記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yajifun
    yajifun コスト

    2022/06/13 リンク

    その他
    yuzuk45
    yuzuk45 これらの手続きをタイマーでミスなく自動処理してくれる電気釜への愛が止まらない

    2022/06/08 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile フライパンだと浅そうが第一観だったけど よく考えたら別に浅くてもいいな

    2022/06/08 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 炊飯器以外で炊くのって水加減全くわからん

    2022/06/08 リンク

    その他
    kyo1man
    kyo1man フライパンじゃないけどT-falに炊飯用の鍋がある…もちろん炊き方もシッカリ書いてあるし同じように短時間でおいしく炊ける…オススメ

    2022/06/08 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou 一膳分だけフライパンで炊くとかよくやる。

    2022/06/08 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks コンロに炊飯モードがついてて「こんなんいつ使うんだ?」と思ってたけど試してみたくなった

    2022/06/08 リンク

    その他
    a1dog
    a1dog リンナイも書いているが沸騰に10分かけろというのが通説なので1合で強火は早すぎかな。この方式だとかなり多く炊かない限り中火以下で足りる。炊飯の火力信仰って大家族な時代の名残りなのかと思ってる

    2022/06/08 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 個人的にこういうネタもYouTubeの方が見やすそうなので、DPZのブランド名が落ちて古くから見てる人が見限ったら終わるかもしれない。プープーテレビ(DPZのYouTubeチャンネル)も流行ってないし。

    2022/06/08 リンク

    その他
    potsunento
    potsunento ずっと水に漬けなくても洗った後ザルに上げて冷蔵庫で30分~1時間とか朝コメを洗ってタッパーかポリ袋に入れて冷蔵庫帰ってきたらそのまま炊くでも大丈夫だと思う。米と水はよく冷やしたほうが炊きあがりがよくなる

    2022/06/08 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal ・浸水をしっかり(30分)やる。・米180ccに対して水200cc。・最初から強火でいいけど途中一回かき混ぜる。・蓋に重しをして圧力をかける。・音が変わったら火を消して蒸らす。//でも炊飯器には敵わない。こびりつくし。

    2022/06/08 リンク

    その他
    world24
    world24 ただフライパンは前に作った料理の香りが残ってるもんなのよ

    2022/06/08 リンク

    その他
    cha9
    cha9 1合が固めなのはフライパンの水位が浅く炊飯に必要な対流が起きないから。2合水多めが成功したのは多めの水で水位が上がり対流が起き米にムラなく熱が通ったから。炊飯で重要なのは鍋の中で米が舞えるかどうかやで

    2022/06/08 リンク

    その他
    alivekanade
    alivekanade 作って10回目ぐらいになると、時間や水全部目分量でてきとーになる。それぐらいが丁度いい。

    2022/06/08 リンク

    その他
    andonuts
    andonuts 炊飯器なしの生活に慣れると蓋付きの鍋なら何でも炊けるようになるけど、リンナイやノーリツから出てるフッ素加工の炊飯鍋がめちゃ楽。土鍋より軽量で圧倒的に洗いやすい。

    2022/06/08 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan 元々鍋でご飯炊いてて東日本でガス止まってから数年炊飯器のお世話になってたけど、最近土鍋再開。すぐに炊きたいときは鍋のが早いんですな。ズボラなんで浸水しない。ちゃんとやったらもっと美味しくなる?

    2022/06/08 リンク

    その他
    wold
    wold テフロンで強火って抵抗あるんで土鍋でやってみたいな。

    2022/06/08 リンク

    その他
    shirontan
    shirontan なお水に浸さないと全部芯って感じの米ができます。やったことあるから知ってるよ

    2022/06/08 リンク

    その他
    camellow
    camellow 鍋や飯盒で炊く時は水加減はテキトー。弱目の火で水がなくなるまで加熱すればだいたい大丈夫。

    2022/06/08 リンク

    その他
    mohno
    mohno 炊飯器がなくても鍋で炊けるというのは知識としては知っているし、「うちには炊飯器がない」と言っていた友達もいたけど、自分でやったことはないんだよね。炊飯器ならスイッチ入れるだけだし。

    2022/06/07 リンク

    その他
    hapilaki
    hapilaki 次は電気ケトルでやってみてください。参考までに小生の記録を置いておきます。https://hapilaki.net/wiki/denki-ketoru-suihan-2

    2022/06/07 リンク

    その他
    tai4oyo
    tai4oyo 謀らずも、トルーさんの料理に対するアティチュードが露見されている。「竹を見ていた」は照れ隠しだ。内部が可視化されている洗濯機だったらずっと、泡を観察しているのに違いない。 > 中の様子が分かるものがいい

    2022/06/07 リンク

    その他
    mogu_mogu3
    mogu_mogu3 お米炊くの楽しいよねー! 土鍋で炊くようになって、炊く度にちょっとどこかしら違うのが楽しみ&美味しい。 フライパンでもチャレンジしてみよう

    2022/06/07 リンク

    その他
    richest21
    richest21 お米の伝統的な炊き方でよく「はじめチョロチョロ」なんて言われるけど自分の体感的には『まずは最大火力で一気に沸騰!始めガンガンまずガンガン!沸騰!対流!燃やせ!まずはガンガン!』なのは体感的によく分かる

    2022/06/07 リンク

    その他
    aaasukaaa
    aaasukaaa 少量はメスティン、多めは無水鍋にしてる。米炊きモードも使うけど今時のコンロは放置すれば焦げつきそうなとき勝手に火を止めてくれるので楽勝。保温とか時間とか関係ないなら手入れも楽だしスペースとらずで良い

    2022/06/07 リンク

    その他
    yoh596
    yoh596 わぁ、はてな村炊飯警察だらけだ

    2022/06/07 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 私は15分は蒸らす、モチモチしほしくないので浸水しない

    2022/06/07 リンク

    その他
    vndn
    vndn そういえば三種の神器に炊飯器はないんだな。同時期みたいだけど http://www.rekishikan.museum.ibk.ed.jp/10_kanndayori/documents/suihannki.pdf / スムーズにチャーハンに移行できそうな気もする。できなさそうな気もする。

    2022/06/07 リンク

    その他
    gm91
    gm91 スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルレポート!

    2022/06/07 リンク

    その他
    gnta
    gnta 鍋炊飯に慣れてくると蓋をしっかりできれば鍋なんてなんだっていいと気付く。炊く前に浸水をちゃんとすれば水加減もわりと適当で大丈夫。蒸らしも10分で上等

    2022/06/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フライパンで炊いたご飯がおいしい

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないか...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/31 techtech0521
    • pineapplecomputer2022/07/21 pineapplecomputer
    • funaki_naoto2022/07/11 funaki_naoto
    • yajifun2022/06/13 yajifun
    • tanakaBox2022/06/12 tanakaBox
    • a2ps2022/06/11 a2ps
    • smokeymonkey2022/06/09 smokeymonkey
    • gui12022/06/08 gui1
    • latteru2022/06/08 latteru
    • yojik2022/06/08 yojik
    • yuzuk452022/06/08 yuzuk45
    • hazardprofile2022/06/08 hazardprofile
    • mikemade2022/06/08 mikemade
    • dalmacija2022/06/08 dalmacija
    • lejay44052022/06/08 lejay4405
    • kiyokono2022/06/08 kiyokono
    • deguccicom2022/06/08 deguccicom
    • ruuuucha-xx2022/06/08 ruuuucha-xx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事