タグ

dominion525のブックマーク (13,196)

  • タトゥー入ってないと「いい歳こいてタトゥー入れたいモチーフのひとつも持ってない寂しい人生を送ってるんだな」と思われることもある、という話

    唐木元 @rootsy タトゥー入ってない人が社会的にどう見えてるかと言えば、いい歳こいてタトゥー入れたいモチーフのひとつも持てなかった寂しい人生を送ってらっしゃるんだな、と。そういう見地もあるんですよ、世の中には。 2024-06-10 04:09:16

    タトゥー入ってないと「いい歳こいてタトゥー入れたいモチーフのひとつも持ってない寂しい人生を送ってるんだな」と思われることもある、という話
    dominion525
    dominion525 2024/06/11
    「故郷の位置を示した星図」とか「滅びた文明世界の知識」とかなんだけど今のところ間に合ってるかなあ。
  • [十二話]ごぜほたる - 十三野こう | 少年ジャンプ+

    ごぜほたる 十三野こう <毎週火曜更新!最新3話無料>幼くして親を失いながらも、周りに愛され穏やかな毎日を送っていた少女・ホタルだったが、あるきっかけから、演奏をしながら各地を旅する“ゴゼ”の世界に飛び込むこととなる。姿を消した父親を、そして己が生きる道を探すため…ひとりの天才少女の冒険が、幕を開ける――…! [JC1巻発売中]

    [十二話]ごぜほたる - 十三野こう | 少年ジャンプ+
    dominion525
    dominion525 2024/06/11
    とても良いのでできるだけ多く読まれてほしい。
  • 神奈川県内で行われている、外国人による賃貸マンションを利用した売春について

    ※この投稿の内容はフィクションです。 某SNSアプリで、たどたどしい日語で売春を持ちかけられることが多い。 普段は無視しているが、暇だったこともあり、どういうシステムでやってるのか探りを入れてみることにした。 プランはゴムあり、キス、生フェラ、番で1.3万円らしく、これが安いのか高いのかは知らん。 チャットでいきなり持ちかけられるが、いつも同じ文言をコピペしているようだ。 どこにいけばいいのか聞くと、いきなり住所が送られてきた。 調べてみると県内の普通のマンションで、スーモなどでも賃貸が募集されているような場所。 家賃の安い(2~3万くらい)ワンルームマンションで、通りがかっても何の印象にも残らないような外観のマンションだ。 ただ部屋番号は書かれていない。 聞けば、到着したら連絡してくれ、そうしたら番号を教える、という。 そこで「もう到着した」と返事をすると、「マンションの写真を撮って

    神奈川県内で行われている、外国人による賃貸マンションを利用した売春について
    dominion525
    dominion525 2024/06/10
    昭和の昔でいうマントル(マンショントルコ)とかいうやつの末裔かと思います。
  • 三大変なところで「ッ」が入る言葉

    ・ブキッ・ビンタン(マレーシア) あとひとつは? 🌻🌞追記🌞🌻 けっこうあってワロタ 藻前ら博識すぎwww

    三大変なところで「ッ」が入る言葉
    dominion525
    dominion525 2024/06/10
    スパイダーマッ
  • 夜駆ける道路補修の勝手連、その名も「兄弟」 マレーシア、無許可も事故で友人亡くし結成 | 共同通信

    Published 2024/06/09 09:05 (JST) Updated 2024/06/09 12:15 (JST) 2024年4月下旬、時計は深夜0時を回ったばかり。マレーシアの首都クアラルンプール中心部の堂に集まった男女8人は車とバイクに分乗し、現場へ向かった。テレビ塔近くの公道に到着すると、交通整理、看板設置などを手分けする。舗装された道に大きく開いた穴からごみを掃きだし、アスファルト補修材を中に注ぎ込んだ後、車で踏みならしていく。修復は15分以内に完了した。(共同通信=角田隆一) 彼らは当局から受注した土木会社ではない。団体名は「兄弟」。政府に無許可で、公道に放置されたままの穴ぼこを修復する勝手連だ。この日は午前2時まで4カ所を補修した。謝礼もなく無給。参加する会社員トクアブさん(35)は「明日は出社です」と笑った。 設立したランド・ザラウィさん(48)は映像会社代表兼

