記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sawat
    sawat プロジェクト・ヘイル・メアリーを読んだら、アメリカ人科学者の主人公がメートル法とインチ・フィードをごちゃまぜに使ってて、かつそれにセルフつっこみしてておもろかった。けど、帝国単位復活はやめとけ

    2022/06/03 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku イギリスって凶暴なイメージないけどよく考えたらスコットランド併合したりテロリストがいたり昔は世界中に侵略したり迷惑な国なこと思い出した。まあ先進国な時点で手が血まみれなのは分かってるんだけど

    2022/06/01 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai id:segawashin 西暦がいつSI単位になったんだろ? 小説だから、異世界の話でもしてるのだろうか。それにしても、日本リベラルは、なぜ「ナチスを超える大量虐殺を引き起こした宗教」が起源の暦をありがたがるのか。

    2022/06/01 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara メーデーのネタになるだけでは

    2022/06/01 リンク

    その他
    moshimoshimo812
    moshimoshimo812 むしろ米国にメートル法にしようぜ、と呼びかけていただきたい。

    2022/06/01 リンク

    その他
    yamuchagold
    yamuchagold 「1984」読んだばかりなので、パイントで飲みたい年寄りが居るのはわからなくはない。リットルなんて訳がわからないらしい。

    2022/06/01 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 輸出入障壁を増やすという宣言だな?変換の手間を関税として徴収して構わんな?

    2022/06/01 リンク

    その他
    jrjrjp
    jrjrjp これは英国にとってEU離脱以上の過ちだぞ考え直せ!

    2022/06/01 リンク

    その他
    eliot3
    eliot3 こんなのもう合理的かどうかしゃなくて思想信条の問題だからね、どうしようもないね

    2022/06/01 リンク

    その他
    estragon
    estragon 併記してほしいところだが… / “ロンドンの街中では帝国単位の復古を歓迎する声が聞かれた一方、復活に意味がないとして、むしろ混乱を懸念する意見もあった”

    2022/06/01 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 米国もヤード・ポンド系だからそっちのがいいのかもしれんな。/ クルマの馬力がPSからWへ移行できない私。

    2022/06/01 リンク

    その他
    eru01
    eru01 反面教師にして早く元号とかいうの廃止してくれ。少なくとも公文書で使うのを今すぐやめろ

    2022/06/01 リンク

    その他
    debabocho
    debabocho 考えてみると自分も畳とか坪とか全くわらんし今が令和2年か3年かで迷う。英国にもそういう人はいるだろう。可哀想に。ちなみに豪州もニュージーランドもマイルなんて半世紀以上使ってないけど、いいのかね。

    2022/06/01 リンク

    その他
    hiby
    hiby 島国は狂った愛国社向けの政府にしかならんのかね。

    2022/06/01 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 日本では1951年まで尺貫法が使われていたらしい。これを復活させたいという意見は聞いたことがないね。

    2022/06/01 リンク

    その他
    LawNeet
    LawNeet 英ポンドと米ポンドが微妙に違うんだよな…

    2022/06/01 リンク

    その他
    bohemian916
    bohemian916 金貨や銀貨の重さの単位は、いまだにオンスなんだよなぁ。

    2022/06/01 リンク

    その他
    maangie
    maangie アンディ・ウィアー『プロジェクト・ヘイル・メアリー』を読め。

    2022/06/01 リンク

    その他
    dodewata
    dodewata 英語のお菓子づくり系YouTubeチャンネルはイギリスのが見やすいんだよね。グラムやリットルや℃でやってくれてるから。英国民はどう思ってるんだろうね。

    2022/06/01 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 日曜日の強制閉店も復活するつもりか。

    2022/06/01 リンク

    その他
    agricola
    agricola 余所は余所、ウチはウチ!をやられるとすさまじく困る件について。

    2022/06/01 リンク

    その他
    ppg-01
    ppg-01 カナダとかインドには押し付けないでほしい。

    2022/06/01 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 今ではボクシングとかもkgが使われてんの? 一対一対応が出来るなら和暦でもポンドでもフィートでも何でも好きにすればいいと思う。夏時間テメーは駄目だ。

    2022/06/01 リンク

    その他
    butaniku200kg
    butaniku200kg 日本は英を笑えない。和暦・元号の非効率性を当たり前のように受け入れてる。10年前が平成何年なのかパッと思い出せないのに当たり前のように使われている。

    2022/06/01 リンク

    その他
    loomoo
    loomoo 単位さえもBrexitする気なのか

    2022/06/01 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 英国 尺貫法に戻すかもしれない "倫敦の街中では帝国単位の復古を歓迎する声が聞かれた一方 復活に意味がないとして、むしろ混乱を懸念する意見も" 全く使うなとは言わないが

    2022/06/01 リンク

    その他
    hdkINO33
    hdkINO33 “ロンドンの街中では帝国単位の復古を歓迎する声が聞かれた一方、復活に意味がないとして、むしろ混乱を懸念する意見もあった。”

    2022/06/01 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin 正直馬鹿じゃ無いのとは思うのだが、年号の使用に固執している日本の臣民としてはなにかを言える筋合いなど無く、下を向いて唇を噛むばかり。

    2022/06/01 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 EU含め諸外国(もちろんメートル法使ってる日本も)から見たら明らかに迷惑だろうが、英国内でどうなのか?ってことか。スコットランドと北アイルランドの独立促進したりしそう。

    2022/06/01 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 誰も望んどらんだろ

    2022/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    英の度量衡法改正、政府が意見公募へ 「帝国単位」全面復活目指す

    英政府は、今週のエリザベス女王在位70年記念式典に合わせて、欧州連合(EU)離脱によって可能にな...

    ブックマークしたユーザー

    • sudo_vi2022/06/03 sudo_vi
    • sawat2022/06/03 sawat
    • maturi2022/06/02 maturi
    • utaq-9992022/06/02 utaq-999
    • keno_ss2022/06/02 keno_ss
    • enderuku2022/06/01 enderuku
    • marujunjun2022/06/01 marujunjun
    • sorshi2022/06/01 sorshi
    • aa_R_waiwai2022/06/01 aa_R_waiwai
    • Listlessness2022/06/01 Listlessness
    • Fushihara2022/06/01 Fushihara
    • moshimoshimo8122022/06/01 moshimoshimo812
    • txmx52022/06/01 txmx5
    • Unimmo2022/06/01 Unimmo
    • yamuchagold2022/06/01 yamuchagold
    • keint2022/06/01 keint
    • pwatermark2022/06/01 pwatermark
    • jrjrjp2022/06/01 jrjrjp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事