タグ

deep_oneのブックマーク (227,322)

  • 「自民ぐずぐずで選挙負け続け」 公明・山口代表が規正法対応批判 | 毎日新聞

    公明党の山口那津男代表は9日、自民党派閥裏金事件を受けた自民による政治資金規正法改正への取り組みの遅れが、4月の衆院3補欠選挙や静岡県知事選などでの自民推薦候補の敗北につながったとの認識を示した。那覇市内での街頭演説で「自民が具体策を出さずぐずぐずし、補選、知事選と負け続けた。国民の政治不信の強さを表している」と批判した。 自民がパーティー券購入者の公開基準額の引き下げ幅など公明の主張を丸のみし、賛成に回ったと説明。今国会で法改正を実現し「政治の信頼を回復する政策を前に進めていく」と訴えた。(共同)

    「自民ぐずぐずで選挙負け続け」 公明・山口代表が規正法対応批判 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
  • 規制法案の「検討事項」 自民、期限示さず 参院特別委で質疑 | 毎日新聞

    政治資金規正法改正案に関する質疑が始まった参院政治改革特別委員会=国会内で2024年6月10日午前9時7分、手塚耕一郎撮影 参院の政治改革特別委員会は10日午前、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正案の質疑を開始した。立憲民主党の熊谷裕人氏は政策活動費公開の具体策や第三者機関の設置を巡り、衆院を通過した自民案は「検討事項ばかりだ」として衆院、参院議員が来年迎える任期満了までを期限とするよう求めた。自民の法案提出者、鈴木馨祐氏は「一刻も早く検討をスタートすべきだが、さまざまな論点がある」として明示しなかった。 共産党、国民民主党それぞれの法案も並行審議される。熊谷氏が裏金事件の真相解明を訴えたのに対し、鈴木氏は「事実関係は一定程度は解明された」と強調した。

    規制法案の「検討事項」 自民、期限示さず 参院特別委で質疑 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
    「具体的ルールはこれから詳細を詰める」法案は通さなくてよい。公明も反対しろ。/「(政治資金パーティーは)資金の出し手が過度に集中しない、極めて有効な方法だ」頭がおかしい。
  • 欧州議会選 右派、極右が伸長 仏大統領は議会解散・総選挙を発表 | 毎日新聞

    欧州連合(EU)の欧州議会選挙(定数720)は9日までに27加盟国で投票が行われた。議会事務局の予測によると、右派「欧州保守改革」(ECR)、極右「アイデンティティーと民主主義」(ID)の欧州懐疑派2会派が改選前の計118議席から計130議席に伸ばした。EUの環境規制や移民流入への反発が躍進につながったとみられる。親EU勢力の3会派では、マクロン仏大統領の与党が所属する中道会派「欧州刷新」(RE)が議席数を大幅に減らしたが、3会派の合計では計407議席を確保し、過半数を維持した。 国別では、フランスで、IDに所属する極右政党「国民連合」(RN)が、マクロン大統領が率いる与党連合に圧勝した。選挙情勢を受け、マクロン氏は国民議会(下院)の解散・総選挙を発表した。第1回投票日は6月30日、決選投票が7月7日の予定。 ドイツ公共放送によると候補者のナチス親衛隊に関する発言でIDを追放されたドイツ

    欧州議会選 右派、極右が伸長 仏大統領は議会解散・総選挙を発表 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
    世界がどこもかしこもやばい。
  • トランプ氏、チップへの課税撤廃を公約 カジノの街でアピール | 毎日新聞

    11月の米大統領選で返り咲きを目指す共和党のトランプ前大統領は9日、「カジノの街」である西部ネバダ州ラスベガスで演説し、チップ収入に対する課税撤廃を公約に掲げた。連邦議会での法制化が必要だが、トランプ氏は「ホワイトハウスに戻ったら、すぐに実施する」と強調した。同州の主要産業である観光・サービス業の労働者らにアピールする狙いがある。 同州は当落のカギを握る接戦州の一つだ。トランプ氏は支持者を集めた集会で「私が大統領執務室に戻ったら、チップには課税しない。長年論点になってきたことだが、ホテルの従業員をはじめ、チップ収入がある人たちは非常に喜ぶことだろう」と訴えた。 米メディアによると、同州でチップ収入を得ている労働者には、若者や中南米系が多い。いずれも2020年大統領選では民主党のバイデン氏(現大統領)を支持する傾向が強かったが、トランプ氏は減税策を打ち出すことで切り崩しを図ったとみられる。【

