dohkeshiのブックマーク (1,710)

  • テクテク👣いぬたま ねこたま - 小花家の野望

    昔、東京都は世田谷区玉川の 二子玉川駅の東側に 『いぬたま』『ねこたま』 という 動物とふれあえるテーマパークが ありました。 1995年開園~2006年閉園でしたが、 僕は2回くらい行ったかなぁ。 若かれし時の僕は大の犬派🤭 ネコなんてものは視界にさえ 入ってきませんでした! そうそう、たしか桜並木が めちゃくちゃ綺麗だったなぁ✨ 今回も仕事ついでに テーマパーク跡を散策してみました! 👣 👣 👣 現在は再開発で二子玉川ライズに 生まれ変わっています。 当時の面影がまったく無いっ💦 あまりの変貌ぶりに動揺して 写真の数が極端に少ないです💦 再開発事業って凄いパワーですね❗ ただ、地方公共団体や国からの 補助金も半端ないので、 再開発後も厳しい目で 見守っていきたいものですね。

    テクテク👣いぬたま ねこたま - 小花家の野望
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/17
    私も実は犬派でした~!(*´ω`*)ですが、現在は、にゃんこ派。わんこも可愛いですけど、やっぱりにゃんこが目に付くようになりました。(*´艸`*)
  • クイズ番組にも出題される「あれ」を作る - Que Será, Será

    こんにちは。 相変わらずのクイズ熱も 冷めやらぬ息子。 クイズ番組を見ていると その地域の郷土料理が 表示され、どこの都道府県かを 当てる問題があります。 私の県は だいたい こちらが出てきます。 こちら何かわかりますか? 瓦そばです。 瓦そばよりもふく料理の方が 有名じゃないのかな・・・と 思いますが、ふく料理にすると すぐわかっちゃいますからね。 問題にならない(笑) 瓦そばは、山口県の郷土料理です。 瓦そばとは、熱した瓦の上に 茶そばと具をのせて、 温かいめんつゆでべます。 山口県内では家庭でも ホットプレートなどを使って 作ることも多いです。 山口県のお店には、蒸した茶そばと つゆのセットが販売されています。 さすがに我が家にも 瓦はないので、 フライパンで作ったあと スキレットにうつしました。 物の写真のように 具をわかりやすく した方がよかったかな。 牛肉の下に錦糸卵がある

    クイズ番組にも出題される「あれ」を作る - Que Será, Será
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/17
    瓦そば、美味しそう…。(*´﹃`*) 茶そばだから、焼いたらきっと香ばしくなるんだろうなぁ。(*´艸`*)ムシャさんのへそ天…モフモフで可愛いです。(*´ω`*)
  • 企業輸送で車両の手入れ! - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    こんばんは! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 最近毎度毎度、 不定期更新で申し訳ありません(T_T) 同時に皆様のブログにも足を運べず・・・ というのも! 最近副業業の早朝出勤が見事に重なっており、 家に帰っては寝て、出勤して、を繰り返しているのです(゚Д゚) (業が、地味に忙しい) 明日も前回と同じトラックバイトなので早朝出勤。 今帰宅してこれからご飯、お風呂、 と考えても6時間も寝れない事になります>< そして私生活に於いても、 最近やらなければならない事が非常に多く・・・ 更新して一早く布団に入ります!! さぁて、題! 日は“中空き”の多い企業輸送です(o^^o) 今日の目的は・・・ 前回でも少し触れた様に、 タイヤワックスの塗り重ね(゚Д゚)!! 昨日は雨に降られましたが、 運良く日は昼前から晴れてきました(*^O^*) なので3回ぐらい時間を開けて塗り重ね、 更に入

    企業輸送で車両の手入れ! - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/14
    お疲れ様です。ホイールに映り込んだ青空の気持ちの良いこと…。(*´艸`*)確かに前に拝見した記事のタイヤより艶感は無い気がしますが、真っ黒で綺麗…つやつやになるのが楽しみですね。
  • 雨降り - 小花家の野望

    今日はあいにくの雨…。 こっちゃんはアンニュイ、 ベッドの上に落ちていました💦 仕事帰りの道端に咲いてた 可憐なツタバウンラン、 雨降りなので気持ち元気に見えました✨ ところでツタバウンラン、 ヨーロッパの一部では サラダとしてべられているそうです! 何でもビタミンCが豊富だとか、 でも毒性も指摘されているので よい子の読者さんはべないように😺

