記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pokute8
    pokute8 あらためて紛争初期→https://b.hatena.ne.jp/entry/4721218025877581282/comment/pokute8 こんな空気の中ではてなーが戦争を後押ししてきたことは忘れるべきではない。/https://b.hatena.ne.jp/entry/4746641961003759919/comment/pokute8 https://tinyurl.com/yxk7pj3p

    2024/05/18 リンク

    その他
    yuzuk45
    yuzuk45 "領土の譲歩は認められないが自分が戦争に行くのは嫌だ。良くありがちな態度だ。"

    2024/05/17 リンク

    その他
    bluehand
    bluehand バフムート、アウディーイウカ、マリンカ。数年間かけて要塞化されたこれらの要塞都市は全て陥落。さらにドネツク方面のクラスノホリフカ要塞も陥落目前。ウクライナ兵はあまりにも死にすぎた。

    2024/05/17 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 宇戦争は典型的な消耗戦であり防御側優位。宇軍は防御に徹し攻勢に出るべきでない。昨年の反転攻勢は成算がなかった。多くの兵士と兵器を失ったのが残念。宇軍は露軍に出血を強い消耗させるべき。長期戦は覚悟すべき

    2024/05/17 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 欧州義勇軍の派遣待ったなし

    2024/05/17 リンク

    その他
    by-king
    by-king 兵数や弾薬量へ推定を重ねて試算すると2024年末にはウクライナが破綻するというずっと頭に残ってる記事があって、実は正解するのかもしれん https://econ101.jp/war-in-ukraine-iv-projections/

    2024/05/17 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 1年前は戦況が悪化する前に停戦すべきだと言えない雰囲気があったが、さすがに言ってもいいだろうか。このまま放置しているとウクライナ側がより破滅的な行動に出る恐れもある

    2024/05/17 リンク

    その他
    ysync
    ysync プーチンは東部はさておきクリミアは絶対に諦めないだろうし。ウクライナはロシアの政変という薄い目に期待して耐える気なんだろうか?にしてもウクライナ目線ではフルシチョフの置き土産はとんだ毒饅頭だったなw

    2024/05/17 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan ウクライナが勝っても人手不足や戦場になった地域の格差なり、親露派と反露派なり、国の財政問題とか戦後処理で内部分裂しかねないっていう。ロシアという共通の敵がいるから国内の敵ともギリ団結して不満を隠してる

    2024/05/17 リンク

    その他
    muramurax
    muramurax 北方領土を二島返還で決着させるのは政治的に正しくても国民が納得しないから延々と棚上げするしかないのと同じですね。

    2024/05/17 リンク

    その他
    dot
    dot 現状西側の支援が薄く、兵士や弾薬などのリソースが大幅にロシアが上回ってる。EUや米も慌てて支援を入れているがどこまで挽回できるか。短期決戦はもう無理ぽく、あとはどういう戦略にするのか。

    2024/05/17 リンク

    その他
    sskjz
    sskjz 写真でも中年の兵士が多いなぁ…

    2024/05/17 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T つくづく昨年の無理な反抗作戦が祟っている。F16配備による航空支援が整うまで防戦で時間稼げば良かったのに。ゼレンスキーは大統領選で責任を国民から問われるべきだが戒厳令を延期して選挙できなくしたな。

    2024/05/17 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 支援も足りなきゃ人も足りないと。なんとも辛い展開だな。

    2024/05/17 リンク

    その他
    komutan1
    komutan1 この時代においても戦争に必要なのは「人」なんだな。隣接地域での戦闘で勝つのは人口が多く徴兵しやすい側ということか。

    2024/05/17 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 北方領土光複を大義名分として日本が第二戦線を開くチャンスかもしれない。

    2024/05/17 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 周りが何を言おうが、国体としての戦争は長く続く訳がない。戦争は終わったことにして局所的な紛争にするしかない。ほんとに世界は最悪だ。

    2024/05/17 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki 少数民族や貧困層を強制徴兵出来る独裁国家に民主国家は敵わないという哀しい戦訓が生まれそう。/中国はニンマリしてそう

    2024/05/17 リンク

    その他
    soisoi
    soisoi ^_^

    2024/05/17 リンク

    その他
    ztlzpd
    ztlzpd 勝ち目もない状況で玉砕させられるウクライナの民衆がただただ気の毒。

    2024/05/17 リンク

    その他
    awkad
    awkad 資源国で軍事大国、戦勝国として拒否権をもち平和笑な議論に100%負けることはない。そんな国がウクライナ如きに負けるわけなかろう。そして他国を本気で救う国などない。日本もやがてロシア中国に負けるしかない

    2024/05/17 リンク

    その他
    bhikkhu
    bhikkhu “ロシアは時間が経てば『ウクライナで戦争犯罪は起こらなかった』と世界に信じ込ませようとするだろう。そのときに我々の記録が多ければ多いほどロシアの企みは難しくなる”

    2024/05/17 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk "兵士は「後方で快適に暮らす人々のため自分たちだけが重労働を強いられている」と不満に思っており、その正しい不満を緩和するため給与を引き上げ、配属先の旅団を選択できるようにし、兵士に適切な休暇を与え"

    2024/05/17 リンク

    その他
    ignio
    ignio 結果的に鈴木宗男と森喜朗は正しかった「希望でなくて、私はロシアが勝つと思ってるんです。ウクライナ勝つと思いますか?今の現状で」(鈴木宗男) 「ロシアが負けることは、まず考えられない」(森喜朗)

    2024/05/16 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 日露戦争なら奉天会戦を超えて戦い続けている感じかなぁ。今のロシアは戦争機械として帝政ロシアよりある意味で頑丈…

    2024/05/16 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj ゼレンスキー大統領が動員法の改正案発効(18日)を受けて大規模な追加動員に踏み切るかどうかが2025年の戦いを左右するだろう。

    2024/05/16 リンク

    その他
    H4221
    H4221 “ロシアは時間が経てば『ウクライナで戦争犯罪は起こらなかった』と世界に信じ込ませようとするだろう。そのときに我々の記録が多ければ多いほどロシアの企みは難しくなる”

    2024/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    現地メディア、ウクライナ軍は新たな反攻作戦を実行できる状態ではない

    Kyiv Independentは16日、ウクライナに新たな攻勢を仕掛ける計画はあるのか?という読者の質問に対して...

    ブックマークしたユーザー

    • yamamototarou465422024/05/19 yamamototarou46542
    • pokute82024/05/18 pokute8
    • toraba2024/05/17 toraba
    • yuzuk452024/05/17 yuzuk45
    • bluehand2024/05/17 bluehand
    • ht_s2024/05/17 ht_s
    • sotokichi2024/05/17 sotokichi
    • the_sun_also_rises2024/05/17 the_sun_also_rises
    • jegog2024/05/17 jegog
    • nism2024/05/17 nism
    • kuwa-naiki2024/05/17 kuwa-naiki
    • kojietta2024/05/17 kojietta
    • takeishi2024/05/17 takeishi
    • yogasa2024/05/17 yogasa
    • by-king2024/05/17 by-king
    • Listlessness2024/05/17 Listlessness
    • z1h47842024/05/17 z1h4784
    • airstation2024/05/17 airstation
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事