありがとう、明日もいい日でありますよう。

    『 花たび チリアヤメ 』 - お昼寝マンボウの日記
  • 新作です✨2024茶摘みをする少年たち👦🧒👦🧒🍵🍀🍀🍀🍀🍀 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、茶摘みをする少年たち を描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 今回は、この画像を参考にしました。 2023の茶摘み少年イラストはこちら

    新作です✨2024茶摘みをする少年たち👦🧒👦🧒🍵🍀🍀🍀🍀🍀 - AKISENイラスト
    cosmos-children2021
    cosmos-children2021 2024/06/02
    いつも楽しみにしています!今回は茶摘みですね。目が覚めるようなグリーンに実写よりはるかに楽しそうなイラスト!元気が出ます!
  • 春ウコンの花2 - Ushidama Farm

    春ウコンは、ショウガ科ウコン属の多年草で、原産地はインドです。 熱帯性の気候を好み、日では、主に沖縄や石垣島などで栽培されています。 畑の1畝に春ウコンを植えてあり、地面の中で冬越しした根茎が、暖かくなると芽を出します。 5月中旬から、細長い円筒形の形をした芽が、次々と顔を出し始めました。 ただ、花芽は出て来なくて、今年は花は見られないかと思っていました。 しかし、庭の一画に花が咲いているのを見つけました。 以前、収穫したウコンの根茎の端切れを、庭に放って置いたものが成長し、花が咲いたようです。 この地方では、花は稀にしか咲かないですが、7輪も咲いていて驚きました。 春ウコンの花は、5月末から6月にかけて咲き、ピンク色の美しい花ですが、ピンクと緑の部分は苞葉で、花弁は黄色い部分です。 畑の春ウコンの芽 庭の春ウコンの花

    春ウコンの花2 - Ushidama Farm
    cosmos-children2021
    cosmos-children2021 2024/06/02
    春ウコンの花、初めて見ました!とても美しい花ですね。
  • 第48回2024日本ホビーショー⑦『ランチ&ワークショップ編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    第48回2024日ホビーショー⑦『ランチ&ワークショップ編』 The 48th 2024 Japan Hobby Show (7) "Lunch & Workshop" トミーテックのジオラマ用ミニチュア”ジオコレ” DMCの「フランス刺繍」の物語 日うさぎ羊毛フェルト協会 フェイクスイーツ用ディップソース とんこつラーメン 那の福 レストランからの眺望 博多とんこつラーメン ごはんドリンクセット くまのがっこう×ペーパーシアター製作ワークショップに参加しました。 各パーツをカッターで切り離し、接着剤で貼り付けていきます。 色の異なるパーツを重ねて貼っていくことで立体感が出てきます。 完成品を透明ケースに入れた状態です。 photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。1日1クリックの応援、どうぞよろしくお願いいたします。(#^.^#) ランキングに参加しておりますので下記バナーを

    第48回2024日本ホビーショー⑦『ランチ&ワークショップ編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    cosmos-children2021
    cosmos-children2021 2024/06/02
    読書登録、ブックマークコメントありがとうございます。楽しみにブログを読ませていただきますね!
  • 医療分野の現状と将来への期待🥼 - Madenokoujiのブログ

    今朝の「羽鳥慎一モーニングショー(下記)」で、医療従事者の激務や医療費高騰の話題が放映されていた。 www.tv-asahi.co.jp しかし、医療技術に関する内容が何も含まれていなかった。私は『医療分野での一部「AI」の活用(下記)』を投稿している。 madenokouji358.hatenablog.com 近い将来、「AI」やそれを搭載したロボットに、人間の仕事が大量に奪われると予測される。例えば税理士の仕事は、既に「AI」の会計ソフトを使用すれば殆ど処理できるようになっている。 医師の世界でも医療データを「AI」に読み込ませて、診断の大部分を任せられるようになる可能性がある。医師が直接対応する必要がある内容と、それ以外を分離できれば医師の激務も減少できると考える。 最近は何もかも負の方向への思考が強調されていると思う。もっと国民が元気になるように雰囲気を盛り上げる必要性を感じる。