    トランプ氏、チップへの課税撤廃を公約 カジノの街でアピール | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
    「チップ収入」で生きなきゃならない法制をやめろよ。チップがある職業は最低賃金が時給300円ぐらいらしいぞ。それを廃止しろ。
  • 「Copilot+ PC」の強力なAI検索機能「Recall」(回顧)がプライバシーに配慮した改善/OOBEで既定無効、Windows Helloによる認証が必須に。6月18日にプレビュー開始へ

    「Copilot+ PC」の強力なAI検索機能「Recall」(回顧)がプライバシーに配慮した改善/OOBEで既定無効、Windows Helloによる認証が必須に。6月18日にプレビュー開始へ
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
  • 「1円寄付させて……」 学校から届いた“とんでもない集金袋”に悩む保護者へ「わ!か!る!!」「集める方も大変」

    ある家庭に届いた金額のキリが悪い集金袋が、面倒くさすぎると話題です。小銭の用意が大変。 よりによってそんなスーパーの値付けみたいな…… 1円寄付させてほしい 投稿者はX(Twitter)ユーザーのカシシ(@the_m_r_p)さん。子どもの通う学校から求められた中途半端な金額を見て、頭を抱えることとなりました。 なんとその額「1999円」――これをぴったり現金で支払わなければならないとなると、最少でもお札1枚・小銭15枚の用意が必要となります。できれば千円札2枚入れて「釣りはとっときな」ってやりたい……! 4月も5月もキリが良かったのに、6月はなぜ…… 「あと1円寄付するから2,000円徴収してくれ頼む……」と嘆くカシシさんの投稿は、「わ!か!る!!」「集める方も大変」「10円未満は切り上げてって何度願ったことか」「小銭ジャラジャラになっちゃう」「多めに徴収して期末で調整してくれないものか

    「1円寄付させて……」 学校から届いた“とんでもない集金袋”に悩む保護者へ「わ!か!る!!」「集める方も大変」
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
    何でそうなった?
  • 「さざれ石に苔のむすまで」何日かかる? 毎日欠かさず水やりし続けてまもなく1年、チャレンジの結果に「わびさび」「継続は力」

    毎日水をかけ続けたら、いつの日かさざれ石(小さな石)に苔がむす(生える)のか? ――「君が代」めいた実験をしているX(Twitter)アカウント、「苔のむすまでチャレンジ(@ishikokemusu1)」が人気を集めています。開始以来1年近く観察を続けている中の人に詳細をうかがいつつ、その軌跡を追いました。 実験は2023年6月22日スタート。何もない石から苔はむすのか? チャレンジを始めたきっかけは、単にどれくらいで苔が生えるのかという興味から。阿蘇の溶岩石をネットで取り寄せ、煮沸して真っさらの状態にしてから観察を始めます。もしも最初から苔の胞子が付着していたら、実験の精度が薄れますしね。 エピソードゼロは「石の煮沸」 そして2023年6月22日、バルコニーに石を設置してチャレンジはスタート。継続しやすいよう細かいルールは定めず、「雨の日を除いて水をかける」「写真を撮ってXに投稿する」だ

    「さざれ石に苔のむすまで」何日かかる? 毎日欠かさず水やりし続けてまもなく1年、チャレンジの結果に「わびさび」「継続は力」
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
    前提としてさざれ石が巌にならないといけない。あれは「さざれ石が成長して巌になる」という概念なので、おそらくケイ素生命体である。(表面が溶けてくっつくというのが普通の解釈らしい。)
  • 「防水スプレーは必ず風通しの良い屋外で」メーカーが注意喚起 過去には死亡事故も発生

    防水スプレーが役立つ梅雨どきを前に、メーカーのセメダインが「使用時は必ず風通しの良い屋外で」と、X(Twitter)で注意を呼びかけています。 使い方を誤って死亡した前例もあるので、吸い込まないように外で!(画像はセメダイン公式Xより引用) 過去には死亡事故も セメダイン公式Xは「大雨なので防水スプレー使おうとしているみなさま~! 必ず風通しの良い【屋外】での作業をお願いいたします…!!!」と屋外での使用を呼びかけるとともに、「吸い込むと呼吸困難を引き起こす恐れがあります( ;ω;) ちなみに、誤った使用を防ぐためにわざと独特なニオイにしているのです(`・ω・´)」と防水スプレーの危険性を伝えました。 国立保健医療科学院公式サイトの情報によると、防水スプレーに含まれる溶剤は神経系中毒症状、はっ水剤樹脂を含む噴霧粒子は呼吸困難などの原因になります。過去には死亡事故も発生しており、使い方を誤る

