記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    momizikeiko
    momizikeiko 店舗改装で閉店する店で、いつもなら割引になんてならないお高めコーヒー豆を買って感動したことある。

    2024/01/01 リンク

    その他
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 今年のラストブコメはこれにする。皆様良いお年を。

    2023/12/31 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan スペアリブよくオーブンで焼いてる。簡単で特別感あっていい。

    2023/12/31 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 "塩振って一日おいてコンソメで雑に煮てコショウ振っただけなのに" 多分他の肉でも美味しい

    2023/12/31 リンク

    その他
    takuzo1213
    takuzo1213 いつもスペアリブで作ってたレシピ、バラ肉で作ったら骨が面倒臭くなくて可食部ばっかりで俺天才じゃね?…と思ったら明らかに旨味が足らなかった。骨も値段のうちなのには意味がある。

    2023/12/30 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 雑に煮てのところを詳しく

    2023/12/30 リンク

    その他
    tenjinjin
    tenjinjin 骨を原価換算したいなら、焼かずに煮込んで出汁を取るのだ

    2023/12/30 リンク

    その他
    kkcibo
    kkcibo 脂質の割合を考えるともも肉しか買わなくなるし、最近はもも肉をいかに旨くするかにコストをかけている。

    2023/12/30 リンク

    その他
    zonke
    zonke 料理がうまいんやろなぁ

    2023/12/30 リンク

    その他
    sextremely
    sextremely “何食ってもうめえわ” 咳してもひとりみたいだ

    2023/12/30 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki すぐ値段でいう人

    2023/12/30 リンク

    その他
    spark7
    spark7 ポトフ的な何かかしら。骨から何か旨みが出るのかね。

    2023/12/30 リンク

    その他
    s2kw
    s2kw まぁでも100g100円を超える肉はなかなか買いづらい。

    2023/12/30 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 近所のスーパーで「骨抜きスペアリブ」なる商品を見かけて試してみたのですが、やはりというか何というか「これじゃない…」感を味わいました。良いお年を!

    2023/12/30 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 近所のスーパー、豚バラ軟骨がg100円しないので、一時間圧力鍋でニンニクと五香粉で茹でて焼き鳥のタレに漬け込んだ煮物が最近の常備菜だ。ゆで汁が恐ろしく旨いスープになってるのでラーメンに再利用

    2023/12/30 リンク

    その他
    shirontan
    shirontan 価格帯と産地が一緒のスペアリブをよく食べてたのでワンチャン同じもの……?ってなった

    2023/12/30 リンク

    その他
    PikaCycling
    PikaCycling スペアリブとかスネ肉とか手を出しにくいらしくてよく割引になっているから助かるわ。野菜と一緒に低温調理すればめちゃくちゃ美味いカレーになる。

    2023/12/30 リンク

    その他
    khatsalano
    khatsalano ソーキを圧力鍋で下ゆでした。あとは味を付けて食べるだけだ。

    2023/12/30 リンク

    その他
    Shiori115
    Shiori115 あ、いいな

    2023/12/30 リンク

    その他
    sjn
    sjn よかったのぉ、よかったのぉ…

    2023/12/30 リンク

    その他
    hanajibuu
    hanajibuu 沖縄は正月にソーキ汁食べるんだよ。ソーキ=スペアリブ。茹で汁に昆布で美味しい出汁になるよ。

    2023/12/30 リンク

    その他
    ustam
    ustam セコいこと言うけど、スペアリブとかチョップスティックって、可食部が少ないのに骨なし肉よりも高いよな。あれがどうしても納得いかない。

    2023/12/30 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno お口に合ったご馳走でございますわね。まるで星のように輝く美味しさですわ。

    2023/12/30 リンク

    その他
    ustar
    ustar 自分以外の家族が骨付き肉嫌いなのでめっきり食べてない 食べたい

    2023/12/30 リンク

    その他
    mike47
    mike47 手羽元とか骨ついてる肉は美味い

    2023/12/30 リンク

    その他
    ysksy
    ysksy ペヤングのソースを変えて仕上げに麺も入れ替えたら超美味いみたいなやつだ

    2023/12/30 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 スペアリブはとうもろこしと酒と水と塩で1時間茹でて、1対1の砂糖醤油をつけて食べると手が止まらなくなる

    2023/12/30 リンク

    その他
    mur2
    mur2 スペアリブでおでん作るのもおすすめ。煮るなら下茹でした方がいいが下味はつけなくてOK。手羽元や鯛アラもそうだが骨から出汁が出て旨いし海外だとボーンブロスとか呼ばれ人気。スパイス塩まぶしてオーブンもいいぞ

    2023/12/30 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha スペアリブ好きなんだけど、骨の分までコストに含まれてると思うと、伸ばした手が引っ込むのよね…

    2023/12/30 リンク

    その他
    miyauchi_it
    miyauchi_it 近所のスーパー品揃え悪くてスペアリブ売ってないんだよなー食べたくなっちゃった。

    2023/12/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スーパーに売ってた100g148円の国産スペアリブが超美味くてびっくりした 塩振..

    スーパーに売ってた100g148円の国産スペアリブが超美味くてびっくりした 塩振って一日おいてコンソメで...

    ブックマークしたユーザー

    • parakeetfish2024/01/02 parakeetfish
    • momizikeiko2024/01/01 momizikeiko
    • life_meister2024/01/01 life_meister
    • uehaj2023/12/31 uehaj
    • flowing_chocolate2023/12/31 flowing_chocolate
    • nandenandechan2023/12/31 nandenandechan
    • gwmp00002023/12/31 gwmp0000
    • peketamin2023/12/31 peketamin
    • takuzo12132023/12/30 takuzo1213
    • lbtmplz2023/12/30 lbtmplz
    • zebraeight2023/12/30 zebraeight
    • yasuhiro12122023/12/30 yasuhiro1212
    • hnagoya2023/12/30 hnagoya
    • mikemade2023/12/30 mikemade
    • Fujitomo2023/12/30 Fujitomo
    • westerndog2023/12/30 westerndog
    • dounokouno2023/12/30 dounokouno
    • tenjinjin2023/12/30 tenjinjin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事