記事へのコメント216

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bodibod
    bodibod ブクマ

    2023/11/07 リンク

    その他
    candysearchlight
    candysearchlight “太宰治『斜陽』”

    2021/03/16 リンク

    その他
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea だから100分で名著全部読めって言ってんだろ

    2021/03/01 リンク

    その他
    luxlacerti
    luxlacerti 反応のやつ…名前なんだったっけ…それ参照

    2021/03/01 リンク

    その他
    ext3
    ext3 こんなん時間いくらあっても無理やろ

    2021/02/17 リンク

    その他
    tukinoha
    tukinoha こういうのは最後にしれっと『涼宮ハルヒの憂鬱』を入れて、こじつけ解説するのがお決まりじゃないんですか(憤怒

    2021/02/15 リンク

    その他
    ryouchi
    ryouchi 死ぬまでに全冊読めるかなぁ…

    2021/02/12 リンク

    その他
    sho005037
    sho005037 中高の頃は宗田理のぼくらのシリーズとかロードス島戦記とかばっかり読んでたなあ。古典小説は大人になってからも読めるけど、ケインズとかプラトンを時間がある学生のうちにもっと読めばよかった。

    2021/02/12 リンク

    その他
    yu0404mik
    yu0404mik 大江健三郎さんの原稿汚かった

    2021/02/12 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz これを読んで高校生活を棒に振る必要はない

    2021/02/12 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin オルテガの大衆の反逆、エドマンド・バークのフランス革命の省察を入れたら。

    2021/02/12 リンク

    その他
    tama3333
    tama3333 現代文学の方が読みやすくて好きだなー古典も面白いのあるけど。ドグラマグラはおもしろかった

    2021/02/11 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 興味が無いのに読んでも頭に入らないと思うけど?

    2021/02/11 リンク

    その他
    salon_hiyake
    salon_hiyake 読んで、かつ面白かったのは、エチカ、万延元年、ひかりごけ、挟み撃ち、冥途、ドグラマグラあたりかな。

    2021/02/11 リンク

    その他
    PEH01404
    PEH01404 本当に高校でこれらを読破しちゃう強者がいるのかな。無理筋だとおもう。

    2021/02/11 リンク

    その他
    higan_n
    higan_n ふたばのまとめの方が好きだな https://anond.hatelabo.jp/20090503233005

    2021/02/11 リンク

    その他
    tengokumeshi
    tengokumeshi 気になるタイトルがあるのでブクマするが、このリストの中で実際に高校生までに読んだのは数冊しかない。

    2021/02/11 リンク

    その他
    goldenbatman2
    goldenbatman2 古典百も結構ですが、一緒にその本について語り合える一人が欲しいですね

    2021/02/11 リンク

    その他
    momizikeiko
    momizikeiko 本好きなら乱読せよ、と奨める。その情熱こそ個性の萌芽。

    2021/02/11 リンク

    その他
    tesla_quet
    tesla_quet 坂口安吾は白痴が独特なオノマトペが癖になるんだよなあ。 / 冒険活劇を入れようぜ!ってことでデュマのダルタニャン物語(鈴木力衛訳のやつな!)も欲しい。第二部が面白いんだこれが。

    2021/02/11 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 小説はともかく、重要な古典は最初から原典に手を付けず解説書から行くべき、と思ってる。

    2021/02/11 リンク

    その他
    isius
    isius 来世で読む

    2021/02/11 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori なんかそんなに面白く無さそうな古い本が並んでる。読んだの数冊しか無い。ブラックメタル音楽おすすめされてブラックサバス推される感じに似てる。MARDUKくらい出せよって思う。

    2021/02/11 リンク

    その他
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc あくまで対象が「本好き」で、すでに相当数読んでいる読書家がより深めるためのリストとみえる。

    2021/02/11 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 本をタイトルとか著書で読む時代も終わるんじゃないかな。

    2021/02/11 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 古典読んだ方が良いのはオッサンになるほど分かる。だからこういうリストは活用したいんだが、古典の「とっつきにくい」問題ってなかなか解消されないんだよね。100分de名著とかマンガですら簡単ではないし。

    2021/02/11 リンク

    その他
    nao550
    nao550 懐かしの2chネタ、高校生までというのが煽りだけど普通に名著のリスト。歳食うと読む時間と気力がなくなるのがなー

    2021/02/11 リンク

    その他
    will_in_hiki
    will_in_hiki このラインナップ、wikipediaや文学史解説ナナメ読みして、ザッと内容掴んでおくと読書生活楽しそうとは思う。

    2021/02/11 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks おそらく図書館利用順位上位に属する乱読家だったけど海外含めて1/5も読んでないや。世の中に読むべき本の多いことよ。

    2021/02/11 リンク

    その他
    wa_oga
    wa_oga 時間あるうちに読めってことかも。今の高校生そんな時間ない気がするけど

    2021/02/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    本好きなら高校生までに読破しておきたい古典100

    哲学・思想プラトン『饗宴』 アリストテレス『詩学』 アウグスティヌス『告白』 レオナルド・ダ・ヴィン...

    ブックマークしたユーザー

    • hetohetomato2024/05/06 hetohetomato
    • n0rma2023/11/08 n0rma
    • juicyfragrance2023/11/07 juicyfragrance
    • kjtec2023/11/07 kjtec
    • bodibod2023/11/07 bodibod
    • Mdxg2023/10/12 Mdxg
    • techtech05212023/09/06 techtech0521
    • lksudy8rcjhu7ufh2023/09/03 lksudy8rcjhu7ufh
    • lapin-the-third2023/01/04 lapin-the-third
    • maicomputer2021/12/30 maicomputer
    • unticrice2021/12/27 unticrice
    • tomatosuki92021/05/19 tomatosuki9
    • candysearchlight2021/03/16 candysearchlight
    • heatman2021/03/13 heatman
    • shinobue679fbea2021/03/01 shinobue679fbea
    • luxlacerti2021/03/01 luxlacerti
    • unadon722021/02/26 unadon72
    • minamiminamikita2021/02/19 minamiminamikita
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事