    「防水スプレーは必ず風通しの良い屋外で」メーカーが注意喚起 過去には死亡事故も発生
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
    肺に思いっきり吸い込んで肺胞がコーティングされて窒息死したんだっけ。
  • 反応が悪いアレクサに大声で指令を出していたら起こった“まさかの事態”に5万いいね 「カオスっぷりに笑ってしまいました」「凄く思い当たるw」

    聞き分けの悪いアレクサに大きな声で指令を出していたら……。困惑せざるを得ないカオスな状況が「かわいい」「ずっと笑ってる」と話題になっています。投稿は記事執筆時点で183万件以上表示され、5万1000件のいいねを獲得しています。 アレクサに大声で呼びかけていたら…… イメージ画像:PIXTA 聞き分けの悪いアレクサと暮らす投稿者さん 投稿者は、愛たちと暮らすイラストレーターの大石竜子(@OoishiRyuko)さん。大石さんが利用しているAI音声認識サービス「アレクサ」は“聞き分けが悪い”そうで、いつも大きい声で指令を出していたといいます。 そんなある日、大石さんのちゃんが膝に乗ってきて「ぱややや」「ぱやぱや」と必死で弁明してきたとのこと。どうやら自分が「アレクサ」という名前になったのだと思い込んでしまった様子で、大石さんが「あなたはアレクサではありませんよ」と諭していたそうですが……?

    反応が悪いアレクサに大声で指令を出していたら起こった“まさかの事態”に5万いいね 「カオスっぷりに笑ってしまいました」「凄く思い当たるw」
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
    ネコは自分の名前にこだわりがないらしいからな…野良猫がいろんなところで色んな名前で呼ばれてるのに普通に返事するアレ…
  • 「君卒制どうするの」 教授に心配された“美大入学最初の課題”に反響「これぞ才能」「涙が出てきてしまう」

    現役画家が学生時代に描いた絵画が、X(旧Twitter)で6万3000件以上の“いいね”を集めるほど話題になっています。あふれ出す才能に圧倒される! 初っ端からフルスロットルの作品 最初の課題から気を出しすぎて「君卒制どうするの」 話題になっているのは、多摩美術大学の卒業生である画家・ホリウチヒロミ(X/Instagram)さんが、大学入学後最初の課題で制作したという作品です。自由に制作していい課題だったので、「受験絵じゃなくて好きな絵が描ける!」と意気込んだホリウチさんは、巨大なキャンバスに自らのやりたいことを詰め込んだ絵を描き上げました。 情熱があふれる大迫力の作品は、講評の際に教授から「大きいだけじゃなくて内容も良いんだけど…初っ端の課題でこんなの描いちゃって君卒制どうするの」と、褒められつつも心配されてしまったといいます。 鬼気迫る絵に対して、Xでは「これぞ才能って感じですね!」

    「君卒制どうするの」 教授に心配された“美大入学最初の課題”に反響「これぞ才能」「涙が出てきてしまう」
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
    「初っ端の課題でこんなの描いちゃって君卒制どうするの」
  • 【今日の難読漢字】「寄居虫」←何と読む?

    読めそうで読めない、読めたと思ったのに読めていない、そもそも読めるわけない……そんな日常生活で使えそうで使えない、でもちょっとだけ使える難読漢字クイズに挑戦してみましょう。 【問題】「寄居虫」←何と読む? 【画像】「寄居虫」の読み方を見る advertisement 関連記事 一面の紅葉に喜んだのにもう来ないと思ったのはなぜ? 「ウミガメのスープ」クイズに挑戦!【レベル3】 “クイズ王”の古川洋平さんが代表を務めるクイズ作家集団「クイズ法人カプリティオ」が問題を出題。 お弁当の絵に隠れている「ねこ」はどこだ? 見つかるとかわいい“隠し絵クイズ”に挑戦しよう 「ねこ」が2匹隠れています。見つかるかな? 【今日の計算】「9-9×9+9」を計算せよ シンプルな計算問題にチャレンジ! □に入る漢字はなんでしょう 空欄を埋めて熟語を作る“漢字パズル”に挑戦しよう 4つの熟語が成立する漢字を入れよう。

    【今日の難読漢字】「寄居虫」←何と読む?
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
    「やどかりおんな」というスリラーで覚えた。
  • 【計算クイズ】代金が567円で、600円支払った。おつりはいくら?