    夜駆ける道路補修の勝手連、その名も「兄弟」 マレーシア、無許可も事故で友人亡くし結成 | 共同通信
    dominion525
    dominion525 2024/06/09
    何この義賊。徳が高すぎるだろ。
  • 「横転して園田爆破します」とSNSに投稿して逮捕されるの怖過ぎない?スラングってわかるでしょ?→様々な反応が集まる

    銃口から生まれた権力太郎 @iskr97 供述内容が不自然すぎて調書作文って感じ(この投稿、どう見てもオタクの誇大表現であって「レースをさせないように投稿した」と当に供述するとは思えない) x.com/ats43/status/1… 2024-06-07 11:32:22

    「横転して園田爆破します」とSNSに投稿して逮捕されるの怖過ぎない?スラングってわかるでしょ?→様々な反応が集まる
    dominion525
    dominion525 2024/06/08
    「爆破します」だの「殺す」だのは冗談でもいうなって話だし、「爆発しろ」のようにちゃんと言い換えるべき。個人的には「呪わればいいのに」で、そもそも不能犯について願望を示すのみにとどめています。
  • ジャンプ+で「馬刺しが食べたい」 北見での出会いをきっかけに連載決まる

    北見市内にある複合商業施設でのイベントがデビューのきっかけになった漫画「馬刺しがべたい」の短期連載が4月30日、集英社の漫画アプリ「少年ジャンプ+」で始まる。 作者は札幌市出身の桜井さよるさん。学生時代からイラスト漫画を描くことが好きだった桜井さん。高校2年生のときに応募した少年誌の漫画賞で佳作を受賞し、読み切り漫画が掲載される。以降、現在までに漫画賞を4回受賞している。 デビューのきっかけは、以前勤務していた音楽・文具・飲の複合商業施設「コーチャンフォー北見店」(北見市並木町)で開かれた「道産子ギャルはなまらめんこい」の作者・伊科田海さんのサイン会だった。担当編集の伊藤拓哉さんは「サイン会にスタッフとして立ち会った際に桜井さんが漫画を描いていることを知り、やり取りしていくうちに掲載につながった」と振り返る。 現在は、札幌市内にあるコーチャンフォーに勤務しながら漫画を執筆している

    ジャンプ+で「馬刺しが食べたい」 北見での出会いをきっかけに連載決まる
    dominion525
    dominion525 2024/06/08
    「馬刺しが食べたい」の人の経緯について当地のメディアによる記事。そんなきっかけもあるのだなあ。作品もむっちゃよかったですよ。
  • 【再追記】留置場から出て来たよ

    こんにちは、留置場から出て来た増田です 留置場でどう過ごしてたか書いていくよ あと、どう過ごしたらいいかも共有するね ~経緯について~割愛するよ ちなみに人は傷付けてないよ 無罪を主張したかったけど、 無罪を主張すると公開裁判(一般人に裁判を見られるし、その場で増田の名前や住所などの個人情報を口頭で言われる)になるし、 増田は精神的に消耗しきっていて限界で、 一刻も早くここから出たいと思い、 諦めて罰金払ったよ 罰金払えない場合は、1日5000円で罰金分労働することになるよ ~捕まってすぐ~留置所に入所する前~捕まってから13時間くらい色々な所を連れまわされたよ 具体的には病院とか、取り調べとかだよ 刑事さんは激務で、取り調べをしてくれた人はお昼ご飯おにぎり二個しかべれてなかったよ 激務で疲労した刑事さんと増田とで取り調べされるよ ちなみに、取り調べは「調べ」と呼ばれるよ よくニュースで

    【再追記】留置場から出て来たよ
    dominion525
    dominion525 2024/06/07
    「口喧嘩でも、すぐ警察に頼ろうとする人からは離れよう」がきっかけぽい気が。あと警察の人を見下したような表現も多く同情心が損なわれる(ひどい経験だからだろうけど)。
  • 2 国税の第1位へ|租税史料特別展示|税務大学校|国税庁

