記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akupiyo
    akupiyo 昨年6月記事。https://www.chunichi.co.jp/article/704369

    2024/01/22 リンク

    その他
    maruhoi1
    maruhoi1 地震の瞬間の動画幾つか見たけど、転倒防止してないタンスがある家も普通にあってビビった。

    2024/01/05 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 補助金だしても「高齢で気力がない」と言われてしまったら行政が出来ることは無い。

    2024/01/05 リンク

    その他
    kjin
    kjin 町の市議さんならきちんと分かってこう言ってるのかもだけど、若い人でも気力資金力ない人出せない人多いと思う。“市議の浜田さんは「正院町の多くは80代の住民だ。昨年の地震でダメージを受けていても、建て直す気

    2024/01/04 リンク

    その他
    luna3145
    luna3145 でもそういった町並みが観光的には魅力だったという

    2024/01/04 リンク

    その他
    spark7
    spark7 自分ちだけ耐震にしても周囲が古くて燃えやすかったら、一緒に燃えちゃうかもな。

    2024/01/04 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 高耐震でも今は崩壊してないだけでダメージ受けてるかわからんけどな / 一生で3回くらい家建て替えるだけの金あれば皆移住しながら建て替えてる。

    2024/01/04 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 改築するような歳でもないし、金もない。国内すべてが東京な訳じゃない。国の省庁でも移すか?

    2024/01/04 リンク

    その他
    matone
    matone 言いたいことはわかるし見出しなので引きの強い言葉を使いたかったんだろうが、この2つを並べるのはそこはかとない悪意を感じてしまう。

    2024/01/04 リンク

    その他
    estragon
    estragon ここ数年の群発地震の影響もあるんでしょうけど、なんにしても木造・瓦葺では今回の地震には耐えられなかったのでは

    2024/01/04 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 十数年前に当時築30年の実家(東京)をリフォームした時、耐震性能についても相談した。ある程度の強化はできるけど今の耐震基準に合格させるレベルは建て替えないと無理って話だったなあ。

    2024/01/04 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 日本の伝統家屋は地震に弱い。ついでに火災にも弱いので要注意。法隆寺とか薬師寺とかたまたま地震に遭わずに残ってる建物を伝統工法の知恵とか持ち上げるのは有害だと思ってる

    2024/01/04 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 地震波形読んでる人が縦1G横3Gを計測したと言ってて、縦揺れで地面が沈んだ瞬間家が宙に浮き横に3倍の力で振り回されるとかそりゃ倒壊するわって感じだったらしい。5階建くらいのマンションも倒れてたよね。

    2024/01/04 リンク

    その他
    Gka
    Gka 阪神淡路では新耐震基準の木造も多く倒壊したけどね。直下型の突き上げで柱がほぞ抜けするのが原因でその対策ホールダウン金物の義務化は2000年の告示から。直下型に耐えられる木造は2000年以降と思ったほうがいいよ。

    2024/01/04 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 明らかに瓦屋根の家屋だらけだもんなぁ。実際、古い家だらけだったんだろうなぁと思ってた。

    2024/01/04 リンク

    その他
    a1ot
    a1ot “街を弱らせていたのが、20年12月から能登半島で続いた「群発地震」。22年6月には最大震度6弱、23年5月には震度6強の地震が発生。いずれも珠洲市は被害を受けていた。道路が寸断されており、支援物資を届けるのが困難”

    2024/01/04 リンク

    その他
    ET777
    ET777 阪神からそうだけどこれまで地震被害のイメージがないとこ狙ってきがちな地震サイドに問題がある/また能登半島って硬そうなぶん衝撃も伝わりそうな印象あるよ

    2024/01/04 リンク

    その他
    kuranco108
    kuranco108 耐震基準満たしてた住宅は大丈夫だったのかな。耐えてる家が半分も無さそうなんだけど。

    2024/01/04 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 “市内にある住宅約6000軒のうち、2018年度末までに国の耐震基準を満たしていたのはわずか51%。同じ時期の全国の耐震化率(87%)と比べても極端に低かった”

    2024/01/04 リンク

    その他
    michiki_jp
    michiki_jp 耐震化率で考えれば都心にもまだ相当の棟数の非耐震建物があるんですが、100%に出来てないのに地方に対しては集住しろとか何様なんですかね。

    2024/01/04 リンク

    その他
    shinji
    shinji うちの実家だってもう築40年は超えてきている。耐震なんてしてないし、ちょっとずつ改築しちゃっている木造の古い家なんだよなー。

    2024/01/04 リンク

    その他
    georgew
    georgew そうした街を弱らせていたのが、20年12月から能登半島で続いた「群発地震」だった > 突然襲ってきた訳ではないんですね、今回のケースは。

    2024/01/04 リンク

    その他
    HDPE
    HDPE 災害に強いコンパクトシティー化を進めるしかない。他に対案ある?

    2024/01/04 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 今どきの日本の建築は震度6までなら大抵の建物はだいじょうぶなんだけど震度7はぜんぜん違うからなあ。

    2024/01/04 リンク

    その他
    taizomaru1123
    taizomaru1123 かといってジジババのボロ家に税金注ぎ込まれんのは勘弁。公営住宅建てて引っ越しさせろ、嫌ならほっとけ。

    2024/01/04 リンク

    その他
    BARUBARU
    BARUBARU 空室率の上昇が良く取り沙汰されるけど、内情はこういった耐震不適格な住戸ばかりってことは覚えておいたほうが良い。

    2024/01/04 リンク

    その他
    hecaton55
    hecaton55 民家の耐震性は古めの地域は普通に対応していない家屋が多いだろうから難しそう。住んでる人の気力と資金力に影響されるからなぁ。地域によっては補助金などあるだろうから活用していくしかないんだろうな

    2024/01/04 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 法施行前の古い建物は耐震基準満たさなくていいですよとしたまま40年以上経過したわけだが、旧耐震の家がいよいよ古くて脆い家でしかなくなってる。

    2024/01/04 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 古い建物多いので耐震基準満たしていないのが多いが、これまで震度6強に耐えている訳で

    2024/01/04 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic “20年の珠洲市の65歳以上の割合(高齢化率)は、石川県内で最も高い51・7%だ”つまり3年前の段階で64歳(現66歳)でも「若者」になると

    2024/01/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    低い耐震化率 高い高齢化率 「壊滅的」被害招く 能登半島地震 | 毎日新聞

    1日に発生した能登半島地震では木造住宅の倒壊が相次いだ。激しい揺れに襲われた石川県輪島市、珠洲市の...

    ブックマークしたユーザー

    • akupiyo2024/01/22 akupiyo
    • mgl2024/01/14 mgl
    • peketamin2024/01/05 peketamin
    • soramimi_cake2024/01/05 soramimi_cake
    • jegog2024/01/05 jegog
    • maruhoi12024/01/05 maruhoi1
    • alt-native2024/01/05 alt-native
    • wushi2024/01/05 wushi
    • tuka8s2024/01/04 tuka8s
    • kjin2024/01/04 kjin
    • toshikish2024/01/04 toshikish
    • luna31452024/01/04 luna3145
    • nenesan01022024/01/04 nenesan0102
    • spark72024/01/04 spark7
    • kura-22024/01/04 kura-2
    • fashi2024/01/04 fashi
    • footballnoaka2024/01/04 footballnoaka
    • qpci32siekqd2024/01/04 qpci32siekqd
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事