    おつりの計算って、意外と時間がかかったりしますよね。制限時間は10秒。計算クイズでトレーニングしてみましょう。 問題:代金が567円で、600円支払った。おつりはいくら? おつりはいくら? 答えを見る さて、答えは分かりましたか? 分かった人は答え合わせをしてみましょう。 【画像】答えを見る advertisement 関連記事 一面の紅葉に喜んだのにもう来ないと思ったのはなぜ? 「ウミガメのスープ」クイズに挑戦!【レベル3】 “クイズ王”の古川洋平さんが代表を務めるクイズ作家集団「クイズ法人カプリティオ」が問題を出題。 お弁当の絵に隠れている「ねこ」はどこだ? 見つかるとかわいい“隠し絵クイズ”に挑戦しよう 「ねこ」が2匹隠れています。見つかるかな? 【今日の計算】「9-9×9+9」を計算せよ シンプルな計算問題にチャレンジ! □に入る漢字はなんでしょう 空欄を埋めて熟語を作る“漢字パズ

    【計算クイズ】代金が567円で、600円支払った。おつりはいくら?
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
    消費税が気になった…
  • 「となりのトトロ」のサツキは今から思えばヤングケアラーだという話…しかし時代もあり父が一方的に悪いかは疑問

    ろんげー @Longe0829 これを「現代の価値観で叩くな」とか怒ってる人、ちゃんとトトロ観たんですかね?宮崎駿はきちんと「さつきの困難さ」を描いてますよ。「さつきが泣くシーン」ひとつを見てもわかるじゃないですか。 どれほど日常においてさつきが無理をして、気丈に振る舞っていたか。母の一時帰宅がなくなり、 x.com/konoy541/statu… 2024-06-05 12:06:27 ろんげー @Longe0829 「お母さんがいなくなるかもしれない(この日々が永遠に続くかもしれない)」という恐怖に初めてさつきは号泣する。どれほど早起きして(父親は寝坊しているなか)家事料理をそつなくこなして(いるように見えて)も、めいの髪を(母親かわりに)結ってあげても、当はまだ幼いこどもなのだと。 2024-06-05 12:11:50

    「となりのトトロ」のサツキは今から思えばヤングケアラーだという話…しかし時代もあり父が一方的に悪いかは疑問
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
    母親が返ってくるまでという期限付きだからな。/あれを「父親が悪い」とかまで考え始めるとかえって不健全だろうな。/なお、兄弟の世話を見ていたらそれだけでヤングケアラーにはカウントされる。それぐらいの語。
  • クレジット全社持ってる奴なんかカードマニアしか居ないと思う

    JCB・VISA・マスターカード、全部持ってる人居る?まず居ないんじゃないかな 今作ろうと思っても審査落ちるだろうし、クソだよなーホントなにがアダルト禁止じゃボケ

    クレジット全社持ってる奴なんかカードマニアしか居ないと思う
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
    ショップカード作らされているといつの間にかコンプするものらしい。面倒だからなるべく作ってない。
  • 虚偽認めても謝らないのか 黒岩信忠(群馬県草津町長) - 月刊正論オンライン

    (月刊正論2024年2月号より) 草津町議だった新井祥子氏という女性から「町長と白昼の町長室で肉体関係を持った」などと、ありもしない虚偽を吹聴されたことで、私は大変な災難を味わう羽目になりました。忌まわしい思いをし、心折れそうになる出来事もあるなかで、冤罪を晴らし、名誉を取り戻す取り組みを時間を掛けて積み重ねてきました。 私の思いは、誌五年二月号「フェミニストらの横暴を許すな」で述べました。 草津町を「セカンドレイプの町」と呼んだフェミニストらの横暴を許すな 黒岩信忠 そして最近大きな出来事がありました。 令和五年十一月に新井氏がこれまで「事実」だと述べてきた自分の過去の言動を「虚偽」と認めたのです。まだ判決は出ていません。完全に身の潔白が証明されるまでにはなお時間がかかるでしょうが、潔白が示されることに手ごたえを感じました。 自分が出した証拠で墓穴令和四年十月三十一日、前橋地検は新井氏

    虚偽認めても謝らないのか 黒岩信忠(群馬県草津町長) - 月刊正論オンライン
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
    同じ本人インタビューなのに弁護士ドットコムに載っているものとずいぶん論調が違う。
  • ブルートゥースお前もか!って台詞