    雨降り - 小花家の野望
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/14
    ベッドの上のこっちゃん、あたんこ(頭)どこぉ!?Σ(oдΟ;)ってなりました。(^_^;確かに野草はむやみに食べちゃダメですよね…。
  • さっぽろとうきびワゴンとライラック【大通公園】 - 北のねこ暮らし

    寒暖差が激しいのは、何も北海道に限らないのでしょうけれど どうにも体調が優れないたまごです。 先日は珍しく快晴だったので、またもや大通公園を一人てくてくお散歩して、ビタミンDを取り込んで参りました。 そんななか、咲き始めたライラックの花を撮影したり、思わぬところにとうきびワゴンを発見したり。 少しだけ元気になれましたよー^^ まずは、街路樹のナナカマドの様子から。 葉が青々としてきて、花のつぼみらしきものもあります。 そして、大通公園手前の遊歩道 はとぽっぽがあるくこの道は、札幌テレビ塔近くに流れる創成川の遊歩道。 ここも、大通公園に並び市民の憩いスポットとなっています。 ちょうど5月は、札幌市のシンボルである「ライラック」が花を咲かせる時期。 いろんな種類があるようで、カメラには収めきれませんが(^^; 少しだけ・・・ 遊歩道は、ピンク色のライラックが多かったように思います。 ちなみに、

    さっぽろとうきびワゴンとライラック【大通公園】 - 北のねこ暮らし
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/14
    お花がとても綺麗ですね!この花がライラックだって初めて知りました。(*´艸`*)とうきびワゴンの『いも・きびセット』が気になる…コーンマヨトーストも美味しそう。(*´﹃`*)←相変わらず食い意地はってます。
  • お部屋がひどいにおいなのですー(>_<) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    ちょっと またしても グチに なって 申し訳 ないのですが 聞いて やって ください! 実は 昨晩 (まあまあ寒かった) 我が家は 窓を開けっぱなしで 暖房つけて 寝ました!!! そもそも なぜ こんな事に なったか... マンションの 外壁(?) ペンキ 塗ってて 超ーくさい (>_<) しかも 事前告知も なしですよー (ま。事前告知あったとこで、くさいのに変わりはないのでしょうが...) 数日前から エントランス 辺りに みっちり ビニールが 貼り付けられ... 何か やってる感は あったのですが... 先日の お休みの 月曜日... 近所まで 買い物に 出かけようと して ビックリ!!! 告知も なしに これって...^^;;; そして 昨日、 帰宅して さらに さらに ビックリ! 部屋の中が 気が遠く なりそうな ひどい におい (>_<) くさいねー(>_<) 帰宅時、 すでに

    お部屋がひどいにおいなのですー(>_<) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/14
    予告もなしでそういう作業されるとか、本当に困りますね。とりあえず、3にゃんさんたちに異常がないようで何より…。(;´Д`)お天気悪くなると乾きが遅くなったりするので、早く作業が終わってくれますように…。
  • 猫たちの熱いスープとぬるい生活 - やれることだけやってみる

    『卯の花くたし*』の小雨模様。 これくらいのしぶしぶ降りなら、 ダイちゃんは外で私の到着を待っています。 ^・ω・^いそげやいそげ~♪ 気持ちは嬉しいですが、できれば中で待っていてほしい。 なぜなら、 ^・_・^ やっと朝ごはんですか。 これですよ。 床が足跡まみれになりますからね。 自分たちで掃除してくれたらなあ。 いやだめだ(ー_ー; 濡れたところを毛の生えた獣が動き回れば、 床がべったり毛まみれになります。 チビたんとブチさんはお外で事。 たちがカリカリを召し上がっている間に、 スープを用意いたします。 ちゅ~るととろリッチのブレンドですよ。 贅沢ですねえ。 ^・ω・^ いただきまーす。 ポットから注いだお湯にとろリッチ投入中。 毎回毎回、クロが鼻を突っ込もうとします。 は鼻先で温度を測ると聞いておりますが、 人間の手にも熱いと感じられる温度ですよ。 そんなに近づいて、平気なの