    医療分野の現状と将来への期待🥼 - Madenokoujiのブログ
  • 効率よく痩せるために本当に必要なこと❗ - Madenokoujiのブログ

    ダイエット中でも好きなべ物を我慢せずにべることが可能である。ただし、消化の悪い脂っこい物を夜遅くにべると睡眠の質が落ち、脂肪燃焼が妨げられる。そんな時には、野菜や白身魚、豆腐中心の温かいスープがお勧めである。 欲が止まらない時は、オートミールをたっぷりべると良い。オートミールは物繊維が豊富で、血糖値が上がりにくく腹持ちも良いため、ダイエットに効果的だ。 運動が続かない人と続く人の違いは、気持ちの切り替えが上手か否かである。完璧を目指さず、1日や2日運動ができなくても大丈夫だ。気持ちを切り替えて再スタートすれば問題は無い。 リバウンドは自分に甘いから起きるのではなく、体が正常に働くことで起きる生理現象である。急に痩せると体は危機感を覚え、元の状態に戻そうと働く。 また、1日に1L以上の水を飲むことも重要である。水を十分に摂らないと血流が滞り代謝が悪くなり、脂肪を燃焼しにくい体にな

    効率よく痩せるために本当に必要なこと❗ - Madenokoujiのブログ
    cosmos-children2021
    cosmos-children2021 2024/06/02
    ダイエット情報ありがとうございます!食事抜きダイエットをたまに実践していますが続かない・・・笑笑 参考にさせて頂きます!
  • ジョーズのヒレ?フカヒレ?美味しいのかな? - japan-eat’s blog

    中華料理の高級材といえばフカヒレと言う位有名ですが、日でも意外と古くから材として扱われてきました。 「フカヒレスープ」は フカヒレが高級材である理由は? サメの体でべられる場所は? 江戸時代には 江戸幕府にとっては フカヒレと気仙沼の関係 鮫とフカヒレ フカヒレの種類はさまざま 最後に 「フカヒレスープ」は 中国が発祥のスープ料理です。中華料理の高級材として名高い、フカヒレを使用した贅沢なメニューとなっています。 フカヒレは繊維状の材で、独特の感があります。「ツバメの巣」や「干しアワビ」などの材と並び、三大珍味と呼ばれます。ただし、フカヒレそのものにはほとんど味がないため、スープを染み込ませて味わうのが一般的です。 そもそもフカヒレとは、サメのヒレ部分(尾ビレ・背ビレ・胸ビレなど)を天日乾燥させたものです。フカヒレが取れるサメの種類として、ジンベイザメ・ヨシキリザメ・モウ

    ジョーズのヒレ?フカヒレ?美味しいのかな? - japan-eat’s blog
    cosmos-children2021
    cosmos-children2021 2024/06/02
    同じくフカヒレにさほど美味しさを感じていませんが、美味しいフカヒレを食べた事がないからかなあーなんて思っていました。笑笑
  • 我が家の観葉植物パキラ🪴 - Madenokoujiのブログ

    剪定前 皆さんは色々と植物を育てられており、いつも素晴らしいと感じている。 チョット恥ずかしいが、我が家も2023年の正月から観葉植物のパキラ一を育てている。 「パキラの場合は成長期が夏なので、剪定は成長期前の5~6月にすると良い」との事で、下記動画を参考に2回目のバッサリ剪定を行いました。 youtu.be 剪定後 パキラ日記を付け、水やりチェッカー(SUSTEE)を使いながら、状況に応じ日光浴をしたり葉水を欠かさないようにしている。 さて、今年もチャント復活してくれるかな❓

    我が家の観葉植物パキラ🪴 - Madenokoujiのブログ
    cosmos-children2021
    cosmos-children2021 2024/05/30
    パキラの葉ツヤツヤでとても元気に育っていますね!部屋に緑があるってとてもいいですよね。そして、パキラも剪定するのですね!知りませんでした。情報ありがとうございます。
  • 初夏の庭の植物たち - choco218’s blog

    初夏の庭の植物たちの様子 初夏の庭の植物たちの様子 ↘️前日の雨風に垂れ下がってしまったカシワバアジサイ ↘️やっとラムズイヤーの花が咲き始めました╰(*´︶`*)╯♡😄 ↘️ホタルブクロも咲き出しました。 ↘️ワサワサで見苦しくなったペパーミントゼラニウム ↘️スイートピーみたいなスワインソナ・ガレギフォリアの花 ↘️クランベリーの花 ↘️ブルーベリーの花が終わり花殻は小さく取りにくいのでそのままほっといたら実が出来て膨らんできました😄 ↘️去年の9月に枯れてしまったスーパーベナ アイストゥインクルが無事に復活して花が咲きました╰(*´︶`*)╯♡ ↘️前日の雨風に垂れ下がってしまったカシワバアジサイ 元々大きな房状の花が重たげに咲いていたのが、雨風にとうとう下を向いて戻れなくなりました💦 chocoblog218.com ↘️やっとラムズイヤーの花が咲き始めました╰(*´︶`*)