    が言えるシチェーション考えて

    ブルートゥースお前もか!って台詞
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
    周辺機器の電池切れが続いていく場面。/コメントを見て。機内モードにしたとき、は確かに。BTも切れるのか?(試した)スマートウォッチは切れなかった。設定によるらしいな。切れることもあるようだ。
  • 「まさか生き残っていたとは」きっかけは漁師が投稿した写真 研究員が衝撃を受けた“いるはずのない貝” | TBS NEWS DIG

    SNSに漁師が投稿した画像に岩手県水産技術センターの研究員が驚きました。「まさか生き残っていたとは」そこに写っていたのはヨーロッパで高級材として大人気という「あの貝」でした。2023年4月、岩手県釜石市に…

    「まさか生き残っていたとは」きっかけは漁師が投稿した写真 研究員が衝撃を受けた“いるはずのない貝” | TBS NEWS DIG
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
  • 「横転して園田爆破します」とSNSに投稿して逮捕されるの怖過ぎない?スラングってわかるでしょ?→様々な反応が集まる

    銃口から生まれた権力太郎 @iskr97 供述内容が不自然すぎて調書作文って感じ(この投稿、どう見てもオタクの誇大表現であって「レースをさせないように投稿した」と当に供述するとは思えない) x.com/ats43/status/1… 2024-06-07 11:32:22

    「横転して園田爆破します」とSNSに投稿して逮捕されるの怖過ぎない?スラングってわかるでしょ?→様々な反応が集まる
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
    スラングはスラングが通じないところで口にしてはいけない。/最後に「嘘」と明記しておけ。/「リア充爆破します」は無差別殺人の可能性で警察が動く可能性が結構ある。無差別に包丁ぶっ刺す奴は実在するのだから。
  • 「研究者にならないなら博士号は必要ない」ではなく、気軽に博士号を目指せるほうが社会全体の底上げを期待できるのに、一定層からあまり理解されないらしい

    敷衍真理(旧:科学哲学たん) @kagakutetsugaku 「ふえんまこと」と読みます。科学と哲学とVRが好きなバーチャル美少女。しがない学部卒。学生時代は学術たんをやっていました。専攻は物理学、卒業研究は近代科学史でしたが、最近は教養教育に興味があります。ご意見・質問はこちらから↓ marshmallow-qa.com 敷衍真理(旧:科学哲学たん) @kagakutetsugaku 研究するつもりなくても博士号取るような人が増えたらいいのになって呟いたら、リプで「研究者になるつもりのないやつに博士号取らせる必要はない。アカデミアのレベルを下げるだけ。」と言われ、「そういうとこだぞ」としか感想が出てこなかった。そういうとこだぞ。 2024-06-04 23:54:40 敷衍真理(旧:科学哲学たん) @kagakutetsugaku 「博士号取ったら研究者以外ありえない」という人は、教

    「研究者にならないなら博士号は必要ない」ではなく、気軽に博士号を目指せるほうが社会全体の底上げを期待できるのに、一定層からあまり理解されないらしい
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
    大学が崩壊するので。あと、労働力不足なので。/そこは替わりに生涯学習とかだろうな。
  • 退職代行って言う制度の顧客がわかった気がする。 「弁護士を使ってまで係..

    退職代行って言う制度の顧客がわかった気がする。 「弁護士を使ってまで係争をする体力もないし、かといって自力で退職手続きをやれるだけの常識が相手にない」ケースだ。 今回のケースも増田の書き込みを見る限り明らかな不法行為が散見されるし、裁判に挑めば勝てる可能性は低くないように見えるし、そうした対応を望めば弁護士も探す余地はあったように思う。 だけれども、当然ながら係争は双方の体力を削る行為だし、必ず勝てるなんてことは言えない分、消耗する。 相手がろくでもなければろくでもないほどに、無意味な消耗は増える可能性が高い。 弁護士も係争するならそれなりの儲けになると受託するかもしれないが、単に退職するだけでは旨味もないから安くは請けないだろう。 かと言って「法的には退職の意思表示を郵送すれば終わり」って法的な手順を説いても、当人はともかく会社が知ってか知らずか無視してくるケースは確かにある。 住所に押

    退職代行って言う制度の顧客がわかった気がする。 「弁護士を使ってまで係..
    deep_one
    deep_one 2024/06/10
    コメントを見て。デモをしに行くなら労基じゃなく厚労省へ行け。労基は人が居なさ過ぎてブラック職場だって言われているところだ。予算を付けない政府が悪いから自民党本部でもいいぞ。