記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    goadbin
    goadbin https://news.yahoo.co.jp/articles/abcd3c1522e138adf8d744e1d307d3a340137465 その後だが少なくとも平井のPR映画という指摘は間違えとは言えないのでは?

    2021/12/01 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi ”選挙で劣勢になったことがまるで映画のせいだと言わんばかりの主張を繰り返したが” 過去勝ったのは新聞のおかげだと思ってるからでしょうね

    2021/11/08 リンク

    その他
    sagoshix
    sagoshix デジタル大臣就任後の平井議員が良い仕事をしていれば選挙民は見てくれていた筈だが、その仕事ぶりは惨憺たる物でそれが選挙結果に現れただけ

    2021/11/06 リンク

    その他
    susuharai
    susuharai 映画見てないけど興味持った

    2021/11/06 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron 平井はワニ動画見てないで対立候補の映画見てから批判しろよ(笑)ワニと共に死す(笑)

    2021/11/06 リンク

    その他
    egao123
    egao123 小川側は敢えてネガティブキャンペーンはやらなかったと。勝った側が負けた方も背負う役割を担うのが民主主義だという信念があるからなのかな。

    2021/11/05 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 2010年代のひどい政治状況に翻弄される、野党の無名議員が苦労している様を撮影して、ヒットする映画になるなんて誰も思っていなかったろう。あの時期に苦労していた人ほど共感を覚える映画だと思う。

    2021/11/05 リンク

    その他
    wawawa2112
    wawawa2112 映画の後日談でもあり次作の香川一区の幕間のような記事。新作でたら見に行こう

    2021/11/05 リンク

    その他
    doas1999
    doas1999 これは見たい。/清濁飲まない人に総理を任せようとは思わんが。

    2021/11/05 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo 平井氏がめっちゃ追い込まれてた感じが伝わって来る。そのなり振り構わなさは逆説的に恐ろしい。

    2021/11/05 リンク

    その他
    booobooo
    booobooo 観てないのに感想言っちゃうとか頭がワニってる

    2021/11/05 リンク

    その他
    mini_big_foo
    mini_big_foo ネトフリで見れるらしい

    2021/11/05 リンク

    その他
    yamada_shirou
    yamada_shirou これが立憲の本来目指すべき理想の勝ちパターンよね。自民の大失態が起こした時に、そこに特に優れるわけではないが失点のない立憲がいるという。

    2021/11/05 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 これは映画になるな…って思ったらほんとに続編撮ってた

    2021/11/05 リンク

    その他
    chiba1008
    chiba1008 いいね。応援する。

    2021/11/05 リンク

    その他
    akitonkun
    akitonkun 平井は傲慢かもしれないが、これ以外の生き方を知らないのだろう。そういう意味で敗者にふさわしい。彼はこの後どんな選択をするのだろうか。同じ選択をすれば行きつく先は闇で在ろう。

    2021/11/05 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon いや、エドガー・スノーだって毛沢東から直接に金銭は貰ってない(と思う)けど、彼が書いたのは結果的に『毛沢東のPR記事』であり、それは大きな災厄をもたらしたわけで。/小田実の北朝鮮ルポも例に追加する(笑)?

    2021/11/05 リンク

    その他
    rissack
    rissack とはいえ、あの映画を観たら大抵の人は小川さんに好感を持つわな。

    2021/11/05 リンク

    その他
    shinonomen
    shinonomen 平井氏から見れば、敵の内情を赤裸々に明かしてくれている貴重なドキュメンタリーだろうに、なぜ見ないのか。

    2021/11/05 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku もともと競っていた選挙区、なぜ勝てたか答えは簡単で、単純に平井の人間性が低劣だから。どぶ板を展開する他の自民党候補ならこうも勝てなかった。

    2021/11/05 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 今の選挙自体がマスコミ露出度競争だから、監督の意図とは別に結果的にPR動画にはなるわな。まあこの一年デジタル庁関連で露出度の多かったのもPRだし、IT系イベント行くと必ずキーノートで出てくるのもPRの一環だろう

    2021/11/05 リンク

    その他
    minboo
    minboo 「あれが選挙運動だとしたら、日本中の国会議員が映画を作るようになる」VS「あれが選挙運動だとしたら、日本中の国会議員がテレビ局や新聞社を作るようになる」

    2021/11/05 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 映画は見とらんし映画がPRになったか否かも知らんが、平井が落選した理由はハッキリした。対立候補のネガキャンしたからや。野党共闘が失敗したのは与党のネガキャンやったからや。あれは無党派層から嫌われんねん。

    2021/11/05 リンク

    その他
    RondonZoo
    RondonZoo "民主主義とは、勝った51がいかに残りの49を背負うか"

    2021/11/05 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  小川淳也(東大)・ 泉健太(立命館)・ 馬淵澄夫(横浜国大)のなかでは、学歴はダントツ。 枝野(東北大)よりも上。 https://x.gd/0LJAb / 政治実績は、立憲と共産党との選挙協力を主導した。 https://x.gd/xirlb

    2021/11/05 リンク

    その他
    ysync
    ysync 露出が増えるだけで票が増えてしまうのは維新にも通じる事だが、露出させる側はそれに自覚的であるべきよね。ほんとマスメディアは滅べ。

    2021/11/05 リンク

    その他
    the108simulacra
    the108simulacra 確かにあの映画観ると本当に小川淳也を応援したくなる。ただ総理大臣にはなれないだろうな、とも思った。今回の代表選出馬の顛末が楽しみだ

    2021/11/05 リンク

    その他
    kyoto117
    kyoto117 もちろん、映画化されても落ちる候補者もいる。戸並誠さんとか。//「立候補」もなかなかいいぞ。特にクライマックスのマック赤坂に浴びせられる有象無象の罵声。浴びせる側が真っ黒なのがぞっとする。

    2021/11/05 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm “平井家は、地元でシェア6割強を誇る四国新聞と日本テレビ系の西日本放送のオーナー一族である。自身も大学卒業後は電通で働いたのち、29歳の若さで西日本放送の社長に就任”

    2021/11/05 リンク

    その他
    ustar
    ustar 映画に対抗して西日本テレビで平井さんの特番組んで戦えばもっと盛り上がったのに!

    2021/11/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「まさか午後8時に当確とは…」注目選挙区・香川1区で『なぜ君』監督は何を目撃したのか | 文春オンライン

    2021年10月31日午後7時30分。高松市の中心部から20分ほど車を走らせた場所にある、小川淳也の選挙事務所...

    ブックマークしたユーザー

    • umiusi452021/12/02 umiusi45
    • goadbin2021/12/01 goadbin
    • maturi2021/11/09 maturi
    • kechack2021/11/09 kechack
    • kei_mi2021/11/08 kei_mi
    • and_hyphen2021/11/07 and_hyphen
    • jegog2021/11/06 jegog
    • nhayato2021/11/06 nhayato
    • tei_wa14212021/11/06 tei_wa1421
    • akaz332021/11/06 akaz33
    • ameo47952021/11/06 ameo4795
    • muryan_tap32021/11/06 muryan_tap3
    • aammrryy2021/11/06 aammrryy
    • konokotoka2021/11/06 konokotoka
    • borjia2021/11/06 borjia
    • nerimarina2021/11/06 nerimarina
    • regulus832021/11/06 regulus83
    • enhanky2021/11/06 enhanky
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事