記事へのコメント264

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    IkaMaru
    IkaMaru OPだけのアニメもあるけど、本編の尺は変わらないのでやたら長ったらしくなって本編が始まるのが遅れる。短いOPとEDの方が退屈しない

    2021/08/21 リンク

    その他
    pholxia
    pholxia アニメを楽しむにはスイッチを切り替える必要がある 素のテンションだとなにこれってなっちゃう

    2021/08/20 リンク

    その他
    funifunix
    funifunix ♪お昼休みはウキウキウォッチング から始まらない笑っていいともなんて魅力ほぼ失うっしょ。それよそれ

    2021/08/20 リンク

    その他
    nazumu
    nazumu OPやEDも表現であり、気分を盛り上げたり余韻に浸ったりする演出

    2021/08/20 リンク

    その他
    dhrname
    dhrname 旧劇エヴァ(夏のやつ)を映画館で見た人と、ビデオだけで見た人を区別するため

    2021/08/20 リンク

    その他
    melon_man80
    melon_man80 ブレンド・SのEDでキャラがだんだん増えていくの好き

    2021/08/20 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita むしろ日本のドラマは昔みたいにオープニング映像をつければ良いのに、と、内容はミリしらな『Gメン75』のチョーかっこいい冒頭ロゴアニメーションを観ると思うのです https://youtu.be/OgWvj2h8B9M

    2021/08/20 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry Cパートの良さを増田はまだ知らない。

    2021/08/20 リンク

    その他
    by-king
    by-king 一つの構成論と思う。各セクションに制約があった方が実は作り手側が作りやすいのでは。アバンやCパートで大胆な視点や時間軸の切替が出来る。EDはシナリオ展開に従って変える事もよくあるし、ぶつ切りより効果的

    2021/08/20 リンク

    その他
    since1913
    since1913 netflixのカットが優秀過ぎてもう戻れない。

    2021/08/20 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 確認したら鉄腕アトムが模範になってるっぽい。確かに鉄腕アトムの成功は画期的だったと思う https://www.guidoor.jp/media/animesong-history-showa/

    2021/08/20 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude OPとEDってツベでも再生数多いし楽曲含めたセンスが問われて面白い。本編見るときは飛ばすんだけど

    2021/08/20 リンク

    その他
    snailcat
    snailcat カウボーイビバップにOPEDなかったら全然別物になるやろがい!!

    2021/08/20 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 人が必要だと感じる感覚を『必要感』と名付けるならば、それを感じないものこそ、実は必要なのだと思います。

    2021/08/20 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 俺は要らない派。アニメを観るときはほぼスキップするのでopもedも覚えてない。でもアニソンは好きなので聴きたい時に聴く。だから好きな曲でもアニメは観たことがないという事も多い。プラマイで少しウザさが勝って

    2021/08/20 リンク

    その他
    zn0621
    zn0621 世界観を広げるため。

    2021/08/20 リンク

    その他
    fried-tofu
    fried-tofu 個人的には、そこまで興味ないアニメもOPEDが好きだったらおまけで本編を見て、そこからストーリーにも興味持つパターンが多い。OPEDがあまり好みではないアニメはストーリーも微妙に合わないことが多々ある。

    2021/08/20 リンク

    その他
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv アイカツの場合、オープニングもエンディングともに歌も演出も最高だし、毎週なにげなく聴いてた歌の歌詞がストーリーの根幹テーマだったことがあとなって分かるので、なくてはならないもの。

    2021/08/20 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama ひつじのショーンにもOPとEDあるよね

    2021/08/20 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 ゼーガペインは色々良かった

    2021/08/20 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro OPはともかくEDについてはシティーハンター見たことある?

    2021/08/20 リンク

    その他
    urtz
    urtz おまいは何もわかっていない…

    2021/08/20 リンク

    その他
    keren71
    keren71 朝ドラはオープニングあるけど、全く不快じゃないな。

    2021/08/20 リンク

    その他
    asiamoth
    asiamoth いる!(アダマンタイトの意思)¶ニコニコ動画でコメント付きアニメを見ていると良く分かるが、「オタクくんはテンプレ好き」なんよ。毎回毎回お約束があると安心して盛り上がれる。

    2021/08/20 リンク

    その他
    yonosuna
    yonosuna ▽元々アニメは子ども向けで「歌」が必要▽放送番組はOPとEDちゃんと作れという基本型がある▽スタッフロールの必要性 ※CMない「忍たま」でもOPあるよね ※昔は非アニメでも本編時短のためOP引き伸ばすことがあった

    2021/08/20 リンク

    その他
    rokkakuika
    rokkakuika トラパで曲を売るための観点が出ていたので参考までに。90年代のCDバブル当時ではOPEDのシングルは最低2万枚という皮算用が成り立っていた。

    2021/08/20 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 毎週OPEDがあるから音源が売れる数少ないメディアになってるというのに。じゃなかったらヒゲダンやら宇多田ヒカルが曲提供するわけないだろ? こんなやつらがCDを握手券のオマケみたいな笑いにするのよな。

    2021/08/20 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm ロマンティックを配布する必要があるため

    2021/08/20 リンク

    その他
    MasudaMasaru
    MasudaMasaru 近年のだとVivy観なよ。キャラの成長と劇の主題がOP/EDと密接に絡んだ巧みな演出で私は腰が抜けた。まどかマギカのOP歌詞が誰の事か判ったときも腰が抜けた。シュタインズ・ゲートの…略

    2021/08/20 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik リゼロとか殆どないよね。でも本編いきなりやったほうが良いかは意見が分かれると思う。それ思ってるほどコモンセンスじゃないよ。

    2021/08/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本のアニメってなんでOPとEDがあるの?

    ぶっちゃけあれ必要? いきなり編が始まった方がよくない? 実際、配信サイトだと飛ばせる仕様になっ...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2021/09/18 heatman
    • main2021/08/22 main
    • IkaMaru2021/08/21 IkaMaru
    • uoz2021/08/21 uoz
    • gagigago2021/08/21 gagigago
    • pholxia2021/08/20 pholxia
    • orbis2021/08/20 orbis
    • funifunix2021/08/20 funifunix
    • nazumu2021/08/20 nazumu
    • dhrname2021/08/20 dhrname
    • melon_man802021/08/20 melon_man80
    • asitanoyamasita2021/08/20 asitanoyamasita
    • UKIBORI2021/08/20 UKIBORI
    • westerndog2021/08/20 westerndog
    • FutureIsWhatWeAre2021/08/20 FutureIsWhatWeAre
    • hhungry2021/08/20 hhungry
    • by-king2021/08/20 by-king
    • since19132021/08/20 since1913
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事