記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    waterperiod
    waterperiod 「星になったママ」は震災で職員全員が犠牲になった陸前高田市立図書館の司書のお一人。当時の記事はよく覚えてる。14歳になったお兄ちゃんが「星になった」と語った父親の心情を慮れるようになっていて泣けた。

    2021/03/07 リンク

    その他
    memouse35
    memouse35 物心つく前に母をなくしたから寂しさは無いというのは良かったのかどうか何てコメントしたらいいのか分からない/悲しいの一言ではとても言い表わせない記事なのだがこのタイトルはとても美しいと思う

    2021/03/03 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura 幼な子二人残して死ななくてはならなかった女性の最期を思うと、泣けて仕方がない……でも10年後、たくましく育っているよと知ることで、自分もいつ思いを残して逝くかもしれない親として、本当に慰められました。

    2021/03/03 リンク

    その他
    mshkh
    mshkh これは泣いてしまった。今の時期は、こういう記事が多くてつらい。もちろん一番つらいのは当事者だろうけど

    2021/03/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    3・11それから:「星になったママ、波になって会いたい」 夜空眺めてきた兄弟の10年 | 毎日新聞

    及川律ちゃん(右)と詠ちゃん兄弟。手前は律ちゃんの描いたお母さんの絵=岩手県陸前高田市で2011年4月...

    ブックマークしたユーザー

    • waterperiod2021/03/07 waterperiod
    • memouse352021/03/03 memouse35
    • AkaneSato2021/03/03 AkaneSato
    • watarukuki2021/03/03 watarukuki
    • mayumiura2021/03/03 mayumiura
    • mshkh2021/03/03 mshkh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事