記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    daaaaaai
    オーナー daaaaaai 書きました

    2022/02/21 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 読み終わった後に「三体」一巻の本国出版が2008年だと知った時。さっきまで悠久の時を旅してきて、宇宙単位では刹那ともいえる14年前が遥か昔のように感じたこと。

    2022/02/24 リンク

    その他
    hatact
    hatact すごく満足して、最近はずっと読んでないガチの宇宙SFに手を出し始めている。大人になってからほとんど読んでなかったな。

    2022/02/23 リンク

    その他
    hana-kappa
    hana-kappa 暗黒森林というコンセプトが特に秀逸だなーと思った。3部が高かったから英語版を苦労して読んだんだけど、そのおかげで公式認定された外伝(?)を読む気になれたのは良かった。翻訳が待たれる

    2022/02/22 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS やはりコレは手を出しとくべきかな

    2022/02/22 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 読まないと暗黒森林攻撃に備えられない。

    2022/02/22 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai ネタバレ回避用ブクマ

    2022/02/22 リンク

    その他
    gomer-pyle
    gomer-pyle 1巻読んだけど、物理とかに詳しくないのと、2進数の表現の辺りで冷めてしまった。ドラマか映画でサクッとまとめたのが出てきたら見そう

    2022/02/22 リンク

    その他
    seitenugetsu
    seitenugetsu まだエンジンのかからない1巻をなんとか我慢して乗り切れば、2巻以降怒涛の面白展開が待っている。1巻しか出てない頃は正直面白さがわからなかった

    2022/02/22 リンク

    その他
    cupeytan
    cupeytan “ゲーム理論と言えば、アシモフのファウンデーションとかもかな(未読)”待て待て待て待て。最高のSFとか言うならまずそれを読んでからにしろ。

    2022/02/22 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 『三体』に限らず、活字がつらくなって小説はほとんど読んでないんだよなぁ……。でも近年、ここまで話題なったのはないよね? 挑戦してみようかなぁ(積読が増えるだけか?)。

    2022/02/22 リンク

    その他
    chuwb
    chuwb よく話聞くしとりあえず1巻読んどくか、で買ったけど気付いたら全部読み終わってた。2部ラストで大丈夫?救急車呼ぶ?って三体人に気遣われてるシーンめっちゃ好き

    2022/02/22 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress 読み終えたあと冒頭のコンスタンティノープルを読んだけどやっぱりわからなかった。

    2022/02/22 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki へー。読みたいな。

    2022/02/21 リンク

    その他
    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi 三体は良かったが流石に空前絶後と言うのは褒めすぎ。

    2022/02/21 リンク

    その他
    ll0oo0ll
    ll0oo0ll 第1巻の途中で挫折してしまいました

    2022/02/21 リンク

    その他
    ai_gaminglife
    ai_gaminglife はよ読みたい

    2022/02/21 リンク

    その他
    miyatakesan
    miyatakesan

    2022/02/21 リンク

    その他
    hiro_farmer
    hiro_farmer ⅡまではSFをそんなに読んでない人にも向けて書いた。ⅢはSFマニア向けに好き放題書いた的な作者の話あったよね?なのでⅡで終わってれば…という感想も正しいと思う。Netflix楽しみだ。どんな映像になるんだろう。

    2022/02/21 リンク

    その他
    trieb
    trieb Ⅲは実質秒速5センチメートル(真顔)

    2022/02/21 リンク

    その他
    fuxufuxu
    fuxufuxu Ⅰは自分で買ったけど、図書館にリクエストして全巻入れてもらった。Ⅱは読み終わってⅢの上巻を読んでいる途中だけど、なかなか読み進められなくて何回も返しては借りてを繰り返してる。読み終わるのがもったいない

    2022/02/21 リンク

    その他
    nori1027
    nori1027 IよりもIIが面白くて、もうこれ以上面白くなりようがないだろうなーとⅢを読んだら、もっと面白かった!まじで三体は傑作!!

    2022/02/21 リンク

    その他
    namisk
    namisk まだ三部未読につき……。

    2022/02/21 リンク

    その他
    hrmitsumane
    hrmitsumane 三体話題で買ったが分厚すぎて2ページで挫折中。こういうエントリーある限り売る気にもなれない。 中々の本棚の肥やしになっている。

    2022/02/21 リンク

    その他
    usausau-tan
    usausau-tan 雲天明が程心に向けた御伽噺とかあれだけでも作品になるだろと思った

    2022/02/21 リンク

    その他
    Waspkissing
    Waspkissing スペースオペラ苦手ハードSF至高派なので迷う。

    2022/02/21 リンク

    その他
    m-naze
    m-naze 意外とⅢを評価する人多いんだなあ。私はⅡで終わっていれば‥‥派。

    2022/02/21 リンク

    その他
    racooon
    racooon 冒頭部分で脱落したが読むか

    2022/02/21 リンク

    その他
    amunku
    amunku みんな褒めるから読もうとしたら結構高くて、本高いよなあ〜と思いました

    2022/02/21 リンク

    その他
    acoatacy
    acoatacy 【ネタバレ】「二次元化した結果、思考スピードが極度に遅くなり、他者とのコミュニケーションが一切できなくなる」という悪夢にうなされ、第3部の恐怖が心で理解できた。

    2022/02/21 リンク

    その他
    roxburgh
    roxburgh もももうじきよもおわるかららら

    2022/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    空前絶後の傑作SF「三体」3部作を読んだ。 - ぜぜ日記

    劉慈欣先生ありがとうございます。太谢谢你了。翻訳者のみなさまありがとうございます。 三体を生んだ文...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/28 techtech0521
    • strangeweek2023/01/09 strangeweek
    • knockdownllll2022/08/06 knockdownllll
    • maicomputer2022/06/10 maicomputer
    • a24km1852022/03/04 a24km185
    • carbon002022/02/28 carbon00
    • Honomi2022/02/26 Honomi
    • soyokazeZZ2022/02/24 soyokazeZZ
    • kk2552022/02/24 kk255
    • hatact2022/02/23 hatact
    • root2nd2022/02/23 root2nd
    • for-my-internet-demo2022/02/23 for-my-internet-demo
    • Kleinsptiz2022/02/23 Kleinsptiz
    • ginnang72022/02/23 ginnang7
    • takahiro_kihara2022/02/22 takahiro_kihara
    • tcngn2022/02/22 tcngn
    • anus37102232022/02/22 anus3710223
    • hana-kappa2022/02/22 hana-kappa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事