    猫たちの熱いスープとぬるい生活 - やれることだけやってみる
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/14
    ダイちゃんのウインクに、ダイちゃん&キジさんの連携プレー!ダイちゃんファミリーの団結力…凄いです。(*´艸`*) サバさんそっくり猫さん、隠密スキルがあるようなので、銀さんとかどうでしょう?
  • O次郎 エアークッション - もふもふ日記

    アマゾンさんからのお届け物。 相変わらず梱包のエアークッションがてんこ盛り。 むむむ。なにやらエアークッションががさがさと動いておりまするよ。 すでにもぐり込んでいた段ボール改メ方が中を物色しているもよう。 むぐったり、がぶがぶ噛んでみたり。 どうですかどうですか。今回のエアークッションの具合は。 あれれ。なんだかご不満な様子? がさがさ、ぴょん。 おや。もう飽きちゃいましたか。 え、なんか違う? あらあら。中身を放り出し始めましたよ。 ちょっとエアークッションが多すぎましたかね。 わかりました。中身を半分ほど取り出しましょうか。 どうですか。こんなぐらいで。 ふんふんと鼻息荒くチェックする段ボール箱改メ方、の平蔵。 再び箱の中に、するりと飛び込み。 がさがさがさと、もぐったり出たり、潜ったりでたり。 おや。いい感じに落ち着きましたか。 ふふんとばかりにやり切った表情ですが。 しかしこの

    O次郎 エアークッション - もふもふ日記
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/14
    こういうタイプのクッションって好き嫌いが分かれますよね…。(+_+;O様は嫌いなタイプだったんでしょうか?
  • クッションが飛んでくる! - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんばんは。 お陰様で大好評頂いております、のケリケリ。 www.creema.jp 当に有難いことに、私自身がそんなに宣伝することも無く、とうとうイエローにゃんことピンクにゃんこが残り2匹ずつになりました。黒にゃんこも中々人気でして、この子はいくらでも量産可能(材料の入手が可能)なのですが、ピンクとイエローはもう生地がイエローしか入手できず、この際なのでこれで終わりにしようと思います。 気に入った生地が見つかったので、引き続き新しい柄のにゃんこを作るか、形の違うケリケリにするか、今検討中ですが、このにゃんこ型けりけりはずっと前から考えていたものなので、このボケた頭ではあまりアイデアも浮かばず、、かと言って魚型は沢山あるし、ちょっと考えてみます。 ご購入頂いた読者様におかれましては当にありがとうございます!キャットニップの底力が色々なご家庭に広がって嬉しく存じます。 ちなみにですが、

    クッションが飛んでくる! - 雨上がり ~después de la lluvia~
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/14
    ジルちゃんの新たな一面が垣間見れた瞬間ですね。(*´艸`*)女の子だから、ぬいぐるみが好きなんでしょうか?我が家でも動物のぬいぐるみが同様の被害に遭いました。※たれ耳猫のぬいぐるみが立ち耳になりました。
  • ”天空の城” 竹田城 - すまりんの てくてく ふたり旅

    2007年 写真家の吉田利栄(としひさ)氏 が撮影した 雲海の上に浮かぶ幻想的な写真から 一躍全国的に有名になった  ”天空の城” 竹田城 今では年間数十万人の観光客が押し寄せる 観光スポットとなりましたが かつてはコアな城マニア("すまき"を含む)のみが知るひっそりとした山城でした... 実はすまきとすまりんは竹田城がまだ無名だった頃(大学時代)お弁当を持って ドライブデート♡に訪れたことがあります それ以来ずいぶんご無沙汰でしたが 今回は有名になってから初めての訪問です(^_-)-☆ 冒頭のような 雲海に浮かぶ天空の城 は お城山を見下ろす向かい側の山「立雲峡」から撮影します 雲海がみられるのは秋から冬にかけて... 『湿度が高いこと  晴天・無風であること かつ 朝方に冷え込み 日の出とともに気温がぐんと上昇すること 』 がベストの条件となります なかなか難しいですよね^^; 最近は

