記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nobububu
    nobububu 同じ船に乗りたくない人たちが何人も集まって、たまたまどこかに向かって首尾良く進んだら、それは奇跡でしょ。普通は進まない。

    2021/06/21 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm やっぱユーザー側があぐらかいてたらいいもんはできんで・・・

    2021/06/21 リンク

    その他
    kamm
    kamm なぜ1審から180度変わったのかと思って1審の解説読んでみたけどよくわからんwhttps://itlaw.hatenablog.com/entry/2019/04/30/225039

    2021/06/21 リンク

    その他
    golden_eggg
    golden_eggg パッケージ無限カスタマイズ編という伝統的な炎上案件の経緯を辿ってたのか。「自分の庭先(担当業務)をきれいにすることだけを考えて,現行業務を変更する思い切った決断を避けて通り」この表現の辛辣さ...

    2021/06/21 リンク

    その他
    yabu_kyu
    yabu_kyu 「この種の事案は結論の予測可能性が高くないと感じるところ」「ちょっとしたきっかけで一方当事者に裁判官の心証がダダーッと流れていくように思い」「具体的にどの事実が重視されたのかということがわかりにくい」

    2021/06/20 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki これほんとなぁ・・・野村の担当者、自分の観測範囲だと金男とかア〇ダーセンとかにいた面々の顔が思い浮かぶ。でもIBM側もアクセン〇ュアやデ〇イトのアレなチームぽいし。

    2021/06/20 リンク

    その他
    moromoro
    moromoro "プロジェクトの続行を希望して,低姿勢な態度に終始して,自己の問題点は指摘するが,野村HD側に問題があってもこれをあまり指摘しない言動に出るのは,自然なことである" これね〜良くないのにやっちゃうよねぇ

    2021/06/20 リンク

    その他
    ockeghem
    ockeghem 興味深い洞察>『一審でも,この領域がカスタマイズ増大の原因になったとして認められているものの,ここまで決定的な評価はなされておらず,何がそこまで影響を与えたのかは判決文からは読み取れませんでした』

    2021/06/20 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu これ最終的にはFが野村から訴えられるんじゃ無いの?。

    2021/06/20 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 「SIer有利な条項増えてるから揺り戻しが起きそう」ってブコメ、去年4月施行の民法改正知らんで書いてんの?

    2021/06/20 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 野村のコンプラが心配すぎる

    2021/06/20 リンク

    その他
    dltlt
    dltlt www.courts.go.jp で判決文がなかなか公開されない。

    2021/06/20 リンク

    その他
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 興味深い判例。よくある業務お抱えマンが要件出さずに文句だけ言いまくった結果のようだけど、プロジェクトの大小あれど、ほんとこういうことあるんよなぁ…発注側も一緒に推進するって立場なの忘れないでほしい。

    2021/06/20 リンク

    その他
    vbwmle
    vbwmle この件では顧客側にF氏のような明確な悪者がいるが、SIer作成の契約書はどんどん「SIerは最終的に何の責任も負わない」条項ばかりが充実し続けてるので、そのうち顧客側が不利すぎるとして揺り戻しが起きそうな気がする

    2021/06/20 リンク

    その他
    septoot
    septoot 「F氏」は、これから業界内の隠語として流行るのかな。

    2021/06/20 リンク

    その他
    izoc
    izoc 大規模プロジェクトが失敗する理由って大抵こういう事なんだよね。

    2021/06/20 リンク

    その他
    kinaco68
    kinaco68 “ある人物が,属人的な業務を抱え,システムの仕様を小出しにして変更要求を繰り返した上に,ベンダであるIBMに対して高圧的な態度をとってきた” 属人化は悪いシステム

    2021/06/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    野村vsIBM事件控訴審 東京高判令3.4.21(平31ネ1616) - IT・システム判例メモ

    東京地裁の判断が覆されてユーザである野村HDの請求が棄却されたことで話題になった控訴審判決。 結論が...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/07 techtech0521
    • rryu2022/03/05 rryu
    • laughing2021/06/22 laughing
    • mieki2562021/06/22 mieki256
    • Wacky2021/06/21 Wacky
    • mn112hr2021/06/21 mn112hr
    • amatou3102021/06/21 amatou310
    • nobububu2021/06/21 nobububu
    • kuwa-naiki2021/06/21 kuwa-naiki
    • masaniisan2021/06/21 masaniisan
    • mgl2021/06/21 mgl
    • hachi2021/06/21 hachi
    • akiu-ksg2021/06/21 akiu-ksg
    • shooon05242021/06/21 shooon0524
    • est-ferelith2021/06/21 est-ferelith
    • wasai2021/06/21 wasai
    • oktnzm2021/06/21 oktnzm
    • ahir0ta2021/06/21 ahir0ta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事