    明治29年(1896)10月に酒造税法が制定されました。この後、日清戦争後の軍備拡張と官営企業への財政支出が増大し、間接税を中心に増税が行われました。これに伴い、酒税は明治29年~34年までの5年間で3回増税が行われ、明治32年には酒税の国税に占める割合が35.5%となり、それまで国税の税収のトップであった地租を抜いて国税の税収第1位となりました。その後、同37年に地租に逆転されましたが、同42年から再び国税の税収の第1位になりました(大正7年(1918)に所得税に抜かれるまで)。 明治29年には税務署が誕生し、明治34年の酒造税法施行規則の一部改正に伴い、酒類の製造者は、製造場及び製造する酒類を決め免許申請書を所轄の税務署に提出しました。こうした中、明治32年から自家用酒の製造が全面的に禁止となり、また相次ぐ酒税の増税によって酒価が高騰したため密造が増加しました。このため、密造取締りが強

    dominion525
    dominion525 2024/06/07
    明治期は酒税が国税のトップだった時期がある > 明治32年には酒税の国税に占める割合が35.5%となり、それまで国税の税収のトップであった地租を抜いて国税の税収第1位となりました。
  • デカい話になると急におもんなくなるのなんでなんだろう

    例えば、ケイゾクとかSPECとかも序盤のちょっとした事件をポチポチ解決してるパートはおもろいけど 朝倉の正体とは!?とか公安零課の暗躍!みたいな、規模が大きい話になったとたん大失速したじゃん 地元最高って漫画も西成みたいなド底辺地区のヤクと反グレとヤクザにまみれた日常パートはおもろいのに 抗争みたいな規模の大きい話になると急に安っぽくなる 押切蓮介のゆうやみ特攻隊なんかは霊視ボーイと霊を殴れる女の近所の霊を殴り祓うシュールギャグ路線から 一気に霊視ボーイの姉を殺した悪霊たちの島に殴り込みに行くホラーアクションバトル路線に移ったけど こっちは割と成功してた気がする ただ、俺はコナンの通常の推理回は割と面白く見てるけど 映画になると急に荒唐無稽になりすぎておもんなくなるなって思うタイプなので、 単にこじんまりした話が好きなだけかもしれん

    デカい話になると急におもんなくなるのなんでなんだろう
    dominion525
    dominion525 2024/06/07
    結論出てるじゃん > 単にこじんまりした話が好きなだけかもしれん
  • 読者が安心して記事を読めるように、Publickeyでは適切な広告だけを掲載しています

    インターネット上には、無料でさまざまなコンテンツを提供するために、コンテンツと広告を組み合わせて読者に表示するメディアが数多くあります。 コンテンツと一緒に広告を読者に見てもらうことで、広告主からお金をいただき、それをメディアの運営費としているのです。 しかし最近では、不快な画像の広告や、誤クリックを誘うような邪魔な広告、さらには詐欺サイトへ誘導するような広告なども目立つようになり、読者にとって広告は不快で危険なものと認識されるようになってきています。 広告で運営費をまかなっているPublickeyにとって、こうした状況は喜ばしいものではありません。読者が広告を忌避するようになればなるほど、広告によるメディアの運営が難しいものになっていくからです。 Publickeyはこれまでずっと読者が安心して記事を読み、広告主が安心して広告掲載できるように、適切な広告だけを表示することに最大限の努力を

    読者が安心して記事を読めるように、Publickeyでは適切な広告だけを掲載しています
    dominion525
    dominion525 2024/06/07
    何この良識の塊みたいな文章は…。いつもお世話になっているのでちゃんと貢献したさある。
  • アレン『大ブチ切れ‼️で【トリュフのコース料理が無料‼️】になった、そのワケ…✨』

