記事へのコメント288

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsutsumi154
    tsutsumi154 というか二次大戦のときにロシアなんて存在してない

    2020/01/20 リンク

    その他
    djehgrtnlr
    djehgrtnlr コメント欄開放してるのが数少ない救い

    2020/01/18 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 間違いの指摘の仕方が軍オタっぽいと思ったらdragonerか/https://togetter.com/li/674700を思い出したり

    2020/01/18 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km トンデモ本と同じだと思うべきなんだと思う。

    2020/01/17 リンク

    その他
    lordnoesis
    lordnoesis まとめサイトですら、抽出行為の恣意性によって責任を逃れえないのに、「諸説あります」「責任はソースの作者」が通るはずもなく。

    2020/01/17 リンク

    その他
    kfujii
    kfujii 中田氏嫌いなんで個人的には見なければいいだけ、なんだけど。「教育」を標榜しちゃってるんだったら多少問題あるかもなあ。教養エンタメ、くらいの立ち位置にしておけば、まあ、勝手にやれば…とおもうけど。

    2020/01/17 リンク

    その他
    sakisakagauri
    sakisakagauri 読む→https://synodos.jp/society/23075

    2020/01/17 リンク

    その他
    chebura77
    chebura77 承認欲求強いというか、「俺すげ〜」アピールが好きな人は陥りがちな罠だよね。 自分も気をつけよ。

    2020/01/16 リンク

    その他
    frontline
    frontline 専門外の事にチャレンジする意気込みは評価すべきだと思うが、専門家がなぜ専門家であるかということを無視して意気込みだけを評価しろという風潮は今の専門家軽視、専門家が利益を得られないことと何か関係あるかも

    2020/01/16 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 講釈師、見てきたような嘘をつき

    2020/01/16 リンク

    その他
    syakuyousyo12
    syakuyousyo12 「識者が指摘すればいい」とか言ってるアホいるけどファクトチェックはタダじゃねーんだよ。動画見て出典明記する手間が善意で行われるの。その時点で業界への負担だし適当にデマばらまけば金貰える中田と違うんだよ

    2020/01/16 リンク

    その他
    mventura
    mventura 100万登録者がいるレベルに育ったら検証チェックしてくれる人やとったほうがいいよね。ビジネスとしての曲がり角なんじゃないかな。

    2020/01/16 リンク

    その他
    illstock1540
    illstock1540 フェイクだらけな情報社会

    2020/01/16 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou perfect human になれるのは歌の世界だけってこった

    2020/01/16 リンク

    その他
    ysync
    ysync 1条校以外が学校を詐称するの懲役30年くらいの罰則つけるべきよな。学園とか学院とか講座とかでいいとフィクションに学べw

    2020/01/16 リンク

    その他
    reachout
    reachout 責任を持ってデマを含んだ内容を発信しているわけです。

    2020/01/16 リンク

    その他
    RondonZoo
    RondonZoo 番組最後に参考文献と「諸説あります」の注意書きでいいんじゃなかろうか。

    2020/01/16 リンク

    その他
    inuinumandx
    inuinumandx 本人は、フェイクだと思ってないよう。YouTube大学、最近本が読めないから流して聴いてると楽しいけどな。信じるか信じないかはあなた次第!

    2020/01/16 リンク

    その他
    navix
    navix “大木毅『独ソ戦 絶滅戦争の惨禍』(略)によれば「ドイツのソ連侵攻は、スターリンの先制攻撃に対する予防戦争だった」とする説について、「パウル・カレルをはじめとする歴史修正主義者たちのテーゼ」”

    2020/01/16 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 これはいただけんな。

    2020/01/16 リンク

    その他
    tio259
    tio259 さんざ言われてるけど自分のしゃべりを自分で〇〇大学とか言っちゃうやつは大抵あたまおかしいから。 / 知識・教養にはコストがかかるもの。人類にとって必要。

    2020/01/16 リンク

    その他
    barbieri
    barbieri 自分の仕事の分野とか大好きな趣味の分野でこの口調で間違えまくってる話をされ多くの人に視聴されてるのを想像したらいいんだよな

    2020/01/16 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji 本人が「知るきっかけになってもらえたらいい」を免罪符にしてるので改善難しそう。漫画村のときと同じく、広告を配信する代理店に注意をする形がベターなのかなと。あっちゃん好きだけど是正が無いのは問題と思う。

    2020/01/16 リンク

    その他
    kagecage
    kagecage んー。胡散臭いところはあるにせよ、ここぞとばかりに叩いてる人が湧いてる感じが好きじゃない。改憲の怖さなんかにも斬り込んでるので、アンチが一斉に来た印象。これからクオリティアップに努めて欲しい。

    2020/01/16 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 あれ「大学」と称するにはシラバスの提出とか色々条件あるよね。番組名だったらOKなんかな

    2020/01/16 リンク

    その他
    rararoro-ryo
    rararoro-ryo ファクトチェックってお金も時間もかかるからね。逆にそれをコンテンツの差異化につなげる方法もあるけど。

    2020/01/16 リンク

    その他
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 「影響力あるから慎重に」「専門家の監修を」という批判通りにやると、結局 NHK みたいになる。批判を避けると、教師のように近現代史は教科書の読み合せのみにして逃げるしかない。 #近現代史しらない日本人の作り方

    2020/01/16 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo テレビで陰謀やUFOの話をして最後に信じるか信じないかはあなた次第って決め台詞を言うのがあってノリとしてはそれに近い配信。指摘があっても曲げず信頼性も担保しないのではじきにでかいミスやって終わるかな。

    2020/01/16 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru →反応を待ちましょう

    2020/01/16 リンク

    その他
    akira28
    akira28 中田氏良くない(個人的な感想です

    2020/01/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「責任持った発信が大事」と話す中田敦彦がYouTubeでフェイクを流す問題点(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「中田敦彦のYouTube大学」 YouTubeを始めとする動画サイトが流行し、様々なジャンルのYouTuberが登場...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/29 techtech0521
    • hanavall2023/02/17 hanavall
    • star_1232021/04/30 star_123
    • babelap2020/11/10 babelap
    • dsktgml2020/05/06 dsktgml
    • inhu2020/02/10 inhu
    • tsutsumi1542020/01/20 tsutsumi154
    • geopolitics2020/01/19 geopolitics
    • djehgrtnlr2020/01/18 djehgrtnlr
    • bt-shouichi2020/01/18 bt-shouichi
    • and_hyphen2020/01/17 and_hyphen
    • mitukiii2020/01/17 mitukiii
    • gebonasu30km2020/01/17 gebonasu30km
    • lordnoesis2020/01/17 lordnoesis
    • o98752020/01/17 o9875
    • kfujii2020/01/17 kfujii
    • sakisakagauri2020/01/17 sakisakagauri
    • yogasa2020/01/17 yogasa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事