記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    UDONCHAN
    UDONCHAN すごい

    2022/08/28 リンク

    その他
    Cherenkov
    Cherenkov すげーな。なんか勝手に写真付きのレポート期待したけど文字だけだった。あとはてブのコメントは読めたりするのかな / 全盲 視覚障害

    2019/09/17 リンク

    その他
    mricopp
    mricopp 書いてくれた人、神かな?普段考えたことのない世界を教えてもらえたようですごく勉強になるし、何よりこうやって考える機会を得られて感動。ありがとうございました。みなさんが生きやすい社会になりますように。

    2019/08/26 リンク

    その他
    kazuhix
    kazuhix 目ぇ見えるが、焼き肉気軽に食べれないぞ。

    2019/08/26 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 色弱・色盲の人も肉が焼けたかどうか判断できないのよね。日本人男性の5%が該当します。知っておいてね。

    2019/08/26 リンク

    その他
    ustar
    ustar こういうのを知ることができるのがネットの力

    2019/08/25 リンク

    その他
    negi_a
    negi_a ”焼けていない肉よりは焦げた肉のほうが安全です。”まったくだ

    2019/08/25 リンク

    その他
    mereco
    mereco そっかー焼肉と温泉か〜 言われてみれば難易度高い

    2019/08/25 リンク

    その他
    tomoya5
    tomoya5 すごい、焼き肉だったりブログだったりが普通にできる世の中になってんだな 素晴らしいわ

    2019/08/25 リンク

    その他
    take1117
    take1117 焼き肉のユニバーサルデザイン化って無理すぎて‥

    2019/08/25 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news むしろ熱源があるから、物の位置がわかったりして。

    2019/08/25 リンク

    その他
    everybodyelse
    everybodyelse このブログの人エクストリームスポーツ的に楽しんでいそうで良い。

    2019/08/25 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak 音でわかる(漫画脳)

    2019/08/25 リンク

    その他
    ga_kun
    ga_kun 色覚異常なので焼肉はノリで乗り切ってる

    2019/08/25 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo 気付かなかった。成る程なあ。

    2019/08/25 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c お店の人も肉の焼き方がわからない客に手順を教え慣れてはいるんだろうなあ

    2019/08/25 リンク

    その他
    Fujitubo
    Fujitubo ほへー。なるほど参考になる。 それと嫌な顔に反応してるヤツいるけど全盲だって比喩表現くらい使うだろ…

    2019/08/25 リンク

    その他
    orenonihongogayabai
    orenonihongogayabai 顔色云々は若干ジョーク混じり感。いやまぁ声の感じで大体の所は察せるけども

    2019/08/25 リンク

    その他
    sayonarada
    sayonarada この人のブログ記事の書き方→ http://lumia900.hatenablog.com/entry/2013/01/20/012144 暗闇体験した時、真っ暗な部屋で席に座り金を渡しボトルを貰いグラスに注いで乾杯して飲むくらいは健常者でも出来た。脊髄反射の嘘認定やめたら

    2019/08/25 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko “これまで焼肉店で肉を焼いたことがなかったので、とても良い経験になりました” ほかにもいろいろ挑戦してほしい。それをサポートできる世の中であってほしい。

    2019/08/25 リンク

    その他
    TETOS
    TETOS むしろもっとも安全に肉を焼ける施設ともいえる。

    2019/08/25 リンク

    その他
    septuor
    septuor できることを教えてほしい、新しいことに挑戦して幅を広げてほしい。制約条件を定めているのも誠実だ。

    2019/08/25 リンク

    その他
    Akimbo
    Akimbo お店が全部やってくれるサムギョプサルみたいなのもいいかもしれません。レンタル肉焼き係のボランティアでもしようかな。

    2019/08/25 リンク

    その他
    a357159wo
    a357159wo お店が店員さんが焼いてくれるコースてきなものをつくって、事前に予約できるようにしたらいいかもね。お店の負担もそうだし、お客さんが焼肉楽しむためにも。

    2019/08/25 リンク

    その他
    narukami
    narukami 「私たちは、何も考えずに火をつけてしまいましたが…。」周到に考えていたように見えてこのカジュアルさわらう

    2019/08/25 リンク

    その他
    hunyoki
    hunyoki 普段なら迷惑な焼肉奉行も全盲の人たちからは感謝されそう

    2019/08/25 リンク

    その他
    elve
    elve おつおつ

    2019/08/25 リンク

    その他
    anus3710223
    anus3710223 本当は誰もが普通に行きたい時に行ける場所になれる社会だといいんだけどね。そんな理想を抱いているから、推奨しないって言葉の意味がわかるけど、わかるけど、悲しくなる。

    2019/08/25 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 以前新幹線で隣に乗ってきた全盲の方。駅弁食べ始めたんですが、『お茶の置き場所…』『あっそこ透明のシートが』『おかずのポジション分かるのかな』とか色々気になって仕方なかったw (無事完食)

    2019/08/25 リンク

    その他
    naggg
    naggg すごい。テキストだけでは理解しきれない世界があるなぁ。

    2019/08/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    全盲だけで焼肉を食べに行ってきた - notepad.exe

    ※この記事は、全盲だけで焼肉をべに行くことを推奨するものではありません。 先日、友人と初めて全盲...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/07 techtech0521
    • UDONCHAN2022/08/28 UDONCHAN
    • sasayamanodoka2022/08/26 sasayamanodoka
    • anmin72022/08/26 anmin7
    • sudo_vi2020/05/31 sudo_vi
    • satto_sun2019/10/15 satto_sun
    • satanmmu2019/09/23 satanmmu
    • Cherenkov2019/09/17 Cherenkov
    • pppppan2019/08/28 pppppan
    • aya_dari2019/08/27 aya_dari
    • cho452019/08/27 cho45
    • tkomy2019/08/27 tkomy
    • hououhada2019/08/26 hououhada
    • cu392019/08/26 cu39
    • mricopp2019/08/26 mricopp
    • kazuhix2019/08/26 kazuhix
    • cubed-l2019/08/26 cubed-l
    • rgfx2019/08/26 rgfx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事