記事へのコメント144

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nebos
    nebos 「調べないと分からないこと」と「調べたことを元に、考えれば分かること」がある。どっちかだけではダメ。両方上手にやるための練習が「勉強」である。

    2016/12/12 リンク

    その他
    pom2e
    pom2e すごくよく分かるし,考えればわかることなのか自分では解決できないことなのかっていうのは大学院生になっても大事なところである私は六歳児なのかもしれない.

    2014/02/01 リンク

    その他
    skrt2y
    skrt2y 6歳の長男とお風呂に入りながら話したこと、ないし「調べなければ分からないこと」と「考えれば分かること」: 不倒城 ← 理想的な親だな。やっぱ教育的でありたいよな。

    2014/01/31 リンク

    その他
    funya-r
    funya-r 世の中には、「調べないと分からないこと」と「調べたことを元に、考えれば分かること」がある。 ・大事なのは、「調べる」と「考える」両方やることと、考えた後も調べることをやめないこと。どっちかだけではダメ

    2014/01/28 リンク

    その他
    hiroya17
    hiroya17 TKGHatebuReaderより

    2014/01/26 リンク

    その他
    nozomisaki
    nozomisaki TKGHatebuReaderより

    2014/01/25 リンク

    その他
    shunt_i
    shunt_i 6歳の子供へ“「調べないと分からないこと」と「考えれば分かること」”

    2014/01/25 リンク

    その他
    lets_skeptic
    lets_skeptic 対して私の息子は「調べてよー」と言ってくるのであった。

    2014/01/22 リンク

    その他
    Pines
    Pines こんな風に導いていけたらいいな。

    2014/01/22 リンク

    その他
    richest21
    richest21 いい話だ。俺も子供に「調べて見つけた答えが正しいとは限らない」「自分で考えたつもりでも、他人にコントロールされただけ」とか、色々伝えていかないと。いつかは親から離れるのだし。

    2014/01/22 リンク

    その他
    iRumors
    iRumors うん、うん。ってなるブログ記事。私も「問題」と「解答」そのものを教えるより、そこに至る道筋を教えたり、なぜそうなるのかを教えたり、ヒントを与えて考えさせるのが好き。そういう想いで育児してます。

    2014/01/22 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman まぁそんな事言っても学校行って揉まれてると「考えること」なんて破壊されちゃうんですけどね ※こういう事言われて考えることを否定されたくなさはあります

    2014/01/21 リンク

    その他
    asakiri4177
    asakiri4177 無知から自分の子供にいつも凄まじく適当な事ばかり言っている自分を恥じる位に素晴らしいエントリー。こういう教えが考える力と調べる力を培っていくベースになっていくのだと思う

    2014/01/21 リンク

    その他
    ateitexe
    ateitexe 素晴らしい!何度も読みたい。

    2014/01/21 リンク

    その他
    elf
    elf これは大事なことよね.参考になる #child #casestudy

    2014/01/21 リンク

    その他
    toritori0318
    toritori0318 良い

    2014/01/21 リンク

    その他
    shimooka
    shimooka うーん。賢い6歳だなぁ

    2014/01/21 リンク

    その他
    eriko315
    eriko315 なんかいいなぁ

    2014/01/20 リンク

    その他
    dododod
    dododod ”「調べないと分からないこと」と「考えれば分かること」の区別”

    2014/01/20 リンク

    その他
    Rlee1984
    Rlee1984 トリビアルなツッコミだけど、全部「考えれば分かること」に入るよ。昔の人が「調べ考えてきたこと」のログ(=知)のおかげで、今は「調べるだけで分かる」だけ。ー車輪の再発明とコスト問題と知の境界の話。

    2014/01/20 リンク

    その他
    mitsugi-bb
    mitsugi-bb 良い父親の一面だ。見習わないと。

    2014/01/20 リンク

    その他
    ringtaro
    ringtaro その「調べないと分からないこと」はかつて誰かが考えてわかったことなんだよね。そして「思考の経済」に行き着くと…。色んな事を考えることができるエピソードだ。

    2014/01/20 リンク

    その他
    netsekai
    netsekai こういう導きいいなぁ。→

    2014/01/20 リンク

    その他
    asari3
    asari3 かっこいい教育的台詞さらっと言いたい。そのためにはまず白ヒゲを生やさなければならない。

    2014/01/20 リンク

    その他
    aubergine
    aubergine しんざきさんまじいいお父さん

    2014/01/20 リンク

    その他
    black_soul206
    black_soul206 ネット社会のなか、考えるって事を忘れちゃう事が多い。子供にはきちんと考えて、賢くなって欲しいな。 忘れないでおこう、と思ったので、シェアします。

    2014/01/20 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism コメ・ブコメにもあるけど、めっちゃ論語なエピソード。真理である。

    2014/01/20 リンク

    その他
    himomen
    himomen スポンジのたとえが上手いよなー、とっさにこういうの出る大人になりたい

    2014/01/20 リンク

    その他
    iouri
    iouri どうでもいいけどwikipediaで木星の半径がKm表示なのに太陽の半径がmで指数表示とかバラバラなのはやっぱり夏休みの宿題を調べにくくさせる対策だったりするんだろうかw

    2014/01/20 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp たいていのことは、自分で考えるより、優秀な誰かが考えたことを調べる方が早い。なんで鉄道のレールが鉄でできているのかなんて、自分で考えるのは車輪の再発明をするようなものだし……。で、なんかゲンナリする。

    2014/01/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    6歳の長男とお風呂に入りながら話したこと、ないし「調べなければ分からないこと」と「考えれば分かること」: 不倒城

    帰り際に次女が深く寝入ったので、奥様が次女を寝かしつけている間に、私が長男6歳・長女2歳をお風呂に...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/19 techtech0521
    • usaninbobby2018/01/22 usaninbobby
    • torounit2017/02/21 torounit
    • k2k2monta2017/01/19 k2k2monta
    • iu12242017/01/19 iu1224
    • nebos2016/12/12 nebos
    • hogehoge12345678920032016/12/12 hogehoge1234567892003
    • chimolog72016/10/05 chimolog7
    • bananamama2016/04/16 bananamama
    • hi-sta2016/02/15 hi-sta
    • aggressionbreakfast2016/01/20 aggressionbreakfast
    • PEPOipod0072015/12/30 PEPOipod007
    • reeeei_09052015/05/07 reeeei_0905
    • ji_ku2015/03/13 ji_ku
    • buhonobameli2015/01/21 buhonobameli
    • torutakazawa2014/10/31 torutakazawa
    • StatModeling2014/04/25 StatModeling
    • YN00012014/03/17 YN0001
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事