タグ

増田に関するsin4xe1のブックマーク (2,307)

  • デート中おばあちゃん助けたらフられた話

    ちょっと愚痴らせてくれ。 GWに人生初のデートしたんだけど(35歳非モテ社会人、相手は20代後半の趣味で出会った女性)、 信号の無い横断歩道でおばあちゃんが渡れなくて困ってそうだったからちょっと手伝って渡らせてあげたのよ。 おばあちゃんっ子だから普段からそういう事しててそれが当たり前って感じの感覚だった。 その時は何もなかったんだけど、その後どう考えても寝間着に近い服で歩いてるおばあちゃんが居て、 流石にこれは徘徊だろうと思って持ってた杖の連絡先に電話したのよ。 そしたら案の定徘徊だったみたいでご家族の方が来るまで近くの花壇で座らせて待ってた。 そのあたりから彼女がどんどんイライラしてきたみたいで、「家族が来るならもう行こうよ」って言い出したりしてきた。 流石に今離れたらまたどこか行っちゃうからってそれから15分くらい待ってた。 ご家族に引き渡したあたりで「今日もうやめよっか」って言い出し

    デート中おばあちゃん助けたらフられた話
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/31
    ブコメが示す通り増田がマジョリティなのになぜハズレにあたってしまったのか
  • 東京の人、美術館にすぐいけるって言うわりに、具体的に好きな画家や写真..

    東京の人、美術館にすぐいけるって言うわりに、具体的に好きな画家や写真家、彫刻家の話は出ない 大きい屋や図書館が充実してるっていうわりに、の話題はラノベしか漫画しか出ない イベントにしょっちゅういける、ライブハウスがたくさんあるっていうけど、話題になるのはせいぜいオタクライブ 文化にアクセスしやすい=文化があるではないんだよな 家にギターがあってもギターが弾けないみたいな感じ 追記ブコメでいっぱいイキってる人が出てきて良いもの見せてもらったって感じある よかった。

    東京の人、美術館にすぐいけるって言うわりに、具体的に好きな画家や写真..
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/31
    人はなぜ動物園に行くのか
  • どちらの人生が幸せだったのか

    大学の漫研で友人だった現知人が連載を持ってるのは知ってたが、彼の漫画がドラマ化していたのを最近知った。 ツイッターでもたびたびバズっており、デビューして10年以上になるが今でも連載を持っており、そこそこ売れっ子のようだ。 大学ではよく他の友人とあわせて5~6人でつるんで遊んでいたが、今では日常的な連絡はとっておらず、俺の結婚式に呼んだり他の友人結婚式で顔を合わせたりする程度の付き合いだ。 もともとは俺が先に漫画・・・とはいえないようなイラストを描いてて、彼のほうが後から描き始めたのだが、漫画適正とやる気があった彼はメキメキ上達し、漫画家のアシスタントの道へと進み、そこから新人賞を取りプロデビューした。 俺はといえば、大学生のうちはダラダラとイラストを週に何枚か描く程度で、漫画家への憧れはあったものの(今でもある)プロの道に進むための努力もやる気も、就職を捨て漫画の道を選ぶ勇気もなく、大学

    どちらの人生が幸せだったのか
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/31
    多分この内容に即した格言が存在する
  • 性格重視で結婚した夫婦の末路

    5年ほど前、「顔もファッションも微妙、実家も微妙、学歴も収入も何もかも微妙だけど性格がいいんだよな〜性格が一番大事…性格が大事なんだ…」といい聞かせて、もっといい人いるかもなぁ、この人と結婚かぁ〜…とあまり盛り上がらず結婚した いちおう恋愛結婚ではある そしてなんとこの度、配偶者もまったく同じことに悩んでおり、不満タラタラながらも性格のよさ一点重視で結婚相手を選んでいたことが判明 運命だネ 普通に仲良いです 性格が気に入ってるから外見もなんだかかわいく見えてきたし、こちらの好みにも寄せてくれてる 結婚前にあれだけ悩んだ微妙感は払拭されて日常になった 学歴やら年収も見栄張れるほどはないけど、実際対外的に自慢することもないしこれで十分でした 思いやりがあって基的に少しご機嫌な人間と住むのは最高です 自分で金を稼ぎ家事を分担してくれる犬が居たらこんな感じかなぁ

