記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    el-bronco
    el-bronco インボイス関連で免税事業者叩いてた人たちは、当然裏金与党自民党を批判してるよね。

    2024/02/29 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 「国民の皆さんの厳しい目を強く感じている。国民の信頼回復に向けて強い覚悟を持って臨まなければならないと感じている」→でも何もしない。実際、どのコメント読んでも、何かするとは全く言ってない。

    2024/02/27 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 首相に効く力があるのか。

    2024/02/27 リンク

    その他
    fukken
    fukken 身内の不祥事に一番厳しい目を向けないといけないのはボスであるお前じゃい。

    2024/02/27 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 風を感じるみたいに言われましても。。。

    2024/02/27 リンク

    その他
    kagerouttepaso
    kagerouttepaso 関東の大きめの地方都市の議員選挙で大敗してくれないかな。とはいえ現状の野党が自民より綺麗とは全く思えないのが問題過ぎる。今より更に悪くなる可能性が高い。「書いた社は終わりだから」

    2024/02/27 リンク

    その他
    kurokuma810
    kurokuma810 いつもの責任を痛感してるだけ。

    2024/02/27 リンク

    その他
    soybeancucumber
    soybeancucumber 汚職まみれで1mmも国民のための活動をしていない自民党が裏金として税金を着服することに違和感があるのだが。納税したかどうか以前に。

    2024/02/27 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan まだ確定申告してないや

    2024/02/27 リンク

    その他
    udddbbbu
    udddbbbu やっぱ政治家みたいなゴミ犯罪者は殺すしか無いんんだわ

    2024/02/27 リンク

    その他
    da-yoshi
    da-yoshi 特捜部が早々に捜査切り上げてくれたので、後は国民が飽きるのを待つだけ作戦中

    2024/02/27 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 感じてるなら不正した議員はみんなペナルティを受けるようにしろよ。お前、口だけじゃねえか。

    2024/02/27 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira なんで納税ボイコットではなくお金が返ってくる確定申告をボイコットするのか(確定申告でたくさん払うことになる人もいるけれど)

    2024/02/27 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 安倍なら完全に無視していた。

    2024/02/27 リンク

    その他
    hetenabeck
    hetenabeck 国賊が

    2024/02/27 リンク

    その他
    sirotar
    sirotar まぁ追求してる東京新聞や野党議員も、立民安住やオール沖縄玉城デニーには脱税とも辞任しろとも言わないけどね。美しき党派性。(俺は両方に言う)

    2024/02/27 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg で?

    2024/02/27 リンク

    その他
    yosiro
    yosiro 税金と言えば私人の奥さんが政治資金を相続した話もあったな。それも納税しないで良いの?

    2024/02/27 リンク

    その他
    racooon
    racooon 感じるなら国民が納得できる行動をするべき。感想を述べて知らんぷりして済む立場では無い。

    2024/02/27 リンク

    その他
    ex02xx
    ex02xx 聞く力はどうした? 感じてないで聞いてみろよ。

    2024/02/27 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi きっちり仕事して責任を果たすこともなく、のらりくらりと誤魔化し続けるからそうなる。今は過去にやったこと、やらんかったことの結果でしか無いんよなあ。

    2024/02/27 リンク

    その他
    shin2rou1971
    shin2rou1971 元祖脱税総理は鳩なんとかさんです

    2024/02/27 リンク

    その他
    ET777
    ET777 😡

    2024/02/27 リンク

    その他
    aox
    aox 殺された元首相よりはマシですけど、もうちょっと真面目にやって欲しいですね

    2024/02/27 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion 確定申告の時期だから注目度も爆上がりよな。俺もこれは腹が立つと言うかなんでこんな他人事なんやこいつってなってる。この所感も結局何も言ってない。ふんわりとした話ではなくて政治家全員精査するぐらい言えよ。

    2024/02/27 リンク

    その他
    sambmetta
    sambmetta ノンキーズかよ

    2024/02/27 リンク

    その他
    ztlzpd
    ztlzpd こんなのに増税クソメガネ呼ぶなってポリコレしてた連中ただの愚か者じゃん。

    2024/02/27 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 感じるけど、裏金議員に脱税・申告漏れを修正せよとも言わないし、ましてや裏金を何に使ったのか吐かせもしない。こういう表面的なところが、支持率につながっている。

    2024/02/27 リンク

    その他
    circled
    circled 民主党政権時の鳩山由紀夫の母親からの贈与税に、結局は甘々な態度で処理してしまった国税庁は、政治家相手には弱い存在にしか思えない。とは言え政治家に対して甘いと国民も尊法意識無くすから仕事やりづらいよね?

    2024/02/27 リンク

    その他
    irbs
    irbs ストリクト・アイズ!!

    2024/02/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【速報】岸田首相 確定申告に「国民の厳しい目感じる」 ボイコット投稿について所感(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    岸田首相は26日午後の衆院予算委員会で、自民党の派閥の政治資金事件を受けて、ネットの一部で「#確定...

    ブックマークしたユーザー

    • a-lex6662024/03/03 a-lex666
    • sawarabi01302024/03/01 sawarabi0130
    • sskoji2024/02/29 sskoji
    • el-bronco2024/02/29 el-bronco
    • Ayrtonism2024/02/27 Ayrtonism
    • SndOp2024/02/27 SndOp
    • fukken2024/02/27 fukken
    • masato7222024/02/27 masato722
    • tattyu2024/02/27 tattyu
    • kagerouttepaso2024/02/27 kagerouttepaso
    • kurokuma8102024/02/27 kurokuma810
    • repunit2024/02/27 repunit
    • nshimizu2024/02/27 nshimizu
    • soybeancucumber2024/02/27 soybeancucumber
    • pikopikopan2024/02/27 pikopikopan
    • udddbbbu2024/02/27 udddbbbu
    • ioritorei2024/02/27 ioritorei
    • da-yoshi2024/02/27 da-yoshi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事