新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 「エアロゾル感染」は実は定義がない奴…/空気清浄機が効くのかって問題が結構大きい気もする。

    2020/09/23 リンク

    その他
    wosamu
    wosamu 三密回避!マスク!手を洗え!だった本邦の専門家の皆様もしかしてものすごく優秀なのでは・・・。/空気感染ってでたときは私はんなわけねえだろっておもってたが、それはそれで正常性バイアスなんだろうしなあ。

    2020/09/23 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 専門家すら右往左往してんだし、一般庶民がこざかしくリクツ並べてもしゃあない。黙ってマスクして、密を避け、手洗いうがいして、あとは普通にやってりゃいい

    2020/09/23 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “エアロゾルは空気中を漂いながら6フィート(約1.8メートル)を超える距離を移動する可能性があると指摘。空気中に漂うウイルスの除去に屋内で空気清浄機の利用を推奨するとしていた”

    2020/09/22 リンク

    その他
    evans7
    evans7 なんで草案にまで入ったのか気になるな。前の記事の書きぶりからエアロゾル感染についての強いエビデンスが見つかったものだとばかり思っていた。/医療用語の誤用してるメディアは記者の質見直せな。

    2020/09/22 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 流行の最初期に、空気感染かエアロゾル感染か飛沫感染か検証しようみたいな話を一旦脇にのけて「3密」概念を定着させた専門家会議(初代)はいい仕事したよな。

    2020/09/22 リンク

    その他
    Tetrapost
    Tetrapost Airborne transmissionを頑なに確認しないCDC。それはそれとしてCDCの混乱ぶりが露呈していてヤバい。

    2020/09/22 リンク

    その他
    delta-ja
    delta-ja マスクすればエアロゾルも人にはかからず、換気をちゃんとすれば漏れ分も外へ出て行き、半日経てば失活する、あたりが今のコンセンサスだろう。外気や長時間でも感染するって言うと対策が間に合わんからな。

    2020/09/22 リンク

    その他
    estragon
    estragon “コロナが主として飛沫を介して感染すると考えているが、換気が不十分な閉鎖空間ではエアロゾル感染が発生し得る”

    2020/09/22 リンク

    その他
    somebodyssin
    somebodyssin 「検査論議」と同じく白けきった目で見てます。

    2020/09/22 リンク

    その他
    pmint
    pmint 中国のレストランで空調が感染を広げた例もあるので、遅かれ早かれ同じ記事を再掲載することになるだろう。/ 「空気感染」という言葉に動揺する人が多いようで苦笑を禁じ得ない。エアロゾルなら安全だとでも言うのか

    2020/09/22 リンク

    その他
    tom201410
    tom201410 空気感染と飛沫(エアロゾル)による感染は別物だってところから話をしないとね。/飛沫=エアロゾル(5μm以上)、それ以下は“飛沫核”。

    2020/09/22 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong トランプの圧力か!

    2020/09/22 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair CDC予算削減でたいへんだから

    2020/09/22 リンク

    その他
    sykuma
    sykuma コロナに関してCDCがこんなにグダグダなのは一体なぜなんだろうか

    2020/09/22 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 錯綜しとるね。エアロゾル感染を是としちゃうと今進めてる感染症対策のいくつかは無駄になるから今だすんじゃねぇってことなのかと邪推。

    2020/09/22 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 混乱してるなあ

    2020/09/22 リンク

    その他
    burabura117
    burabura117 いい加減にして

    2020/09/22 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 科学的な説明がごっそり削られて分量が少なくなって、単純に三密回避しましょう程度しか言わなくなってるね。

    2020/09/22 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 空気感染の可能性高そうな話だったのに、どう言うことなのかな?

    2020/09/22 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke そうあ(な)んですか

    2020/09/22 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 草案にまでは入っていたととることもできる。撤回の理由は科学的なものか政治的なものか。

    2020/09/22 リンク

    その他
    Byucky
    Byucky ありゃあひどかったよ。慎重にやってほしい。何も新しい話はないのに、危険煽るの大好きなやつらの肥料になった

    2020/09/22 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「文書の草案が誤って掲載されたとしている」←誰かが先走った可能性に一票。CDCは感染序盤でも検査キットが欠陥品だった失態があるんだよな。トランプ大統領が煽って延焼が広がったんだけど。

    2020/09/22 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 結局、空気感染は否定された…のか? WHOも当てにならない、CDCのこの様…

    2020/09/22 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi どっちだよ…。

    2020/09/22 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress ウケる。CDCなんだかその価値が地に落ちた感。。

    2020/09/22 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 「換気が不十分な閉鎖空間ではエアロゾル感染が発生し得る」という点と、1.8mを超える距離でエアロゾル感染が起きる可能性を撤回しただけで、逆に言えば1.8m以内の話は撤回してない点を考えると安心もできないのでは。

    2020/09/22 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 何度も何度も言われている三密を避けようというのが回り回ってまた誤情報が出回ったと

    2020/09/22 リンク

    その他
    drsushi
    drsushi 既に多くのメディアがつられ記事を書いてしまってる。「空気感染」という表現で恐怖感を煽るのはやめてほしい。三密回避が有効というこれまでの話と同じ。

    2020/09/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米CDC、エアロゾル感染警告を撤回 「草案を誤掲載」

    米疾病対策センター(CDC)は、新型コロナウイルスについて、空気中を漂う微粒子「エアロゾル」を介...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2020/09/23 repunit
    • deep_one2020/09/23 deep_one
    • machida772020/09/23 machida77
    • wosamu2020/09/23 wosamu
    • daruyanagi2020/09/23 daruyanagi
    • gogatsu262020/09/22 gogatsu26
    • evans72020/09/22 evans7
    • hatu82p2020/09/22 hatu82p
    • wushi2020/09/22 wushi
    • prq0982020/09/22 prq098
    • siitakke2020/09/22 siitakke
    • rindenlab2020/09/22 rindenlab
    • arare52020/09/22 arare5
    • ka-ka_xyz2020/09/22 ka-ka_xyz
    • Tetrapost2020/09/22 Tetrapost
    • htnma1082020/09/22 htnma108
    • delta-ja2020/09/22 delta-ja
    • estragon2020/09/22 estragon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事