    性格重視で結婚した夫婦の末路
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/30
    気立てが良いってのが最重要
  • 晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!!(追記)

    転売ヤーのせいで人が居ない街晴海フラッグ 晴海フラッグの住民です。 4月からこの街に住み始め、感じた怒りをここに記録する。 https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20240527a.html この記事を読んであまりに腹が立った。 晴海フラッグに複数応募した奴らは倫理観が欠如している。私は晴海フラッグのあの激烈な抽選倍率の中運良く当選し、暮らしている者である。 抽選に申し込んだ部屋は確か五十倍程度だったと記憶している。それでも私が申し込んだ販売期においては倍率としては中ぐらい程度であった。 確かに価格としては割安で一億の部屋が七千万から八千万程度で買えるものではあったのだが、それにしてもここまで人気になるほど住みたい人がいるものなのかと驚いた。 それはただ金を持った法人や投資家やらが札束を振りかざして応募をしまくっていたと言う訳だった。 何という倫理観の欠如だろ

    晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!!(追記)
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/29
    不動産屋からリベートとったやつがいるな
  • 結婚指輪を作ろうとしたら結婚そのものが無くなりそうになっている話

    簡単に特定できてしまうので少しフェイクを入れてある。 頭がパッパラパーになっているので読みにくいかもしれない。 先週土曜日、25日の話だ。 結婚しようと決めたので結婚指輪を作ろうとした。ただそれだけのシンプルな話になる予定だった。 「指輪のベースができた」と指輪屋から連絡があったので、フィッティングとオプションの「自分達で刻印を入れる」をやる日時を決めた。これは両者合意の上での決定。このオプションは婚約者がかなり乗り気だったので追加したものだ。 交通の便の関係で、どうしても店周辺には2時間程早く到着してしまう。 「その間に昼をとればいいだろう」という事で、飲店に入って事をとっていた。が、この直前ぐらいから婚約者の様子が明らかにおかしい。 水木金と体調を崩して仕事を休んでいたのでそれがまた悪化したのかもしれない。 婚約者は公共交通機関が苦手なので、それを乗り継いできたから気分が悪いのか

    結婚指輪を作ろうとしたら結婚そのものが無くなりそうになっている話
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/29
    今まで普通に一緒に暮らしてたなら大丈夫じゃない?紙切れ一枚でそんな変わる人間の方が変
  • 「弱者男性問題は差別ではなく排除」について

    「弱者男性」は「差別」されているのか? 社会から“排除”されてきた「低学歴中年男性」の支援に必要な視点 そもそも男性に生じている問題を「排除」ではなく「差別」の文脈で語ることは間違っています。差別とは、歴史的な構造のなかで、ある特定の属性を持ってきた人たちに対して社会が不利益を負わせてきたことです。この意味での「差別」は女性が受けている一方で、マジョリティ側の男性は受けていません。 https://ben54.jp/news/1171 kakaku01 家父長制への回帰を求める声は聞いたことがない。差別ではなく排除というのもよくわからん。むしろこの記事のように「お前たちの問題は優先度が低い」とする態度が問題の根幹では。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ben54.jp/news/1171 伊藤氏には間違っている点と、批判側が理解していない点の両方がある

    「弱者男性問題は差別ではなく排除」について
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/28
    「俺には無理ー」とかいいながら自分のできない仕事の価値をどんどん減らして自分たちの利益に付け替え続けてきたからねー。そら弱者も増えるわ。
  • シュークリームを捨てる妻

    たくさんべるのがかわいくて結婚した結婚十年で70kgになっていた。そろそろ痩せたら?とアドバイスしたら「こんな生活で痩せられるわけないじゃん」と言われた。正直この時は痩せられない言い訳としか思えなかった。 が何しても俺からは文句言わないという約束の元ダイエットスタート。は人が変わったようだった。 今までべていた子どもの残した飯は捨てる。賞味期限が切れた材、傷んだ材も容赦なく捨てる。ねぎらいの気持ちでときたま俺が買っていたスイーツも「ありがとう〜」と言いながら即ゴミ箱行きになったのは衝撃だった。 これは精神衛生上よろしくないと話し合いの場をもうけたところ、は今まで嫌々べていたものが山ほどあったことが発覚した。 俺が何度言ってもスイーツを買ってくること、俺に「べてみたら?」と勧められたものは断っても「意地張らないで」などべるまで言われ続けるから早く解放されたくてべて