    ”天空の城” 竹田城 - すまりんの てくてく ふたり旅
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/14
    雲の上のお城に雲海…。雲より高い場所から見る景色って本当に不思議ですよね。体力がないので長歩き出来ないけど、いつかこういう風景が見られるように、トレーニングしようかな?(*´艸`*)
  • 寒かったり暑かったりー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    寒かったりー 暑かったりー 寒かったりー 暑かったりー ラジバンダリー (古っ) にゃんずも こたつに 入ったり、 床で のびたり 忙しそうです!! フローリングで くつろぐ 後の あっきー そして よくよく 見ると... にゃんず それぞれの 体感温度の 違いよw ちなみに 「こたつ待ち」 とは... 長にゃん 大河くんは おぼっちゃま なので わたくしが こたつ布団を めくり 「はいどうぞ」 と 言うまで 待ってます (笑) 夕べは あまりに 暑くて 毛布を 足元に たたんだのですが 今朝は 寒くて またまた 毛布を 引っ張り出しました^^; 今朝の 添い寝さん にゃんこが お布団に 入ってるか 否かで 当日の 気温が ざっくり 分かりますねー (笑) そして 今の 写真にも 実は 写りこみさん この ほんの 少し前、 わたくしの 左サイドで 添い寝 してた 大河くん ですが、 目覚

    寒かったり暑かったりー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/13
    ラジバンダリ~!(((o(*゚▽゚*)o)))我が家でも未だに使われますよ~。日中暑くても朝晩冷えるので、飲水量とか室温にも気を付けないとですよね。
  • 早朝よりトラックバイト - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 日は… 3時起きにてトラックバイトです! そんな時間と言う事もあって、 昨日のタイヤワックスを後悔する私← 何って先ず結構体がしんどい… それに加えて今晩からの雨予報、 というより既に降っている(*_*) んん〜、 果たして効果は如何程か? (明日も乗務予定だったので、 当はそこで塗り重ねをしようとしていた) また明日の記事にて結果報告させて頂きます。 そんな日、朝のお供は… 安定のダブルカフェインでした( ゚д゚)! バスならあまり使わない手なのですが、 なにぶんお客様もおらず、 ほとんど高速走行のこのバイト。 トイレに行きたくなってもSA、PAに フラッと立ち寄れるので強気の摂取です(笑) さてさて、 こう言った朝が早い仕事をしていると 当に季節の移り変わりが分かり易いもので… 以前、 「早朝トラックは走行中に日が上り、

    早朝よりトラックバイト - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/12
    カフェインの摂りすぎも体に良くないらしいですよ~。『かむかむレモン』を見ると、けんゾ~さんが思い浮かぶようになってたんですが、今後は『RedBull』がそうなりそうな予感…。戻られたらゆっくり休んでください。
  • 12の日 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    こんにちは! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 日は当に、当に久しぶりに、 貸し切りタイプのバス乗務です! (企業輸送です) しかも車両は担当車、 その間実に12日ぶりです(^^; 久しぶりの担当車… 会いたかったよぉ~(>_<) 貸切バスってこんなにも乗り心地いいのね… 今までトラックや路線バスに慣らされた体には、 当に天国の様な運転席だったのでした。 (あ、この写真はまた後日記事で使います←) しかしながら、 12mに長らく乗っていないと なかなか感覚も鈍るもので… 特に7速車のトルク・馬力の無さ、 これを痛感せざるを得ませんでした。 何って、 青信号スタートで前を走る旧式の路線バスに 平気で置いていかれましたからね( ゚Д゚) アクセル全開でも加速せず、 距離はどんどんと開いていく…! 文字通り“活き活き”と走る前方のバスに、 羨ましさを感じながらの走行だったのでした。 入庫

    12の日 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/12
    投稿時間も13時だったので色々惜しかったですね。(>_<;次こそは色々全部が合致したら面白いだろうなと思ったり…。
  • 美しい夕暮れ。 - うちの ねこ神様

    5月8日。19時頃。 歯科の受診を終えた帰り、美しい夕暮れに出会う。 信号待ちの時に見上げた空。 桃色と青が溶け合って、息をのむほどの美しさ。 信号が青に変わり、人々が渡り始めたけど、私は立ち止まり写真を撮った。 家路を急ぐ様子で、皆足早で渡っていったから、人目を気にせず写真を撮れた。 でも、ちょっと恥ずかしくて慌てたから、ピンボケの写真が2枚(笑)。 街灯が灯り始めて、空に伸びる木のシルエットと暮れゆく空の色が当に美しかった。溶け合う空。ピンボケの写真も載せておく(≧▽≦)(笑)。 少し歩くと、燃えるような空。 空の様子が刻々と変わる夕暮れ。燃えるような空。自然の神秘だ・・・。 「やっぱり、この街が好きだ。」 空を見上げて、そんな風に思った。 では、また。

