記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    confi
    confi “、「わび・さび」がひとつの用語として併記されるようになったのは比較的最近のことで、古来からの用法ではなく、日本が発祥でもなさそうだ。”

    2024/05/18 リンク

    その他
    bellonieta
    bellonieta インスタで#wabisabiを見ると「海外の侘び寂びって…」となる

    2024/05/08 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des ソーリーの中のコアな部分とラストの中のアツい部分、、

    2024/05/07 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 地上波テレビでしかわびさびを見聞きしない一般日本人より、禅宗寺院で座禅体験したり、美術館で天目茶碗見ている外国人の方がよくわびさびを知っている。「日本人」というだけでマウントとるやつは醜悪

    2024/05/07 リンク

    その他
    toraba
    toraba 千利休と古田織部

    2024/05/07 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn 超芸術トマソンは侘びだと赤瀬川原平が言ってた。意図しない美しさというのはは、見つけるものなんだよ。

    2024/05/07 リンク

    その他
    pekee-nuee-nuee
    pekee-nuee-nuee へうげもの読んだから完全にわび理解してる

    2024/05/07 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 毛唐にわかるかよ

    2024/05/07 リンク

    その他
    YEPSKDy6
    YEPSKDy6 引き算のレシピで作ったカレーは美味いみたいな感覚で納得しちゃ駄目?

    2024/05/07 リンク

    その他
    ukiyoblues
    ukiyoblues わびさびの人気はオリエンタリズムの入った憧憬と「漠然とした感覚に名前がつくことで事象として認識され始める」という面があるように思う。西洋がわびさびと無縁かは疑問。英語の “shabby chic” なんかは大分近い。

    2024/05/07 リンク

    その他
    yetch
    yetch カウンターアート

    2024/05/07 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo Zenに手垢がつきすぎたんだろうね

    2024/05/07 リンク

    その他
    o-miya
    o-miya 「古典詩歌には「さび」を詠んだものが多くあるが、「芸術的な理想」として確立したのは17世紀頃である」「「わび」は茶道から、「さび」は詩歌から生まれた概念である」<小堀遠州の綺麗さびとの時系列は気になる。

    2024/05/07 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu わび・さびは放っておいたら東照宮やお神輿、ヤンキーの成人式やキャバクラ嬢の髪型になっちゃう日本人の美意識への拘束具みたいなもんだと思ってる

    2024/05/07 リンク

    その他
    halpica
    halpica 日本独自の概念ではないと思う。アンティークとかヴィンテージとかの言葉もある。ヨーロッパ人の古い建物や家具を大切にする美的センスは、日本より筋金入りかも知れない。

    2024/05/07 リンク

    その他
    minboo
    minboo 「貧乏臭い」の正当化でしょ。良くも悪くも今の日本に根づいた概念だよね~ 昨今のインバウンドは「富裕層による貧乏体験」の趣もある。日本でわびさび始めた文化人も最初はそういう意図があったんじゃないかなぁ

    2024/05/07 リンク

    その他
    chambersan
    chambersan 不完全であり枯れており未熟である事を許容し愛でる。ダメなドジっ子魔女が人気になる国という訳ですね。

    2024/05/07 リンク

    その他
    repon
    repon オリエンタリズム

    2024/05/07 リンク

    その他
    nico-at
    nico-at 『わび・さび道』←わかる『芸術家、デザイナー、詩人、哲学者のためのわび・さび講座』←ギリわかる『わび・さびの恋愛術』←ぽまいは何を言っているんだ

    2024/05/07 リンク

    その他
    mix-in
    mix-in 命とか物の歴史とか、飾らないありのままを受け入れ、想いを馳せるのがわび・さびかと。

    2024/05/07 リンク

    その他
    netafull
    netafull “「『素朴さ』の背後に隠れた美がひそんでおり、私たちはそれを『渋い』『わび』『さび』という独特の形容詞で呼んでいる」と柳は書いている。 ”

    2024/05/07 リンク

    その他
    hatebunbun
    hatebunbun 「行平は須磨で二人の姉妹と相思相愛になったという」これで侘びといわれてもね。むしろラノベ展開では。

    2024/05/07 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 先日も純金の茶碗が話題になっていましたね。

    2024/05/07 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 巧いコメントしている方々がいるけど、わび・さびはもう少し積極性があるというか、客を迎える、情緒を汲み取る必要があるから、そこまでマイナス思考ではないかと。

    2024/05/07 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu やらかして周りへのワビ、毎日のタイムカード打刻後にサビ残が現代のワビサビだよね

    2024/05/07 リンク

    その他
    ChatNoirPoirot
    ChatNoirPoirot わさび風味かな

    2024/05/07 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 立志規範のひとつとして受け入れらているのかも

    2024/05/07 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki 氷河期世代は日々年下の上司にわび続けて気がつけば世間からさび扱いだからね…

    2024/05/07 リンク

    その他
    versatile
    versatile では日々悩みながらも質素な暮らしをしている独身男性は詫び錆びの究極完全体ってこと・・・?

    2024/05/07 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX ああ、なるほど? そう考えると成長途上の少年少女を愛でるアイドル文化なんかもわびさびなのか。なるほどなあ

    2024/05/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米大学教授が解説する「日本の『わび・さび』の美学」 | なぜ外国人はこの概念に魅了されるのか

    「わび・さび」はいまや海外でも“Wabi-Sabi”として知られているが、この日独特の概念を定義するのは日...

    ブックマークしたユーザー

    • AKIYOSHI2024/05/21 AKIYOSHI
    • confi2024/05/18 confi
    • mgl2024/05/12 mgl
    • without_exception2024/05/10 without_exception
    • yamamototarou465422024/05/08 yamamototarou46542
    • jakuon2024/05/08 jakuon
    • bellonieta2024/05/08 bellonieta
    • garden-garden2024/05/08 garden-garden
    • wfunakoshi2352024/05/08 wfunakoshi235
    • sippo_des2024/05/07 sippo_des
    • Kouboku2024/05/07 Kouboku
    • jassmaz2024/05/07 jassmaz
    • toraba2024/05/07 toraba
    • nlogn2024/05/07 nlogn
    • dongurimoti2024/05/07 dongurimoti
    • yasuhiro12122024/05/07 yasuhiro1212
    • taiyousunsun2024/05/07 taiyousunsun
    • pekee-nuee-nuee2024/05/07 pekee-nuee-nuee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事