    初夏の庭の植物たち - choco218’s blog
    cosmos-children2021
    cosmos-children2021 2024/05/30
    カシワバアジサイ見事ですね(^^♪
  • 花園中央公園 - いちばんべったこ

    エキタグのスタンプを取るために、自転車で布施駅へ。 途中で出会ったネコさんです。 平野川分水路を渡ります。 布施はもうすぐ。 布施駅は2階が改札、3階は大阪線ホーム、4階は奈良線ホームとなっております。 エスカレーターも3階用と4階用に別れています。 東花園着。 駅前の直売所で、おかわかめ買いました。 近鉄の車両基地です。 あんまりきれいなので、公園に入りました。花園中央公園です。 菖蒲園がありました。 生駒のやまが、すぐそこに。 恩智川を渡って、新石切駅へ。 けいはんな線で生駒へ。 生駒ふるさとミュージアムです。 富雄駅へ。 帰りは富雄駅から若江岩田駅まで電車に乗り、自転車で走って近鉄八尾駅のスタンプももらいました。 6つのスタンプゲット。

    花園中央公園 - いちばんべったこ
  • 光の不思議!夕日が赤く輝く理由 - 旅するCrosscub

    ちょっと前の2024年5月24日、キレイな夕焼け雲を見ました。 中々、幻想的と言うか少し怖いくらいじゃないですか? 私は、何だか怖かったです。笑 たまーに、このような夕焼けと雲を見かけます。 そもそも、夕焼けはなぜ赤いのかが気になって気になって。笑 調べてみました。 ネットで検索すると、NTT研究開発のHPに分かりやすい説明書きがされていましたので引用させて頂きます。 光の不思議な性質について(夕日はなぜ赤いか) 夕日といえば赤い色。でも、昼間は決して赤くは見えない太陽が、夕日となって沈むときに赤くなるのはなぜなのでしょう。 太陽の光は、波長の長いほうから、赤・オレンジ・黄・緑・青・紺・むらさきの七色の光が混ざった光です。 太陽の光は来無色の白色光線です。それを、光を分解する部品で分光すると、このように虹の七色が現れます。白い光の中に、こうしたさまざまな色の光が含まれているのです。 太陽

    光の不思議!夕日が赤く輝く理由 - 旅するCrosscub
    cosmos-children2021
    cosmos-children2021 2024/05/30
    これは見事な夕焼けですね。キレイです!
  • 「苦にならない」から、続けています。 - 収納しないブログ

    どうやら昨日の卵エントリ(2024年5月28日付「原価30円の幸福について」)が弊ブログ900記事めの節目だったぽいですわよ、奥様。 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 新型コロナウイルス禍の始まりとともに、2020年1月に突然始めたブログ。 そして気づいたら900記事になっていたブログ。 記念すべき初回の記事がこちら▽ yuringo738.hatenablog.com 「持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指す」のスローガンを掲げて、自己紹介も何もなく勢いで唐突に始まってます。 あれから約4年半。 毎日更新する日が続いたり、1ヶ月お休みする時期があったりと濃淡がありながらも、900記事に到達しました。節目の1000記事を目指してコツコツ更新していきたいと思います。 濃淡ありながらも4年半もブログを続けられた理由は何かと突き詰めてみれば 「苦にならないから」。この一点に尽

    「苦にならない」から、続けています。 - 収納しないブログ
    cosmos-children2021
    cosmos-children2021 2024/05/30
    「息を吸うように続けられる趣味というかルーティン」この感覚素敵ですね!
  • 大皿に残った最後の唐揚げを遠慮なく食べろ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……ヒグマ駆除「日当8500円」… こりゃ役場管理職の駆除が先だな…( ̄0 ̄) しかし良く言ったわ…このハンター達 これこそが 「大皿に残った最後の唐揚げを遠慮なくべる自分になろう(もも性格新聞より)」 「報酬がやすい!!」って言えないのは最後のから揚げを遠慮や周りを気にしてべられないのと同じ このヒグマ駆除の話って 抽象度を上げれは…根底に 「弱い者は助けられるのが当たり前、弱い者は常に正しい」ってのがあると思うのね つまり…ハンターは困ってる奈井江町民為にヒグマの駆除をしなければならない…… 町民の為なのにカネの話しをするのは人間的に如何なものか、来ボランティアでやるのが人ってもんだろ! そうハンター達に同調圧力かけてないか? そしてハンター達は使命感だけで町民のために働いてくれた…… って感じの美談ストーリーを妄想したはず。 で……町から謝礼として8500円なんだよ 多分、 他