    美しい夕暮れ。 - うちの ねこ神様
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/12
    凄くきれいな空ですね~。(*´艸`*)こんな夕焼け空を写真にしてみたいです。今度、会社の屋上から写真を撮ってみようかな~。
  • 「待機姿勢」が板についてきた猫たち - 北のねこ暮らし

    ちょっと前、我が家のたちはキッチンで待機することが多くなってきた、と記事にしました。 それは現在もずっと続いておりまして。 最近は、姿が見えなくなったなー、とか 随分静かだなー、といったときには たいていリビングから見えないキッチン周辺にいることが多いです(^^; コトリ、とも物音を立てずに待機するたちの姿をみると 「板についてきたなあ」と思ってしまいます(笑) 以前書いた、キッチンで待機するたちの話はこちらで。 nanakama.hatenablog.com キッチンに飼い主がいるときでも、このような事象は発生します。 このときも、足音も立てずに後ろにいるときがあるので、料理に夢中になっていると 不意をつかれるときがあって危険です。 ※もしかしたら既出かもしれません※ 【夫が撮影した待機写真①】 ななの顔・・・(笑) 【 夫撮影②】 かまどさん、常にななの後ろにいます。 【夫撮影③

    「待機姿勢」が板についてきた猫たち - 北のねこ暮らし
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/12
    ななちゃんは、カメラ向けられると目を細めちゃうんですね?(*´ω`*)もしかしたら、可愛く撮ってねって事なんでしょうか?(*´艸`*)コーヒーゼリーも美味しそう。(*´﹃`*) お取り寄せ間に合うかなぁ?
  • PC ウイルス感染の偽メール\(゜ロ\)(/ロ゜)/! ダイニーバンクトロイアって何? - 昭和ネコ令和を歩く

    事件は日曜の朝起きました。 以前朝が弱いということを記事にしたことがありますが ゆえに朝起き抜けに少しPCをいじって目覚ましにしています。 PCがウイルスに感染したからという通知メール(@_@) これだけでかなりビビります💦。 何をどうしたらいいのかわからず別の作業をしていると、 無理やり画面が切り替わりボイスがながれました。 「マイクロソフトセキュリティアラームです。 あなたのPCは第二バンクトロイアに感染しています。」 聞こえたままを再現しているので、 細かい点は少し違うかもしれないけど大体こんな感じ。 そしてこのまま放置すればこちらのシステムまでダメージを受けるので、 うちのPCを無効にすると言われ、 速やかに以下の電話番号に連絡して対処法を聞いてくれとも、 その後にいきなり切り替わった画面がこれです('ω')ノ。 真ん中の画面を拡大したのがこちらです('ω')ノ。 カーソルも他の

    PC ウイルス感染の偽メール\(゜ロ\)(/ロ゜)/! ダイニーバンクトロイアって何? - 昭和ネコ令和を歩く
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/11
    PC欲しいと思っては居ても、こういう事があるので自分用の購入は躊躇われるんですよね…。会社PCだったら幾らでも弄るんですけど…。ポップアップとかは本当に驚きます。
  • あんまり突飛な時間に帰宅すると... - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    にゃにゃにゃ 地方でも 一部区域の 飲店は 時短営業で てんやわんや です (;´Д`) リアル ネコ友も 該当区域の 飲店 勤務!!! そこんちの 愛 ゴンちゃんが 気になります!! 二足歩行は してなかったけど 大宴会 してた そうです (笑) うわさの ゴンちゃん 当ブログでも 時々 登場 いたして おりますw junemutsumi.hatenablog.com junemutsumi.hatenablog.com junemutsumi.hatenablog.com この 時短要請、 今後 市内全域に 拡大され さらに 期間も 延長される 模様... さてさて。 昨日、 ツイッターにも 投稿 しましたが... またしてもぎうぎう(^_^;) お隣のラタンベッドはガラ空きですけどー?(笑) pic.twitter.com/HrS5F67cpg— にゃにゃにゃ工務店 (@Jun

