記事へのコメント258

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tadateru
    tadateru ただでさえ、迂闊な発言によって敵国認定されてんだから、賛同できるわけがない。前例がないどころか法的根拠がない。やめとけ。

    2022/03/16 リンク

    その他
    ethica_emoto
    ethica_emoto 国会でのリモート演説が第一号がゼレンスキー演説になるのはちょっとインパクトデカすぎるよな……ウクライナ側も日本の国会はそういう設備が準備されてないと知らずに国会を指定して来た感がある。

    2022/03/16 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 16日夕時点で普通にやる方向で進んでるので、予断垂れ流した人は自分のバイアス反省しような

    2022/03/16 リンク

    その他
    kamm
    kamm 『現在、自公維国は賛成。立憲と共産が慎重とのこと』https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1503951123639844866

    2022/03/16 リンク

    その他
    nexcoyoneco
    nexcoyoneco ここで断ったら国連の常任理事国入りなんて夢のまた夢になっちゃうよー

    2022/03/16 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 前例が無ければ何か?

    2022/03/16 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal ロシアが日本の隣国だということを忘れているブクマカ多数。

    2022/03/16 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 米議会「演説認めれば貴方はヒーローです」/英議会「紳士はこういう時に演説させるものです」/独議会「規則ですので演説させてください」/日本議会「みんな演説OKですよ(※実際にそうなってる…)」

    2022/03/16 リンク

    その他
    lenore
    lenore 日本企業が欧米企業訪問した後にやらかす「訪問しただけで結局何もしない」逆パターンとなるのでは。ウクライナ側では演説後の日本のアクションを期待してると思うが、日本側にそんな準備はあるかな?

    2022/03/16 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1503951123639844866 やる方向で調整がすすでいるよう。

    2022/03/16 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 政府に相談があったなら、政府が対応を検討するのは当然。国会議長に相談があったなら、当然、国会で対応を検討することになるだろう。

    2022/03/16 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe ロシアと中国と北朝鮮が隣国なので国防上よくよく考えて返事してください。自分は諸手を上げて賛成ですが、挑発行為を進んですべきかは熟慮を要します。マジレス。

    2022/03/16 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf 前例がないものの扱いをどうするのかというのはそれこそ国会で議論して決めるべき事項じゃないの?議論しちゃうと明示的に反対しにくいから前例を理由に政府判断という扱いにしたいのかもしれないが

    2022/03/16 リンク

    その他
    nuara
    nuara 国会議員勉強会の名目でできるんじゃないか。

    2022/03/16 リンク

    その他
    dydr
    dydr 国会で演説すべきかどうか私には分からないが、イギリスでの演説を読んで、日本ではどのような内容になるのか興味がある。

    2022/03/16 リンク

    その他
    kazyee
    kazyee 公式実務訪問賓客以上の待遇で来日した要人が国会で演説するのはよくある話だが、オンラインでいいならウクライナだけでなくロシア側の演説も聞きたいところ。

    2022/03/16 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 頼まれたからやるってものでもないしな

    2022/03/16 リンク

    その他
    amajeje
    amajeje ノリと雰囲気でOKしちゃうのは避けたい。実施した場合/実施しなかった場合に国が負うことになるものをよく見極めて、かつ、どちらを選択する場合も禍根にならない理由が必要。「かっこよさ万歳」はいらない。

    2022/03/16 リンク

    その他
    yabu_kyu
    yabu_kyu コメント間違えた

    2022/03/16 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron 日本は今日も平和です。"関係者によりますと、国会でオンラインでの演説が行われた前例は無い、とのことで政府は慎重に検討する方針です。"

    2022/03/16 リンク

    その他
    brusky
    brusky これをOKしたら、んじゃロシアからもとなった場合に断れない気がする。そもそも国会で演説してもらって何を決定するのか。

    2022/03/16 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 日本だって攻められる可能性があるのに他人事か?道義的責任を無視したとしても、いざ戦争になったら他人の危機を無視した人間を誰が助けてくれるというのか。恩を売っておくために最低限助ける姿勢は見せるべき。

    2022/03/16 リンク

    その他
    rizenback000
    rizenback000 いつ前例が作られるのか興味深いよなあ

    2022/03/16 リンク

    その他
    yau
    yau 自称現実主義者の維新議員先生たちにとってはゼレンスキー大統領に直接「絶対負けるから降伏しろ」と直訴できるまたとない好機ではないか!

    2022/03/16 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2つ返事で了承できないもどかしさ。

    2022/03/16 リンク

    その他
    obsv
    obsv この話を受ければロシアとの対立は更に加速するだろうが、断るのは国際法と民主主義を是とする国家としての見識を疑われかねない。

    2022/03/16 リンク

    その他
    jabberokkie
    jabberokkie テキトーな断り方してるのは戦争参加への深度を深めたく無いから、とは思う。同じ領土を奪われている国同士共闘しようと声をかけられたらチェックメイトでは?

    2022/03/16 リンク

    その他
    chiguhagu-chan
    chiguhagu-chan どうせおっさんの高級睡眠大会でしかないし全然ええやろ

    2022/03/16 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 国会は昭和97年の世界なので単に「えぇと……スクリーン?を取り付けて?インターネット?を使って……??オンライン??で……演説?なんですかそれ?前例がないのでちょっと……」みたいになってるんですよ。

    2022/03/16 リンク

    その他
    jmako
    jmako 「金くれ〜」だろ?もう結構あげたよね?

    2022/03/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウクライナ・ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    ウクライナのゼレンスキー大統領が日政府に対し、ロシアに抗議するオンライン演説を日の国会で行い...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2022/03/19 gggsck
    • sawarabi01302022/03/17 sawarabi0130
    • wara-wara122022/03/16 wara-wara12
    • tadateru2022/03/16 tadateru
    • ethica_emoto2022/03/16 ethica_emoto
    • htnma1082022/03/16 htnma108
    • mimizukuma2022/03/16 mimizukuma
    • jaguarsan2022/03/16 jaguarsan
    • kamm2022/03/16 kamm
    • nexcoyoneco2022/03/16 nexcoyoneco
    • kamiokando2022/03/16 kamiokando
    • perl-o-pal2022/03/16 perl-o-pal
    • bingo732022/03/16 bingo73
    • gryphon2022/03/16 gryphon
    • lenore2022/03/16 lenore
    • goadbin2022/03/16 goadbin
    • deztecjp2022/03/16 deztecjp
    • tigercaffe2022/03/16 tigercaffe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事