記事へのコメント120

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    usi4444
    usi4444 心酔している人は認めないだろうけど山本太郎も減税を最重視している時点で新自由主義。たとえ消費税でも全員〇万円配った方が再分配になるんだよ。

    2020/07/08 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner 選挙前と選挙後、双方言ってる事は変わらない。この調子で野党とサヨクが同じ主張してるなら、安倍続投の未来になる。被害を受けない自己保身が続くな

    2020/07/07 リンク

    その他
    prq098
    prq098 都民は青島幸男を経験済み。現職への批判に長けても行政能力に欠けた者は受け付けない。逆に石原のような「右翼」も現実政治は穏当だと理解してる。宇都宮か山本かは所得差ではなく年齢構成では。小野は知名度ゼロ。

    2020/07/07 リンク

    その他
    type-100
    type-100 反安倍・反自民と違って反小池という需要はほとんど存在していないので、一本化したところで野党が今より票を集められるとは到底思えないが。

    2020/07/07 リンク

    その他
    heaco65
    heaco65 維新は政策云々じゃなくて吉本を巻き込んでマスを洗脳してるイメージ。意外と多い保守層とマッチしてると見てる。しかし今回は立憲民主のクソムーブが多すぎて、今後どこの政党を推すかもう一度再考する必要があるな

    2020/07/07 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko 地図にしてくれてる人がいる。小野氏と小池氏の傾向が真逆。桜井誠は東側で多く票を集めている。彼が票を伸ばしたことのほうが現職の続投より鬱になる。https://t.co/H3TYJbt30x

    2020/07/07 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 何か小池知事に致命的なやらかしでも無い限り勝てない…と思ったが、オリンピック後に国政に復帰する可能性が若干有るか。

    2020/07/07 リンク

    その他
    kazuya030
    kazuya030 地方から上京民だけど、区によって人の属性が別れる傾向はすごく感じる。田舎ではここまで差が出ない。金持ちは安アパートの隣で大きな家に住んでる

    2020/07/07 リンク

    その他
    tamori-music719
    tamori-music719 割と純粋にここまで宇都宮が票を得られる理由がわからない

    2020/07/07 リンク

    その他
    QueSTioN
    QueSTioN 小池の前では3氏はほぼ誤差レベルだし、更に3氏で比較してもほぼ誤差レベルの市区町村もあるのに、自分の言説に合わせて都合よく選り分けてるだけでは。

    2020/07/07 リンク

    その他
    richest21
    richest21 この理屈で言うと『無投票>小池>その他。つまり分析の結果そもそも東京都民は選挙制度に対する理解が極めて低いことが判明した』とかも言えそう

    2020/07/07 リンク

    その他
    blockchain-bitcoin
    blockchain-bitcoin 政治に詳しくない人から見れば小池百合子は中道左派に見えるという側面もありそう。女性の支持が厚いのも多分それ。口先だけでも脱原発みたいな発言をしておけばあっさり騙されてしまう。

    2020/07/07 リンク

    その他
    team_overtake2
    team_overtake2 世代間格差の要素を一切入れてないのであまりリアルな分析に感じないなぁ。ワシなんかは宇都宮氏の古き良き左翼ぶりにはゲップが出る。

    2020/07/07 リンク

    その他
    iixxx
    iixxx 今回公明党からの候補は出なかったから、その辺も影響してるんだろうな。西側はリベラルなのはだいたいそうだけど、今回の投票先難しかったのでは…。宇都宮餃子の件がOKだと思うなら考え直した方が良い。

    2020/07/07 リンク

    その他
    aoiroutyuu
    aoiroutyuu 面白い。

    2020/07/07 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 山本・小野はともに30~40代だけ得票多いとの指摘もあって、ネオリベ言説勃興に晒された世代がどっちかに流れてるのではと。ビジネスで維新たって、縁故でオトモダチになれなきゃ収奪される側なんじゃ…。

    2020/07/07 リンク

    その他
    myjiku
    myjiku 宇都宮も山本も立憲や国民の支持層を固められない中道票を拒絶する候補だから一本化しても当選はない。立憲か国民の支部長を立てて一本化したら、小池に勝てないにしても宇都宮+山本の合計票は余裕で超えてたよ。