    シュークリームを捨てる妻
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/27
    お前サイコパスやろ
  • 男性声優の歌の幅の狭さにうんざりする

    どいつもこいつも似たような声で下手くそ 世間一般で「歌上手い」と言われている宮野真守、谷山紀章、確かに上手いかもしれないけどこのパターン以外に無いのか? 演歌のようにこぶしをまわしたり、ジャズのように掠れたセクシーな歌を歌える声優が居ない これだけ沢山声優が居るのに、皆ロックとアイドルポップしか歌えない 女性声優は若い人はクソみたいな萌え声でしか歌わせて貰えないが、中年以上の実力派は割とバリエーションに富んでるから別にいい 問題は男性声優なんだよ おっさんよおいつまでアイドルポップを爽やかに歌ってんだよ もしくは清春の真似が声優界の歌上手いの頂点とかダサ過ぎだろ 追記 伸びてた ただの増田の愚痴に付き合ってくれてありがとう アニメゲームは好きだけど声優の歌を好んで聴いてるわけじゃなく好きなミュージシャンがアニメゲームや声優へ曲提供するから聴いてる だからヒプマイもセルフカバー出してくれ(も

    男性声優の歌の幅の狭さにうんざりする
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/27
    なんか音域が低いの多い
  • ブクマカは何故、仕事にやる気がないことを当然だと思うのか?

    例のlogmiのブコメを読んだ。 前から気になってたんだが、ブクマカは何故、仕事にやる気がないことを当然だと思うのだろうか? そもそも「お金のために働く」「働かなくて済むならそっちの方が良い」という話と、「自発的に仕事に取り組む」「関心をもって積極的に取り組む」といったものは排他的なものではなく、共存する考え方であるはずだ。 もちろん、自主性なんて出すべきではない職もあって、工場の作業員などはそうだろう。 しかし、少なくともこのlogmiの記事が想定している「部下」は明らかにホワイトカラーだし、もっと言うと、プロジェクトを統括する立場の社員だ。 このような立場なら、自発的に動くことは当然に期待されるはずだと思う。 もちろん、裁量は無限ではなく、勝手に動くことは許されないような話もあるが、そういうことは上とコミュニケーションしてラインを探るものではないだろうか? 賃金が上がらないから…という

    ブクマカは何故、仕事にやる気がないことを当然だと思うのか?
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/27
    お前ら下請けにダンピング要求し続けてきたんやろ?
  • 生まれてくる意味

    40過ぎて「人生ってなんだろう」と考えることが増えたんだけど、当になんで人間って生まれてくるんだろう。 スピ系の人は「やるべきことがあるから」とか言うけど、じゃあ殺人とかしてる人は皆それがしたくてこの時代のその場所に生まれてきたの? 怖すぎるんだけど……。 直接手を下すわけじゃないけど殺人的な詐欺もあるじゃん。がん患者に偽の健康品売り続けて治療機会を奪うみたいなさ。ああいう人たちもそんな悪魔的な詐欺をする目的でわざわざこの世に生まれてきたの? メキシコとか治安最悪な国をわざと選んで残虐な犯罪を楽しむために生まれてくる人もいるってこと? こういうこと考えるとこの世が怖すぎて「早く死にたい」しか思い浮かばないんだよね。天国なんてないのかもしれないけど、そんなやべー人たちと同じ地上に住むくらいなら無のほうがマシだよ。じゃあ早く死ねって感じだけど痛いのは嫌だし。輪廻転生とかも絶対やめてほしい。

    生まれてくる意味
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/24
    「人間のバラード」好きなんすわ
  • 今月、結婚する。

    先月から書いて準備してある婚姻届は、実は3回も書き損じてしまった。 なんだあの普段の生活で見慣れない言葉の数々は。世の既婚者さん、よくストレートに書けましたねという気持ちだ。 「結婚はしてもしなくてもいい」わりとそんなスタンスで生きてきた。結婚は相手の気持ちがあることだし、今の時代は必ずしなければいけないものでもないと。でも、提出予定日を間近に控えた今、とてもワクワクしている。 結婚をより楽しみで素敵なものに変えてくれたのは、彼はもちろんだけど周囲の人たちの反応もとても大きい。 「顔合わせも結婚式もいらんでしょ。なんなら結婚指輪も婚約指輪もなくてもいいよ」 基的にはそんなスタンスだった私だけど、「いや、結婚指輪はつけるでしょ」という彼の言葉に「そうなんだ!」となり、一緒にいくつかのお店を見て回った。なんだかんだ、ふたりとも同じ温度感で気に入ったお店が見つかり、近々また訪問する予定だ。刻印

