記事へのコメント131

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takatama
    takatama 独り言との相性の良さありそう

    2020/06/12 リンク

    その他
    MetaVariable
    MetaVariable 数式やプログラミング言語などルールが定まった形式言語も、実は人間は自然言語的に理解している可能性がある、ということなのだろうか。

    2020/06/11 リンク

    その他
    fumokmm
    fumokmm プログラムしてる時、別にそんなに日常とかけ離れたことしてる感覚ないけどな。

    2020/06/11 リンク

    その他
    innocencecrash
    innocencecrash プログラミングしてるときに使っている言語にもよるのでは?アセンブラ言語ならまだしも機械語でも同じかと言うとそうでもなさそう。

    2020/06/10 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 「うわー」「まじで」「なんだよこれ」「ここをこうして」「なんでだよ」「クソクソクソ」ってよく聞こえますね

    2020/06/10 リンク

    その他
    taka-oh
    taka-oh プログラミング時の心の声集:「んん?」「なんで?」「これだ!」「えー…」「そんなアホな!」「そうだったのか」「これはやられた」「はっ!俺やるじゃん」

    2020/06/10 リンク

    その他
    kei_blue_opal
    kei_blue_opal よくモニター見ながら「あれ?これ違うんじゃ」とか独り言をいうのは、対話中だったのか

    2020/06/10 リンク

    その他
    nuara
    nuara コードが内言に出てくるのかねえ。自動書記。

    2020/06/10 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain ちっさいおっさんとペアプログラミングしていることはある、たまに難所に差し掛かるとちっさいおっさんが分裂する

    2020/06/10 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 「なんでなん!?」って独り言だと思ってたけど会話だったのか。

    2020/06/10 リンク

    その他
    GEROMAX
    GEROMAX 母国語が英語とそれ以外の人間でどんな違いが出るか気になる。

    2020/06/10 リンク

    その他
    knok
    knok リモートワークのおかげで独り言言い放題なので難しいタスクの時は助かる

    2020/06/10 リンク

    その他
    soraboby
    soraboby 「○○言語」を使ってるから…と思えば納得の気もする。アイコン使って図を描くようにプログラミングするタイプのやつだとどうなるんだろう。

    2020/06/10 リンク

    その他
    tripleshot
    tripleshot コーディング時に誰かの声を聴いてるわけでなく、脳の「会話の理解」を司る部分がコーディング時にも使われると分かったって話だよね。集中すると独り言が多くなるのは分かるが。(ラバーダッキングはしたことない)

    2020/06/10 リンク

    その他
    pero_0104
    pero_0104 まって、プログラマーって人間と別物なん?

    2020/06/10 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae まあコード書いてるときは脳内ラバーダッキングしてる感じだからあってる気がする。

    2020/06/10 リンク

    その他
    leokun0210
    leokun0210 プログラミング関係なく集中すると誰かが頭の中で語りかけることありません?あっはいっ、ないですか

    2020/06/10 リンク

    その他
    zn0621
    zn0621 プログラマーではないけど、パソコンからエラーメッセージが返ってきたりすると、「この子は何がいいたいんだろう。今、テンパってるのかな」と擬人的にとらえてしまうことはよくある。

    2020/06/10 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan セルフのラバーダッキングではないの

    2020/06/10 リンク

    その他
    monacal
    monacal プログラミングのような抽象的な思考をするときには言語によって思考・理解するからではないかしら。言葉を習得していないと抽象的な事象は理解しづらいから。

    2020/06/10 リンク

    その他
    iww
    iww もったいないから本来の用途外で使ってるだけじゃないの? GPUでマイニングしてるような

    2020/06/10 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata まぁ脳内会議感あるよね

    2020/06/10 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 納得した。私はプログラミング中は頭の中に仮想機械があってそれを動かしているような感じ。ということは,普通の人は,相手の仮想モデルを頭の中において,それを反応させるように会話するのか。

    2020/06/10 リンク

    その他
    T_Shino
    T_Shino 確かに会話している感じはある。独り言とかじゃなくて。

    2020/06/10 リンク

    その他
    overkitten
    overkitten 数学や論理的思考のときもそうだったりはしないの?

    2020/06/10 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 (直接脳内に...!?)

    2020/06/10 リンク

    その他
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga プログラマー実は理系脳じゃなく文系脳だった説。確かに自分の場合も大学の学部は文系だ。

    2020/06/10 リンク

    その他
    suikax
    suikax プログラマに話しかけるのは重罪だ

    2020/06/10 リンク

    その他
    kyotomusume
    kyotomusume そうだったんですね。勉強になりました♪

    2020/06/10 リンク

    その他
    yasushiito
    yasushiito 設計段階ではどうなのだろうか

    2020/06/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プログラマーの脳は作業中に”誰かの声”を聞いていると判明! 数学力より音声理解力が重要 - ナゾロジー

    一般の人にとって、プログラマーの持つ知識と技術は別世界のもののように感じられます。 海外の研究者に...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/30 techtech0521
    • mustikka2023/01/25 mustikka
    • toshikish2021/03/21 toshikish
    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    • roirrawedoc2020/10/01 roirrawedoc
    • rochefort2020/06/18 rochefort
    • alcus2020/06/15 alcus
    • mr-80b2020/06/12 mr-80b
    • satom9to52020/06/12 satom9to5
    • takatama2020/06/12 takatama
    • atm_09_td2020/06/11 atm_09_td
    • yugui2020/06/11 yugui
    • miamitohoku2020/06/11 miamitohoku
    • MetaVariable2020/06/11 MetaVariable
    • p-baleine2020/06/11 p-baleine
    • root2nd2020/06/11 root2nd
    • fumokmm2020/06/11 fumokmm
    • garlicgun2020/06/10 garlicgun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事