    あんまり突飛な時間に帰宅すると... - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/11
    ラタンベッドの毛布を変えると、ラタンベッドでぎうぎうになりそうな予感…。(*´ω`*)本当に兄弟仲良くて良いですねー。(*´艸`*)
  • かぼちゃの種を直まきしました。 - やれることだけやってみる

    私を導いてくれる書です。 竹内孝功著/これならできる!自然菜園(農山漁村文化協会) 「草を生やして共育ち」。 なんという素晴らしいお言葉でしょうか。 さて。 昨日畝を作りましたので、今日はかぼちゃの種を蒔きます。 ^・ω・^ さあ、行きましょう。 ダイちゃん、やる気にあふれていますね。 ^・ω・^ 出かける前に水分補給。 しっかり飲んで、働いて、汗をかく。 健康のためには大事なことですね。 は肉球しか汗をかきませんが。 【日の種】 毎年購入している有機種子と、 この種から育ったかぼちゃから採取した種です。 左:採取した種  右:購入した種 採取した種はやや小ぶりですが、 プロが育てた種と張り合ってもしょうがありません。 どれくらいがんばってくれるか楽しみです。 きちんと芽が出るでしょうか。 【かぼちゃの直まき】 ・30㎝×30㎝くらいの範囲に肥料を混ぜ込んでおく。 ・そこに種を4つほど

    かぼちゃの種を直まきしました。 - やれることだけやってみる
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/11
    かぼちゃの種まきお疲れ様でした!ねこねこ会議の議題は何だったんでしょうね?ダイちゃんと金魚さんのスリーショット、とても素敵です!( ´罒`*)✧
  • 良い半開き - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 ちょっと薄曇りの朝ですね。 突然ママさんから 「えとくん、半開きって知ってるかい?」と 声をかけられました。 半開き。 ええ、知ってますよ。 こういうやつでしょう?(笑) 我が家の扉は(僕のせいで)大体どこも半開きですよ。 「半開きとはね、総じてあまり良いものではないよ。 扉の半開き、写真を撮られた時の目の半開き、 ズボンのチャックの半開き等どれもよろしくない。」 ふむふむ。 まぁ、そうでしょうねぇ。 「だけど!!良い半開きがあるんだよ!」 ママさんが力説します。 良い半開き、ですか?? そんなのありますか? ちょっとよく分からないんですけどって 思った途端。 「それだよ!」 「えとくんのお口の半開き!これは良い半開きだよ!」 満足そうにママさんが微笑んでいます(笑) これは、良い半開きなんだそうです(笑) 僕は、頭の中の心の声が つい、口の動きに出ます。 普通に喋っ

    良い半開き - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/11
    みかん絵日記のみかんちゃん達みたいに、ねこ語もヒト語も同じだと良いのになぁ…。(*´ω`*)上目遣い&お口半開きの破壊力が凄すぎる。(*´艸`*)
  • YouTube広告はうざい - ぼっちママは猫が好き

    前回だまり様からこのようなコメントを 頂きました。 それいけNNN 宣戦布告? - ぼっちママはが好き どちらでくるかと思っていたら、両方とは眼福でございます。でも、貝殻ブラを期待していたのですけれど。もちろん、Jたち方で(* ´艸`) 2021/05/08 21:20 やりましょう!!! Jは多分やらない・・・(笑) 今回はちょっと日常の話(*^^*) 日常マンガ「YouTube広告はうざい」 というわけでかわいそうなのでおまけ(*^^*) 種を植えてたら、みーたんがきて にゃーにゃー言いながら匂いを嗅ぐんです(笑) 種ってホントに少しなんですよ。 それなのにあれだけ反応するってことは 葉っぱとかものすごく反応するのかな? (今までみーたんにキャットニップあげたことありません) 楽しみ・・・(*´ω`*) ツイッターより このご時世であまり見かけなくなったんですが、 タバコを吸ってる

    YouTube広告はうざい - ぼっちママは猫が好き
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/05/11
    キャットニップの種…どんな匂いがするんですかね?youtube広告って本当にウザいですよね?ランダムじゃなくて、ジャンルでCM流してくれたらいいのにって思います。