    今月、結婚する。
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/22
    「子供はまぁいいか。。。」から同じ体験するで
  • 正常独身青年、先祖の戸籍を取り寄せる

    アブスト 結婚の見込みがない29歳正常独身青年が、ご先祖様に申し訳ないという気持ちから先祖の戸籍を請求した。6市町から31通の戸籍謄を取り寄せ、Excelにまとめた。戸籍制度の変遷や行政区画の歴史を知ることができ、何故か海外移民の歴史にも繋がり、祖父母との会話のきっかけにもなった。独身の暇つぶしにはもちろん、子供の自由研究にもおすすめである。かわいいあの子と新戸籍編製したい。助けて。 背景・目的俺が末代だ(誤用)→ ご先祖様に申し訳ないにゃあ → そもそも先祖って具体的に誰やねん → そうだ、戸籍、取ろう ワイ、29歳素人童貞。自分は子孫を残せないかもしれないというぼんやりした不安がいよいよ現実味を帯びてきた今日この頃。親にも祖父母にもご先祖様にも顔向けができぬと思った時、はて自分の先祖ってどんな人たちだったんだらうという疑問が湧いてきた。祖父母に聞いてみても、こんな先祖がいたという話は

    正常独身青年、先祖の戸籍を取り寄せる
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/22
    あんたがそれを感じずにいられるのは解消のために血を流してきた先人たちのおかげなの
  • カツオのタタキが安い理由 カツオのタタキは、他のお刺身などに比べて随分..

    カツオのタタキが安い理由 カツオのタタキは、他のお刺身などに比べて随分と安く手に入ると思いませんか? 実はカツオのタタキが安いのには理由があります。 カツオは今のところマグロなどと違い漁獲規制も緩く、比較的近海で大量に獲れます。 そして獲れる時期に大漁に獲ったものを常に冷凍保存しており、一年中流通させることができるため、安価に提供できるのです。 自動化が進んでいる カツオのたたきは、表面が炙られているので、一見手間がかかっているように見えますが 冷凍されたカツオを工場のベルトコンベアに乗せて、焼き機に通して自動的に次々と出来上がるので、加工のための人件費がほとんどかかりません。 高価な機械などない地方でも、大量のカツオのサクを並べて火炎放射器のようなもので一気に炙ります。 いずれにせよ低コストで大量生産が可能なため、カツオのタタキは安く提供されるのです。 日持ちする 通常生ものであるお刺身

    カツオのタタキが安い理由 カツオのタタキは、他のお刺身などに比べて随分..
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/22
    ニンニクたっぷりで頂きたい
  • 車と電車が比較対象になるのは今だけ 自動運転車が完成したら自動運転車一..

    車と電車が比較対象になるのは今だけ 自動運転車が完成したら自動運転車一択になるよ 道路に対して人口過多な都会は、古の電車しか使えない遅れた民の住む都市になるよ 地方は駐車場も完備されているからね 全部直通で全自動で個室で移動できるようになる

    車と電車が比較対象になるのは今だけ 自動運転車が完成したら自動運転車一..
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/18
    タクシーより高くなりそう
  • 増田もブクマカもなんか車に興味がないやつ多くない?

    車のメリットは駅からのルートを気にしないでいいとか概ね天候に左右されないで移動できるとか色々あるけど、俺が思うに、自家用車の最大のメリットは「移動式プライベートスペース」であることなんだよ。 体温調節のための上着やら読みかけのマンガやら折り畳みじゃない傘やら防災グッズやらベビーカーやら、ちょっとしたものからもしものときの備えまで入れておくロッカーになる。 イヤホンせずにYoutubeを観ようがデカい声で通話しようが誰も咎めない。 赤ん坊が金切り声上げて泣いてても肩身の狭い思いをせずにすむ。ヤニカスなら移動式喫煙所にもなるな。 この魅力が都会の人たちになぜ刺さらないのかがわかんないんだよな。若い頃から電車にギュウギュウ詰めになって移動するのがもはや当たり前だからなのか? 逆に車移動に慣れてる俺からすると通勤電車なんて正気の沙汰じゃねえと思ってしまう。自分の半径2m以内に知らん人がいることにス