    大皿に残った最後の唐揚げを遠慮なく食べろ - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 高級食パンは、1斤1,000円前後というちょっとぜいたくな食パン - japan-eat’s blog

    最近はこの高級生パンがおいしい「理由」まで広まってきました。お店によって違いはあるのですが、あるお店の商品の場合、使っている小麦は他のパン屋さんと同じアメリカからの輸入小麦。ではなぜおいしいのかというと、バターとマーガリン、砂糖をたっぷり使うからなのです。砂糖はイースト菌の発酵を促しますから、たくさん入れればパンはふわふわになる。当然甘い。さらに、脂肪分がたくさん入っているからおいしい。ですが、高カロリーです。 高級パンと普通のパンの違いをチェック 原材料 こんな人は高級パンがおすすめ! 高級パンの美味しさの違いをより感じるべ方は? おいしいパンを知ったら、もっとべたくなるのが人の心! 行列ができるほどのパンブームが巻き起こった背景 高級パンの製法 物アレルギーへの影響 小麦アレルギー 乳アレルギー 鶏卵アレルギー しかし問題が! 高級パンと普通のパンの違いをチェ

    高級食パンは、1斤1,000円前後というちょっとぜいたくな食パン - japan-eat’s blog
  • 大麦がさまざまな栄養的な効果によって世界的に注目を集めている - japan-eat’s blog

    大麦がさまざまな栄養的な効果によって世界的に注目を集めているのを知っていますか。 「麦とろ丼くらいでしかべたことがない」、「大麦をどうやってべたらよいかわからない」、という人必見! 麦ごはんのもつパワーについてお伝えします。 麦ご飯の歴史 秘密は「β-グルカン」? 麦ごはんの魅力とは 大麦は! β-グルカンは! 日国内では! 麦ご飯の特徴 ビタバァレーは 丸麦は ダイエットにはもち麦? 押し麦? 大麦の種類 もち麦 押し麦 丸麦、米粒麦 大麦はどうやってべる? 白米と混ぜて炊く方法がおすすめ! 炊くときの水の量は 炊飯器で炊くなら 大麦は 麦ご飯の歴史 奈良時代には、大麦は広く栽培されるようになり、平安時代にはお米と混ぜてべてられるようになったそうで、麦ごはんの始まりと言えます。 日では近現代になるまで、都市部以外では米だけの飯は神への捧げ物的な位置づけであり、祝祭時のみ炊かれ

    大麦がさまざまな栄養的な効果によって世界的に注目を集めている - japan-eat’s blog
  • 前向きになれるポジティブな名言🗣️ - Madenokoujiのブログ

    家内は上手くいかない事が多く愚痴ばかり。 こちらまで疲れてくる。 そこで、元気を取り戻すためポジティブな名言を少し調べてみた。 君の人生を変えられるのは君だけだ。君の夢が何であれ、突き進んでいくんだ。なぜなら、君は幸せになるために生まれてきたんだから マジック・ジョンソン,米国元プロバスケットボール選手 自己責任で自己決定する事が重要である。自分の人生は自分自身でしかコントロールできない。目標に向かって努力し続ける事が重要である。どんなに困難な状況でも、自分の夢を追い求める事で、達成感や自己成長を経験できる。自分自身の幸せを追求しそれを達成する事で、人生は充実したものになるのだ。 つまり、自分の人生を変えられるのは自分自身だけだ。例え夢でも、それを叶えるために最善を尽くせ。その結果、幸福は身の内の物になる。 ほとんどの人はチャンスを逃してしまう。チャンスは作業着を着ており、大変そうに見える

