記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 時代は移り変わり、ごめんなさいATOKしなきゃいけなくなってきた。

    2020/08/15 リンク

    その他
    namnchichi
    namnchichi Atokで検索して、この記事が出てきた

    2019/11/20 リンク

    その他
    shigiryou
    shigiryou 筆者に激しく同意するわ。超超超憤慨レベルでやばいからこの文章量なんだよ。初期のATOKとかVJEβとかの感覚で今なお使っている人ですが何か?

    2019/11/06 リンク

    その他
    akahigeg
    akahigeg わかりみ。Google日本語入力も100点ではないがATOKよりはマシな気がしてきている

    2019/09/19 リンク

    その他
    arrayszk
    arrayszk 多分、ブラウザがChromeメインになっていて、そうするとATOKとの相性が悪く、文節変換になり、そうするとATOKの特性が活かせず、Google日本語入力になるという流れではないか?今そうだから(^_^;)

    2019/09/18 リンク

    その他
    fashi
    fashi 「直前と同じ変換結果が出ると思っているので思わず確定していて、再入力するハメになった、ということも多発」ATOKあるある

    2019/06/26 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 Google日本語入力では守秘義務のある文書は書けないので要注意

    2019/06/20 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 でも、仕事では少し前にGoogleからMSIMEに変えてしまった。へんてこな変換推測が邪魔をしてしまうんだよなあ。

    2019/06/18 リンク

    その他
    ext3
    ext3 ATOKはAndroid用だけでいいかなぁ……/ATOKパスポートってプラットフォーム関係無く月額制で使えるって感じなの?買い切りのしか使ってないからわからん

    2019/06/14 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 「不快語は絶対変換させない方向」で投げ捨てたけど「一つの文を纏めて入力してから変換するとマトモ度の高い変換をするATOKなんですが単文節変換をすると変換結果がダメだったりUserの期待通りには機能しない感じ」か

    2019/06/14 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 確かに最近、ATOK使っていて、誤変換を学習して何度も同じ誤変換が出ることが多い気がしている。以前はすぐに正しい変換になったんだけどなあ。ATOKの解約はせずともGoogle日本語入力試してみようかな。

    2019/06/14 リンク

    その他
    hatact
    hatact ATOKは入力中のソフトをフリーズさせる(別ソフトに同じ文字入力で再現する)や、OneNoteで不具合複数(有名な右クリックの問題だけでない)、などあるが代替はなさそうで諦めている。伝統芸能に税金投入してる気分。

    2019/06/13 リンク

    その他
    sasashin
    sasashin AndroidのATOKに用途別の辞書突っ込むとたいへん捗るのでよい。中身は読んでない。

    2019/06/13 リンク

    その他
    yood
    yood むしろ最近のgoogle IMEこそ微妙/ATOKは専門的で無償のIMEじゃ対応されない分野に舵を切っている感じ。文筆業なら上のプランも検討してみるべきかも。

    2019/06/13 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 1990年代のMac使い始めのころからATOKと歩んできたが(ことえりがアホすぎたので)、時代が進み、ふとGoogle日本語を使ってみたら、「これで十分」となった。

    2019/06/13 リンク

    その他
    Snowowl
    Snowowl 私も単文節変換なのでもの凄くよくわかる!ほんと2~3年前から「しね!」って変換してくれるようになった。でもiPhoneのATOKは使いやすいし気に入っている。PCだけGoogleに替えてみようかしら?

    2019/06/13 リンク

    その他
    satotaka99
    satotaka99 何年もATOKパスポート使ってるけど、iPhoneは除外なので仕方なくGoogle日本語入力の音声入力でしのいでる。。

    2019/06/13 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 自分はむしろGoogle IMEからATOKでイライラが減った派。確かに余計な機能も多いけどね。あと課金サイトが古くてわかりづらい。

    2019/06/13 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs Google全般の「あ、やっぱサービス終了するわ」というリスクから逃れるためには、ATOKに維持費(月数百円だし)払っておかねばいかんのよ。

    2019/06/13 リンク

    その他
    kuuote
    kuuote この人、SKK使うと相当気に入りそうな気がする

    2019/06/13 リンク

    その他
    Falky
    Falky ATOKって単文節変換でも前後見て最適な候補をアレしてくれるアレだった気がしていたんだけど思い違いかもなあ。最近確かに単文節変換がバカで、思い切って学習リセットしてもバカだから過学習でもなさそうなんよなー

    2019/06/13 リンク

    その他
    ntaoo
    ntaoo Google日本語入力でも単文節の変換精度はけっこうひどいと思う。絶対に使われていないありえない変換候補を挙げてくることが多い。

    2019/06/13 リンク

    その他
    gabill
    gabill ブコメ見て令和対応の修正をしてプルリクエスト送ろうとしたんだけど、今プルリクエスト受け付けてないんだね。頑張って修正したのに...。

    2019/06/13 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 使ってるけどATOKさんはまず単語帳をモバイルでもそのまま持ってきて欲しい(謎のサイズ制限がある(´・ω・`)

    2019/06/13 リンク

    その他
    sisya
    sisya google日本語入力がまさに記事にあるようなフラストレーションが溜まる感じなので、本当に相性なのだと思う。自分も単文節変換なので期待して読んだのだが…

    2019/06/13 リンク

    その他
    fumi256
    fumi256 少し前まで同じ考えだったが、今は個性的な文章で食べてる人以外は単文節変換を捨てなされとしか思わない。今のATOKはミスタイプ自動修正含め、ルーズな入力ほど効率的に変換してくれる人をダメにする道具。依存が吉

    2019/06/12 リンク

    その他
    diet55
    diet55 日本の会社だから(ひそかに)応援しているのに(´・_・`) 「2010年頃までは非常に快適に使えていたんですが、毎年すこーしずつ『ん~この機能イヤかも』と思うことが増加」

    2019/06/12 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro 最近のMSIMEは全然アホの子じゃないんだけど、イメージかね

    2019/06/12 リンク

    その他
    bocuno
    bocuno スタパ齋藤さんのこのどうでもいい事への熱量と文章量はどこからやって来るんだろう

    2019/06/12 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 id:teo_imperial ベータ版は既に令和に対応してるのでもうすぐ。

    2019/06/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [スタパ齋藤のコレに凝りました「コレ凝り!」] さよならATOK、こんにちはGoogle日本語入力♪

    ブックマークしたユーザー

    • sterope2022/10/05 sterope
    • tsutsuji3602022/05/03 tsutsuji360
    • eroyama2021/09/26 eroyama
    • shinchi2021/07/06 shinchi
    • seo-sem-hp2021/04/13 seo-sem-hp
    • satopian2021/03/08 satopian
    • TAKAPPRS2020/08/15 TAKAPPRS
    • tessy2020/06/04 tessy
    • mr-80b2020/05/25 mr-80b
    • Gln2020/05/02 Gln
    • namnchichi2019/11/20 namnchichi
    • shigiryou2019/11/06 shigiryou
    • akahigeg2019/09/19 akahigeg
    • arrayszk2019/09/18 arrayszk
    • yogasa2019/07/10 yogasa
    • fashi2019/06/26 fashi
    • nakag07112019/06/20 nakag0711
    • kenchan32019/06/18 kenchan3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事