記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sysjojo
    sysjojo 最近は登録するものだなぁ

    2021/01/27 リンク

    その他
    gui1
    gui1 いつもよりたくさん回っております( ・`ω・´)

    2021/01/26 リンク

    その他
    inforeg
    inforeg チャンネルが少ない田舎では常時「+−」での切り替えで十分だったから「回す」です

    2021/01/26 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 最近は知らんけど2000年代入ってからもリモコンのチャンネルはまわすものだったような

    2021/01/25 リンク

    その他
    rag3
    rag3 回転しない回転寿司は普通の寿司では。 VHFとUHFでつまみが2つあった記憶が。後者はノッチなしのアナログなので初期型は微細な調整が求められたような。

    2021/01/25 リンク

    その他
    LuneC
    LuneC 見るものなくて延々ザッピングしてるときは回すがしっくりくる

    2021/01/25 リンク

    その他
    sjn
    sjn 「経済って何で回すっていうの?全然戻ってこないよ?」

    2021/01/25 リンク

    その他
    yetch
    yetch そもそも水路だから本当は回せないよね。

    2021/01/25 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 なんで増田やブコメって「書く」の?「打ち込む」じゃないの?

    2021/01/25 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 音量と違ってチャンネルだけは上下や左右でもグルグル循環するように設計されているので、この辺りで何らかの概念のアップデートが起こっていると思うよ

    2021/01/25 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero 今やチャンネルは登録するもの

    2021/01/25 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst メディアに振り回されてるから、今でもチャンネルは回すものだよ。ほら、テレビ見ちゃうでしょ?

    2021/01/25 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai "世情はSNSでウォッチする時代だけど、かつて時代は「回る」ものだった。「変える」も使うこともあったけど基本的には「回る」ものだ" ※頭の中にメロディが流れた人は負け

    2021/01/25 リンク

    その他
    x_musa
    x_musa UIが変える様式になったものの概念的には回すなので回すでOKかと

    2021/01/25 リンク

    その他
    fumikef
    fumikef 最近ではデジタル番組表も左右の端がなく循環してるものもあるから回すという概念もなんとなくしっくりくる。スマホやタブレットで見れるTVも左右フリックで番組切り替えで同様に循環している。

    2021/01/25 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak 争うもの

    2021/01/25 リンク

    その他
    t-sat
    t-sat うちでは食洗器を「回して」る。洗ってる様子を見た事ないけど、多分、洗濯機に引きずられた。

    2021/01/25 リンク

    その他
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 今の若い世代にとってはスイッチで切り替えるものですらなく、「登録する」ものなのであろうか。

    2021/01/25 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 飲食店で客が回転してるのも見たことない。/TVの横、とれたチャンネルの代わりにペンチ置いてたw

    2021/01/25 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 カードゲームのデッキは擦るもの。なんでだろ?

    2021/01/25 リンク

    その他
    solaris_almagest
    solaris_almagest すき

    2021/01/25 リンク

    その他
    yu_kawa
    yu_kawa チャンネル登録よろしくね!

    2021/01/25 リンク

    その他
    spark7
    spark7 テレビのチャンネルは回す世代でした

    2021/01/25 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn チャンネルは、兄弟が変えられないように引っこ抜くものだったよ。

    2021/01/25 リンク

    その他
    hatarakutoshika
    hatarakutoshika そう言えばバッチも回す、というがあれは何が回っているんだろう

    2021/01/25 リンク

    その他
    fnm
    fnm +押してくと、12の次が1だったりするので回るよね。ザッピングは回すでいいと思う。地震のときとかにしかしないけど。

    2021/01/25 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin +-ボタンでチャンネルを順次移動させてるとやがて一周するんだよね。ほら回ってる。順番に見ていくんじゃなくてランダムにグリッドのチャンネルボタンを押してる場合は、回ってない感ある

    2021/01/24 リンク

    その他
    jabberokkie
    jabberokkie VTRも回転するものって所さんが言ってた

    2021/01/24 リンク

    その他
    idejunp
    idejunp ババ抜きとかトランプを取るときの「引く」がイマイチ納得できない

    2021/01/24 リンク

    その他
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 中原めいこの佳曲に「ダイヤルまわして」というのがありましてね(関係ない)。

    2021/01/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    チャンネルは回すもの

    テレビはリモコンで操作する世代だけど、テレビのチャンネルは「回す」ものだった。「変える」も使うこ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/13 techtech0521
    • tomoya52021/01/27 tomoya5
    • sysjojo2021/01/27 sysjojo
    • gui12021/01/26 gui1
    • katakenro2021/01/26 katakenro
    • inforeg2021/01/26 inforeg
    • yogasa2021/01/25 yogasa
    • J_J_R2021/01/25 J_J_R
    • rag32021/01/25 rag3
    • LuneC2021/01/25 LuneC
    • sjn2021/01/25 sjn
    • yetch2021/01/25 yetch
    • pptppc22021/01/25 pptppc2
    • gazi42021/01/25 gazi4
    • pero_pero2021/01/25 pero_pero
    • runeharst2021/01/25 runeharst
    • hatebu_ai2021/01/25 hatebu_ai
    • x_musa2021/01/25 x_musa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事