    前向きになれるポジティブな名言🗣️ - Madenokoujiのブログ
  • 断念😥 - Madenokoujiのブログ

    約60年間の「私の生き甲斐」。 その最終章を「夢」として描きたかった。 公開されている数多くのデータを集めた。 己の状況把握のため、毎日・毎日の数値をコツコツと収集し続けた。 そして、誰にも分からない残された人生の数値化を目指した。 勿論将来の事など、誰にも描けないし、何ら保証は無い。 従って、確実ではない。 そこで、データの平均をベースにゆとりを盛り込んだ私案を作成した。 「将来の事など分かるはずが無い」と指摘されれば、確かにそれは事実だ。 最近は物価高騰の報道が多く、私自身も苦しめられる。 私案を確認する事無く、ただただダメダメを連発されても対応できない。 酒も飲めない、腰痛でゴルフも諦めた、お袋の介護での苦い経験の未然防止も考慮していた。 しかし「夢」を考え続ける事に疲れ切ったので、断念する事を決めた😥

    断念😥 - Madenokoujiのブログ
  • 今年初の台風上陸 - 子持ちワーママの独り言

    台風が近づいている。なんとなく、今日は午後の早い時間に休業になりそうな気もする。一部の声の大きい社員が「近所のXX川が氾濫したら、電車が止まって帰れなくなるぅ!」「XX年前の台風の時もひどかった!」「そうそう!あの時は…」とか言いだして上司にプレッシャーをかけるから。言ったもん勝ちの会社。 やり玉にあげられるのは、その時によって台風だったり、覚えの悪い新人だったり、返答の遅い取引先の担当者だったり。気に入らない物をなぎ倒して突っ走っていくあなたたち自身が台風のよう…。「お互い様」とか「譲り合い」とかの精神は一切ない。 出社するだけでドラクエの沼地にいるかのようにHPを削られるのでエヌビディアが私をFIREに導いてくれることを願うばかり。 ランキングに参加しています にほんブログ村 にほんブログ村

    今年初の台風上陸 - 子持ちワーママの独り言
    cosmos-children2021
    cosmos-children2021 2024/05/28
    随分と早い台風上陸ですよね。被害がないことを祈ります。
  • 「コンビニ飯は不健康」は間違っている❓ - Madenokoujiのブログ

    「完璧なべ物」は存在せず、バランス良く様々なべ物を摂ることが重要である。栄養素は「たんぱく質,脂質,炭水化物,ミネラル,ビタミン」の5つに分類され、それぞれが体の機能を維持するために必要だ。品は複数の栄養素を含むため、一つの品だけに偏ることは避けるべきである。 「バランスの良い事」のお手は「学校給」や「入院中の病院給」で、様々な材や調理法,味付けが用いられている。毎完璧な事を作るのは難しいため、「主+たんぱく源+野菜」の組み合わせを意識することが重要だ。 べ物の効果を検証するのは難しく、病気の発症には複数の要因が関与する。事だけでなく、運動・睡眠・休息も健康を維持するために重要である。また、「手作り」よりも「何をどれだけべるか」が大切で、市販品を利用することに負い目を感じる必要はない。最後に、「コンビニご飯」でもバランスの良い事が可能で、様々な品を利用する

    「コンビニ飯は不健康」は間違っている❓ - Madenokoujiのブログ
    cosmos-children2021
    cosmos-children2021 2024/05/27
    手作りで栄養バランスの取れた料理を作るのはとても難しいと感じます。特に私は・・・。栄養バランスを考えて料理は作れない方なので・・・(笑)
  • 「ゴイクン」と呼ばれるベトナム名物の生春巻き - japan-eat’s blog

    「ゴイクン」と呼ばれるベトナム名物の生春巻き。その主役ともいえるライスペーパーは、薄くて中身が透けるので、とても美しく見映えがします。 原材料は米粉・タピオカ澱粉など 基的に油を使わないのでダイエットにも◎ ライスペーパーの巻き方 低カロリーでダイエット向き 物繊維が豊富で腸内環境を整える ビタミンやミネラルが豊富 グルテンフリーでアレルギー対策に アレンジ自在でレシピのバリエーションが豊富 原材料は米粉・タピオカ澱粉など ライスペーパーの原材料は、米粉・タピオカ澱粉など。もちもちした感が持ち味です。L盤やS盤などのサイズがあり、より薄いタイプなどもあります。 基的に油を使わないのでダイエットにも◎ ライスペーパーのカロリーは、サイズにもよりますが1枚(10g)約35kcalで、糖質は8.5g程度。米粉などが主原料ですので、グルテンフリーの材でもあります。生春巻きの皮として使う分

    「ゴイクン」と呼ばれるベトナム名物の生春巻き - japan-eat’s blog