新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rag_en
    rag_en 70歳になってキリが良かったからなのか、“親”と同様、俳優業に挑戦してみようとしていた矢先に…というのは何の因果か…。

    2020/04/05 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「メンバーの「関係性」で笑いを作っていたドリフが、個性と動きで笑わせる志村が主役のキャラクターコントに変わっていった。「コント全篇が志村けんのひとり舞台」となり、その中でギャグが展開されていた」

    2020/04/05 リンク

    その他
    nizukakotaro
    nizukakotaro カトケンのスピード感のあるアドリブでのやりとり、最高のコンビ芸で最高に面白かったけど、あれってかつてドリフが戦ってたコント55号の手法で、そりゃ作り込んだ笑いをやりたかった長さんとは合わなくなるよなあと

    2020/04/04 リンク

    その他
    ibisyouta
    ibisyouta かなしい

    2020/03/31 リンク

    その他
    sumiretanpopoaoibara
    sumiretanpopoaoibara 憧れだったドリフターズ、マーシー桑マンらだいじょぶだぁメンバー、ダチョウ倶楽部ら志村一座と、志村さんはずっと自分の仮想ファミリーを築こうとしていたんだなって

    2020/03/31 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 “1975年夏に「夏休み」…やがて志村が認知され、いよいよ「…今思えば、この志村だけが、本格的なコメディアンの才能をそなえていたのかもしれない」(『だめだこりゃ』)といかりやが評する志村の才能が開花し始める”

    2020/03/31 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 志村けんがドリフターズという存在に出会ってから引導を渡すまでのお話。良くも悪くも大きな存在だったのは確かなんだろうな……。

    2020/03/31 リンク

    その他
    yoichiyamazaki
    yoichiyamazaki 全員集合は大好きだったしカトケンも好きだったが、大爆笑はちょっと苦手だったのは、"ドリフの"って冠付いてるのに5人揃ったコントがあまり無かったからというのを思い出した。

    2020/03/31 リンク

    その他
    lady_joker
    lady_joker 面白かった

    2020/03/31 リンク

    その他
    kiyoworlds
    kiyoworlds 読み応え十分の良まとめ。

    2020/03/31 リンク

    その他
    privates
    privates wikiから抜いてきた記事だった。加藤と仲本のノミ行為長期離脱が、志村中心を加速させたんだがな。リアル世代から見たら。

    2020/03/31 リンク

    その他
    RyotaTakimoto
    RyotaTakimoto 水道橋博士……!

    2020/03/31 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「笑いに関しては素人の集まりでしかなかったドリフだったが、今思えば、この志村だけが、本格的なコメディアンの才能をそなえていたのかもしれない」

    2020/03/31 リンク

    その他
    vosne_romanee
    vosne_romanee 全員集合のライヴ感はすごかった。停電、トラブルで作動しないセット、巻き入りまくりで倍速くらいだった♪ババンババンバンバン、とかよく覚えてる。

    2020/03/31 リンク

    その他
    karasugawan
    karasugawan 志村けんさん、それが病としてもこのエンディングは受け入れがたい。違うテイクをお願いします。

    2020/03/31 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn 志村けんが出てきたジャンボマックスの頃、もう一人「アハハハ」と笑いながら通り過ぎるだけの男がいて、志村けんはそいつと同列だった。まさかその後に人気が出ようとは思わなかった。

    2020/03/30 リンク

    その他
    musicad
    musicad 偉大さを改めて。 "新しい親としていかりやを選び、やがて親を越え、親殺しするかのようにドリフを巣立ちした。 そして、その親の果たせなかった意思を継ぐように〜中略〜生涯お笑い一筋の人生を邁進しているのだ。”

    2020/03/30 リンク

    その他
    debabocho
    debabocho 志村のコメディアンとしての成長を、彼への敬称が変わっていくことで表現した文章が素晴らしい。グッときた。

    2020/03/30 リンク

    その他
    vonucello
    vonucello アマプラに来てた全員集合を何となく見てたら、志村と桜田淳子のダメ夫婦コントが超好きだったの数十年ぶりに思い出して目頭が熱くなった。ベタだけど何度見ても笑えるし淳子も可愛い。やっぱ俺は志村派だったのかな

    2020/03/30 リンク

    その他
    rub73
    rub73 良くまとまったいい記事だ。ありがとう。

    2020/03/30 リンク

    その他
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv やけに早いなと思ったら再録なのね。冷静な分析で、かえってほっとした。

    2020/03/30 リンク

    その他
    takopons
    takopons ドリフ世代なので結構ショックを受けている。今夜、NHKで追悼のファミリーヒストリーが放送される予定。

    2020/03/30 リンク

    その他
    asyst
    asyst あーダメだ電車では読めない。家で読む。

    2020/03/30 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 フジのドリフ大爆笑が、「本拠地(SMAPにとってのスマスマみたいな)」というよりは「同窓会」という感じが強かったあたりも、実際のところ、もう80年代には「ドリフの志村」ではなかったんだよな……。

    2020/03/30 リンク

    その他
    kno
    kno 合掌/お父さんの事故からの話はファミリーヒストリーで見たような…ドリフでも親離れ子離れ的なストーリーがあったのな

    2020/03/30 リンク

    その他
    takuya831
    takuya831 ドリフターズと志村けんの微妙な関係性があったのはそういうことか。RIP…

    2020/03/30 リンク

    その他
    kukky
    kukky 荒井注の後任はすわしんじだと思ってたし、カトちゃんはちょっとだけよがあったし、中本工事は体操が上手かったけど、東村山音頭から志村が突出していった…

    2020/03/30 リンク

    その他
    hankatsuu
    hankatsuu その当時、番組を見ていてポスト荒井注はすわしんじだと思い込んでいたから、志村けんに対する印象は「誰この人?」だった/それがあれよあれよという間にドリフの色を塗り替えていった。

    2020/03/30 リンク

    その他
    kaminashiko
    kaminashiko 追悼とはいえ、昔の記事、そういうこと。変な感情が含まれてなくて逆によい/読み始めて、あっこれは泣きそう。元気なときに読みたかった

    2020/03/30 リンク

    その他
    kjin
    kjin “「荒井が抜けたとき、ドリフの笑いの前半は終わったという気がする」といかりやは述懐する。「志村加入以後は、人間関係上のコントというより、ギャグの連発、ギャグの串刺しになっていった」(『だめだこりゃ』)

    2020/03/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【追悼】ザ・ドリフターズにとって志村けんとはなんだったのか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    志村けんさんが、29日、東京都内の病院で亡くなりました。 追悼の意を込めて、以前「水道橋博士のメルマ...

    ブックマークしたユーザー

    • ponnao2022/01/14 ponnao
    • arabasta2020/07/11 arabasta
    • kaokaopink2020/04/11 kaokaopink
    • masayuki-as2020/04/05 masayuki-as
    • rag_en2020/04/05 rag_en
    • blueribbon2020/04/05 blueribbon
    • nizukakotaro2020/04/04 nizukakotaro
    • hush_in2020/04/04 hush_in
    • ryorikuemi7212020/04/03 ryorikuemi721
    • taron2020/04/01 taron
    • kori31102020/04/01 kori3110
    • mk162020/03/31 mk16
    • seura2020/03/31 seura
    • ibisyouta2020/03/31 ibisyouta
    • sudan2020/03/31 sudan
    • massarassa2020/03/31 massarassa
    • gogatsu262020/03/31 gogatsu26
    • batta2020/03/31 batta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事