    アレンオフィシャルブログ「日一の整形男子の究極の美ブログ♡」Powered by Ameba ⚜タレント・美容家⚜【アレン経歴プロフィール】は、アイコンをクリックよ……❤️✨キラキラな毎日が大好き❤️✨❤️総額1億円以上をかけて整形をした、日一の整形男子、アレンのオフィシャルブログです❣️ 美しいアレンの美の日常について、お話ししてさしあげましょう…✨❤️

    アレン『大ブチ切れ‼️で【トリュフのコース料理が無料‼️】になった、そのワケ…✨』
    dominion525
    dominion525 2024/06/07
    オプションの追いトリュフで大体倍くらいのご予算になりがちだそうだ。口コミへの返信とかみてもあんまり行きたい感じのお店ではないなーって感じ。
  • 鳥が飛んでるのは空じゃない、と言った友達|しまだあや(島田彩)

    この文章を、 小田原のTipy records innと、 あの日 あの場所で 助けてくれたみなさんに、贈ります。 202X年の春。私は、何もかも消沈していた。 欲消沈。仕事消沈。ぜーんぶ消沈。自分だけの話じゃないので詳細は書けないんだけど、とにかく意気消沈祭。もういっそ、私ごと全部消沈してしまえ。そんぐらいのテンションだった。 ある日、仕事仲間のYさんが、心配して連絡をくれた。 「まずは息抜きに、小田原へ行きませんか? 友達がやってるいい宿があるんですよ」 「行きます」とすぐに返事し、夜行バスを予約。Yさんと会って喋りたかったし、行ったことのない、私のことを誰も知らないまちに行きたかった。 朝、小田原に着いた。 駅前の「ケルン」という喫茶店で待ち合わせ。おばあさんが作り、おじいさんが運んでくれるミルクセーキが絶品らしい。もちろん頼む。Yさんはコーヒー。「これも絶品なんだよ」と、朝からナ

    鳥が飛んでるのは空じゃない、と言った友達|しまだあや(島田彩)
    dominion525
    dominion525 2024/06/07
    そういうのが好きな人はいるしマホちゃんも純朴みあって読み進めたところで「心のパンツを脱ぐ」とか言われてスンってなった。何なんその表現、ときどき見かけるけど。
  • [68話]バンオウ-盤王- - 綿引智也/春夏冬画楽 | 少年ジャンプ+

    バンオウ-盤王- 綿引智也/春夏冬画楽 <毎週金曜更新!最新3話無料>現代の最強棋士たちに挑むのは悠久の時を生きるしがないヴァンパイア!?天才棋士VS悠久の凡才!反逆の棋戦ドラマ活劇新連載!! [JC7巻発売中/JC8巻7/4発売]

    [68話]バンオウ-盤王- - 綿引智也/春夏冬画楽 | 少年ジャンプ+
    dominion525
    dominion525 2024/06/07
    お疲れさまでした。俺たちのアイドル月山さんが元気なことがわかっただけでもう満足です。
  • [第二十六話]サチ録~サチの黙示録~ - 茶んた | 少年ジャンプ+

    サチ録~サチの黙示録~ 茶んた <毎週金曜更新!最新3話無料>悪魔と天使がある人間を審査し、その結果で人類の命運を決める「人間神判」。対象に選ばれたのは、稀代のクソガキ小学生・上野サチ(6歳)だった…!人類の未来をかけた、悪魔と天使と人間のヘンテコ共同生活が今始まる! [JC2巻発売中]

    [第二十六話]サチ録~サチの黙示録~ - 茶んた | 少年ジャンプ+
    dominion525
    dominion525 2024/06/07
    堕天してない堕天使であるランにエージェントQが敵うわけないんだけど美味しい中華とはしご酒だったのでよし!
  • 熟練が必要なUIについて、それがよくない理由と、UIの慣性について

