記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    estragon
    estragon お蕎麦屋さんでもりを頼んだ後に出てくるのは、ドロドロタイプが多いよね。私は自然なやつの方が好きなんだけど流行りなんだろうな / 自宅で乾麺茹でるとき、鍋からざるにあけるからお湯が残らない

    2023/12/07 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 蕎麦湯大好きだけど蕎麦食べるときのついで蕎麦湯だとお湯の量をそばに合わせて多くすると薄いしなあと思ってたところだったんで、こうやって蕎麦湯だけを目的に作るのもありだな。

    2023/11/30 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky そば粉を入れるという本末転倒なやり方。

    2023/11/25 リンク

    その他
    centersky
    centersky 蕎麦湯って単にゆで汁じゃなくて蕎麦粉溶いてたんだ

    2023/11/24 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru 蕎麦つゆ割るもんで単独で飲みたいとは思わない

    2023/11/24 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion あのそば湯注ぐの湯桶って名前なんだ…。/パスタの茹で汁も美味しいのか。ほー。

    2023/11/23 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando そば粉、業スーに売ってた

    2023/11/22 リンク

    その他
    sjn
    sjn こないだ料理屋ででた蕎麦湯、つゆじゃなくて出汁で割ってたけどえらく美味くて再現したかった…。が、店主に「家では蕎麦的に無理だと思う」と言われ、まず蕎麦だなぁと思ったのだがこのやり方で試せるかな…

    2023/11/22 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour 先日初めてそば焼酎のそば湯割りを飲み屋で飲んだ。とろみはそこまでではなかったが充分に美味しかった…が、このとろみ感でだったら果たして如何ほどのインパクトだっただろうと想像したらお腹が空いてきた。

    2023/11/22 リンク

    その他
    takamurasachi
    takamurasachi 最高すぎ

    2023/11/22 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan パスタの茹で汁もうまいよね。塩加減もちょうどいいしついそのまま飲んでしまう。あれだけでスープといっていいのでは、と思ってる。

    2023/11/22 リンク

    その他
    cyuushi
    cyuushi そばがき用で買っていつも余らせてたけど、お茶感覚でそば粉買うのもありという気づきを得た。

    2023/11/22 リンク

    その他
    GakkiKozou
    GakkiKozou そば粉だけではインスタントそば湯みたいにはならないのか

    2023/11/22 リンク

    その他
    vosne_romanee
    vosne_romanee 蕎麦湯をアテにするとチェイサー代わりになるのか延々と日本酒が進んでしまうので危険なんだよな

    2023/11/22 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura 今の今まで「ゆおけよみ」と読んでて意味合い全破壊してたわブコメサンキュー

    2023/11/22 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que 10割蕎麦茹でると既に茹で湯がけっこうドロドロなんだよね(茹で湯が少ないということはないと思う)

    2023/11/22 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one わざわざそば粉足すの?/コメントを見て。私もそばつゆ入れて飲むって聞いてた。

    2023/11/22 リンク

    その他
    njamota
    njamota そばよりもそば湯とかそばがきの方が好き。

    2023/11/22 リンク

    その他
    NikugaTabetainoyo
    NikugaTabetainoyo ほー、やっぱりソバ茹では必須なんだねw

    2023/11/22 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 分量半分にしたらインスタント蕎麦湯ってこと?それいいな。

    2023/11/22 リンク

    その他
    strbrsh
    strbrsh 蕎麦湯を飲みたくて十割のを選んで買っていたが、最初からそば粉を買えば良いことには気が付いていた。

    2023/11/22 リンク

    その他
    hurafula
    hurafula 乾麺茹でた汁は塩分が気になる

    2023/11/22 リンク

    その他
    CAX
    CAX 50gも入れるんだ! 自分もそば湯を飲みたくて、そば粉だけを買ってやってみたけど、躊躇してそんなに入れなかったな。ダマになるギリギリぐらいの量を入れるのか。

    2023/11/22 リンク

    その他
    hamigakiniku
    hamigakiniku 絵でキックボードにのせてあげてて和んだ

    2023/11/22 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN もしかして「湯桶読み」は極一般的な知識であるにも関わらず、その由来の「湯桶」が「そば屋で蕎麦湯注ぐのに使うアレ」の事であるのは知らない、という人はままいるのか?

    2023/11/22 リンク

    その他
    c3poshim
    c3poshim 蕎麦粉から蕎麦湯つくる時、そばがきもちゃんと作ると凄く美味しいよ!

    2023/11/22 リンク

    その他
    ftq
    ftq そういう商品が既に有るのではないかと思って調べてみたら有ったけど、一杯100円くらいするのは高いなぁと思う。 https://amzn.to/47omAsK

    2023/11/22 リンク

    その他
    taka-p
    taka-p めも。

    2023/11/22 リンク

    その他
    bildkampf
    bildkampf 業スーのそばフレークとオートミール粥的な食べ方があわなくて食べ方悩んでたけどそば湯風にすればいける気がしたのでトルーさんありがとう

    2023/11/22 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi そば粉を水に溶かしたものをそば湯のために用意してるのか…

    2023/11/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    家でおいしいそば湯を飲みたい

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないか...

    ブックマークしたユーザー

    • kwy2023/12/19 kwy
    • estragon2023/12/07 estragon
    • aceraceae2023/11/30 aceraceae
    • mamaishi742023/11/28 mamaishi74
    • nyankotsu2023/11/28 nyankotsu
    • Inuneco2023/11/28 Inuneco
    • flutus2023/11/28 flutus
    • jnkfkt2023/11/27 jnkfkt
    • stabucky2023/11/25 stabucky
    • centersky2023/11/24 centersky
    • ashigaru2023/11/24 ashigaru
    • highAAA2023/11/24 highAAA
    • zakkicho2023/11/23 zakkicho
    • Multicam122023/11/23 Multicam12
    • kenchan32023/11/23 kenchan3
    • n_vermillion2023/11/23 n_vermillion
    • kamiokando2023/11/22 kamiokando
    • sjn2023/11/22 sjn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事