酵素の特定の場所についたリン酸が外れると小胞体という構造を経由し、葉緑体に移動することが分かった。シロイヌナズナなどイネ科以外の植物ではこうした仕組みはみられない。

fukumimi2002fukumimi2002 のブックマーク 2024/04/09 12:50

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

イネ科植物、葉緑体の紫外線ダメージを修復 東北大 - 日本経済新聞

    東北大学の日出間純准教授らは、イネ科の植物が紫外線でダメージを受けたDNAを修復する仕組みを解明した。酵素の状態を変化させ、光合成を担う葉緑体に送っていた。他の植物にはみられない仕組みといい、応用すれ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう