記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaputte
    kaputte エラーが大きな問題になってた認識なので、これはブレイクスルーかもしれん

    2021/11/09 リンク

    その他
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo しゅごい

    2021/11/09 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 超伝導量子コンピュータが動作する極低温では消費電力に制約があり、量子誤り訂正符号による復号器が十分に動かせなかったが、アルゴリズム・ハードウェアレベルの協調設計により動かせるやつを作れますよという話

    2021/11/09 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 誤り訂正入る余地あったというのにはちょっと驚き。実用性に疑義が出て来ていたから。これでまたちょっと風向きが変わることもあるのかも。

    2021/11/09 リンク

    その他
    bystander07
    bystander07 失礼します。コメントさせていただきたいと思います

    2021/11/08 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 配線だけがスケーラビリティを抑制する要因ではないだろうけど、誤り訂正無しでの応用用途を頑張ってる今の量子コンピュータ界隈は少し煮詰まってそうなので進展あってよかったね

    2021/11/08 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m あとで

    2021/11/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    超伝導量子コンピュータ向けの極低温環境での量子誤り訂正手法を開発~大規模量子コンピュータ開発の鍵となる技術を世界で初めて実現~ | ニュースリリース | NTT

    電信電話株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田 純、以下「NTT」)と国立大学法人...

    ブックマークしたユーザー

    • pascal2562021/11/14 pascal256
    • kyo_ago2021/11/11 kyo_ago
    • hotmilkcocoa2021/11/09 hotmilkcocoa
    • elwoodblues2021/11/09 elwoodblues
    • kaputte2021/11/09 kaputte
    • gonai2021/11/09 gonai
    • slay-t2021/11/09 slay-t
    • mgl2021/11/09 mgl
    • yasuhiro12122021/11/09 yasuhiro1212
    • takahiro1852021/11/09 takahiro185
    • aoiyotsuba2021/11/09 aoiyotsuba
    • advblog2021/11/09 advblog
    • kazema_tsu2021/11/09 kazema_tsu
    • mathtonica2021/11/09 mathtonica
    • txmx52021/11/09 txmx5
    • candidus2021/11/09 candidus
    • napsucks2021/11/09 napsucks
    • yukatti2021/11/09 yukatti
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事