    2020/07/07 リンク

    その他
    HILOKI-T
    HILOKI-T 中央区はもともと民主党が強い地域で、3区の中でもリベラル層が多いんだよ。その地域で負けた意味を直視できないなら今後も当選はない。「餃子は違法ではない!」と餃子論法を持ち出す連中が取り巻きでは絶望的。

    2020/07/07 リンク

    その他
    minboo
    minboo 宇都宮・山本・小野の3人は政策をちゃんと見比べて誰にするか選んで入れた人が多いと思うが、小池に入れた人は政策なんてロクに見ないで入れた人がほとんどだと思うよ。

    2020/07/07 リンク

    その他
    oceantug
    oceantug う~ん「中流層の大半は小池」について、別の分析では「所得の低い地域ほど小池百合子の得票率は高い」https://kibashiri.hatenablog.com/entry/2020/07/06/175607>『年収上位数%は小野、下位数%は宇都宮・山本、中流層の大半は小池』

    2020/07/07 リンク

    その他
    ymmtdisk
    ymmtdisk 東京都知事選挙の市区町村別考察。

    2020/07/07 リンク

    その他
    htnr
    htnr 多い順に並べただけで分析でもなんでもなくねぇ?パッと見こっちが多い、ってのは感想であって有意と表記するのは不適切

    2020/07/07 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 維新は最初は保守政党のフリをしていたけど今はまったく保守政党ではない。ただ国民民主党以上に個人個人の振れ幅が大きい感じ。ただ保守票は防衛で小池と反小池の小野に流れたんで小池不在なら小野がもっと伸びた。

    2020/07/07 リンク

    その他
    jmako
    jmako 合わせてゆり子票の得票率の分析もあると良かったかも。貧困地区だけどどの候補も見かけなかった。ちゃんとまわってたのか?w

    2020/07/07 リンク

    その他
    hachiking
    hachiking "年収上位数%は小野、下位数%は宇都宮・山本、中流層の大半は小池というふうに。" この文章の流れで、中流だけ大半が小池にという結論になるんだろう。抜いて話すか、混ぜて話すかはっきりしなよ。持論誘導に見える

    2020/07/07 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 宇都宮氏は高齢で行政経験なし、山本氏は国会で戦ってほしい、で現職以外に入れるなら元副知事の小野氏くらいだが維新という。自公推薦だったら違ったかも。他がホリエモン新党だのコスプレだった事は忘れないで…

    2020/07/07 リンク

    その他
    punychan
    punychan 相関関係の意味を調べてから使ってほしい。

    2020/07/07 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 個人的には宇都宮さんがもっと票取れると思ってた。富裕層が多いんやな・・。

    2020/07/07 リンク

    その他
    strbrsh
    strbrsh こういう話だわなー。

    2020/07/07 リンク

    その他
    lifeisadog
    lifeisadog 全ての「ビジネスで所得を得てる層が所得再配分やセフティネットに反対」しているわけではないよ(そんな人もいるけど)。そういう施策は本来は景気対策とセットになってないとジリ貧の未来しか見えないのよ

    2020/07/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    宇都宮健児・山本太郎・小野泰輔の相関関係と東京の地方問題

    https://anond.hatelabo.jp/20200612200441 エクストリーム東京都知事選挙2020の増田を書くため、今回の...

    ブックマークしたユーザー

    • weissbier2020/08/06 weissbier
    • grisella2020/07/12 grisella
    • gggsck2020/07/10 gggsck
    • banzaic2020/07/09 banzaic
    • a2ikm2020/07/08 a2ikm
    • sumoa2020/07/08 sumoa
    • usi44442020/07/08 usi4444
    • kyupo1312020/07/08 kyupo131
    • FTTH2020/07/08 FTTH
    • orbis2020/07/07 orbis
    • dydr2020/07/07 dydr
    • koba-yashi2020/07/07 koba-yashi
    • googledelogin2020/07/07 googledelogin
    • honesuke32020/07/07 honesuke3
    • synopses2020/07/07 synopses
    • eeennnooo2020/07/07 eeennnooo
    • kura-22020/07/07 kura-2
    • pineapplecomputer2020/07/07 pineapplecomputer
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事