記事へのコメント246

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taihen
    taihen 郷に入っては郷に従え

    2020/06/12 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 慣れるまで待ってあげて!!!!

    2020/06/12 リンク

    その他
    hiromo2
    hiromo2 袋下さいって言ってもほとんどの場合忘れられるのがキッツい。

    2020/06/12 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress まあ移行期間なので

    2020/06/11 リンク

    その他
    ustar
    ustar そこでセルフレジですよ

    2020/06/11 リンク

    その他
    lvseven
    lvseven お釣りがキリ良い数字になるなら袋もらいたい時があるので、いったん会計済ませてから聞いてほしい。

    2020/06/11 リンク

    その他
    taku-o
    taku-o 袋くださいって言っても、忘れられることが結構ある。手順的に最後の方で言われた方が嬉しいのかな?

    2020/06/11 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch レジの横でポリ袋を配るボランティアいないかなあ

    2020/06/11 リンク

    その他
    to4yuki
    to4yuki 中国のスーパーも表示された金額より多く渡してお釣りもらうか、WeChatで支払うかの会話不要の超イージーモードなんだけど、袋が必要かどうかって中国語だけは聞き取れないと詰むので注意だ!

    2020/06/11 リンク

    その他
    tonkap
    tonkap ポイントカードがどうとか聞いてこないセルフレジは最高だ。

    2020/06/11 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 「袋いりません」「温めますか!?」

    2020/06/11 リンク

    その他
    gomer-pyle
    gomer-pyle マックも最初に「店内で」って言っても最後に「店内ですか」ってよく聞かれる

    2020/06/11 リンク

    その他
    mick_memo
    mick_memo レジ打ち終わった後、「袋いらないです」という前に袋出されるのだがいつ言うのが適切なんですか?

    2020/06/11 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT あるある。

    2020/06/11 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 別にバグってない。

    2020/06/11 リンク

    その他
    yoshis1210
    yoshis1210 関係ないけどスーパーでレジ袋のサイズどれにするか聞かれるの不毛だと思ってる。慣れてる人じゃないとちょうど全部入るサイズわからないし「入れば大丈夫です。」って答えてるけど、マニュアル変えて欲しい。

    2020/06/11 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 人間はペースを乱されると混乱するもので、話しかけるタイミングは重要。自分のペースに巻き込もうとする人は気付かんところで損してるかもね、と思ったり。早くしろと重圧を店員にかけてかえって遅くなる的なアレ

    2020/06/11 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 今日、ファミマでねんがんのメロンパン(専用オーブンで焼く四国限定品)を買えたが、店員のおばちゃんが「紙袋だけだと熱いから」と小さい袋に入れてくれた。確かに素手で持てない熱さだった。美味しかった(日記かよ

    2020/06/11 リンク

    その他
    beed
    beed それがバクだと、機械が決められた順番通りにしか入力受け付けないのもバクなの?たんに機械なら仕方ないから合わせるけど、人間の店員ならわかるはずと勝手に期待してるだけでは?

    2020/06/11 リンク

    その他
    inuinumandx
    inuinumandx 疲れると挨拶して顔は半笑いのちょっとイカれた感じで接客をしていた。お客さまも疲れた方が多かったのか何も言われなかった。疲れたレジ打ちと疲れた客がジェスチャーで金をやり取りをしていた。

    2020/06/11 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 7月になったらおそらくスーパーと同じように袋いりますカード出さないと袋つけなくなるよ

    2020/06/11 リンク

    その他
    dgen
    dgen そんなバグより「カードはお餅ですか?」を修正してほしい。お餅じゃないと今まで何度も伝えたはずだが聞いてくる。

    2020/06/11 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada レジ打ちってやったことない人は分からないだろうけど、マヂで自分が単純なマシンになるからな。よっぽどハイスペ人間でないと柔軟な対応なんて出来ない。

    2020/06/11 リンク

    その他
    makoto725
    makoto725 そのうち慣れてくる

    2020/06/11 リンク

    その他
    megadrive
    megadrive 禿同。コンビニとかで「〇〇、スイカで下さい」も、はいと答えたあと99%忘れられて、また聞かれる

    2020/06/11 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 自分だったら「レジ袋おつけしま…せんよね!そうですよね!お箸はどうされますか!!」ってなりそう。そうやってごまかしたときに限ってお箸の有無は事前に聞いてて更に恥かいたりするんだよなあ…

    2020/06/11 リンク

    その他
    chikayours
    chikayours たった1人のあなたの習慣に合わせないのは仕様でありバグではございません。

    2020/06/11 リンク

    その他
    arapro
    arapro こないだマクドナルドで注文前に「こちらでお召し上がりですか?」って聞かれて、注文した後にも全く同じこと聞かれて時空が歪んだかと思った。

    2020/06/11 リンク

    その他
    hammam
    hammam どこのスーパーにも「NOレジ袋」カードがあるってことは誰がやってもバグるのだろう/お前もな

    2020/06/11 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 要りませんカードを一緒に入れるで解決してるよ

    2020/06/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    レジ袋の有無で店員がすぐバグる

    レジで最初に「袋はいりません(or大きい袋一枚ください)」と言うと高確率で 店員は商品の金額を全部バ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/30 techtech0521
    • mega102022/07/19 mega10
    • kaokaopink2020/06/16 kaokaopink
    • AIKEIE2020/06/13 AIKEIE
    • taihen2020/06/12 taihen
    • pikopikopan2020/06/12 pikopikopan
    • sirosirocat2020/06/12 sirosirocat
    • ropo2020/06/12 ropo
    • kitchenkabu2020/06/12 kitchenkabu
    • ma7e2020/06/12 ma7e
    • o-8u_s5u_k9382020/06/12 o-8u_s5u_k938
    • nanako_csr2020/06/12 nanako_csr
    • kanedasakae2020/06/12 kanedasakae
    • hiromo22020/06/12 hiromo2
    • rrringress2020/06/11 rrringress
    • tatatayou2020/06/11 tatatayou
    • marsrepublic2020/06/11 marsrepublic
    • ustar2020/06/11 ustar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事