    増田もブクマカもなんか車に興味がないやつ多くない?
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/17
    お前に車の何がわかるんだ
  • デートで女性を試して何が悪いんだろう

    サイゼリアで安いご飯を共にしたら、どんな感じになるのか。 結婚してからわかるより、デート段階で判明したほうがタイムロスが少ない。 女性を試すことの何が悪いのか解説してほしい。 男女平等に相性テストを掛け合うでは、どう正しくないのか。 追記・ ご意見を頂けて嬉しいです。 ただ一点だけ、スルーできません。 サイゼリヤは関係性の未熟な初期のふたりの恋愛において、TPOとして相応しくない・特別感がない、という意見について。 美味しいご飯をべるのは幸せです。 普段べている旨いものを共有したいという気持ちは、愛だと思います。 ミラノ風ドリアの製造ラインにいる人たちも、想いを込めています。 古い恋愛のルールに従ってダンスするのを優先して、卓に座る人と共に楽しむ心を置き去りにするのは末転倒ではないでしょうか。 一緒に過ごす晩ごはんを特別にするのは、ふたりです。 パートナーになれば、普通の時間を重ね

    デートで女性を試して何が悪いんだろう
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/16
    俺は選ぶ方!
  • トンカツの食べ方

    そんなたいそうなものじゃなくて、トンカツを注文すると、大抵いくつかの大きさに切ったものが提供されると思うんだけど、その切り身を真ん中からべるのか、端からべるのか、まぁそれだけのことなんだけど、会社の同僚と議論しても結論出なかったので、増田に書いてみた。 ちなみに、トンカツは塩でべたい派。次点でポン酢。 ソースや味噌は邪道。

    トンカツの食べ方
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/14
    ポン酢の方が邪道じゃん。どこの田舎だよ。
  • 同じことは何度でも言う

    再投稿だろうがなんだろうが 言いたいことは何回も言うんだよ 雨垂れ石を穿つ、無理が通れば道理も引っ込む 百回言えば変わる、変わらなきゃ千回言う、それでも変わらないなら万、億、兆回だって言ってやる 俺の意見が通るまで、てめぇらが認めるまでずっとしつこく言うよ 【追記】 無責任に偉そうな事を言う増田にもブクマカにも俺の意見は変えさせない だが俺の意見を受け入れるように貴様らが変われ、受け入れろ 【追記2】 囀るな、愚民共 【追記3】 貴様らは俺の思想を変えようとしているようだが絶対に変えない 俺を嘲り笑ったカスども、俺を揶揄したゴミども 貴様らは我を通せない軟弱者 貴様らは自分を貫けない雑魚 貴様らだよ、ブクマカ、身勝手にトラバつけた増田

    同じことは何度でも言う
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/13
    レスバトラーや!
  • 何度言っても分からないだろうけど親ガチャは存在しない。その親から生まれるか存在しないかの2択だ

    何度言っても分からないだろうけど。 でも書くよ。 親ガチャは存在しない。 まずさ、ガチャを引くのは親なんだよ。 つまり子ガチャ。 父親の精子と母親の卵子の組み合わせによって子供の能力が決まるから、これこそガチャだよね。 で、子供のことだけど。 たとえばその子供をAとしよう。 Aは、その父親の精子の一つと、母親の卵子の一つが組み合わさったから産まれた訳だよね? それ以外の方法でAは産まれないよね? 他の精子や卵子の組み合わせだと遺伝も違うし、Aは産まれないよね? だから、Aはその両親から産まれるか、受精せずに産まれない(存在しない)かのどちらかなんだよね。 うーん、上手く伝わってない? 子供は「絶対に」親を選べないんだよ。 親ガチャを言う人って、どこか「生まれ変わり」を信じてない? 自分が生まれる前に、親を選べると思ってない? 自分が生まれる前に親は選べないから! そりゃそうだよね? 生まれ

    何度言っても分からないだろうけど親ガチャは存在しない。その親から生まれるか存在しないかの2択だ
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/05/13
    人生手持ちのカードで勝負していくしかないけどカードを配ったのは誰かしらん