幕末、幕府も実は尊皇攘夷だったんだよね。ただし外国排斥の小攘夷ではなく、外国と付き合って国力を上げた上で列強と渡り合う大攘夷。概ね尊攘から掌返した開国倒幕派と同じ考え。結局のところ、ただの内戦。

u_eichiu_eichi のブックマーク 2024/05/04 10:55

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「坂本龍馬は大したことしてない」「織田信長は常識人」のような新説が生まれる意味を考える。(”司馬史観”の歪みはどこにあるのか?)|倉本圭造

    「坂龍馬は大したことしてない」「織田信長は常識人」のような新説が生まれる意味を考える。(”司馬史観”の歪みはどこにあるのか?) こんにちは、経営コンサルタント兼思想家の倉圭造です。 今回は、最近「...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう