タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

言葉に関するemj1025のブックマーク (2)

  • 「酸っぱい」「塩っぱい」の「っぱ」って何なんだろうな

    「甘い」「辛い」「苦い」の流れなら「酸い」「塩い」だよな。 疑問に思って調べてみたらこちらの論文に詳しかった。 https://glim-re.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=2463&file_id=22&file_no=1 「塩っぱい」は「シハはゆし」の変化という説が有力のようだ。 「シハ」は舌もしくは唇のことで「はゆし(映ゆし)」はむずがゆいという意味。 つまり「舌がむずがゆくなる」という意味だが、 この「シハ」が「塩(シホ)」と混同されて「シオはゆい」という言葉になり、 さらに「しょっぱい」に転訛したという説だ。 では「酸っぱい」も「スはゆし」なのかと言えば、こちらはいろいろあるらしい。 いまのところ「酢」を形容詞化したものという説が有力のようだが、上掲の論文執筆者はこれを否定している。 また「スハ(舌の方言)はゆし」の転

    「酸っぱい」「塩っぱい」の「っぱ」って何なんだろうな
    emj1025
    emj1025 2020/09/28
    味を言語化してるのって今思うとすごい
  • 昭和の映画に「いやだわ ○○さんったら」ってセリフが頻繁に出てくるんだが昭和人はそんなしゃべり方してたのか? : 哲学ニュースnwk

    2019年04月25日20:00 昭和の映画に「いやだわ ○○さんったら」ってセリフが頻繁に出てくるんだが昭和人はそんなしゃべり方してたのか? Tweet 1: 名無し募集中。。。 2019/04/24(水) 09:45:02.55 0 もはや別民族 2: 名無し募集中。。。 2019/04/24(水) 09:50:52.04 0 女は来 ~だわ ~なの そうよ そうね ~なのよ これが来の大和撫子の言葉使いだ 昭和の歌謡曲でもこういうしゃべりの歌詞だろ? 96: 名無し募集中。。。 2019/04/24(水) 12:08:44.32 0 >>2 全て使っているわ 145: 名無し募集中。。。 2019/04/24(水) 20:07:40.55 0 >>2 つんくと森高千里が書く詞はほぼこれ 173: 名無し募集中。。。 2019/04/25(木) 15:56:13.07 0 >>2

    昭和の映画に「いやだわ ○○さんったら」ってセリフが頻繁に出てくるんだが昭和人はそんなしゃべり方してたのか? : 哲学ニュースnwk
  • 1