    久しぶりに記事を書く。最近マルス端末のUIについてツイートがあった。 この件に関して、UIについてやUXに対して日々やってきている人間は「ダメなUI」という認識の人が多いように思う。一方で、システムの開発者にとってはこれは、その認識でない人間が多いようだ。なので、この辺を私なりに意見を書いておこうと思う。 まぁ、これはいつもなのだが、書いていることが散らかってる。基的に音声入力のメモなので、読みにくいかもしれないが読んでくれ参考になれば幸いだ。 熟練が必要なUIは基的によくない まず、基的に熟練が必要なUIはそもそも良くないって話をしていく。順番に話していこう、まず、熟練が必要なUIが支持される理由を考え、それに対して、批判していき、なぜ熟練が必要なUIはダメかを語ってみよう。 熟練が必要なUIが支持される理由 その前に、こういった熟練のUIが支持される理由についてかいておこう。それ

    熟練が必要なUIについて、それがよくない理由と、UIの慣性について
    dominion525
    dominion525 2024/06/06
    人生とか社会とかもうまく対応するためには熟練が必要なダメシステムなので、そもそも滅ぼすことで抜本から解決しよう。
  • ドクターペッパー、米炭酸飲料市場で2位躍進 ペプシコ抜く

    ニューヨーク(CNN) 米炭酸飲料業界紙は6日までに、市場シェアで「ドクターペッパー」が昨年、長らく2位の座にいた「ペプシコーラ」をついに抜いたと報告した。 首位は依然、コカ・コーラで、2位に大差を付ける19.2%の占有率を獲得。同業界紙「ビバレッジ・ダイジェスト」のデータによると、ペプシコーラとドクターペッパーは共に8.3%だったが、「厳密に言えば」としてドクターペッパーが上位にあるとした。 他のブランドではコカコーラ系列の「スプライト」が8.1%、「ダイエットコーク」が7.8%だった。 同紙の編集責任者はCNNの取材に、ペプシコーラとドクターペッパーは競り合っているが、ドクターペッパーには勢いがあり、ペプシコーラは失速していると指摘した。 23種類の原料を使っているとされるドクターペッパーはここ数年、人気を高めており、ぴりっとした飲み口はコーラの代替品になるとの評価も得てきた。 ドクタ

    ドクターペッパー、米炭酸飲料市場で2位躍進 ペプシコ抜く
    dominion525
    dominion525 2024/06/06
    ドクペ好きだしルートビアも好き。薬っぽい味の炭酸飲料とても良いので日本でも買い支えよう。
  • 【漫画】ドタバタで葬儀場を決めて超お金がかかった話→共感の声続々

    カゲワサビ@漫画 @AoiKageyama お笑い好きのWEB漫画家✒️ ●ウエラン井口さんに叱られて気で漫画家挑戦し始めました🔥 ●「FPウェルのお金相談」WEB連載中! ご依頼先⇨info.kagewasabi@gmail.com ⭐️ブログから今までのWEB漫画を観られます!↓ kagewasabi.blog.jp

    【漫画】ドタバタで葬儀場を決めて超お金がかかった話→共感の声続々
    dominion525
    dominion525 2024/06/06
    「生きているうちに決めるのも不謹慎かなと思って」がもう抜本的にダメなので高齢者なら必ず生前見積もり取るべき。あと、葬儀の描写が家族葬の規模じゃないし、そもそも同居親族だけで家族葬溢れると思う。
  • 「私はロボットではありません」のreCAPTCHA認証が一生突破できず人間であることが証明できないので助けてください...→突破するためのアドバイスが集まる

    ねむみさん @NEMUMI_IDOLY 誇張とかではなく当に一生やってます。人間であることが証明できません。私のなにがいけないんですか?助けてください pic.twitter.com/E00hMCJAo0 2024-06-04 17:39:21

    「私はロボットではありません」のreCAPTCHA認証が一生突破できず人間であることが証明できないので助けてください...→突破するためのアドバイスが集まる
    dominion525
    dominion525 2024/06/06
    誇張だよね?>誇張とかではなく本当に一生やってます。
  • 入門 電気通信事業者

    CTO協会 2024年合同新卒研修のLT

    入門 電気通信事業者
    dominion525
    dominion525 2024/06/06
    簡単な書類を出すだけなんだけど(ネットワーク構成図とかは書かなきゃならない)、受付とかがわかりにくくて出しそびれ続けていたような気がする。