記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    filinion
    filinion 北関東。幼稚園でやった記憶があるが、今の今まで「あわぶくたった」だと思っていて、「泡ぶく」という言葉があるのだと信じていた…。

    2019/07/18 リンク

    その他
    kosui
    kosui 神奈川だがやった。何て名前でどんな遊びだったかは覚えてない。煮えてないのにむしゃむしゃ食うなんて腹こわしそうで怖いよな。

    2019/07/18 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando はないちもんめとかね。不思議だわ。

    2019/07/18 リンク

    その他
    kerokimu
    kerokimu うちの夫は有名な絵本を全然覚えてないって言ってた。義母に聞いたらそれらを読み聞かせしたらしい。本人の個人差で興味がないことは覚えてないってこともあり得る。

    2019/07/17 リンク

    その他
    danxdan
    danxdan 新潟でやってた

    2019/07/17 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 愛知出身でよく知ってるが後半の記憶が曖昧で、探したら「何の音?」「お化けだきゃー」って展開だったのも思い出した。→http://www.worldfolksong.com/songbook/japan/warabeuta/abukutatta.htm

    2019/07/17 リンク

    その他
    numewo
    numewo 神奈川県育ちだけど歌詞もその後の展開も全く同じ。なのだが、「どろけい」(けいどろ、どろじゅん)は小学校の区が違うだけで名称が違っていた。何故だ。

    2019/07/17 リンク

    その他
    values_v_rarely
    values_v_rarely 聞いたこともない遊びだ

    2019/07/17 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 歌は覚えてるけど遊び方は覚えてない。今の子どもたちはどうなんだろう? テレビの影響(幼稚園の先生への影響)が多そうだけど。

    2019/07/17 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 聞いたことあるような気がする。

    2019/07/17 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe かごめかごめ。みたいな遊びだっけ?記憶にあるのだがどこでやった遊びか覚えてない(幼少期何度か引っ越ししてる)

    2019/07/17 リンク

    その他
    pon-zoo
    pon-zoo 中部地方ですけどやりました。「むしゃむしゃむしゃむしゃまだ煮えない」なつかし~

    2019/07/17 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism あ~よかった♪

    2019/07/17 リンク

    その他
    saikorohausu
    saikorohausu 東海地方、全く同じ。その後、お風呂に入っておトイレ行って寝ーまーしょー。とんとんとん、なんの音?〇〇の音。あーよかった。を数回。…とんとんとんなんの音?おばけの音ー!きゃー!で捕まった子が次の鬼。

    2019/07/17 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas 神奈川育ちだけどやってました。もう煮えた、の後の展開を思い出せない/saikorohausuさんのコメで思い出せた…全く同じだ

    2019/07/17 リンク

    その他
    ledlizerd
    ledlizerd かごめかごめだよね?/かごめかごめじゃなかった。確かに何という名前だったかわからない…

    2019/07/17 リンク

    その他
    machida77
    machida77 前にこの歌の地域差の話がTwitterで話題になったことがあったhttps://togetter.com/li/943794

    2019/07/17 リンク

    その他
    Kil
    Kil 愛知県生まれだが、やったことある。でも、煮えたあとどうなるんだったか覚えてないな……。みんな逃げて真ん中の子がおっかけて捕まった子が次に中にはいるんだっけ?

    2019/07/17 リンク

    その他
    teisi
    teisi やった。京都府北部。よく考えると怖いな。念入りに煮て食べて、食べ残しは戸棚にしまって鍵かけといたのにさいごお化けになって就寝中に襲われるんだもん/地域差より男女差のほうが大きいのでは

    2019/07/17 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp テレビもネットもなしにどうやって伝搬するのだろうな。

    2019/07/17 リンク

    その他
    differential
    differential 伝承遊び、子供が少なくなって久しい日本では保育園、幼稚園経由になりつつあるとか/都心過疎地育ちなのでいわゆる子供の遊びを知らずに育ったわよ。影踏み?とかどろけい?とか超うらやましかった

    2019/07/17 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama やった。北陸。id:zeromoon0 風の音。

    2019/07/17 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 東京。やった。たぶん地方差よりももっとずっとマイクロな近所コミュニティとか学校の文化とかそういうので遊びは選択されると思う

    2019/07/17 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 小さい頃は奈良にいたけど知らない…。

    2019/07/17 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 とんとんとん、何の音?

    2019/07/16 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 北海道だけど聞いたことある

    2019/07/16 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 聞いたことあるし歌ったこともあるけどどんな遊びだったのか思い出せない……

    2019/07/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    夫と童謡の話をしていたら

    小さい頃の遊びで真ん中に一人しゃがんで、それを囲んで手を繋いでぐるぐる回りながら あーぶくたった煮...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/09 techtech0521
    • filinion2019/07/18 filinion
    • kosui2019/07/18 kosui
    • kamiokando2019/07/18 kamiokando
    • littleumbrellas2019/07/18 littleumbrellas
    • kerokimu2019/07/17 kerokimu
    • danxdan2019/07/17 danxdan
    • fatpapa2019/07/17 fatpapa
    • numewo2019/07/17 numewo
    • values_v_rarely2019/07/17 values_v_rarely
    • frkw20042019/07/17 frkw2004
    • hungchang2019/07/17 hungchang
    • kokoroyagi0102019/07/17 kokoroyagi010
    • honeybe2019/07/17 honeybe
    • pon-zoo2019/07/17 pon-zoo
    • Ayrtonism2019/07/17 Ayrtonism
    • saikorohausu2019/07/17 saikorohausu
    • porquetevas2019/07/17 porquetevas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事